大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー南千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市駅
  8. 【契約者専用】パークタワー南千里丘
契約済みさん [更新日時] 2024-05-18 09:45:28

契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/

所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 447 マンション住民さん [男性]

    貼り紙が出てましたが、タワーの杭は旭化成建材ではなかったようですね。他の業者でも平気で改竄してそうですが。。タワーなので少しはチェック基準は厳しいかな。

  2. 448 入居済みさん [男性 60代]

    清水建設も杭打ち偽装か?
    http://info-watch.net/1017.html
    旭化成建材じゃなくても、安心できないかも

  3. 449 マンション住民さん

    生活音について、
    全くゼロにするのは無理と理解してますが、音は響くということを理解し互いに気を付けたいものですね。
    うちは上から子供の走る音が聞こえます。正直、イライラします。夜もですから。
    一斉入居でしたが、子どもやペットのいる家庭は他より音が出やすいのだから下や隣には挨拶に行くものと私は思っていました。しかし上の方とは考え方が違うらしく挨拶には来ません。
    今は我慢してます。管理人に言っても良いのか。どんな対応をしてもらえるのか。悩み中です。

  4. 450 マンション住民

    >>449
    管理人室にいっていいと思います。
    うちも上の階のどの部屋かはっきり分かりませんが、何度も注意書きの紙を投函してもらっていますが、最近効果がないどころか、余計にひどくなっていて、今もうるさくてたまりません。
    毎日かなりのストレスで悩んでいます。

  5. 451 マンション住民さん

    私の所は、投函されていませが、子供がたまに嬉しい時にスキップしたり、廊下を走ったりして、ご迷惑を掛けていないか凄く気にしております。子供には、必ず毎回注意しております。ただ、少しの音でもあまりに注意し過ぎて、子供がのびのび成長出来ないのも困るので悩んでいます。
    ただし、毎日、ストレスで悩んでおられるかたもいるとのことですので、気をつけたいと思います。夜は、特に音が響くと思うので。皆様もお互い気をつけて暮らしていきましょう。
    このマンションは、全般的には大変満足しています。

  6. 452 マンション住民さん

    生活音について、周りから全く聞こえて来ません。ある程度しっかりした造りのマンションではないでしょうか。
    赤ちゃんの泣き声が、玄関を開けたとき、聞こえたことがありますが。赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、子育てのお母さんは伸び伸び育ててあげて欲しいなぁ。

  7. 453 マンション住民

    >>452
    全く騒音のないお部屋がとても羨ましいです。
    テレビを見ていても、工事中なのか?と思うような音が毎日です。
    調査員でも来てもらってどのお部屋か特定させたいですがなかなかお高いので辛いです。

  8. 454 マンション住民さん

    >>453
    部屋の間取りによって構造上の何かあるのですかね。例えば、配管の通り道。また、24時間換気は夜寝る時、気にすればするほど音が気になります。寝てしまうと感じないのですが…

  9. 455 住人さん

    まぁ摂津の庶民タワーだから仕様はガマンガマンですわ。

  10. 456 入居済みさん

    仕様は良い方ではないでしょうか。以前桃山台の物件と比較しましたが、こちらの方が天井高さを含め、良かったです。今販売中のマンションは、オリンピック景気で物価が高騰しており、だいぶ仕様が落とされていますね。

  11. 457 レジデンス

    プレキャストコンクリート造なので、質の高いコンクリートを採用しているから、箱自体はしっかりしていると思います。
    フローリングで音が響くので、総会の議題に上げて対策を講じましょう。子供の足音などは防ぐのは難しいけど、マットなどひけば少しはマシになるだろうし、一人で抱えこまずにみんなで協力してマンション住人の質を上げていきましょう!

  12. 458 入居済みさん

    みんなで協力しましょう。せっかくこのマンションを選んで購入したのですから、少なからず価値観はあっているのですからねぇ。
    他人に迷惑かけないように、お互い気をつけましょう。

  13. 459 マンション住民さん

    床スラブはボイドスラブだが、最高350㎜のボイドスラブなので、スラブ圧は標準以上なんだけどね。
    まぁ、スラブ圧があるから必ずしも衝撃音が小さくなるとは一概に言えないらしいけど。

  14. 460 マンション住民

    何度も投函して頂いているので、本当にマットなど何か対策をして頂きたいです…
    毎日の騒音でストレスで頭痛が起きる時もあったので、、、
    ダイニングなどの椅子を引きずる家庭は、特に。
    その音のひどさを身をもって体験しているので、我が家は絶対何かを引きずったりはしません。

  15. 461 住人さん

    >>460
    あんた神経質過ぎるんじゃないか。そんな些細な音で喚き散らすなよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 463 マンション住民

    >>461
    些細な音なら気にしません。
    喚き散らしてもいません。

  17. 464 入居済みさん

    >>463
    そんなに毎日音が聞こえるのでしょうか?椅子を引きずる音まで下に響くのでしょうか?
    我が家は、少し高い家具を購入したので引きずるのは考えられないし、フローリングも傷が付かないように、気をつけてますが。
    何時ぐらいがひどい時間帯なのでしょうか?

  18. 465 マンション住民さん

    このマンションはテレビもついてない状態だと上の階の人が歩く音から普通に聞こえますね。

    コンクリートスラブなど箱がいいということは
    二重床などのせいで音が反響しやすくなってるんでしょうか。。

    あと、戸境壁はコンクリートスラブじゃなくてブラスターボーどや中空空間を取った壁なんですよね。
    マンションパンフレットにのってたイメージですが。
    そういう意味では隣の家の音の方が伝わりやすいのかも。

    どちらにしても、家具をひきずるとか、子供が走り回るとか、
    色々な生活音が発生しやすいのでお互いが配慮しながら生活するべきですね。顔をあわせて挨拶する機会でもあればもう少しその人のために気を使ってあげられたり、
    寛容な気持ちも持てそうなものなんですが
    一斉入居も終わると難しいですね。

  19. 466 入居済みさん

    いつも皆さんお互い挨拶され、気持ち良く感じています。メールボックスでも挨拶してます。
    生活音についても、全くゼロにはならないので、お互い迷惑をかけない気持ちを持っていきましょう。

  20. 467 住人さん

    音の話が出てますが、そこは価格相当の仕様ですよ。
    それが嫌ならもっとお金積んで仕様のグレードが高い高級タワーマンションに住まなきゃ。

  21. 468 マンション住民さん

    音が気になったことはあまりないけどね。
    部屋によるのかな。

  22. 469 入居者

    >>467
    ホントに住人さん??

  23. 470 マンション住民さん

    朝に子供の泣き声がよく聞こえるけど、親は注意しろよ。
    1日、2日なら我慢するけど頻繁だとかなりイラつく。
    同じ人間か知らんが、子供がいる家庭はちゃんと躾しろ。
    奇声もかなり響くから勘弁して欲しい。

  24. 471 匿名さん

    >>470
    あなたは背伸びしてマンションに住むべきではないのだよw

  25. 472 マンション住民さん

    確かに一部の子持ち家庭はマナーが悪いね。
    我慢はできるけど、非常識ではある。

  26. 473  

    子供だからで許されるのは子供だけでいるときだけ。
    親が一緒にいて注意しないのは非常識。

  27. 474 匿名さん

    まぁまぁ

  28. 475 入居予定さん

    子供の泣き声は、幼稚園児・小学生低学年かな?
    親はしっかり注意して教育すればいいと思いますが、多少は寛容な気持ちで許してあげませんか?
    高学年なら未だしも、ちょっとは伸び伸び育ててあげさせてあげたいと思います。
    マンション内で走り周っている子もいないし、マナーは良いと思いますが。
    前のマンションでは、子供の泣き声、廊下を走りまくり、親の叫び声、色々あり、もっとひどかった…
    それより、最近暴走族がうるさくイライラしてます。近畿道を堂々走っているが、警察はもっとしっかり取り締まりを強化するべき!

  29. 476 匿名

    実際、ちゃんとしている親御さんが大半だと思う。
    エレベーターなどで一緒になるとちゃんと躾けてるかどうかが良くわかる。
    まぁ、これだけの人数がいれば極一部に関しては我慢するしかないですね。

  30. 477 入居者

    >>475
    確かに警察は取締りを強化して欲しいね!半分容認してる感じがするけど。
    あとココは大阪にしては品のある人たちが多いと思います。
    子供達も普通にいい子ばっかだし、乳児や幼児の泣き声や歩く音を抑えるのはなかなか難しいと思います。

  31. 478 契約済みさん

    同感です。マンションという共同生活の場で生活する以上、多少の寛容な気持ちは必要だと思います。
    みなさん挨拶もされて、気持ちよく生活させてもらっていますが、たまに、親と一緒にいるのも関わらず、エレベータの中で子供さんが騒いだり(泣いていても、放ったらかし)しても、親が全く気にもしていないこともありますので、そのあたりは気を付けてほしいです。

    あと暴走族の件ですが、警察は何をやっているのかなと思います。もっとしっかり取り締まりを強化するべきだと思います。

  32. 479 マンション住民さん

    たしかに暴走族うるさいですね。

    あと、郵便物の間違い多すぎじゃないですか?
    個人情報を含むものも多いので、間違って開けられると非常に困るので、もっと注意して欲しい。

  33. 480 入居済みさん [男性 30代]

    確かに乳幼児は仕方がない気がします。幼稚園、小学生が騒ぎ立てるのはあまりよくないと思いますが。全般的に皆さんマナーが良いので総合的には良いマンションだと思いますよ!

  34. 481 マンション住民さん

    乳幼児は仕方ないでしょ。
    幼児から躾も必要ですが、時間もかかりますよね。
    親が知らんぷりなどあればよくないと思いますが。

    子育てしてない方も、相方に任せてほとんどしてない方も
    自分が奇声をあげてオシッコたらしながら育ててもらってきたことを意識して多少は寛容にいきたいもんです。

  35. 482 マンション住人

    >>460
    人それぞれどうしても気になる音があるものです。1度気になると音が軽減してもどうしてもその音を拾ってしまいます。
    お身体の為にも閑静な住宅街に引っ越されてはいかがでしょう?

  36. 483 マンション住民さん [男性 50代]

    うちも、こどもの走り回る音が朝から夜遅くまで響いてきます。毎日毎日運動会で、かなりひどいのでストレスです。我慢の範囲を超えています。ただし、左隣からだけです。周りの7部屋からは、気になるほどの音は聞こえません。ほとんどの方がマナーを守って生活されているのですが!つくりが2戸いちになっているのでしょうか?ずっと続くのでほったらかしにしているようですこの親は。管理員さんにもいいましたが、ちらしを入れるだけで何の効果もありません。名指しでなければ改善しないですね!管理組合で考えてほしいです。

  37. 484 マンション住民さん [男性 50代]

    摂津警察へ電話しましょう。しなければ、何もしてくれません。

  38. 485 マンション住人

    >>483
    アフターサービスに問い合わせて欠陥住宅ではないか調べてもらってみてはいかがでしょう?

  39. 486 マンション住民さん

    今更であれですが、ベランダ側の吸気口を開けるとフィルターがついてるのですが、あのフィルターを交換する際、皆さんどうされてますか?
    デザインテックから注文するのか、市販の換気扇フィルターみたいなものを上手く切って代用されているのか。

  40. 487 [男性 50代]

    摂津市の水道は、カルシウムが多いためか水道の蛇口の目詰まりがひどいように思います。特にお風呂のシャワーヘッド、トイレのタンクとかは、ひどいです。皆さん、どのように手入れされていますか?

  41. 488 マンション住民さん

    吸気口は規格品だと思いますので楽天などでメーカーやサイズがあうものを安く買うのが一番だと思いますよ。
    少なくともレンジフードファン連動の大きな長方形の吸気口は他のマンションでも見たことがあります。

    自分も買い換えの時には探そうと思ってます。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸