東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 62 購入済み

    武蔵小杉推しの人いるけど…JR出来て便利にはなったけど、本数多くないし、JR側は何もないよね。スーパーとサイゼリアくらい?野村證券とタリーズもあったかな?
    急側はガヤガヤした感じで下町?感も強いけど。

    海川好きは湾岸だろうし、喘息リスクは昔の話だろうから地震リスク取りたくない人は武蔵小杉で良いのでは?

    今、通勤で南北線使ってるので武蔵小杉も検討したけど、こちらにしました。
    ジョグもあちこち行けそうだし、通勤もより便利になるので。
    人其々でしょ。通勤・通学やら、実家との距離、景観の好みとか。

  2. 63 購入済み

    急側→東急側

  3. 64 匿名さん

    検討者はだれも武蔵小杉の情報なんてほしがってないんだからやめれば?

  4. 65 匿名さん

    二子玉川>>>>>(壁)>>>>>武蔵小杉≧豊洲>東雲

  5. 66 匿名さん

    3期1次の販売予告がでてますよ。
    5月中旬だそうです。

  6. 67 匿名さん

    ニコタマが湾岸より上なんて、あり得ないでしょう。
    都心から離れ過ぎ。

  7. 68 匿名

    二子玉好き、いるよね。
    奥さん専業主婦率高そう…
    金持ちの老後には良い街だね。
    でも、都心通勤には便利とは言い難い。
    格やら民度やらあるんだろうけど、住む人の利便性と好みの問題かと。

  8. 69 匿名さん

    >64さん
    購入検討者ってここだけに絞って検討しているわけでは無いのでは?
    だから、武蔵小杉検討組もこちらに遠征してスレ見ているのだと思う。

  9. 70 匿名さん

    成城石井か明治屋出来て欲しいなぁ…
    紀伊國屋はちょっとハードル高い(-_-;

  10. 71 匿名さん

    69
    武蔵小杉組検討組がここに遠征してる? 一人もそんなこと書いてる人いないよね。ポジもネガも勝手にやってるだけ。もちろん検討者はいろいろなところを検討するし、比較はある程度は有益だけど、これはやりすぎ。それぞれの物件のスレの情報を総合して検討してる人が自分でやればいいこと。

    物件の中身の比較ならいいけど全然そんな内容じゃない。どこに何分でいけるとか、何線があるとか、自分でしらべれば分かることでしょう。

  11. 72 匿名さん

    どこに何分で行けるとか、立地に関することの方が重要だよ。
    設備は、あとで変更できるけど、立地は変更できないからね。

  12. 73 匿名さん

    71さんを見て思ったことなのですが、このマンションは、なぜキッチン設備やバスルーム設備、サッシュ高や天井高に関する説明がホームページ上に一切ないのでしょうか。他の物件だとだいたいホームページにのってまいるのですが。今日はブリリア有明も公開していました。24時間ゴミが捨てられるのかとかディポーザーや食洗機、換気システム、バスのシステムなど、知りたい基本的情報がなく比較検討しにくいホームページなのが残念です。

  13. 74 匿名さん

    >71さん
    では、ここはそもそも検討スレではないようですね。内容的にはどこも50歩100歩かもしれませんが。
    物件内容の検討・質問なんて殆どないですし。
    スーモ見ればわかる事ばかり。
    私ならスーモで比較検討出来ない周辺情報が欲しいです。

  14. 75 匿名さん

    >74さん、
    そうです、今の状態だと何の検討材料も得られないです。周辺情報は役にたつと思います。路線みたいな情報はスーモにすら載ってる情報です。

  15. 76 匿名さん

    72
    耐震、制震、免震という設備、24時間各フロアでゴミが捨てられるかどうか、スケルトンインフィルかどうか、天井高、あとから全く変えられない設備なんていくらでもあるよ。立地も検討者にとって重要だけど、どちらの方が大切という問題ではないでしょう。それもとも立地だけにこだわりたい何かでも?

  16. 77 匿名さん

    76
    タワマンで24hごみ出しできないところあるの?
    免震、制振、耐震どれも、一長一短じゃないかなあ。
    タワマンはそもそも、免震機能があるから、制振が良いなんて話もあるし。長周期に弱いとか。
    今なら、スケルトンインフィルも、普通でしょ。そもそもなくても、良いし。
    天井高も、誤差みたいな差で、キャナルを考慮した結果、ちょっと高いだけですよね。
    立地と比べて、無視して良いものばかり。
    ここの立地が悪いって言ってるんじゃないですよ。
    便利で良いところだと思います。

  17. 78 匿名さん

    >77
    >天井高も、誤差みたいな差
    誤差といってるのは単に数字だけで見てるでしょ。
    プラウド東雲みたいに耐震がゆえにでっかい梁があって天井高も一部だけ高くてほかは低いという状況もあって、免震・制震かただの耐震かでだいぶ違うけどね。
    プラウドとパークタワーの実際の部屋見て天井高が誤差と言えるとしたらその感覚を疑うわ。

  18. 79 匿名さん

    立地考えたらプラウドの方が断然いいよ。実際、値段高いし。

  19. 80 匿名さん

    >74
    HPに無いのは確かに不思議ですが、とりあえず前スレの758,780あたりに一部の仕様が書いてあります。

  20. 81 匿名さん

    >タワマンで24hごみ出しできないところあるの?

    ありますね、近場だとレックスとか。

    「設備は、あとで変更できるけど」というのは違いますよと書いただけです。スケルトンインフィルはなくてもいいとか、制震免震どっちがいいかとか、全く別の話。変更できないことには変わりない。

  21. 82 匿名さん

    >79
    どうぞ、プラウド買えば〜
    まだ余ってますので。

  22. 83 匿名さん

    プラウド、高くて買えない。

  23. 84 匿名さん

    値段が高い=いい物件という持論の人、また登場。

  24. 85 匿名さん

    高いのには理由がある。安いのにもね。

  25. 86 匿名さん

    >81
    レックスは各フロアでのゴミ出しが出来ないだけで、さすがに24時間でしょ?

  26. 87 匿名さん

    プラウド、私もあんな高すぎる物件は買えないなぁ。

  27. 88 匿名さん

    >86

    そうだよ。「24時間各フロアでゴミが捨てられるかどうか」って書いてあるのに、あなたが勝手に曲解して81で「タワマンで24hごみ出しできないところあるの」なんて書いてるの。まだ分かってない? 24時間各フロアでゴミが出せないタワマンは存在します。日本語大丈夫かな。

  28. 89 匿名さん

    予算があれば、間違いなくプラウドにしてた。

  29. 90 匿名さん

    88
    人間違いしてない?

  30. 91 匿名さん

    まだプラウドあるよ。安くなってるし。どうですか?

  31. 92 匿名さん

    1LDKとかでしょ。

  32. 93 匿名さん

    >88
    ははは。私>86ですが>81のレスだけ見て答えただけで、>76 >77のやりとりは見てなかったですわ。すみません。
    勝手に77と同一人物と見られたみたいでいきなり攻められてびっくりした(笑)

  33. 94 匿名さん

    ごちゃごちゃ。
    人のことなんかほっとけば?
    気持ち悪い。

  34. 95 匿名さん

    88さんみたいに人を、馬鹿にするような、表現はよくないですね。
    パークタワーの検討者だと思うと、すこし残念。

  35. 96 匿名さん

    買う気もないのにここに棲んでるネガ。
    何がしたいのだろう。
    他人が、自分の金で何かおうが知ったことじゃないでしょ。虚しくなりません?
    もっと自分の人生頑張れば?

  36. 97 匿名さん

    あれ?この匿名の状況で88がパークタワーの検討者だって思うのはなぜですかね?

  37. 98 購入検討中さん

    ネガは、前に暴露されたようにWコン住人ですよ。
    スルーしたらよろし。
    いちいち相手にするから、図に乗るんです。
    GWにわざわざ自分の買わない板でネガするしかない、かわいそうな人たちなんですよ。

  38. 99 匿名

    新宿、渋谷、品川が東京の中心だったとは・・・

    大手町、丸の内で働くエリートは***みか・・・

    うける!

  39. 100 匿名さん

    >55

    武蔵小杉が売れてる?
    はぁ?

    在庫をいっぱい抱えているので、買ってください。
    お願いします。

    そして豊洲と東雲を強引に一緒にして、武蔵小杉と
    比べるあたりが●●だ。

  40. 101 匿名さん

    川崎に負けて悔しいのう(笑)

  41. 102 匿名さん

    >98
    全くもって同感です。

  42. 103 匿名さん

    武蔵小杉とこちらを比較するのは、武蔵小杉に失礼でしょ。
    グレードが違いすぎます。

    そういう訳で比較の話はやめませんか?

  43. 104 匿名さん

    川崎は横浜に負けて悔しいのうw

    神奈川は東京に負けて悔しいのうw

  44. 105 匿名さん

    横浜>川崎>豊洲>東雲

    基本的にはこのように考えればよい↓
    城南>城西>城北>神奈川>千葉埼玉>城東

  45. 106 匿名さん

    周辺は今のところイオン以外に近場に何もないって感じですね。
    パチンコ店が2店舗、居酒屋チェーン店が一つ。
    その内にドンキーができるみたいだけど、あまりお上品なお店とは言えないし。
    クリニックはたくさんありますね。

  46. 107 匿名さん

    タワマンにしようかどうか、悩んでいます。湾岸エリアには惹かれているのですが。でも、これって、結局気にするかどうかって話ですよね。

    『超高層マンションの長所と短所』
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/?P=2

    超高層マンションの中層階~高層階で暮らしていると、エレベーターに乗るのが面倒なため、外出を抑える傾向がある。論文「高層居住に対する批判の論拠」がまとめた、問題のパターンを要約する。

    「超高層住宅の居住児の場合、高層階になると、友達の数が極端に少なかった。また、高層階に住む母親は、遊び場への関心が低かった」(永田圭子氏)

    「高層居住児は、低層児に比べて、基本的日常生活の自立が遅れる傾向が見られた」(織田政昭氏)

  47. 108 匿名さん

    >107
    このマンションに限った話じゃないんだから一般質問でやれ

  48. 109 匿名さん

    あと、かくも厳しい湾岸タワマン序列社会を乗り切っていけるかも不安です。

    http://www.news-postseven.com/archives/20130422_183862.html

    岩見有紗は江東区の埋め立て地に建つ“タワマン”に3才の娘とふたりで住んでいる。夫は海外に単身赴任中だ。地方出身の平凡な有紗にとって、地上29階のタワマン暮らしは優越感と虚栄心をくすぐる。

    彼女は、同じタワマンに住むおしゃれママたちのグループに入っている。上品でスマートなつきあいだが、一皮むけば、同じタワマンとはいってもどこの棟か、階は(棟や階によって価格は大きく違う)、いやそもそも分譲か賃貸か、旦那の職業は、稼ぎは、持っている車は、などそれぞれのスペックを探り合う。

    さらには、身につけている洋服やアクセサリー、小物など、頭のてっぺんから足の先まで値踏みして上下関係を定める。まさにタワマンにおけるカースト制の中で暮らしているのだ。

    当然ながら、有紗はときどき息が詰まる思いをする。彼女は、タワマンの中でも最高級の部屋に住むママ友のリーダーと自分を比べる。自分の部屋は明らかに格落ちだし、しかも賃貸だ。分譲組が大半のママ友の中で劣等感を感じていた。

    そんなある日、同じグループの中で、例外的にタワマン暮らしではないママ友からあることを耳打ちされてショックを受ける。「タワマン暮らしじゃない自分と、賃貸暮らしの有紗は、彼女たちにとっては単なる公園要員に過ぎない」というのだ。

    それにしても、寝坊して朝食に娘とインスタントラーメンを食べたことを娘に口止めしたり、田舎出身を引け目に感じて、旦那の実家の町田を自分の実家だと偽ったりと、タワマンのセレブ暮らしはずいぶんとせちがらい。

  49. 110 匿名さん

    このマンションの大きな特徴の一つである湾岸かつタワマンというのをどう考えるか、難しいですね。切っても切れない点ですからね。

  50. 111 匿名さん

    ネガも毎日毎日ネタ探しご苦労様wwwwww
    ただもうネタ尽きた感でてるよww

  51. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸