東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 20:37:59
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 50051 坪単価比較中さん

    >>50048 匿名さん
    今のところは大都会東京の真ん中 綺麗な人多くてお洒落で美味いレストランが多いところ。
    5年後は気が変わるかもしれなけど。

  2. 50052 マンション検討中さん

    代官山かとおもったけど、ど真ん中なら青山あたりか。
    上の家はオランダみたいでいいなぁ。水害にめちゃくちゃ弱そうだがw

  3. 50053 匿名さん

    家の前のヨットに乗って一寸沖合に逃げれば大津波も全く問題なし。家はダメだな。

  4. 50054 マンション検討中さん

    地震大国と地球温暖化と相性悪いかもね。
    後はやっぱり川沿いは子どもが心配だなぁ。

    でも、こういう土地広くて、容積率低くて、緑が多くて電柱がないエリアは憧れるわ。
    東京じゃ難しいね。

  5. 50055 匿名さん

    >>50038 匿名さん
    埋立団地のマンションなんかよりは福岡に豪邸建てたほうがずっとコスパいいよな。


  6. 50056 匿名さん

    >>50051 坪単価比較中さん

    汐留は美人多し。(日テレ 電通 ANA 富士通など)
    あとは自由が丘 中目・代官山だね 地元民とは限らないけど

  7. 50057 マンション掲示板さん

    >>50056 匿名さん

    美人は福岡だろがい
    福岡は男より女性が圧倒的に多いしな
    男がモテモテになれるぞ

  8. 50058 坪単価比較中さん

    >>50056 匿名さん
    分かるね、今はこの辺なんだろうな。自由が丘はちっと分かんない若過ぎか。
    マンション安くなるまでずっーと考えるけど、福岡かもなモテモテみたいから。

  9. 50059 マンション検討中さん

    自由が丘は昔に比べると人気おちてるんじゃないかな。
    おしゃれなヨーロピアンな区画も、上の長崎みたいに自然に調和したものではなく、人工感が強くて、令和的な感性だと少しダサいというか。
    あと若い人は都心回帰が強いから自由が丘より断然、代官山/中目黒だろうね。
    周りで自由が丘住みたいって聞かないもんな。

  10. 50060 評判気になるさん

    >>50059 マンション検討中さん
    戸建て建てるなら自由が丘周辺は環境良いと思う
    マンションなら都心が良い

  11. 50061 マンション検討中さん

    あー、戸建てなら自由が丘は抜群だね。
    世田谷でダントツに地価高いし。
    ま、人がちょっと多すぎるから、ちょっと外した大井町線がやっぱり人気なのはわかるね。
    奥沢/九品仏/尾山台/等々力あたり。
    奥沢は徒歩で自由が丘いけるし洗足池公園もいけるし、基本一種低層で地盤良好だから、地味だけど宅地としては東京屈指だと思う。

  12. 50062 匿名さん

    世田谷だと世田谷ナンバーが嫌だなあ……
    でも自由が丘の高台の目黒区緑が丘とか
    素晴らしいけど坪400万とかでしょ
    八雲柿の木坂も良いけど値上がり凄い

  13. 50063 匿名さん

    世田谷だと世田谷ナンバーが嫌だなあ……
    でも自由が丘の高台の目黒区緑が丘とか
    素晴らしいけど坪400万とかでしょ
    八雲柿の木坂も良いけど値上がり凄い

  14. 50064 評判気になるさん

    品川ナンバーもどうかな。羽田も蒲田も港南も芝浦も大井も八丈島も小笠原も品川ナンバーだからね。まだ世田谷の方がいい。

  15. 50065 匿名さん

    車の中で楽な体勢でPC使えるように軽くDIYした。

  16. 50066 eマンションさん

    >>50064 評判気になるさん

    そういう問題じゃなく字が品川ナンバーの方が良い
    世田谷ナンバーだったら名古屋ナンバーの方がまだ良く見える
    字的に
    神戸・京都・品川はそういう意味で最強かな

  17. 50067 匿名さん

    世田谷区京王線小田急線田園都市線、世田谷線、大井町線があって各々雰囲気違うよね。
    大田区の埋立地を除けば世田谷区が一番デカいしな。
    松陰神社前や世田谷などの下町エリアもあれば、成城や奥沢や深沢などの芸能人が多く住む高級住宅街もあれば、三軒茶屋や下北沢など若者が好む街もあれば、二子玉川のような川近くの所もある。
    おもろい場所である。

  18. 50068 匿名さん

    港区が品川ナンバーから独立して港ナンバー作ったとしても港ナンバークソダサいでしょ

    いくらイメージ良くても字がダサいと台無し

  19. 50069 名無しさん

    >>50067 匿名さん
    世田谷だと瀬田とか岡本の高台の雰囲気好きだわ
    駅からクソ遠い不便な立地だけど
    二子玉川近いし高速インター近いから車生活するなら環境全振りでするなら最高の立地だね

    でも世田谷ナンバー……


  20. 50070 評判気になるさん

    うちも世田谷ナンバーだけど、確かに字の座りが良くない
    原チャリもあって世田谷区ナンバーだから、一文字とれただけどなんか違うw
    できれば品川に戻してもらいたかったよ
    目黒区の自由が丘駅も大田区の田園調布駅も徒歩で歩ける場所なんだけど
    どうせなら23区全部区名にすればいい
    ちなみに近所も徐々に世田谷ナンバーが増えたけど、品川ナンバーのまま乗り続けている人も多いw。

  21. 50071 匿名さん

    外国人が日本の不動産買い漁るなんて現象は一時的なものだしババ抜きの最終局面が延長戦に突入しただけよ。
    外国人にババ押し付けて価格が元に戻ったときに安く買い戻せば良いじゃん。

  22. 50072 匿名さん

    元々は最近まで世田谷区も品川ナンバーだったのにね。
    杉並も江東も個別ナンバーだから世田谷も当然なんだろうけど、大田区が品川ナンバーなら世田谷区も品川ナンバーで良いよね。

  23. 50073 匿名さん

    千代田区が「千代田」になっても港区が「港」になっても確かにカッコ良いかと言われれば微妙だな。
    そう考えると世田谷ナンバーはそんな悪くないかも。

  24. 50074 評判気になるさん

    >>50070 評判気になるさん
    https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/34ff8b92d4b43be5aca7e...
    世田谷ナンバー廃止の可能性出てきたよ
    国土交通省が世田谷区が世田谷ナンバー取り下げ要請をしたら世田谷ナンバー廃止するらしい

    とりあえず世田谷ナンバー嫌ならこのリンクに貼ってるリンクで世田谷区に世田谷ナンバー廃止のお願いした方が良い
    匿名でもできるらしいから

  25. 50075 評判気になるさん

    >>50073 匿名さん
    江東区足立区から独立して江東ナンバーになったけど足立ナンバーの方がマシじゃね?って思うし
    江東区豊洲あるから足立区よりイメージ良いけど
    結局イメージ良くても字がダサいと台無し
    港区が港ナンバーになったら江東ナンバーの二の舞になって港区が憧れの区じゃなくなるかもな
    twitterで港ナンバーダッサって言われるのが落ちだし
    今品川ナンバーの地域は世田谷ナンバーみたいに独立しようとしない方が良いわ

  26. 50076 匿名さん

    >>50075 評判気になるさん

    >結局イメージ良くても字がダサいと台無し

    フォント買えればOK?
    つか、足立の字面はいいの?

  27. 50077 匿名さん

    文京区が練馬ナンバーってのが理解できない。
    世田谷が品川ナンバーになったら、範囲が広すぎる感じ。

  28. 50078 匿名さん

    世田谷区の地価下落は世田谷ナンバーも関わってるのでは?
    世田谷に土地買う人ってだいたい車持っててそれも高級車だし
    品川ナンバー欲しくて戸建て建てるなら
    目黒区がベストってなって目黒区の地価上がってるのかもな

  29. 50079 匿名さん

    >>50076 匿名さん
    そういうことじゃないけど
    都民にとって子供の頃からの思いもあるし、
    なかなか難しいところなんだよね。

    ま、ぶっちゃけいざとなれば大して気にしないんだけど
    こういうところであーでもないこーでもないってワイワイやるには
    適したネタって感じですかね。

  30. 50080 匿名さん

    週末の午後、平和な日本を象徴するネタ

    有り難いね

  31. 50081 口コミ知りたいさん

    >>50076 匿名さん

    良くないけど江東よりマシじゃね?
    江東ナンバー初めて見た時
    どっかの国っぽいと思った

    フォントも重要

  32. 50082 名無しさん

    >>50077 匿名さん

    新宿区は新宿ナンバー検討してるらしい
    将来的に文京区が新宿ナンバーになる可能性もありそう
    登録台数の問題
    個人的には新宿区文京区も品川ナンバーに吸収されればみんな幸せなのにって思う

  33. 50083 匿名さん

    横浜ナンバー湘南ナンバーは品川ナンバー以外は眼中無さそうだよな
    神奈川強いわ
    品川ナンバー以外の東京は眼中無しってか

  34. 50084 匿名さん

    横浜ナンバーはカッコいいと思わないが
    神戸ナンバーと京都ナンバーはカッコいいと思う。高級車に付いてても似合う

  35. 50085 匿名さん

    ナンバー気にするのは車を持ってる人だよね。
    将来免許持ってる人が少なくなるし、車がレンタルの時代に突入すると、
    住所にリンクしないし。
    先日見たポルシェの品川ナンバーが『わ』だった。

  36. 50086 匿名さん

    そのうち芦屋ナンバーできそう

  37. 50087 坪単価比較中さん

    ナンバー気にする人はオヤジ世代だと思うけどここはそんなに高年齢なのか

  38. 50088 匿名さん

    麻布ナンバーでも青山ナンバーでも赤坂ナンバーでも六本木ナンバーでも全部格好いい感じなんだけどなあ。でも港ナンバーは字面が良くないという不思議。

  39. 50089 匿名さん

    >ナンバー気にするのは車を持ってる人だよね。
    (中略)
    >先日見たポルシェの品川ナンバーが『わ』だった。


    人一倍ガッツリ見とるんか~い!w

  40. 50090 匿名さん

    江東区のナンバーが好きで豊洲に住み替えました。

  41. 50091 匿名さん

    国葬騒ぎが終わるのかと思ったら

    今度はひろゆきの写真で大騒ぎか

    ホント日本は平和だな

  42. 50092 匿名さん

    大田区が「大田」になったら田園調布民は田園調布からただちに逃げるんちゃう?
    世田谷区より大田区の方がよほど品川ナンバーに固執するだろうな。
    by大田区出身

  43. 50093 匿名さん

    一般人でナンバー気にしてる人なんてほとんどおらんやろ。
    一般人の車の判断基準はベンツかBMWが高級車、その他はせいぜいスポーツカーは高いくらいだ。レクサスなんて高級車?あ、日本車なの?くらいの認識レベル。

    ナンバー気にしてるやつは自意識過剰だよ。

  44. 50094 マンション検討中さん

    オレもそう思ってたけどなぁ。
    住所とかも、憧れの〇〇アドレスです!とか不動産屋がプッシュしてて、はぁそんなどんでもいいわ。くっだらねぇとか思ってたけど、実際買う立場になると地味にきになるんだよな。

    横浜市青葉区川崎市とか世田谷区成城と世田谷区祖師谷とか、その境界線はほとんど生活環境変わらんけど、もうちょっとずれれば住所かっこよくなるんだろうなとか思いながら過ごすのは嫌だなって思っちゃうよな。

  45. 50095 匿名さん

    >>50093
    「レクサスなんて高級車?日本車なの?」はさすがに車産業が巨大産業の日本にとって無知とも言える。

    まあ言っちゃなんだが「買えない層」は知らなくて当然。
    「買える層」は色々選択する上で調べていくうちに知っていくものなんだよ。
    その「買える層」に知られてれば良いんだよな、資産的、価値的に。

  46. 50096 匿名さん

    >まあ言っちゃなんだが「買えない層」は知らなくて当然。
    >「買える層」は色々選択する上で調べていくうちに知っていくものなんだよ。
    >その「買える層」に知られてれば良いんだよな、資産的、価値的に。

    ソユコト

  47. 50097 匿名さん

    >ナンバー気にしてるやつは自意識過剰だよ。

    毎日キョロキョロするって話じゃなくて
    普段は特段気にしなくてもやっぱどっかで意識するもんだったりもするんだよな。

  48. 50098 匿名さん

    誰だよ、こんな停め方してるのはよ~
    まあ、ベンツだから文句言わねえけどな

    誰だよ、こんな停め方してるのはよ~
    ちっ、練馬かよ。ったくしょうがねえなw

    っていうくらいには意識する

  49. 50099 匿名さん

    >ナンバー気にしてるやつは自意識過剰だよ。

    ま、こういうのが全てに無関心・無感情ってわけじゃなくて
    車以外では人並み以上に学歴厨だったり、職種厨、社歴厨、住所厨だったり
    する可能性大だからな。

  50. 50100 匿名さん

    少なくとも、ナンバーの話題にレスした人間は何らかの形で意識してる、
    って事かな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸