東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 13:05:56
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 24001 マンション検討中さん

    終息無理っぽいですね。不動産7割減より自分と家族が無事生き残ることを願うしかない。

  2. 24002 eマンションさん

    コロナショックは終息が見えませんね。
    このまま蔓延が続き、例えば1年間など長期間経済活動が停滞すると、株価がさらに下がり、円高になり、企業の倒産が相次ぐ。金融機関で貸し渋りが起き、金利が上がる。当然、住宅ローンの金利も上がります。金利が上がって貸し渋りが起きてしまえば、大半の人が新規で物件の購入ができなくなります。
    そうなるとマンション価格は暴落、変動金利での購入者が破綻、マンション価格は半値になる可能性が高い。今、マンションを買っては絶対いけません。

  3. 24003 マンション検討中さん

    >>24002 eマンションさん
    近々、タワマンを契約しようと思っています。一旦は半値に下がっても数年後、数十年後の手放す頃には景気回復していませんか?

  4. 24004 匿名さん

    場所によると思いますね。
    都心集中が進みますから、中央線南側、山手線内側、港区千代田区渋谷区、の3つのキーワードを遵守すれば大怪我はないでしょう。

  5. 24005 匿名さん

    >>24004 匿名さん
    若葉も早く上がってこいよ

  6. 24006 匿名さん

    >>24003 マンション検討中さん

    そう思うなら下がった時に買えば?

  7. 24007 匿名さん

    人間の寿命は有限だからね、5年10年と見送っているうちにローンが組めない年齢になってしまう。その間に払う家賃という費用で体力を奪われて頭金となる貯蓄もないとなるともうマンションは買えなくなる。

    まあ、あと数ヶ月ゴロゴロして世の中をウォッチするがいい。日本人って遺伝的に悲観論に傾きやすいが根拠のない悲観は健康に悪いし、往々にして悲観のあまり短絡的な行動をすると、その時は目に入っていない様々な良いものをいっぺんに失うことにもなる。

  8. 24008 匿名さん

    >>24005 匿名さん

    イラついてますね。。。
    何か私、変なこと言いました?

  9. 24009 匿名さん

    >>24007 匿名さん
    俺はゴロゴロせずに働くけどね。
    なんか、自ら悲観で自分と自分の周囲の首を絞めてる人が多い。
    不幸は伝染するから関わらない方がよいよ。

  10. 24010 匿名さん

    >>24008
    >イラついてますね。。。
    いいえ、全く。いつもこんな感じなんで悪いな。

    >何か私、変なこと言いました?
    いや、同感で、先に待ってるからお前も早く来いよってだけ。

  11. 24011 匿名さん

    ミサキで待つ
    ワンガンで待つ

  12. 24012 匿名さん

    >>24006 匿名さん

    >そう思うなら下がった時に買えば?

    ツッコミがピントズレ。

  13. 24013 匿名さん

    >日本人って遺伝的に悲観論に傾きやすいが

    確かに。
    そしてその悲観論を鵜呑みにしてもいけないw

  14. 24014 匿名さん

    >>24010 匿名さん
    そうでしたか。
    私もあなたと同じく、中央線南側、山手線内側、港区千代田区渋谷区あたりに住んでます。

    それ以外は正直怖くて買えませんよね。

  15. 24015 匿名さん

    >>24014
    若葉も早くこっちまでステージあげてこいよ。

  16. 24016 若葉a

    新型コロナウィルスの影響で経済的損失が一番大きい層は、一般企業に勤めるサラリーマンではなく、飲食、宿泊、芸術等のサービス業を経営する経営者や自営業者。これらの層の所得は一般サラリーマンよりも多く比較的裕福な暮らしをしている。その多くは都心部の利便性の高い地域に居住しており、賃貸マンションで暮らしている人も多い。

    彼らの所得がほぼゼロになればどうなるか。住宅ローンを利用している人は支払えず、賃貸で暮らしている人は高額な家賃が払えずに安いマンション転居を強いられる。キャッシュでマンションを購入した人でも、高額な生活費を支出してきた生活習慣をできるだけ維持するために資産の売却が必要になる。都心部マンションの空室、売り物件が増えてマンション価格は一気に下落していく。

    山手線の外側や郊外の比較的安いマンションに住むのは一般サラリーマンが多い。その業種は多岐に渡るため、新型コロナウィルスの影響は一様ではなく、給与補償など勤務先の対応でしのげる場合も多い。購入したマンションを売りに出す必要性も前者と比較して低い。賃貸の場合でも家賃が比較的安く、浪費するほどの所得が元々ないため所得減の影響は比較的小さい。

    どんなマンションの価格が大きく下落するかは火を見るより明らか。「山手線内の駅近マンションは資産価値が高く価格は下がらない」というオカルトを吹聴した週刊誌や無知なブロガーの罪は重い。

  17. 24017 若葉a

    >>24014 匿名さん
    オカルトを信じてこの状況になっても未だ疑わないあなたのような方が多く居る事も、都心部のマンション価格が大きく下落する主たる要因でもある。

  18. 24018 匿名さん

    コロナ収束に2年かかるとして、その後を語れる人がいないな?。

  19. 24019 eマンションさん

    コロナ収束に2年かかるなら大半の企業が大規模リストラや倒産するでしょう。失業率は30%を超える。リーマンショックの時のように一部デベは倒産、破綻するREITも出てくる。
    5000円以上あったスミフの株価は今は2000円台前半ですが、リーマンショックを超えて500円くらいになる。金利も上がり23区内のマンション価格は7割下落する。軽傷でも半値だよ。

  20. 24020 マンション検討中さん

    >>24001 マンション検討中さん

    素朴に思うのですが、こういうのは本気で言っているのでしょうか?
    こういう主旨の投稿を良くみかけるのですが、健康な方が死ぬ確率は極めて低いように思います。交通事故が怖くて道を歩けないというレベルに似ている気がするのは私だけでしょうか?
    本当に心配されているなら、そういう考えもあるのかなと感じます。それとも不安を煽っているのでしょうか。
    勿論、他人に感染させないようにする意識は重要だと思っています。

  21. 24021 匿名さん


    港区坪600、新宿区坪450、文京区坪350くらいまでは下がるだろうね。

  22. 24022 匿名さん

    >>24015 匿名さん
    なるほど。
    意外にも、はみ出しエリアにお住まいの方でしたか。
    知らぬ間にマウントを取ってしまったみたいで申し訳ないです。

    それでもやはり、バブル末期の2019年分譲物件だけは避けておけば、大怪我はないと思いますよ。

  23. 24023 マンコミュファンさん

    2021にやる2020オリンピックは、完全な形でできんよね。

  24. 24024 マンション検討中さん

    >コロナ収束に2年かかるとして、その後を語れる人がいないな?。
    それでは・・・サーズ・マーズ・ジカ熱・新型インフル・新型コロナ・・・数年おきに人の命を簡単に奪う感染症が蔓延している.
    今回の経験で、駅近等の密集地帯の価値が見直されていく、それを後押しするのが、5G・IOT・AI・車の電動化・自動運転・ロボット化等今盛んに開発している技術!
    電車のつり革すら触るのをためらう認識を皆が持つので、カーシェアやタクシー等もウイルスや菌が怖くて乗りにくくなる。
    数年後から自動運転のEVが普及し始め富裕層の定番は、出かけるのはビルトインされたパーキングから自動運転で出勤や買い物、レジャーに出かける。
    中間層もそれに憧れ、ビルトインされて充電機能が付いたマンションに人気が出る。
    地下鉄に乗るのは、下層階級で益々ヒエラルキーがはっきりする。

  25. 24025 匿名さん


    地下鉄は元々 貧民の為の路線ですが。

  26. 24026 マンコミュファンさん

    外出自粛中のテレワークなのにファミレスの客足が増えるって、よっぽど自分のマンションに居たくないんだろうな。

  27. 24027 匿名さん

    >コロナ収束に2年かかるとして、その後を語れる人がいないな?。

    知らないことは知らないと、分からない事は分からないと言える方が良いな。

  28. 24028 匿名さん

    まあ確かに音楽とかエンタメ関連の業種とかはフリーランサーも多くてクレジットカードも作れずに車中泊して営業やってる人もいる。そういう人たちはひとたまりもないんだろうな。

    でも港区あたりのでかいマンションとかに住んでいるようなのは上澄みだろうから、とりあえずキャッシュで買ってるでしょ。紀ノ国屋が高すぎてもマイバとかマルプチが最近は多くあるし、充電しているうちに嵐がすぎちゃうんじゃない?

  29. 24029 匿名さん

    ユーチューバーとかも学校休みでPV激増、ウマーって人もいるかもよPC赤坂桧町にお住まいのあの変顔の方とか。

  30. 24030 匿名さん

    とりあえずサクッと億ションを買うという行動をコロナショックの最初にとった人たちがいたというのは示唆に富むよねえ。こんな大変な時にどうして?なぜ?考えろ考えろ...

  31. 24031 若葉b(女子)

    景気過熱期に上昇額が大きくなるのは銀座、丸の内、渋谷。

    逆に景気後退期に下落額が大きくなるのも銀座、丸の内、渋谷。

    景気が悪くなると、逆にめちゃくちゃ儲かる法人もあるから
    銀座、丸の内、渋谷の地価は下がらない!

    と言われるとポカーンとなるわ。

  32. 24032 若葉b(女子)

    近いうちにアホブロガーやs雑誌などで、都心ほどマンション価格が下落するという記事が増えるでしょう。この掲示板でネタを拾って記事化するしかできない連中だから、ロジックまでは説明できないでしょう。こんな連中にお金払ってアドバイス受けるとか、街角の占い師に未来を指摘してもらっていると同じことと気づかないと。

  33. 24033 匿名さん

    >>24030 匿名さん

    考えてるし、後悔してないよ?

  34. 24034 匿名さん

    いま、商店街きてるけど、人どおり多いし
    どの店もわりと人埋まってる。

  35. 24035 匿名さん

    >>24026 マンコミュファンさん
    うちは、買ったマンションに在宅なんて幸せだけどね。
    過ごしやすい。

  36. 24036 匿名さん

    相場では山高ければ谷深しとも言うけれど、株や先物相場みたいなものと住宅とが同じように動くかどうかはわからないよね。

  37. 24037 匿名さん

    >>24032 若葉b(女子)さん
    占い嫌いの女子は珍しいね
    わざわざ性別なのるあたり笑

  38. 24038 匿名さん

    若葉はおしめとれたと思ったらまたやらかしたのか

    懲りないやっちゃのう

  39. 24039 匿名さん

    あと仕事1つやる気がしない・・・
    とは言え、なんとなく遅れ気味の仕事もだいぶ追いついてきた。
    しかし時間が出来たらあれやりたい、これやろうと思ってても中々出来ないもんだ。

  40. 24040 匿名さん

    部屋から見える桜が満開なのはいいがいつもなら小学校から聞こえてくる声がない。
    小さな子供がいる家庭はなかなか大変だね。

    弟が再来週から北海道に出張になった模様。

  41. 24041 匿名さん

    日が落ちたら人の姿が消えた。
    みんな協力している。

  42. 24042 匿名さん

    これは本当に未曾有の危機なんじゃないのか。
    命も財産も消し飛ぶのかこれで。

    https://news.livedoor.com/article/detail/18070492/

  43. 24043 匿名さん

    どうってことない
    健康であれば恐れることはない
    自然界のサイクルの疫病にすぎない
    こうして生物は淘汰されていく

  44. 24044 匿名さん

    ヨーロッパのように結核にかかりやすい人があらかた死んで、結核の危険が去っても、今度は結核の予防接種のBCGを打つのをやめたら、コロナでまた人が死ぬ。人間って常に試されているが、誰かがいきのこり、しぶとく脅威にあらがう。

  45. 24045 匿名さん

    生きてるだけで、丸儲け

  46. 24046 匿名さん

    さんちゃん すてきやん

  47. 24047 匿名さん

    >>24024 マンション検討中さん
    技術を知らないおバカさんだな。
    自動運転なんか高速道路限定でもまだまだかかる。
    一般道なんか当分無理。
    だいたい、東京は通勤に自家用車やタクシーをみんなが使うと道路のキャパが全く足りなくて大渋滞になるから、鉄道で通勤するしかない。
    駅遠マンションの営業のホラ話に騙されないこと。

  48. 24048 匿名さん

    市外へ出ようとする車でパリは大変な渋滞に。
    東京だと更に渋滞しそう。

  49. 24049 匿名さん

    いまこそ、バス駅遠マンションと価値マイナスの避暑地別荘の売り時と考える業者もいる。

    コロナ流行で人通りや病院併設の駅近も怖いが、上記みたいなのは個人的理由が無い限りは避けた方が無難。

  50. 24050 eマンションさん

    人類が歴史上経験したことがない困難な局面を迎えている。飛行機や新幹線の利用者は8割減、飲食店の売上は6割減、衣類の売上は5割減、車の売上は4割減、遅効性のある不動産も4割減になる見込み。7000万円のマンションなら4200万円まで価値が下がるということ。
    この状況下でマンション買う人はいない。
    あらゆる資産が急速にシュリンクしている。まさに未曾有の危機。

  51. 24051 匿名さん

    最近手狭になってきたので住み替えしたいので安くなるの期待しています。今のマンションも維持しますわ。

  52. 24052 匿名さん

    >>24051
    リッチだねえ。エリアは今の近所でお考え?

  53. 24053 匿名さん

    俺は教師だから失業はない。
    マンションが値下がりするのは大歓迎。
    今は家族で賃貸マンションに住んでるから、安くなったら買おう。

  54. 24054 検討板ユーザーさん

    >>24050 eマンションさん
    7000万が4200万は郊外のベッドタウンみたいな名ばかりで不便な場所でしないのに不当に吊り上げられ場所ならありえるかもね

  55. 24055 匿名さん

    >>24054 検討板ユーザーさん
    吊り上げられ場所ってどこら辺だと推測しますか?
    唯一無二のマンションを値下がり待ちで探しています。

  56. 24056 マンション検討中さん

    >>24055 匿名さん
    渋谷区の恵比寿、代官山を予想!!

  57. 24057 匿名さん

    >24050
    売り上げ全体の減少率と売り上げ単価の減少率を、同じ尺度で扱うのは間違ってるよ。

  58. 24058 匿名

    >>24052
    基本は今の学区で考えています。
    子供の進学で学区を気にする必要がなくなれば、広範囲で探せます。
    今は駅前タマワンだけど、本当は郊外の戸建てで広々の方が快適に暮らせそう。
    100平米とかの築浅マンションならありだけど、価格と相談です。

  59. 24059 若葉c(こども)

    >>24055 匿名さん
    都内全部だめ。

    新築マンションが暴騰した理由は、①アベノミクスによる低金利で不動産価格全体が上昇②マンション用地がホテル等との用地競合により土地価格上昇③震災復興やオリンピック景気による建築費高騰④再開発ブームによる地域地価の上昇

    ④以外は都内すべての駅近マンションに当てはまる。④は再開発やっている地域のみ。

    他需要と競合が起きようがない駅遠マンションでは、土地価格の上昇は小さかったはずだが、新築マンションというだけで高く売れてしまうことに付け込み、高額で分譲してたわけだがこれも通用しなくなる。

    コロナショックで④以外の効果はすべて禿げ落ちるわかだから被害をこうむるのは都区内全域。特に都心部ほどひどくなる。

    比較的傷が浅い地域となると④が進行中であること。これも局所的な再開発ではまったく意味がなく、(かつての)豊洲や小杉のように街全体が継続的に外延的発展するような再開発でなければ意味なし。

    「再開発」なんて新築を高く売るための言葉で、単なる局所的なマンション建替え事業を市街地再開発事業のスキームを使ってるだけで、多くが街の継続的な発展に寄与しないハリボテ。

    結論として、都内の新築マンションは総崩れで、都心部の駅近高額物件ほど無残。

  60. 24060 匿名さん

    >>24059 若葉c(こども)さん
    仮に駅近物件が暴落しても賃貸に回せばよくないですか?

  61. 24061 匿名さん

    コロナ次第だね、全ては
    需要の収縮がどこまで進むかだと思う。まだ職を失ったり経済的に破綻するほどに困っているのはマンションを買えない層に止まっていると思う。これがジワジワと富裕層にまで及んでくるにはまだ時間がかかるだろう。

  62. 24062 匿名さん

    加藤大臣がしれっと不要不急の外出云々とか言っているようでは富裕層レベルに達する日も近いか。不要不急でないから出歩いているんだから。

  63. 24063 匿名さん

    個人的には利回り7とか8パーない限り賃貸に回すのは悪手と思うな。
    売って株とか不動産投資信託買った方が良いと思う。
    いずれにしても賃貸利回りがまともな数値になるくらいの調整はありそう。

  64. 24064 匿名さん

    >>24059 若葉c(こども)さん
    女は無理があったから精神年齢で笑いを取りに来たか。

  65. 24065 匿名さん

    >>24059
    >再開発」なんて新築を高く売るための言葉
    少なくとも森ビルあたりは違うな。

  66. 24066 匿名さん


    単発の再開発は都区部北に多いですね。

  67. 24067 匿名さん

    厳選した5000万のマンションがいきなり3000万になることはないですよ。
    仮に不景気突入すればさすがにこれまでのように10年住んだのに買値以上で売れるなんてことはなくなり、じわじわ経年劣化と共に調整されて4000万になるでしょう。
    ただその場合は賃貸暮らしで機会損失するよりは満足度は高いと思います。
    もちろん同じ5000万でも新築というだけでつり上がったバス便マンション等は厳しい。

    一番危険なのは都心の億ションですね。10年前に3億の物件が今5億になっている場合はサクッと2億下落する可能性はありますよね。
    10年前に7000万だった場所のなんちゃって億ションもサクッと3000万は下がるでしょう。

  68. 24068 匿名さん

    >>24067 匿名さん
    > 10年前に3億の物件が今5億になっている場合はサクッと2億下落

    2億ション以上の豪華物件やペントハウスで値上がり期待して買う投資目的はあまりないかと。

  69. 24069 匿名さん

    >>24059 低金利ははげ落ちてないけど。個人的な予想を事実のように記載するのはFakeだね。
    (女子)詐称だけでなく、そういうとこ。信用出来ないのは。

  70. 24070 eマンションさん

    世の中のマンション下落のコンセンサスは大体2割から4割の下落。
    最新記事でも長嶋さんが2割下落を予想。
    1億円の部屋でも2000万円の下落だから、そこまでの衝撃はないね。もし4割以上の下落ならキツいね。

    https://lite.blogos.com/article/448224/

  71. 24071 匿名さん

    池袋、小石川、北千住

    都心に引っ張られて価格だけが上がった周辺区局地バブル単発再開発マンションの代表

  72. 24072 匿名さん

    仮に株価水準が戻らないとすると、
    都心3区(千代田区中央区港区
    都心5区(3区に加えて新宿区渋谷区
    あたりの中古マンション価格は15~20%程度下落してもおかしくない。


    って書いてるし、やはり都心に引っ張られて値上げされた豊島区文京区の新築マンションだけは、避けたいよね。
    いわゆる『2019年物件』をすでに掴んだ人はな、おっと誰か来たようだ

  73. 24073 匿名さん

    どうだろうね、池袋にせよ北千住にせよビッグターミナルでデパートがあるような街だからね。交通も便意なら買い物も便利。小石川はデパートはないけどレジャー施設が直近にあって子連れには便利だよ。あの辺託児施設の新設が相次いでいたり整備も進んでいて地価も上昇基調にあったからね。三箇所とも区が力を注いで再開発を進めていた街だから、少なくとも住みたくない街ではないことは確かだね。

  74. 24074 匿名さん

    おっとなんかすごいTypoいましたぞ
    >交通も便意 
    じゃないな、
    >交通に便利
    ...少し笑ってしまった。

  75. 24075 匿名さん

    >>24072 匿名さん
    豊島区は人口も実際に変えたし環境も変わったから微妙。
    池袋は割と鉄板な気もする。

  76. 24076 匿名さん

    個人的には千代田区でも皇居ビュー迎賓館ビューの物件とか港区だとミッドタウン近辺とか外苑近辺とかはあまり下がる気がしないんだな。だけど高速道路ガッタリだとか、別に眺望がいいわけでもない買い物もそう便利でもないようななんちゃって物件は大きく値を下げるんじゃないかな。昼間人口がでかすぎていろんな人が集まる結果、犯罪率も高いし街を歩いていてもちょっとお近づきになりたくない怖い人も多く目にする。もっとも、歩道を歩くこと自体下賤な者のすることなのかもしれないけどね。

  77. 24077 匿名さん

    >>24076 匿名さん
    では割と麻布は場所により危険かもね。

  78. 24078 匿名さん


    池袋とか小石川のタワマンってモロに幹線道路とか首都高脇じゃん、しかもロクな眺望ないし

  79. 24079 匿名さん

    >池袋とか小石川のタワマンってモロに幹線道路とか首都高脇じゃん、しかもロクな眺望ないし


    は?
    だから暴落するって皆んな言ってるじゃん。
    何かおまえに関係あんの?

  80. 24080 匿名さん

    池袋とか北千住とか小石川って基本的に衣食の利便性がすごく高いからね。池袋と北千住は商業地で汚い飲食店や雑居ビルがごちゃごちゃと集まっていて基本的に人の住む場所とは考えられていなかったし、小石川は軽工業の街だったのでどれも住宅地としての評価が低かったけれど、池袋は再開発、北千住は大学誘致、小石川は印刷製本業界の環境変化で工場や木密地域の整理が進み、とどめに小石川は春日後楽園の再開発で大きく環境が変わるから価値の上がる分値下がり幅が小さくなるだろうね。むしろ何も変わらなかった所はどうだろうかと思ってしまう。

  81. 24081 匿名さん

    IT系の連中なんかそうだけど、金持っててもファッションはユニクロとかしまむらで安く買ったのを適当に着てるし、ハイジュエリーとか何それ美味しいのみたいなのが多いから、昔からのハイソな地域でお偉いさんやお金持ちがいっぱい住んでますよってより、交通の利便性とか部屋の快適さの方が訴求する人がふえているんじゃないかと最近思う。

  82. 24082 匿名さん

    >>24081
    >交通の利便性とか部屋の快適さの方が訴求する人がふえているんじゃないかと最近思う。

    それが具体的に何を意味するのかって。
    ・交通の利便性を求めて駅近に住む
    ・交通の利便性を求めて路線の多い駅に住む
    ・交通の利便性を求めて路線の多い駅に住むけど金の問題があるからその近くの駅に住む
    ・駅に近くて高速の出入り口に近い場所に住む

    ・部屋快適性を求めて広い部屋に住む
    ・部屋快適性を求めて広い部屋に住むが駅近すぎるとバカ高いので少し離れる

    どんなのを想定しているのか

  83. 24083 匿名さん

    >>24076 匿名さん
    赤坂虎ノ門あたりも鉄板かね。
    犯罪はともかくコロナの場合は夜の人手重要。

  84. 24084 匿名さん

    >交通の利便性とか部屋の快適さの方が訴求する人がふえているんじゃないかと最近思う。

    果たして本当に増えているのか
    増えてはいるが、他の要素で選んでる人も増えてたりしないのか

    最近はログハウスがブームです、ログハウスに住む人が増えてきました、みたいな話なのか

  85. 24085 匿名さん

    >>24078 匿名さん
    池袋も東池袋あたりはそうかもね。

  86. 24086 匿名さん

    個人的には日本橋付近(馬喰横山・人形町・浜町・東日本橋)あたり、港区とは違うが、今後地価がさらに上昇すると思う。

  87. 24087 匿名さん

    >>24082
    いや、販売好調だった物件ってそんな感じだったなって話

    駅近かつ複数路線利用はかなり重視されているよね あと広さ、住み心地に関する部分はかなりシビアに見られるようになってきている気がする。中央線の南側で云々みたいなのはあまり重視されていないみたい。たとえ高台の希少立地でも駅から少し遠いと苦戦物件が多かった印象。

  88. 24088 匿名さん

    >>24058 匿名

    遅くなりました。

    >基本は今の学区で考えています。
    >子供の進学で学区を気にする必要がなくなれば、広範囲で探せます。

    基本そうなりますよねえ。
    余程のものがあればいいんですけどね。

  89. 24089 若葉B(女子)

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00000009-pseven-bus_a...

    国土交通省公認不動産コンサルティングマスター(笑)
    である長嶋さん、必死の軌道修正。

    山手線内側の駅近マンション価格は鉄板と言っていた
    ブロガーや自称評論家の皆さんも、
    そろそろ方向転換した方がいいですよ。

    そのロジックは他人の受け売りや
    この掲示板さかのぼれば拾えますから何とかなります。

  90. 24090 匿名さん

    >>24087
    なるほど、日本人・都民・23区民の家の選び方の話ではなくて新築マンションの選び方の話って訳ですね。

    住み心地ってのがどういうものを想定してるか分からないので説明があるといいですね。

  91. 24091 若葉B(女子)

    記事内容や仕様データも
    ずいぶん前からこの掲示板で指摘されている事の焼き直し。

    これがメディアやSNSで大活躍している
    日本の不動産の専門家です!

  92. 24092 匿名さん

    まあコロナ騒動がこれだけ大ごとになればどこのマンションでも状況は一緒だよ
    住んでいる家は売らない限りは自分を守ってくれる殻になってくれるから。

    投資用で買っている人は大変だけど、ここ数年の値上がりで転売益を狙って買う人はかなり減っているはずだけどなあ。いずれにせよ、コロナ騒動はいずれ去るし、不動産が金融資産のように売買されていたバブルの頃とは環境が違うからね。

  93. 24093 匿名さん

    >住んでいる家は売らない限りは自分を守ってくれる殻になってくれるから。

    大事な事だね。

  94. 24094 匿名さん

    >住んでいる家は売らない限りは自分を守ってくれる殻になってくれるから。

    メンタルの部分で全然違ったりするからね。

  95. 24095 匿名さん

    >住んでいる家は売らない限りは自分を守ってくれる殻になってくれるから。

    このスレの住民にはまだピンとこないだろうけど
    こういう時に、年金暮らしの親が共益費・管理費の類のない家に住んでくれてる事の
    有難さってのが非常に良く分かる。

  96. 24096 匿名さん

    家の話になるとよく分譲・賃貸どっちが得かって、戸建て・持ち家派の話が出るけれども
    親が戸建てに住んでくれてるメリットはこういう時に感じる事が出来る。

  97. 24097 匿名さん

    >投資用で買っている人は大変だけど、ここ数年の値上がりで転売益を狙って買う人はかなり減っているはずだけどなあ。

    ネットの普及で下手な知識を付けたリーマン等も多く転売ヤーは地方のファミマンにまで出没してるらか増えてたと思うよー。

  98. 24098 匿名さん

    >>24095
    古家は修繕ちゃんとしないと危ないよ、漏電火災とか本当に危険。
    オートバスとか給湯器とか自前で取り替えなければいけないものはマンションでもあるけれど、それは戸建てでも一緒だからね。

  99. 24099 匿名さん

    >>240983
    それは全部同意した上で、親が共益費・管理費のかからない家に住んでてくれる有難さは
    非常に強く感じますよ。

  100. 24100 匿名さん

    まだまだ自分が稼げてる現役世代の人にはピンとこないとは思いますけどね。

  101. 24101 マンコミュファンさん

    >>24097
    ここ数年の値上がりはまさにそんな人達が牽引してきたからだからね

  102. 24102 匿名さん

    ああ、確かに現役を退いた後に収入が激減した時は、ってことですよね。確かに共益費が負担になるほど収入が減る人にとっては大問題ですよね。ただ収入が安いと公営住宅に安く入居できるので、港区とか品川区あたりにマンション持ってた人が売り払って公営住宅に住むという裏技がありますよ。資産を全部使い果たしたら生活保護になればいいんです。多分その頃には家の外に出かけることもなくなるでしょう。戸建ては老朽化して台風などで倒壊したりすると即済めなくなって自腹で更地にする必要がありますから大変ですよ。

  103. 24103 匿名さん

    ちなみに都営住宅は勝どきとかにもありますから、生活保護を受けていても、くじ運さえよければ人気の地域に住み続けることができます。案外、そこまで検討する人は少ないですけどね。

  104. 24104 匿名さん

    >>24102 匿名さん
    >ああ、確かに現役を退いた後に収入が激減した時は、ってことですよね。


    無理に馬鹿なフリしてるのか素で言ってるのか分かりませんが
    なんかいろいろとズレすぎてて参考になりません。

  105. 24105 匿名さん

    >とどめに小石川は春日後楽園の再開発で大きく環境が変わるから価値の上がる分値下がり幅が小さくなるだろうね。

    マンションとオフィスビルが出来るだけのような気がしますが。坪400くらいで新築マンションを買えるエリアがそれだけで坪600まで上がるのでしょうか。
    どちらかと言えばあなたの仰る『むしろ何も変わらなかった所はどうだろうかと思ってしまう。』に合致するのでは。


    中央線の南側で云々みたいなのはあまり重視されていないみたい。

    天井価格が違いますからね。
    周りに同じ程度の価格のマンションがないエリアは、要注意です。特にバブル末期の2019年分譲物件は、すでに当時の高価格の理由づけが剥ぎ取られつつあります。
    中央線南部、特に港区千代田区渋谷区というカテゴリーは、億出すなら重要事項の一つかと。

  106. 24106 匿名さん

    ご報告
    >>24104の若葉と>>24105の若葉は別人です。

  107. 24107 匿名さん

    >とどめに小石川は春日後楽園の再開発で大きく環境が変わるから価値の上がる分値下がり幅が小さくなるだろうね。

    同感です。

  108. 24108 匿名さん

    >>24104
    共益費とか修繕積立金とか買う時に確認するものだから、買った後からどうのこうの言うのは年収の急変でもあった時ぐらいかなと思いまして...

    戸建ては自然災害にも弱いですし、万が一何かあったら個人の対応になるので日本中で所有者不明の老朽住宅が廃墟化して大問題になっているのは、個人の経済力ではどうにもならないようなことが戸建てには起きるということを意味していると思います。

  109. 24109 名無しさん


    港区千代田区渋谷区って、衣食住遊食教、全ての中心地なんだよね。
    いくら周辺区の複数路線駅近マンションの良さをアピールしても、その電車に乗って向かう目的地エリアのマンションには、根本的に歯が立たない。
    頑張っても正直、下位互換程度が関の山。

    どうやら国も企業も、今後ますますそういったエリアに多額の資金を集中投下し、街並みも環境も利便性も高め続けてくれそうだ。

  110. 24110 匿名さん

    >>24109 名無しさん

    それはみんな分かってるけど、現実的に
    「現況頑張って東大出ました。上場企業に勤めてます。」
    ってだけでは既に買えない、普通のリーマンでは買えないからねー。

    このスレは別に金持ちスレじゃないから無理に背伸びする必要もないよ。

  111. 24111 匿名さん

    >>24091 若葉B(女子)さん
    若葉ちゃん 笑

  112. 24112 匿名さん

    暴落論者さんの中には実需の天井を主張する人がいて、それを超えると急に売れなくなる、だからそれ以上の部分は剥落して人が買える値段になるんじゃないかというんだけどね。

    ただ日本は所得税の税収が非常によく伸びていたので、実需の天井自体が上がっていると思うんだよね。コロナショックでどうなるかわからないけれど、株サーフィンの上手い投資家もいるようだし、コロナショック後の回復具合によっては焼け太りもあるでしょう。まあどうなるかわからない未来の話なので鬼が笑う類のヨタ話だが、マンション相場が維持されるシナリオもまだまだあると思う。

  113. 24113 匿名さん

    しかし今日は救急車をよく見る日だった。お巡りさんもピリピリしていて表情が硬っていた。

    まずはみなさん、コロナもらわないように気をつけましょうね。マンションが買えるのも検討できるのも、なによりも健康で稼げる体であるからですから。BCG打っているとかかりにくい、重症かしにくいって話、本当だと嬉しいね。

  114. 24114 匿名さん

    そんなムキにならなくても、小石川はそこまで悪くないと思うよ。
    なんとなく、買った人がこのスレを監視してそうな流れだけど。笑
    そもそもバブル末期物件を高値掴みするリスクくらい、大人なんだしちゃんと勉強してから買ったんだろ?
    暴落のタイミングが皆んなの予想より前倒しになっちゃったのは、こういう青田買い投機的物件にとっては苦境だけど、ネット掲示板で無理ステマするより投資でもして金策に時間を割く方が、含み損を減らす上では建設的なんじゃないかな。

  115. 24115 匿名さん

    小石川は業界人もびっくりするほど人気だったからねー。
    文京区パワーを再認識した人が多かったよな。
    特に上京組とかよく分かってない人達はジェラシーで相当屈折しちゃったよね!(^^)!

  116. 24116 匿名さん

    >>24115 匿名さん
    監視も程々に。

    ローンは組んでませんよね。
    引き渡し時に、金利上昇+物件価格低下のリスクが最も高い物件の一つですから、業界人も好奇の目で嫉妬しているという噂ですよ。

  117. 24117 マンション検討中さん

    他人へ移さない配慮は当然のこととして、正直マンション購入検討層が亡くなる確率は相当に低いと思います。極少数の事例で若者も重症化するという表現は、少し行きすぎな気がします。普通の風邪でも重症になって苦しむ若者は沢山いるわけですし。
    今は何人陽性で騒いでいるけど、その内慣れてしまうのではないでしょうか。
    コロナで暴落と言うのは安く買いたい方が不安を煽っている気がします。
    どなたか詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  118. 24118 匿名さん

    若葉も一時期はピントズレてるなりに本人は論客気取ってたけど
    あちこちのスレで恥をさらしてからはすっかりイロモノ芸人へと転向しちゃったね

  119. 24119 匿名さん

    暴落するというのはその値段で売る人と買う人がいないとね。
    売るより貸した方がいいなんてことになりそうだし、マンションを買う人も売る人もそれなりの経済力があって社会的に地位のある人が多いと思うので、そういう人たちが総崩れになる経済状況ってなかなかならないと思いますけど。

  120. 24120 匿名さん

    >>24117
    コロナで死んでも死体放置したままなす術がないイタリアやアメリカが
    もはや治療すら出来ない状態を鑑みますと今はまだギリ耐えてる日本は「行き過ぎ」位で
    丁度いいと思います。むしろまだ「甘い」のかも知れません。

  121. 24121 匿名さん

    >>24118 匿名さん

    誹謗中傷は結構ですので、ご自身の意見を、どうぞ。

    小石川は引っ込み思案な方々が多いと業界人に小馬鹿にされているという噂ですよ。

  122. 24122 匿名さん

    今、NYはまともな人は誰も外に出ていません。
    〇〇地区は危ないよ、ダウンタウンは体格の良い男でも危険とかの次元じゃなくなりました。
    コロナでアジア人差別とかマスクしてる方が、いやしてない方が危険とか、地下鉄で殴られるとか、そんなレベルを一気に超えてしまいました。

  123. 24123 匿名さん

    >>24118 匿名さん
    自分なりの根拠しめして反論すれば?

  124. 24124 匿名さん

    >>24119 匿名さん
    賃貸市場が需給のバランスで成り立ってるのに、貸室が一挙にでてきたらどうなるかくらい想像できるでしょ?
    売り物が出ないから価格が下がらないというバカがいるけど・・・。賃貸に出したって埋まるわけない。ずっと空室で我慢続けるの?

  125. 24125 匿名さん

    このままだと本当に経済が止まりますね。

    そうすると給与を払えない会社が出るでしょうから、ローン払えなくなる人が大量に出てくると供給過多で不動産価格は下がりますね。

    新築は需要が減った分、売り物が減るので、価格は下がらないでしょう。

  126. 24126 匿名さん

    貸す方が良い、は結局ほかの金融商品との比較になるからなー。
    不動産なんて管理もクソめんどくさいでしょ。
    利回り考えるとほとんどがキャピタル狙いなわけでよっぽどのことがない限り賃貸選ばないと思うわ

  127. 24127 マンコミュファンさん

    賃貸は節税につながる。
    アメリカは数年後、インフレ確実。
    その頃は、安倍じゃないだろうけど、どこまで日本がひきづられるか

  128. 24128 匿名さん

    >ローン払えなくなる人が大量に出てくると供給過多で不動産価格は下がりますね。

    >新築は需要が減った分、売り物が減るので、価格は下がらないでしょう。


    それだと、新築を買って引き渡しされた瞬間クソ化するじゃん。
    地雷認定されつつある、いわゆる『2019年分譲物件』の二の舞。

  129. 24129 匿名さん

    大阪の飛田新地が全店休業 再開時期は未定

    大阪市西成区の歓楽街「飛田新地」の飛田新地料理組合は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、加盟する約160の料亭全店の休業を始めた。再開時期は未定。

    緊急事態宣言が出た場合に営業を見合わせる方針を示していたが、前倒しした。組合の担当者は「刻一刻と事態が移り変わる中で判断した。社会の安定を願っている」と話した。

  130. 24130 匿名さん

    飛田新地は古い木造の商店や料亭が立ち並び、古くは日本有数の遊郭として知られた。

    全店休業は1989年の昭和天皇の「大喪の礼」や、昨年6月の20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の時期にも実施された。

  131. 24131 匿名さん

    都によると2日時点で、感染経路が不明か調査中なのは4割強の296人に上った。詳細な聞き取り調査が行われているが、私生活を暴かれるため正直に言わないケースもあるとみられる。都は特に夜間の行動を問題視。小池百合子知事は夜間の外出とナイトクラブやバー、キャバクラへの出入りの自粛を繰り返し訴えている。厚生労働省クラスター対策班は都に対し、接客を伴う飲食業で感染例が多発しているとの分析結果を報告している。

  132. 24132 匿名さん

    賃貸とか言ってるやつはエアプだろ。
    投資の選択なんていくらでもあるし、株式市場が暴落してるんだから3%4%の不動産賃貸とかないわ。

  133. 24133 購入経験者さん

    東証リート指数が大暴落しています。まだ下がるのかな?
    リーマンショックの時は、リートの大暴落に中古不動産市場が2年かけて追いつくチャートになりました。
    今回はどうかな?リーマンショックの時より酷そうだけど。

    1. 東証リート指数が大暴落しています。まだ下...
  134. 24134 匿名さん

    リートなんて小さな市場に振り回されてちゃすぐに人生終わっちまう

  135. 24135 匿名さん

    俺、最近投資用マンションに空室出たけど、7%近く値上げしても直ぐ埋まったよ、一週間以内に。
    山手線駅近物件なんだけど、正直強いよね。
    これ言うと過剰反応する人がいるから伏せたかったけど。笑

    他にも中央線南側、山手線内側、色々あるけど、これがいわゆる一朝一夕の再開発じゃ覆せない、都心不動産のセオリー。

  136. 24136 匿名さん

    >>24135
    それも1つの解だわね。

  137. 24137 匿名さん

    もっとも、1Rで1000円値上げしたのか万単位なのか何も分からんけど。

  138. 24138 マンション検討中さん

    >どなたか詳しい方がいらしたら教えて下さい。
    呼吸器系の医師です。
    使い古るされた言葉ですが、今回の新型コロナは正しく怖がりましょう!
    新型コロナに関係なく、肺炎で亡くなる方は年間十数万人おられます。
    インフルエンザで亡くなる方は年間一万人程おられます。
    コロナウイルスは7種有り、4種は国民皆感染しております・・・いわゆる風邪ひいたってやつです(一般的に言われる風邪の原因は3種のウイルスです、そのうちの一つがコロナ)
    他の三種がサーズ・マーズ・そして今回の新型です。
    感染数は検査数が少ないのでよくわかりませんが、亡くなった方は八十数名です。
    致死率も他の感染症に比べて決して高くありません。
    唯一の問題は、ワクチンが無い事です。ワクチンさえ出来れば、今のインフルエンザと同じような怖がり方で良いと思います。
    ワクチンが開発されるまで、ご注意ください。
    私感ですが、今存在しているコロナに対する特効薬すら無いので、当分開発されないと思っております。(全くの個人的意見です)

  139. 24139 匿名さん

    既になつい感じするな

  140. 24140 匿名さん

    流行ったのは2ヶ月分位前か

  141. 24141 匿名さん

    とりあえずリートは底を打ったね

    コロナでどれぐらい死ぬのかわからないが、社会活動がおかしくなるような人口減少は多分起こらない。

  142. 24142 匿名さん

    >>24141 匿名さん
    普通は二番底つけるのですが。

  143. 24143 匿名さん

    二番底は食わないことにしている、好き嫌いが激しいんだ

  144. 24144 匿名さん

    買いを入れるのは少なくともリーマン相場を下回ってから。
    株より流動性の低いマンションはもう少し甘めに取り引きするけど、さすがに2019年の旧価格より20%引きじゃないと誰も買わないよね。
    特に新築は。

  145. 24145 匿名さん

    >>24135 匿名さん
    すごい! 
    7%賃料上がったということは価格換算で10%強の上昇だね。
    それまでの10年でも30%上昇してるから合計40%の暴騰だね。
    コロナにも関わらずその強さなら
    政府の景気対策で60%以上の値上がりが期待できるね。
    そうすると利回りは1%台突入かな!

  146. 24146 匿名さん

    そうそう簡単に尻尾が食えたら苦労はしない

  147. 24147 匿名さん

    >>24145 匿名さん

    よくわからんけど、値上げしても即申し込みがあるのは山手線駅近物件だけだな。
    メトロとかは駅近複数路線でも、動きは山手線物件ほどはよくない。
    おそらく地下鉄は、山手線ターミナル駅頼みで潰しが効かないからだろうな。

  148. 24148 匿名さん

    山手線内側の話ね。

  149. 24149 匿名さん

    ツイッター界隈見てるとコロナの外国の「補償」を信じてる人多いな。

    あの国は30万貰えるだのこの国は賃金の8割補償だの信じちゃってる人だらけ。

  150. 24150 マンション検討中さん

    一生買えないパターンね。

  151. 24151 匿名さん

    港ナンバー作ればいいのに
    日本で1番都会でお金持ちな街
    ステータスあるし

  152. 24152 マンション検討中さん

    ネット見てると驚く程緊急事態宣言を望む人が多いな。
    本当に心配しているのか、大手を振って休みたいだけなのかもうよくわかんね。疲れてマンションも検討出来ん。

  153. 24153 匿名さん

    補償のお金が欲しいだけみたいよ。

  154. 24154 匿名さん

    上も下も責任とりたくないだけだよ、この国は

  155. 24155 eマンションさん

    マンションを検討している場合ではない。東京都、大阪、北海道などで緊急事態宣言を近日中に出すようですね。
    これで不動産の大暴落は決定的です。
    ニューヨークの不動産は短期間で15%下げましたが、40%まで下がる見込みらしいです。
    都内も同様で暴落が始まります。
    都内のマンション価格は平均7000万円まで上がりましたが、以前のように4000万円前後で大半のマンションが購入できるようになります。
    近年マンションを購入した人は気の毒ですが、現在の検討者は100年に一度のチャンスがきますよ。

  156. 24156 名無しさん

    >>24155 eマンションさん
    住宅ローン金利は上がりますか?
    2019年に高値掴みしたパワーカップルが無理をして低金利でローン組む想定が、実際ローン契約時には高金利になってしまった...というのが1番ヤバいパターンと思いますが。
    そうなってしまう可能性があるかわいそうな人は固定金利でローン組むべきでしょうか?

  157. 24157 匿名さん

    >>24156 名無しさん
    マンコミュに板があるのでそれを参考にしたら?

  158. 24158 匿名さん

    >>24156 名無しさん
    その時は固定も上がっていますよ。

  159. 24159 匿名さん

    ダコタハウス15億の部屋が9億になっても誰が買うんだという感じですね。

  160. 24160 匿名さん

    一方で目黒駅徒歩5分以内の1億の部屋が9000万になったら買える人はいっぱいいるし、もちろん買う人はいるでしょうね。そういうことです。

  161. 24161 匿名さん

    >>24160 匿名さん
    恵比寿の三越が閉店すると報道されていますが、今回の影響を受けているのですか?

  162. 24162 匿名さん

    >>24160
    でしょうね

  163. 24163 マンコミュファンさん

    >>24160
    騒音もあるし
    目黒はここ数年過剰評価気味では

  164. 24164 匿名さん

    目黒人気だよな

  165. 24165 匿名さん

    昨年バーニーズがチャプターイレブンの申請をしているけれど、ネット通販に負けたっちゅーことだね。今の時代、商品を陳列するだけではたりなくて、そこに行くことが楽しくて気持ちいい体験になることが重要。恵比寿がそんなドキドキする街に変わるしかないが、はてさてどうなりますやら。

    https://senken.co.jp/posts/barneys-ny-chapter-11-180806
    https://www.daiwa.jp/glossary/YST2606.html

  166. 24166 匿名さん

    目黒は城西城南エリアで育った人間にとっていいんだよね。
    城西の人間が勤務先や嫁の実家とか関係なく城北や城東に住む選択肢は事実上ないからね。

  167. 24167 匿名さん

    かと言って港区に住むのも品がない
    って時に目黒辺りがちょうどよかったりする

  168. 24168 匿名さん

    目黒って飲み屋が多くて家に帰る前のちょい飲みがたのしいところが何気に魅力になっていたりする。

  169. 24169 匿名さん

    不動産暴落暴落いってるけどインフレになった場合の不動産はどっちに振れるかわかる方いますか。
    【まとめ】インフレと景気後退がやってくる?スタグフレーションを危ぶむ声
    https://note.com/trader_hiro/n/n766ce5de447d

  170. 24170 匿名さん

    >>24168
    いい店多いもんね

  171. 24171 匿名さん

    コロナがなくなったら目黒の店で毎日飲んで回るんだ....

    はっ、これって死亡フラグ?

  172. 24172 周辺住民さん

    今後不動産は暴落する(少なくとも今までの高騰バブルは落ち着く)と思うが、俺の給料も暴落しそうでキツイ。もろ直撃する業界だから身の振り方を考えなければならない。

  173. 24173 マンション比較中さん

    インフレになると、不動産価格はどうなるの?
    スタグフレーションになると、不動産価格はどうなるの?

  174. 24174 匿名さん

    >>24156 名無しさん

    煽りではなく普通にそうなるでしょうね。
    問題は、値下がり額と金利上昇の数字。

    1億の物件が1500万値下がりし金利は0.5%上昇、トータルで2000万の負け、というのが最も現実的な数字だと思いました。

  175. 24175 匿名さん

    >>24173
    それは分からないな。

  176. 24176 匿名さん

    >>24173
    マンションデべも国際的になってきてしまったし
    超都心・6区・23区の違い、少子化・少人数家族、8050問題等が絡むのでなかなか読めない。

  177. 24177 匿名さん

    自己勘定取引をしている不動産ブローカーや会社は厳しいとおもうけれど、今は耐えるしかない。

  178. 24178 買い替え検討中さん

    今回のコロナショック、単に経済危機ととらえるとしたら不動産価格は下落の一途をたどるのでしょうが、世界的な材料・人手不足で、既に輸入系の日用品も価格が高騰しはじめています。
    不動産価格について、ただの供給増になればいいのですがここ数年は、輸入系の材料不足・建築費高騰を考慮すること、売り主側も、不動産バブルだから手放す人も多かったでしょうが、わざわざこの時期に手放す人も減ると思うと、供給も減りそう。
    しかし、買い手の資金不足などでの買い控えなどを考えると、やはり値下がりの一途?
    結局価格はどう推移していくのでしょうか?

  179. 24179 匿名さん

    >>24173
    例えば、少人数家族、親一人子一人の8050世帯が増えるという視点で見れば
    表面上の販売価格は下がっても中長期的には㎡単価は上がると考えるべきだろうね。

    価格を抑えてもデべが儲かりすぎるような画期的な材料や施工方法が生まれれば別かもしれないが恐らく無理だろうしね。現状では新工法が開発されても利幅が確保できて価格安に繋がるようなものは期待薄だしね。

  180. 24180 匿名さん

    去年マンション買って引き渡しはまだ先、みたいな詰んだ状況じゃない限り、普通は損しても3000万くらいにおさまるだろ。
    アベノミクスで3000万すら稼いでないやつなんていないんだし、問題ないわ。

  181. 24181 マンション掲示板さん

    >>24175
    >>24176

    ありがとう。
    マンション価格はもちろん気になるけど、経済が混乱すると単に安く売った、安く買えただけの問題じゃなさそう。

  182. 24182 匿名さん

    バブルピーク価格の2019年さん…
    マジえぐい

    https://blogos.com/outline/448224/

  183. 24183 マンション検討中さん

    もう、マーケットも何が起こるかわからんな。予め決めた値段になったら買って、後は下がろうが諦めるという姿勢が大事かも。
    お昼のテレビ観てても、頭の良さそうな方々が「若者が感染しなちなんてことは無いんです。幅広い世代で感染者が出ています」とやっていますが、若者もそんなことはわかっていて、「俺達若者は感染しない(重症化しにくい)」と言っているのだと思います。

  184. 24184 マンション検討中さん

    固定金利にしといてよかったー!!

  185. 24185 匿名さん

    >>24184 マンション検討中さん
    インフレになるの?

  186. 24186 マンション検討中さん

    >>24185 匿名さん
    そんなのは知らん
    気にしなくていいのが固定の強みだろう

  187. 24187 匿名さん

    今日の株価を見ると、2008年から2012年の悪夢のような時代とくらべるとまだ株価はマシだね。2015年2月ごろとほぼ同じぐらい、今日も前場上げたし下値支持線を形成したようだね。リーマンショック後まで戻すという欲深な方は、釣果をあげられないかもです。

  188. 24188 匿名さん

    今、子供二人抱えるシングルマザーのツイッター見た。
    どうやらコロナに掛かってるっぽいが症状悪化、救急車も来ない、病院言っても追い返される、子供の面倒見たくてもしんどすぎて見られない。分かってても飯作れない、子供のおしめ変える力もない。

    たらい回しとか検査してくれないとか誰が悪いとかじゃなくて、
    もうホントに生死をかけた重症患者しか対応されないと思って行動するしかない。

  189. 24189 匿名さん

    最悪救急車呼べばなんとかなるって時期も過ぎた。
    マジでみんな気をつけてな。
    出勤する人、マジで気をつけてよ。

  190. 24190 匿名さん

    息子・娘が遊びに出かけちゃう人、マジで引き止めてな。
    親父、お袋が毎朝喫茶店に行くのが日課になってる人。
    マジで引き止めてな。

  191. 24191 匿名さん

    嫁がママ友同士「外は危ないから家でちょっと喋るだけ」ってのも止めてな。
    心を鬼にして止めてな。

  192. 24192 マンコミュファンさん

    東洋経済やダイヤモンドでも不動産大暴落を予想。もはや暴落は不可避。新築マンションは絶対買ってはいけない。

    https://toyokeizai.net/articles/amp/341976?display=b

    https://diamond.jp/articles/-/233785

  193. 24193 匿名さん

    NYダウもリーマン超えは拒否だね。トランプは否定してもそこまではいかないという見方。
    https://nikkei225jp.com/nasdaq/

    微妙に上がったり下がったりはしているが、反攻作戦の舞台は着々と整いつつある。
    Dデイとなれば一気にV字回復

  194. 24194 匿名さん

    マンション価格は株価と連動するがやや遅行する。
    売っている側も空前の超長期の好景気で内部留保を相当額貯め込んでいる。
    我慢比べだね

  195. 24195 匿名さん

    まあ私的には、中古が徐々に下がりだし、新築は大手の物件は粘り、非大手は大バーゲンセールとなってくるであろう、といたったところです。どのくらい下がるかですが、プレミア的な立地の物件は今までのバブルと金利低下分合算で2割程度で済むと思いますが、他は経済的ダメージの大きさの分となり3割くらいあり得ると思います。要するに昨年時点で7千万買えた層が五千万しか買えなくなったという状態と言いかえれます。また上がるでしょうから、その時期に買える人が勝ち組ですね。

  196. 24196 匿名さん

    お金が欲しくて売るといっても希望価格というやつがありますからね。際限なく下がるということはないですから、なかなか難しいです。それに下がれば買える人も増えてきて競争は激化するでしょうから...下がってもなお割高と言えるようなものに手をださないようにしないといけません。その立地、本当にプレミアでしょうか、住んだ時にどう思うか現地をしっかり見極めて判断しましょう。土地勘がある場所がベストですが、ない場合は必ず現地踏査や近隣の不動産業者からのヒアリングをしましょう。

  197. 24197 匿名さん

    本日の終値が18645円31銭で引けています17500円ぐらいに固い下値支持線があると考えると、だいたい同じぐらいの株価だった2016年末程度の中古マンション価格が参考になると思います。

    東京カンテイの70平米換算価格推移によると
    2016年12月は23区で5328万円、都心6区で7310万円でした。
    直近のピークとして2020年2月をお示しすると
    23区で5666万円、都心6区では8203万円でした

    単純計算で2016年12月の相場に戻るとするならば
    23区で-6%、都心6区で-11%(概算)です
    おそらく修繕費などの維持管理コストが急激に増える築年の古いものを中心に放出されると思いますので、見かけ上はもっと安くなると思います。しかし、仔細に見るとかなり古いものや条件が悪くて完成後に長く売れ残っていた条件の悪い物件が多数出るとおもいますので、単純に価格だけ見てとびつかないように注意が必要と思います。

  198. 24198 匿名さん

    ちなみに2006年1月は23区で3374万円、都心6区は現在は見ることができませんが、この頃に仕込んだ築浅中古が築20年程度の物件として出ると思います。多分、シレッと利益乗せて売ると思うので、築年数を確認して古いものは思いっきり叩きましょう。

  199. 24199 評判気になるさん

    期待するのは自由だが・・・。都心は人口が減らない限り安くならないだろう。

  200. 24200 匿名さん

    じゃあいわゆる『2019年物件』も2000万くらいしか損しなさそうだな。
    ラッキー。

  201. 24201 匿名さん

    個別の部屋の売買でマンション価格で都心6区の値下がり値上がりがどうとか何の参考にもならないから要注意な。

    超都心の人間にとっても都心6区の平均とか無意味だし
    都心3区の人間にとっても都心6区の平均とかアテにならんし
    ギリ6区組の人間にとっても6区平均なんてアテにならんからな。

    売り手側にとっても買い手側にとってもまっっっったく無意味だから。

  202. 24202 匿名さん

    全く無意味で話が終わっちゃ可哀想だから付け足すと

    売り手側だろうが買い手側だろうがお前ら一人ひとりの交渉力のほうが影響力あるから。

  203. 24203 匿名さん

    でも都心の値上がりって凄かったんですね、改めて数字にするとびっくり。

  204. 24204 匿名さん

    高級マンションって共用部も贅沢にできているぶん、ランニングコスト高いでしょうからそれも計算に入れないと安く買っても意味がないかもです。20年も経つと天カセとかも取り替えなければいけないので、天カセやオートバスのリニューアルを購入の条件にするのもいいかもしれません。非常に安く仕入れられた古い物件はおそらくここが最後の売り時だと思うので案外のんでくれるかな?

    まあ、都心六区とか都心三区とか相場がここ1?2年どうだったかを見るとなかなか興味深い。失速寸前だった地域とこれから飛び立つ地域との差が鮮明になっていたように思います。

  205. 24205 匿名さん

    都心6区にまで風呂敷広げるから話がややこしくなるのでは。

    港区千代田区渋谷区山手線内側、ブランド住宅地。

    価値ある場所を、買いましょう。

  206. 24206 匿名さん

    羽田の新航路とか...それもあって数字上は皇居の北側東側に助けられているわけですから、そこまで冷たくしなくても

  207. 24207 匿名さん

    新航路北側+中央線南側の港区千代田区渋谷区、あるいはブランド住宅地。

    価値ある場所を、買いましょう。

  208. 24208 匿名さん

    ここ2?3年の新築で新航路北側+中央線南側の千代田区でかなり苦戦している物件があったように思うが。気のせいだったかな?

  209. 24209 匿名さん

    論点がズレ始めましたね。
    一般論の話をしないと荒れます。
    個人的には中央線の外側へ行くくらいなら新航路下を選びますが。

  210. 24210 匿名さん

    >個人的には中央線の外側へ行くくらいなら新航路下を選びますが。

    郷土愛に溢れたお気持ちは立派ですが、それこそ個別の話ではないかと...

  211. 24211 匿名さん

    >新航路北側+中央線南側の港区千代田区渋谷区、あるいはブランド住宅地。


    誰しもが憧れる最も付加価値の高い鉄板エリアだと思うけど。
    むしろ突っかかっていく気持ちすら起こらない。
    抗っている奴は変な場所にポジション持ってるんじゃないかと勘ぐってしまう。

  212. 24212 匿名さん

    値上がり率が高い上に価格も高いこと、高級物件特有のお約束が色々あって初心者には良し悪しが分かりにくいと思います。

    ここは鉄板だからと言われてその気になって、築古マンションに手を出す人が出ないとも限りません。

  213. 24213 匿名さん

    緊急事態宣言だよー!

  214. 24214 マンション検討中さん

    ハルミフラッグ使わないのか笑

  215. 24215 匿名さん

    >>24197 匿名さん
    23区で▲6%、都心6区で▲11%ですか。
    地価が高い地域ほど、下落率が大きいわけですね。
    都心3区に限ればもっと下げていると推測できそうです。

    都心ほど下がるという現実を受け入れられない方もいるようです。
    山手線内側信仰は****(会社ではE電内側教と呼んでます)ですから、
    現実に気づいた時には時すでにお寿司かもしれません。

  216. 24216 匿名さん

    いや、まだ下げているわけじゃないから...あくまでも推論の域はでないのでみなさん自己責任でおねがいします。ただ少々値下がりしてもなお売買益が狙える安値で仕入れられた物件があるということだけ心に刻んでいただければ、ランニングコストを考えずに高値で買ってしまう犠牲者が少しは減るのではないかと。

  217. 24217 匿名さん

    山手線内側と外側の違いは大きいのは大きいので
    自分達は気にしないとかそういう感覚で選べばいい。

    買い手が世間にまで山手線内側と外側は関係ないとアピールする必要はない。

    自分たちは気にしないので買います、買いました、これでいい。

  218. 24218 匿名さん

    この掲示板の草創期から10年以上貼り付いてきた人間がそうそうドジを踏むことはないと思いますが、東京の街の環境は時々刻々変わっていくので古い常識に拘りすぎない方がいいと思います。コロナがーではなく、その先を見通して考える柔軟な考えが大事です。なによりそこに住うことの価値があなたにとって高ければ、値下がりなんぼのもんじゃい、って言って住み続けることができるでしょ。

  219. 24219 匿名さん

    >>24215 匿名さん
    お寿司にわろた
    回らないお寿司家行きたい

  220. 24220 匿名さん

    >>24218
    >東京の街の環境は時々刻々変わっていくので古い常識に拘りすぎない方がいいと思います。

    街の環境が変わっても人々の認識は一世代二世代遅れてしか変わらないので
    それを踏まえて自分たちが納得して買う事が大事ですね。

    街が変わった!すわ世間がすぐに認めてくれる!とはなかなかならないものです。

    会社の格、学校の格、車格、果てはスポーツ、食べ物・果物wまで概ねそんなもんです。

  221. 24221 匿名さん

    リモワばかりになるので、変な長文屁理屈こねる前に、必ずまたレス腹筋と踏み台昇降1セットずつやるべし
    おねがいだぞう!

  222. 24222 匿名さん


    都心6区って、何。



  223. 24223 マンション掲示板さん

    リーマン直後の売り出し価格と成約価格の乖離が
    現実を如実に語るわけで

    1. リーマン直後の売り出し価格と成約価格の乖...
  224. 24224 匿名さん

    >>24221 匿名さん

    兄貴了解。
    昨日は485歩。
    今日は仕事放って夕方から電動自転車乗ってきたよ。
    一応歩数計では今日は8392歩ってことになってる。
    乗ってた時間は約80分程度。
    足が相当弱ってるのを痛感。

  225. 24225 マンション検討中さん

    >>24223
    何日か前に不動産は2年ほどかけて下げる(追いつく)と書き込みがあったけど、成約価格的にはすぐに下がって、それを受け入れられない人が、売り出し価格を下げられないのが一目瞭然ですね。

  226. 24226 匿名さん

    >都心6区って、何。


    私も初めて聞きました。
    レインズやノムコムプロなど、都心5区という表現は一般的ですが。
    6区があるなら7区や8区も、造語としてありそうですね。

  227. 24227 匿名さん

    >>24223 マンション掲示板さん
    10年後には元に戻って更に値も上がるというのがよくわかりますね。実需組にはコロナ関係なかった

  228. 24228 匿名さん

    >>24224 匿名さん
    頑張ってるね!
    自転車も良いけど、次は競歩と自重筋トレもな!
    増えた体重を全て負荷に変えるのだ
    自転車バイク車、全て負荷が軽減されるから
    運動不足の体には甘やかしになる!

  229. 24229 匿名さん

    >10年後には元に戻って更に値も上がるというのがよくわかりますね

    物件を掴んだ時期によるんじゃないかな。
    例えばバブルピークの2019年に買っちゃった人だと、10年後に運良く同じ相場まで戻ったとしても、すでに築年数はイッちゃってて、しかもバブル高騰の煽りをモロにうけた2019年コストカット物件が最新式の新築マンションに勝てる要素はない。

    立地が極めて良いなら多少は誤魔化せるかもしれないけど、ただの駅近駅直結程度なら正直言って弱い。

    国や企業が資金を投下し続け、エリアのアップデートが数十年に渡り継続される港区千代田区渋谷区のような都心ブランド物件を、是非とも所有したいものだ。

  230. 24230 マンション掲示板さん

    >>24227
    2016年9月のオリンピック決定以来の熱狂が再現されればという前提が必要

  231. 24231 匿名さん

    >>24228 匿名さん

    兄貴キビシー
    でも確かに
    あごと腹ヤバし

  232. 24232 匿名さん

    >>24222 匿名さん
    江東区を無理やり都心にしたい、埋立地住民やマンション業者の造語。
    城東の江東区が都心なわけないでしょう。

  233. 24233 匿名さん

    >>24222
    >>24232
    都心3区「港・千代田・中央」
    都心5区「港・千代田・中央・新宿・渋谷」
    都心6区「港・千代田・中央・新宿・渋谷・文京」

    異論もあるだろうが住宅業界もあの手この手で売らないといけないからな。

    まあ受験産業で言う6大学にMARCHがあると思ったらしれっとJMARCHになってたりするようなもん。

    関関同立で終了と思ったら産近甲龍ってなんやねん、みたいなもんや。違うかっっ!

  234. 24234 匿名さん

    今その都心区隣だけど、最近渋谷区がいいと思い始めた。比較的リーズナブルな本町や京王線沿いらへんでいいからさ。初台も渋谷区だったよね。

  235. 24235 匿名さん

    眺望良し東向き高層階に住んでいるが
    テレワークで働くと気持ちよい。
    毎日朝から明るい部屋で良風景見ながら仕事。
    今までこの価値には気がつかなかった。

  236. 24236 匿名さん

    都心の高級エリア(南青山、神宮前、松濤、代官山、恵比寿あたり)は何気に新ルート直下になってしまってコロナでうやむやになってるけど微妙

  237. 24237 匿名さん

    白金台も新ルールまあまあ気になるよ

  238. 24238 匿名さん

    まあ時代とともに価値観は変わっていくでしょうね。

  239. 24239 匿名さん

    ただ災害に強い地域が良いのは変わらないかなと。

  240. 24240 マンコミュファンさん

    底が見えはじめたセクターあり。
    爆撃開始!!

  241. 24241 匿名さん

    >>24240 マンコミュファンさん
    同意!頑張るぜ!

  242. 24242 匿名さん

    >>24240 マンコミュファンさん
    2番底があるかも?

  243. 24243 匿名さん

    >>24223
    そのグラフ、以前も見たことがあるけれど、売り出し価格と成約価格はほぼほぼ平行線に見える。まあ自分もやるけど、実際にこの辺で売れるなって予算より若干載せて売り出すね。で、迷っている人にお値引きを出して想定した販売価格に近いあたりで買わせるってのは常套手段ではないかと思うんだけど。売り出し価格でたまに売れたりするのでラッキーみたいなこともある。

  244. 24244 匿名さん

    売買事例の少ない地域ではいわゆる相場は関係なかったりする。ナンバーワン物件みたいなのは結構強気でも売れちゃったりするので、コロナで弱気にならず売り出しは高くするのも一考だよね。希少物件だと思ったら高くても買う人はいるもの

  245. 24245 マンション掲示板さん

    イタリアの感染者が一時減りましたが、再度大幅増になりましたね。2番底は日経平均12000円くらいでしょう。日本の経済対策も融資が大半で実効性はほぼ無し。世界経済は大崩壊で、マンション価格は半値になる。ニューヨークの不動産も大暴落が始まっている。

  246. 24246 匿名さん

    >>24242 匿名さん
    だから?
    それも含めて動くのよ。

  247. 24247 匿名さん

    >>24242 匿名さん
    だから?それも含め動くのよん。

  248. 24248 マンション掲示板さん

    >>24243
    リーマン直後は平行じゃないのがキー

  249. 24249 匿名さん

    >>24244 匿名さん
    売買事例の少ない地域ではいわゆる相場が関係ないなら、思ってた以上に安くなきゃ売れないという逆の事も考えられるでしょ。地域としては実力ないんだからさ。結局はポジショントークなのよ。そんなポジショントークや個別論でマンション語れば何でも言えちゃうわ。

  250. 24250 匿名さん

    >>24244
    >>24249
    それはどっちもあるっていうありがちな話だわね。

    昔からリーマン・OLに実需じゃない物件を売る会社がある一方
    金持ちが不動産に手を出さないのも理由があるわけで
    自分がどのポジションなのか今一度考えるべきだわね。

  251. 24251 匿名さん

    何故世間の金持ちが「マンション投資」をやらないのか。
    その理由を考える事もしないといけない。

  252. 24252 匿名さん

    何故金持ちがやらないマンション投資を
    そこのおっさんは熱く語り、そっちの坊っちゃんはムキになるのか。

  253. 24253 匿名さん

    何故不動産投資をやってる人は新築に手を出さず中古をやるのか

    何故素人なのに売り手から新築で「定価」で買って儲けられると考えるのか。

  254. 24254 匿名さん

    何故金持ちが手を出さず
    何故プロも手を出さない
    新築マンション投資を
    素人のリーマンが
    「王道」のつもりでいるのか

  255. 24255 匿名さん

    去年はくそみたいな仕様のバブル価格な新築ばかりだったから、バブルが終わった今後に期待したいよね。

  256. 24256 匿名さん

    人口も減るからね。

    アベノミクスの影響もあり、容積率ボーナスをもらったデベにとっては打ち出の小槌、つまり局地バブルに沸いた豊島区文京区あたりの駅近再開発は、10年も経つとほったらかし状態だろう。

    デベや地権者が充分に旨みを吸いつくした場所に、国や企業が効率の悪い投資してあげる義務は、ないのだから。

  257. 24257 匿名さん

    でもね、コロナ後の景気刺激策も控えているし、政権維持をかけて乾坤一擲のすごい財政出動が来ますよ。今回の収入減少世帯への給付金にしても、まあ及第点とは言えないがヘリコプターマネーの一種だし、これでアパートの家賃の滞納が減って収益不動産を持っている層も一安心でしょう。国立印刷局の輪転機が唸りを上げて万札を増産すれば、あっという間に景気回復...といくといいけどね。

  258. 24258 匿名さん

    >>24228 匿名さん
    今ふと思ったが
    通勤なくなるといよいよ車要らないな。
    バイクと同じで完全に趣味の世界に成るから
    高級でない物件ほど駐車場率低下しそ。

  259. 24259 匿名さん

    >>24254
    >何故金持ちが手を出さず
    何か統計があるのかな。地方からやってきて東京の拠点にするセカンドハウスとか持っている人がたくさんいるよね。マンションコレクターみたいな人もいるし。

    >何故プロも手を出さない
    SNSとかで不動産業者と思しき人が都心の新築買って売るとか言ってる投稿読んだことありますよ

    >「王道」のつもりでいるのか
    家賃だったら費用、借金なら資産。将来的にインフレ期待があれば当然賃貸から持ち家になるでしょう。投資というよりは家計の一環。キャピタル出ればラッキーぐらいなもんです。





  260. 24260 匿名さん

    >セカンドハウスとか持っている人がたくさんいるよね
    >~~投稿読んだことありますよ

    ゼロイチの話じゃないから

  261. 24261 匿名さん

    >通勤なくなるといよいよ車要らないな。

    通勤なくなる→ハッキリ言うと収入減→車持てない

    車いらないの前に車持てない。
    車所有率が下がるとしたら大半の理由はこっちでしょうね。

  262. 24262 マンション検討中さん

    金持ちが大損して土地を売っ払うところから始まります!いい土地ありますか!?

  263. 24263 匿名さん

    土地欲しいよね!

  264. 24264 匿名さん

    誰か文京区の本郷あたりの高台に六本木ヒルズみたいなの建てないかねえ...

  265. 24265 匿名さん

    場所が悪いでしょ。w
    人口も減るんだしそういうのは都心じゃないと厳しいよ。

  266. 24266 匿名さん

    六本木ヒルズが建つ前を知る人にそれ言うと笑われるよ

  267. 24267 匿名さん

    場所の良し悪しなんて、人間の手でどうとでもできるんだよね。

    再開発ってのはそういうもんでしょ

  268. 24268 匿名さん

    ヒルズの場所は元々素質があったからなあ。

    本郷にできる可能性はそりゃゼロじゃないだろうけど、普通はまだまだ再開発好立地が残されている港区千代田区渋谷区中央区エリアを選ぶよ。
    周りの再開発と相乗効果もあるしね。
    魅力って、そうやって繋げていくものだよ。

    気まぐれなシムシティじゃないんだし。笑

  269. 24269 マンション検討中さん

    本郷に唯一可能性があるのは、東大敷地内に建てることです。
    校舎と研究施設と東大発ベンチャーインキュベーターとして利用すれば・・・化けるかも?

  270. 24270 匿名さん

    ハハハ

    ヒルズは六本木、表参道、虎ノ門、麻布台ときたけど次はどこだろうね

    本郷?
    ユー やっちゃいなよ 笑

  271. 24271 匿名さん

    森ビルは虎ノ門ヒルズは30年プロジェクトだが
    本郷でそんな話はないから、実現しても30年後

  272. 24272 匿名さん

    虎ノ門麻布台で地権者まとめるのに30年かかるなら、本郷は80年はかかるのでは。
    今住んでる老人成人が全て入れ替わらないと無理。

  273. 24273 匿名さん

    その頃には日本国の人口は半分になり文京区あたりは野原になってるかもしれませんね

  274. 24274 匿名さん

    >>24270 匿名さん
    渋谷よりか新宿よりの港区
    小さい戸建がちゃがちゃしてるが
    地盤よくて他のヒルズとのバランスも良い。

  275. 24275 匿名さん

    ダイヤモンド、プレジデント、現代などの週刊誌メディアの新型コロナに関する記事を読めば、こいつらの糞さが理解できる。不安を煽って部数稼ぐだけ。ほぼ意味のないマンションの資産価値ランキングをアホのように繰り返したの思い出すわ。

  276. 24276 匿名さん

    COVID-19で書いてる記事は論理的なの多いよ。
    新型コロナで書いてる記事は悲観、扇動、ムードな記事が多い。
    ググる時も、コロナでググらない方が無難。

  277. 24277 匿名さん

    アディダスが賃料支払い延期問題で謝罪 「過ちを犯し、多くの信頼を失った」

     アディダスはドイツが新型コロナウイルス危機に対応するための経済対策として制定した救済措置を利用して、4月分の賃料の支払いを延期しようとしたことが広く非難されている件について謝罪文を発表した。

     ドイツでは救済措置の一つとして、家賃滞納を理由とした解約を家主に対して禁止しており、これを大企業のアディダスが利用したことで批判を浴びることとなった。同社は2019年12月期に10億9100万ユーロ(約1276億4700万円)の純利益を出している。ドイツの法務大臣をはじめとする政治家らからも、新型コロナウイルスの影響があったとしても同社には賃料を支払う能力が十分あるはずだと非難されている。

  278. 24278 匿名さん

    山手線駅力スレ見てみろ
    東京最強のエリアは湾岸エリアだって分かる
    素晴らしい画像を見よ

  279. 24279 匿名さん

    東大の敷地内は望み薄だけど湯島四丁目とかきれいにするのはありかもね

    産業収入が少ないとタイムズハイヤーエデュケーションのランキングが下がるから、もっと東大には稼いでもらわにゃ

  280. 24280 匿名さん

    あのスレ、すでにスレタイ無視だし。
    湾岸に山手線駅ないし、港南で品川駅が最寄りなのはCTS品川が限界。
    バスだと最寄りとは言わない。

  281. 24281 匿名さん

    麻布台再開発で虎ノ門エリアは完璧に近くなるな
    東麻布までも開発しそうな勢いだな

  282. 24282 匿名さん

    >>24280 匿名さん
    山手線駅スレはもう湾岸自慢スレだからな
    毎日毎日同じ画像貼っててヤバい

  283. 24283 匿名さん

    >>24278
    江戸川区だって負けてないぞ葛西臨海公園は区民の誇り!23区内最強景観

  284. 24284 匿名さん

    まず鳥居坂の開発どうなるの?
    そんな大した開発ではないでしょ
    どうせ

  285. 24285 匿名さん

    しかし去年マンション買っちゃったやつアホだよなあ

    住むにはキワモノ立地ばかりだし利回りが完全にクソ化してきてたから様子見てたけど

    少し待てば暴落してたのにさ
    あるいは、バブルの熱狂に流されない強い精神力が必要だということを身をもって示してくれたのかな

  286. 24286 匿名さん

    何故世間の金持ちが「マンション投資」をやらないのか。
    その理由を考える事もしないといけない。

  287. 24287 匿名さん

    何故金持ちがやらないマンション投資を素人のリーマンが熱く語り、ムキになるのか。

  288. 24288 匿名さん

    何故不動産投資をやってる人は新築に手を出さず中古をやるのか
    何故素人なのに売り手から新築で「定価」で買って儲けられると考えるのか。

  289. 24289 匿名さん

    何故金持ちが手を出さず
    何故プロも手を出さない
    新築マンション投資を
    素人のリーマンが
    「王道」のつもりでいるのか

  290. 24290 匿名さん

    緊急事態宣言 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福 7府県
    5/6(G.W最終日)まで

  291. 24291 匿名さん

    王道というよりついでだからお手軽なのです。うまく儲かればめっけもの、相場下落でも住めてハッピー、そのうち上がってしっかりお金ゲット。借金さえきちんと返せればマンション投資は素人の楽園です。

  292. 24292 匿名さん

    金持ちがやらないのではなく、やる金持ちもいるし、やらない金持ちもいる。やらないけれどちゃっかり自分の家は買う。セカンドハウスも買う。安い時に買って高い時に売る。そこは普通の年収の一般人と一緒。

  293. 24293 匿名さん

    >>24291 24292
    レスサンキュ。ちゃんと見てます。お金持ちさん、さすがですね。

  294. 24294 匿名さん

    素人がコツコツと貯め込んだ利を喰らい続けた新築マンションフィーバーは、これでようやく終焉を迎えそうだね。

    経済が健全ならば、今後はしっかりとした利回りに裏付けられたエリア相場に、マンション価格は収束していくだろう。

    周りを見渡せば自分ちだけ分譲価格が高かった、というような場所の新築マンションは、要注意だ。

  295. 24295 匿名さん

    >>24291 匿名さん

    やり始めてもう長いですか?

  296. 24296 匿名さん

    >>24291 匿名さん

    中古やらないのけ?

  297. 24297 匿名さん

    中古市場ってもう下落始まってるのかな、どうですか?

  298. 24298 マンション検討中さん

    すまん、マンションなんてもう建てないわ

  299. 24299 匿名さん

    中古ワンルームは税金対策としては最高。
    給与所得者かつ高所得(3000万超)なら。
    最も大事なのは良い付き合いのできる業者を見つけること。

  300. 24300 匿名さん


    経済破壊の本番これからでしょうね。

  301. 24301 マンション検討中さん

    かなり真剣に考えてるけど・・・経済破壊(言葉の意味が分かりにくいが)なんてあるのかな?

  302. 24302 匿名さん

    >>24301 マンション検討中さん
    まず、それの定義からだな。

  303. 24303 匿名さん

    アインシュタインも言ってる。
    問題が何かを厳密に定義せよと。
    それに9割の労力をさけと。
    例えば70%下落とはどのような状態を指すのか。
    平均か、平均なら何の平均か?
    最大7割か、もしそうなら1件でもあれば7割下落なのか。

    後者は業者なら自作自演で事例を作れるので、預言者になるのは簡単。

  304. 24304 名無しさん

    >>24287 匿名さん
    マンション投資なんかやるのは不動産投資会社にまんまと嵌められたバカだけ。
    営業電話なんか相手にするなんてありえない。
    あんなもんがかかってきたら、叩き切る。

  305. 24305 検討板ユーザーさん

    今回のことで新築マンションは贅沢品だということがよく分かったのでは
    年収1000万以上の人が実需で身の丈に合った価格帯で買う分にはいいだろう
    新築マンションのセミオーダーなんかは新築の醍醐味ではあるし
    しかし年収600万とかで不動産屋に4000万のローン組まされた可哀想なサラリーマンもいるだろうなぁ

  306. 24306 匿名さん

    7割下落説の業者がそのタイプの業者でこと?

  307. 24307 匿名さん

    >しかし年収600万とかで不動産屋に4000万のローン組まされた可哀想なサラリーマンもいるだろうなぁ

    20年前の23区以外の中古でもそれ以上の価格。
    それが東京。

  308. 24308 匿名さん

    日経平均もダウも上髭つけているから、再暴落が始まりますよ。NY州の感染者が激増し、NYの不動産は短期間で2割の下落、4割から5割までの下落が予想されている。東京も同じだよ。
    最近の購入者や契約者には申し訳ないが、半値まで覚悟した方が良い。

  309. 24309 マンション検討中さん

    >>24308 匿名さん

    日本でのコロナで亡くなった方の人数、年代、致死率見るとコロナによる半値までの暴落はないかな。
    ニューヨークのケースは売買停止状態による短期投げ売りかと。

  310. 24310 匿名さん

    >>24308 今日ではなさそうだね。
    この局面ではセオリー通りが難しい。

  311. 24311 匿名さん

    警察 警察 警察

    警察、交差点に立て、立つんだ

    警察 駅に立て 電車にも制服姿で乗り込め 

    警察 制服姿で見回れ

    警察 繁華街の交差点で拡声器で不要不急の外出を控えるように繰り返し伝えろ
     

  312. 24312 匿名さん

    警察 警察 警察

    法的強制力を発揮できない国内においては 警察の力を借りるしかない

    警察 警察 警察

    渋谷の交差点に制服姿で10人立ってくれ

    新宿の交差点にも制服姿で20人立ってくれ

    駅にも制服姿で立ち、電車内にも乗り込んでくれ

  313. 24313 匿名さん

    FTのサイトにあるコロナ患者数死者数のグラフを見ているとニューヨークは死者数ののびがピークアウトしそうな感じだけれどワシントンが伸びているのが嫌な感じだね。

    知っている人はわかるとおもうけどワシントンはホームレスの多い街でね、ああいうのが蔓延させている可能性がある。福祉の遅れは治安だけでなく公衆衛生上の脅威にもなりうる。次は案外共和党じゃなく民主党かもな。

  314. 24314 匿名さん

    自分が幸福になりたければ、
    周りも幸福にする必要がある。
    そのための福祉。
    無職、低所得者、生活保護者の
    環境を良くしないと
    今回みたいな災害は乗り切れない。

    日本は貧富差が少ない国だが
    年々格差出てきてるからね。

  315. 24315 匿名さん

    >>24314 匿名さん
    都内タワマンのゴミ出し、清掃大丈夫ですか?

  316. 24316 匿名さん

    >>24315 匿名さん
    そう言えば、毎日回収されてて綺麗だね。
    次亜塩素酸製造機で作った消毒薬で
    日に2回エレベーターやロッカーなど
    人が触る場所拭いてくれてるし。

    管理組合にも清掃の方にもマジ頭下がります。

  317. 24317 匿名さん

    >>24316 匿名さん
    ちなみ次亜塩素酸製造機は管理組合で購入。

  318. 24318 匿名さん

    格差はあっていいんだよ、でも社会の安定のためにセーフティーネットは必要。憎むのは格差ではない。

    しかし東京の患者の伸びが1日だけとはいえ減ったね。3月末のしむけんの訃報以降夜の街の客足がパタっと落ちたのがちゃんと効果あったなあ...

    ところで今朝のテレビの情報番組、いかにも夜の街に出没しそうな芸能人が全員テレワークで自宅からの中継になっていて、不謹慎にも笑ってしまった。港区は異様なほど患者が多いからあの辺住んでいる芸能人はこれから大変だろうな。

  319. 24319 匿名さん

    >>24318 匿名さん
    福島原発の時は誰々が逃げたと報道されていたが、今回は?

  320. 24320 匿名さん

    まあ逃げ切れるもんじゃないから家でお篭りじゃないか。4月3日やっていたミュージックステーション、司会のタモリが妙にソワソワしながら司会してて、東京事変のボーカルは飛沫対策で帽子を口の前に当てて歌ってるし、ドラムはマスク代わりにタオルみたいなのを口に巻いていて呼吸困難になっているし、番組全体なんとなく浮き足立った感じ。芸能界はしばらく大変だろうな。

  321. 24321 匿名さん

    >>24318 匿名さん
    格差を憎んでるわけでなく、
    セーフティーネット含め今の制度が古いのよ。
    専業主婦4人家族で国民総中流のまま
    税制以外は改変があまりされてない。

    結果片親ワーキングマザー家庭は貧困から
    ぬけだせなくなったり
    独身ワーキングプアもどうしようも無くなる。

  322. 24322 匿名さん

    >>24319 匿名さん
    封鎖されてないし逃げてもよくない?
    人口過密か緩和されるし。
    海外では別荘地が金持ちだらけになってるが。

  323. 24323 匿名さん

    やろうと思っても伸ばし伸ばしにしていつクレームになるかと思ってた仕事が
    コロナで延期になった。正直、助かった。

    部下抱えてる人、在宅で生産性上がるなんて思わず、管理に気をつけてね

    by意識低い系

  324. 24324 匿名さん

    >>24322
    もう軽井沢とか別荘地には逃げ出したリタイアした老人や有閑層であふれてるようだよ、近所の商店に客が押し寄せて困っているらしい。

    https://www.fnn.jp/articles/-/26642

    まあどこに行こうとコロナだらけなので、家に引っ込んでるのが最良だと思うけど

  325. 24325 匿名さん

    >>24324 匿名さん

    あー、軽井沢だと、宣言されてないしね。

  326. 24326 匿名さん

    こういう時こそエアタオルが活躍するのかと思いきや
    どこも使用禁止とはなかなか難しいね。

  327. 24327 匿名さん

    >>24323 匿名さん
    けがのこうみょう、良かったね。

    会社だと直ぐに話しかけられたり
    打ち合わせに連れていかれるから
    自分の仕事が進まなかった。
    在宅だと集中出来すぎて逆に疲れる。

  328. 24328 マンコミュファンさん

    軽井沢、昨日、滞在したけど、言うほどじゃないよ。

  329. 24329 匿名さん

    もうこんな時間か。6時ぐらいに若葉は仕事が終わるんだね、お疲れさま。

  330. 24330 マンション検討中さん

    >軽井沢、昨日、滞在したけど、言うほどじゃないよ。
    観光客が出入りするところと、別荘族が出入りするところは少し違いますから・・・
    私は、先週から疎開してますが、旧軽は夏のようにみんなのお家に灯りがともってますよ

  331. 24331 匿名

    あら軽井沢うらやましい。価格は安いのもあるけど、維持費がすごいんですよね。

  332. 24332 匿名さん

    昔は万平ホテルとか憧れたな

  333. 24333 匿名さん

    >>24327
    電話がなった時はいつまで待たせるんじゃボケェみたいな事も想像しました。
    ってかここ数日携帯が鳴る度、気にしてました。

    私は完全にこっちの一番下のタイプです。

    1. 電話がなった時はいつまで待たせるんじゃボ...
  334. 24334 マンション検討中さん

    万平の最近は、アルバイトばかりでホスピタリティはがた落ちです。

  335. 24335 マンション検討中さん

    >あら軽井沢うらやましい。価格は安いのもあるけど、維持費がすごいんですよね。
    旧軽の場合は、規則が厳しいので建設できる期間が決められていて、一件作るのに二年ぐらいかかっちゃうので建築費は高いですが、しっかりした物を作っておけば維持費はそんなにかかりませんよ!
    地元の管理業者さんに頼んでいますが、敷地内の草取りと月二回程の空気抜きの窓開け、冬の凍結防止対策等で月10万ぐらいです。

  336. 24336 匿名さん

    車すら持てない身分なので別荘なんて夢のまた夢です

    羨ましいなあ

  337. 24337 マンション検討中さん

    ごめんなさい・・・マンションスレなのに余分なこと書きました、聞かれたのでつい書いてしまいました・・・やることなくて暇ってのも有りますし!

  338. 24338 匿名さん

    >>24335 マンション検討中さん
    有難うございます。
    建築からですか。やはり私には無理です。
    月10万かぁ。

  339. 24339 匿名さん

    >>24335 マンション検討中さん
    すてきですね。

  340. 24340 匿名さん

    >>24337 マンション検討中さん
    いえいえ、これはこれで参考になります。

  341. 24341 マンコミュファンさん

    旧軽も物によっては荒れてるよ。
    一方、新しく建ててる所もある。
    とは言え、最近は地味な感じは否めない。

  342. 24342 匿名さん

    バブル時代と比べては、さすがにね。

  343. 24343 匿名さん

    インフレ始まりそうだね。
    そうなるとマンションどうなるの?

  344. 24344 匿名さん

    >>24304
    京都とか大阪の賃貸レベルのワンルームを東京で買わせて、東京とか神奈川の賃貸レベルのワンルームを京都とか大阪で買わせるのは詐欺なのでやめた方がいいよ。

    本当に資産を持ちたい人は自分が京都、名古屋、大阪で拠点にしたい物件、あるいは東京で拠点にしたい物件をそこに住む気で買うんだよ。電話営業なんか使わない。取引銀行の紹介とかで信頼できる業者に頼む。同じ銀行から借金しているので信頼できる。

  345. 24345 匿名さん

    >>24342
    サステイナブルなビジネスを世代を超えて続けている真面目な方が生き残っているのでウエルカムですね。若葉が噛み付いてくるかもしれませんが。

  346. 24346 匿名さん

    >>24343
    お金の価値が下がるのがインフレだから、お金以外の全ての価値が上がります。給与も、物価も上がるはずですが、日本は労働市場の流動性が低いので、セクターごとのタイムラグがありそうです。

  347. 24347 匿名さん

    安値を売り物にした庶民のブランドがバタバタ倒産して、安いものがなくなって一般庶民が途方にくれる未来が見えます。

  348. 24348 匿名さん

    ニトリ/首都圏など67店臨時休業、他は営業継続
    東京、神奈川、埼玉、大阪などニトリ31店、デコホーム36店は臨時休業する。

    無印良品/緊急事態宣言受け首都圏・大阪など216店臨時休業
    発令された緊急事態宣言を受け、首都圏、兵庫県大阪府、福岡県、岐阜県、愛知県計216店を当面の間、臨時休業すると発表した。

  349. 24349 匿名さん

    中央線南側かつ山手線内側という極めて貴重な超都心の土地。
    この狭いエリアへの一極集中が益々加速しますね。

  350. 24350 匿名さん

    高島屋は4月7日、「緊急事態宣言」が発令されたことを受け、「日本橋高島屋S.C.」、「タカシマヤタイムズスクエア(新宿)」など対象地域(7都府県)に所在するグループの13の商業施設を4月8日から当面の間臨時休業すると発表した。

    三越伊勢丹が首都圏6店舗を臨時休業、松屋は銀座・浅草店、京王は新宿・聖蹟桜ヶ丘店で、小田急は食料品売場を除き休業

    イオンは4月8日から、新型コロナウイルス感染拡大により発令された緊急事態宣言対象の7都府県で展開する合計57施設の専門店を臨時休業する。

  351. 24351 匿名さん

    >>24343 インフレの時は当然不動産価格も上がるのでは。

  352. 24352 匿名さん

    >>24323 匿名さん
    監視されてないと仕事しないようなクズは結果が出ないから左遷されますよ。
    リストラの時は真っ先に候補になる。

  353. 24353 匿名さん

    >>24352
    そういう人間が多いことを覚えておいてね。

    1. そういう人間が多いことを覚えておいてね。
  354. 24354 eマンションさん

    景気指数はリーマンショックを大きく超えて悪化。百貨店は既に虫の息だが、集客力のあるビックカメラも85%の減益と発表した。日本は沈没、不動産大暴落。専門家も都心や湾岸エリアのマンションは半値になると警告している。

    https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/200406/ecn2004060001-s1.html

  355. 24355 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  356. 24356 マンション検討中さん

    >>24354
    はい、サカキアツシです(オチ)

  357. 24357 匿名さん

    各スレに同じ内容コピペするのはマルチ荒らしなんで削除依頼!

  358. 24358 マンション検討中さん

    都心マンションが感染リスク高いとか言い出したら、駅遠マンションや地方マンションの交通事故リスクの方が高いと思うけど…

  359. 24359 匿名さん

    >>24358 マンション検討中さん
    さすがに交通事故リスクの方が低いと思う。コロナと同等の感染力を持つインフルエンザ患者は年間一千万人。

  360. 24360 匿名さん

    東京にも あったんだ

  361. 24361 匿名さん

    井の頭線で5つめの駅で降りた
    今日から俺 東京の人になる

  362. 24362 匿名さん

    ゲームのルールは変わった。
    だんだんと気がつき始めたけど、まだ認識が甘い人が多いよね。
    勝者がいない、ただ生き残れるかどうかだけの小さくなった需要の奪い合い。

    土地でいうと港区千代田区渋谷区の利便性良い好立地のみが、生還者となるのかな。

  363. 24363 匿名さん

    >>24354
    これは分かるけど、世界大恐慌で、貨幣価値が下がってロシアみたいにインフレリスクも高まるんじゃない?
    今ロシアではコロナショックで30パーセントも貨幣価値下がってるよ。
    円はここまでじゃないだろうけどさ。
    それにマンション価格は金利とも密接な関係がある。バブルがはじけた頃の長期金利なんて、7~8パーセントはざら。4000万の物件購入したら、実質支払額は7000万位いくよね。デベも足元見てるから、金利が下がれば物件価格あげたりするしさ。

    榊氏が言うように、新築マンションの下落率が少ないのであれば、新築買えない層は自然と中古に流れるから、中古だけが暴落することもないんじゃないの?
    じっくり待って数年経ったときに、日本もロシアのように貨幣価値が下がったり、金利が上昇するリスクもあるのでは。

    無責任だからそれぞれ言えるよね。
    本当にマンション買いたいとき、無理のないローン返済計画で買うのがが買い時なんじゃないの?

  364. 24364 匿名さん

    -若葉取れましたか?

    取れちゃあいないよ

    不動産語れるのは若葉取れてからじゃないか?

    うん、若葉とれてからだろうな

    若葉取れたら大したもんですよ

    若葉とれない限りは勝てないよな

    ま、勝負は若葉取れてからだろうな

  365. 24365 匿名さん

    >>24364 匿名さん

    何か私の投稿がイラつかせましたかね?
    公共の掲示板では「ロジカル」にいきたいですね。

    >ゲームのルールは変わった。
    >だんだんと気がつき始めたけど、まだ認識が甘い人が多いよね。
    >勝者がいない、ただ生き残れるかどうかだけの小さくなった需要の奪い合い。
    >土地でいうと港区千代田区渋谷区の利便性良い好立地のみが、生還者となるのかな。

  366. 24366 マンコミュファンさん

    >土地でいうと港区千代田区渋谷区の利便性良い好立地のみが、生還者となるのかな。

    顔真っ赤にさせたのは、この一文かな。
    変な場所にポジション持っちゃった養分さんが、見事に釣れたようです。

  367. 24367 匿名さん

    >何か私の投稿がイラつかせましたかね?

    いいえ、全く。

    >>土地でいうと港区千代田区渋谷区の利便性良い好立地のみが、生還者となるのかな。

    別に異論ないし、生まれも育ちも今もそうなんで\(^o^)/

  368. 24368 匿名さん

    モラトリアム復活せよ

  369. 24369 匿名さん

    都心一極集中という価値観は変わるんじゃないの。20年後も満員電車通勤してるかな。オフィス不要という企業もでてきてるし。

  370. 24370 マンション検討中さん

    首都直下が来て東京壊滅したら変わると思うよ。生きてる内に来るかどうか

  371. 24371 匿名さん

    変わらないと思うよ。2050年位までは都心への人口増加が予想されています。反対に地方はどんどん過疎化します。

  372. 24372 匿名さん

    >都心一極集中という価値観は変わるんじゃないの。

    もちろんその可能性はあるね。
    ただ長い目で見れば東京にずっと集まってきたのはここ数年って訳じゃなくずっとだし
    一極集中の回避も俺の子供の頃から言われてて改善されてなかったり
    ネットが普及して田舎でも仕事ができる、と言われてもむしろ集中してきてるので
    果たしてほんとに価値観変わるかと言われるとこれまた難しいと思うけどね。

  373. 24373 匿名さん

    IRとかカジノは厳しくなりそう。少なくとも5年、クルーズ客船ビジネスは今回のコロナで駄目。

  374. 24374 匿名さん

    これからは、マンションの感染リスクも周知しないと危険だよ…

  375. 24375 マンション検討中さん

    コロナマンションどこが出るかなー

  376. 24376 匿名さん

    >>24365
    >>24366
    同じ若葉として恥を忍んで敢えて言うけど・・・
    若葉さん、毎度毎度誰から構わず突っかかっていって、その都度逆襲食らうのはなんとかならんのかいな。

  377. 24377 マンション検討中さん

    >>24369 匿名さん
    緊急宣言無ければテレワーク5%
    それが現実

  378. 24378 マンション検討中さん

    友人が勤めている会社が、私が購入検討しているマンションのデベロッパーなんだけど、相談したら金額交渉有利になるのかな?全然部署違いなんだけど。

  379. 24379 匿名さん

    医療施設やクリニックが入居しているマンションが、
    コロナマンションになるのはわかりますが、あとは程度次第ですかね?

  380. 24380 匿名さん

    >>24378
    どうなんでしょうね。是非聞いてみてほしいです。

    さて、ダイエット兼ねて21kmを買ったばかりの電動自転車で納品に行くか思案中。
    想定1時間40分と出てる、バッテリー往復持たないがどうするか。
    クロスバイクもあるが坂がしんどいし。
    それ以前に体が持つか。楽して車で50分にするか・・・どうする俺。

  381. 24381 マンション検討中さん

    >>24380 匿名さん
    体のために楽でない方。

  382. 24382 匿名さん

    マンションなんて低所得者か賃貸暮らしが住む所になるだろ。
    土地も建物も共有・・・自分の好きにできないなんて奴隷くらいだろ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00050267-yom-soci

  383. 24383 匿名さん

    >>24381
    お客さんの在宅も確認したので頑張ってみるw
    念の為、デカイ充電器も持っていく。
    到着が4時半すぎ位かな。

  384. 24384 匿名さん

    >>24383 匿名さん
    GL!健闘を祈る。
    あなたの脂肪が燃えますように。

  385. 24385 匿名さん

    >>24383 匿名さん
    今日雷雨があるかもよ。私は公園に行って、暗くなったから急いで帰ってきたわ。西側。

  386. 24386 匿名さん

    確かに暗くなってきた。港区なう。

  387. 24387 匿名さん

    今日は181人か...なかなか減らないね。
    東京の大学に学ぶお子さんを心配して呼び寄せたはいいが、帰省先でコロナ発症。
    お母さん、心配なのはわかるがそれは周りの迷惑ですよ。

  388. 24388 匿名さん

    マンションだと感染症が広まりやすいという考え方の人がいるようだけれど、不特定多数が玄関の外を往来して咳をして飛沫をこちらに飛ばしてくるような戸建てよりは、玄関の外は基本的に限られた住人と管理会社の人しかいないマンションとでは感染リスクが全然違いますよ。

  389. 24389 匿名さん

    >>24384 匿名さん

    道間違えたりして今、豪邸への納品完了。
    思ったよりしんどいが、大丈夫かな。
    バッテリーも持つかな。

  390. 24390 匿名さん

    GJ!無事帰るまでがお仕事です。

  391. 24391 匿名さん

    いくらコロナショックでフラストレーションが溜まっているからって店のドアを蹴ったらだめでしょ

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20200409-OYT1T50175/

    こんなのがふらふら歩いているようなところにみんななんで喜んで住んでいるんだろう。

  392. 24392 マンション検討中さん

    マンション購入検討しています。

    知人に相談したところ、

    中古の査定価格は相場に応じる。
    路線価は1月1日時点で、7月に発表。
    よってもしも影響が出るとした場合は、来年の1月1日時点の路線価になるから、次の年の7月。

    ということで、値下がりは1年以上先の話になるということでしょうか?

  393. 24393 匿名さん

    >>24392 マンション検討中さん

    概ね正解ですね。

    マンション価格のピークが2019年
    値下がりが2021年

    つまり、2019年分譲の2021年引き渡し物件だけはドボンですから避けましょう。
    少し調べればどの物件かくらいは、わかります。

  394. 24394 匿名さん

    >>24392
    全体のトレンドとしては私も路線価を参考に値付けするため少し遅れて下がるという見解に賛成です。

    ただ売る方の事情によって先取りする形で安く出る場合もあると思います。また近隣の売買事例の比較で売れる値段に落としてきたりすることもあるので、コロナショックで手元不如意な売主がパッと売る格安お宝物件を見逃さないように今から目を光らせて置いた方がいいでしょう。プロは動いてますよ、多分。

  395. 24395 匿名さん

    コロナ騒ぎが始まってから六本木の投資用ワンルームを売れ売れって電話営業がしつこい。以前からあるにはあったが、こんなに多くなかった。なんでだろ?資金不足で狼狽売り期待なのかな。

  396. 24396 匿名さん

    ワンルーム、あなた住みたいですか?そこから考えれば答えは明瞭に見えてくるはずです。
    最近テレアポ増えましたよね、どこも大変なんでしょ。私は一方的に切るのでなく相手の健康を気遣う一言とかコロナへの不安を少し癒すような一言を添えるようにしています。次は強盗に変わるかもしれませんし、刺激しない方がいいですよ。

  397. 24397 匿名さん

    >>24395 匿名さん

    買え買えじゃなくて
    売ってくれ売ってくれの電話とは
    さすがイケメン先輩だな。
    持ってからもう長いの?

  398. 24398 マンション検討中さん

    >>24393
    ありがとうございます!

  399. 24399 匿名さん

    だいたいテレアポするような業者の営業って土木作業員みたいな顔つきをしたのが開襟シャツ来て上着も着ないで来ていつまでも粘るという話なので、家にあげちゃうと面倒ですよ。

  400. 24400 匿名さん

    自作自演だったか、しょうもない

  401. 24401 匿名さん

    >>24390
    只今帰りました。疲れた。脚力・体力なさすぎだ。
    途中でバッテリ切れの為、雨宿り兼ちょっと充電。
    雨の間隙をついて動き出すも充電不足でつけたり消したりしながらようやくたどり着いた。


  402. 24402 匿名さん

    >>24401 匿名さん
    お帰りなさい。電動はバッテリーがないと重くなりすぎるのもありますよね。

  403. 24403 匿名さん

    >>24401 匿名さん
    お疲れ様!頑張ったね。
    冷えると良くないから風呂入る!

  404. 24404 匿名さん

    >>24397 匿名さん
    俺が買ったんじゃなくて親父が30年以上前に買って相続したやつ。古いし狭いけど事務所兼住宅みたいな感じで切れ目なく借り手が付くから全く売る気も無いんだよな。

  405. 24405 匿名さん

    コロナの収束は当分先だろうし、その間どの国も国民の生活守るために札刷りまくって生活保障しなきゃならないから、終わったらもの凄いインフレになるのは確定だよな。経済が止まっている間株とか不動産とか下がるから買いづらいのはあるが、かといって現金握りしめてたら騒動後に一気に貧乏になりそうで悩ましい。

  406. 24406 匿名さん

    >>24404
    イケメンさんは親父さんもイケメンだった訳か。いいな。

  407. 24407 マンション検討中さん

    ハイパーインフレ!家賃10倍だ!

  408. 24408 eマンションさん

    日本は発展途上国じゃないからインフレなんて起こりえない。不動産の融資流れが多発しているから、不動産価格の暴落は間違いない。
    長嶋さんは2割下落、著名エコノミストの方々は3割から4割の下落、榊さんは5割の下落を予想されています。
    不動産大暴落は実需の方々には歓迎すべきこと。かなりポジティブな話だと思います。

  409. 24409 マンション検討中さん

    ロシアって発展途上国なの?
    今30%下落しているみたいだけども。

  410. 24410 マンション検討中さん

    ロシアの貨幣価値がね。

  411. 24411 匿名さん

    恐慌どころか株価ぐんぐんあがってるんだけど、ほんとに不動産暴落するのかな

  412. 24412 匿名さん

    日経の記事によると、中央区の容積率緩和廃止直前に着工したアトラス築地は3月頭から第1期50戸すべてに申し込みがあって46戸は契約済みだそうですね。坪単価は平均505万!

    私は都心の希少物件はこれからも暴落しない説を支持します。

  413. 24413 匿名さん

    暴落は一部のバブルだった都心マンションだけ。他は基本的に維持で、需要によっては上がるぐらいだろ。
    物流や建材、外国人労働者とかダメージ受けたから、暫くは建築数が絞られる。

  414. 24414 匿名さん

    下がりすぎたのが補正されてるだけでしょ。
    日経はしばらく19000-20000をうろうろするのでは。
    マンション価格は下落傾向になるだろうけど、1割程度か。
    沖さんの言うように、不動産はインフレリスクへの資産分散としては有効だから、ある程度下がったところでゲットするのは悪くない。

  415. 24415 匿名さん

    >>24408 eマンションさん
    名前出しただけで、色々台無しな人が。
    一気に信憑性落ちた。

  416. 24416 匿名さん

    >>24413 >>24413あたり派だけど
    今のは実需だから >>244108になって2家目もよし。

    リストラないカタイ仕事で良かった。

  417. 24417 匿名さん

    物件の値下がり程度は買った時期によるでしょう。

    例えば、
    不動産バブルピークの2019年分譲物件は20%値下がり

    トントンで維持できるのは2015年から2016年あたりの分譲物件かな

  418. 24418 マンション検討中さん

    いつ買ったかでは無く、物件によって上がり下がり決まる。

  419. 24419 匿名さん

    >>24416
    さすがですね。

  420. 24420 検討板ユーザーさん

    ダメ物件は下がるし良いのはコロナ関係無く上がるでしょうね。

  421. 24421 マンション検討中さん

    ほんとそれだよな。
    購入時期とか株価とか言ってるのは、築10年ぐらいの駅遠マンション所有者が自分は大丈夫って自分に言い聞かせてるのかね?

  422. 24422 匿名さん

    買った時の値段が重要なのは当たり前だろうに。
    リーマン後は「とても良い物件」が安く買えた。
    現在は「とても良い物件」がとてつもない値段で売られてるので、今後の値上がりは到底期待できない。
    自分は4年前契約の物件で現在30%高で取引されてるので、ある程度下がってもなんとかなると思ってるけど。

  423. 24423 匿名さん

    >>24420 検討板ユーザーさん

    企業の場合、急速な景気悪化でも好業績を残せる企業がある。
    そんな企業の株でも、日経が大暴落の時は大きく下落する。
    一時的には買い戻されるが、社会全体の景気の影響をうけ高値は追えない。
    日経平均が下落を続ける中では上場来高値を更新をする企業があるわけない。
    マクロの資金の流れとはそういうもの。

    一方、景気悪化でも高収益を維持できる不動産はない。
    急速な景気悪化は土地、オフィス、商業施設、ウェアハウス、マンション
    すべての不動産に影響を与える。

    そんな中で上がる不動産w
    景気後退による価格下落圧力を上回る上昇要因を挙げられるか?
    再開発や人口流入増によるプラス要因などたかが知れてる。

    「上がる不動産がある」と思っている人、
    どんな要因で上がるのかぜ教えてほしいわ。

  424. 24424 匿名さん

    景気に関係無い金持ちが買う物件は現状維持以上も有るかもね。

  425. 24425 マンション検討中さん

    >>24423 匿名さん
    上場来高値更新続けてる企業あるんだけど、どこの世界線に生きてるの?

  426. 24426 匿名さん

    マンション購入世帯は年間に総世帯のたった0.4%。都心の新築買う世帯はもっと限られる。高くても買う人は買うし新築は激減するだろうから裕福層向けに特化するでしょう

  427. 24427 匿名さん

    >>24425 マンション検討中さん
    暴落くるくる乞食は無視するに限るよ

    コロナ収束したら超絶バブルくっぞ
    っていうのが世界のコンセンサス

  428. 24428 匿名さん

    >>24427 匿名さん
    コロナの収束には2年かかるという話もあります、とりあえず生き延びたければ外出を控え、手洗い、うがいをしましょう。

  429. 24429 匿名さん

    >>24422 匿名さん

    仰る通りだと思います。
    簡単なロジックですし、議論の余地はないかと。

    ところで、非常に良い物件をお持ちですね。
    2016年に買われたのですか。
    千代田区港区のブランド物件なら、4年でそれくらいは値上がりしていても不思議ではないでしょう。

    ただ…、それもバブルピークの2019年と比較しての事でしょうし、逆を言うと2019年バブル物件を買ってしまわれた方は、ある意味すでに詰んでいる可能性すらありますね。

  430. 24430 匿名さん

    安い新築、出るといいね

    世の中の流れに抗うのはとても大きなエネルギーがいる
    人を説得し、自説を信じさせるために百万の言葉を重ねなければいけない。長文の投稿を連投する必要がある。

    世の中の流れに乗るのは簡単、ただ流れに身を任せて、ほら、これ見てって言うだけ。
    饒舌な投稿にはご注意。

  431. 24431 eマンションさん

    遂にデベに忖度してきた住まいサーフィンの沖さんも新築マンションは2割下がると言い出しましたね。以下、沖さんのコメント。

    今回のコロナショックは、新築マンションの用地購入価格を下げる。しかし、用地は購入してから、販売が始まるまでに2~3年かかる。このため、リーマンショック後に購入した安くなった土地価格がマンション価格に反映されたのは2~3年後だった。新築マンション価格は急には変わらないため、3年後には好立地の大型マンションの供給がリーズナブルな価格で期待できるようになるかもしれない。目安は現在の2割下がったところだ。

  432. 24432 マンション検討中さん

    デベがそんな良心的になるかは市場の冷え方次第だな。
    ハルミフラッグとか安く調達したのにあの値段で出してきた前例があるし

  433. 24433 匿名さん

    俺様投資論の数々(笑)

    まあどうしても欲しけりゃ中古を買い叩くチャンスだろうな。
    売らざるを得ない人もいるだろうから3割指値喰らわせてやれ。

    大手新築は残り僅かの手仕舞い物件を除いて、値引きを期待するのは難しいと思う。
    つかモデルルーム閉鎖でそもそも売ってないんだから買いようがない。

  434. 24434 匿名さん

    >>24428 匿名さん
    このスレで一番間違いないのはこのレス。

  435. 24435 匿名さん

    >>24431 eマンションさん
    その頃景気回復してれば、利益として差額はデベに入る

  436. 24436 匿名さん

    世界の経済が混乱して株価が下がっている状態でマンションが上がるとはさすがに言いづらいよね。

  437. 24437 匿名さん

    >>24436 匿名さん
    食料は確実に上がる。

  438. 24438 匿名さん

    >>24437 匿名さん
    それだと疎開が正解なの?

  439. 24439 匿名さん

    >>24438 匿名さん

    何を聞いてんだよ
    若葉しっかりしろ

  440. 24440 匿名さん

    >>24439 匿名さん
    自給自足でもするんでない?
    戦中みたく。

  441. 24441 匿名さん

    >>24438 匿名さん
    疎開はウィルスも運ぶから、駄目絶対。

  442. 24442 匿名さん

    公開空き地で遊ぶ子供みて、マンションにはある程度の敷地が重要と感じる

  443. 24443 匿名さん

    >>24442
    くうちな。

  444. 24444 マンション検討中さん

    マンション2割安くなるのに後2-3年かかる予測。
    年間300万近く賃貸払ってるから、一億物件なら待った方がいいのか。はやく物件価格暴落しろー!

  445. 24445 匿名さん

    >>24444
    新規や期中の新築はな。
    新築売れ残りの手仕舞い物件や中古を買い叩けばいいんだよ。
    んで即、金利固定できれば大怪我もない。

  446. 24446 匿名さん

    指値3割は一発破談の確立が高いから、買う気があるなら、やり方気をつけてね。
    その物件だけなら良いが大手だと以降良い物件回してもらえなかったり、桜客にされたりする。

    あと、過去売主になった経験から言うと、値引き目的の客は、内覧会ドタキャンしたり遅れたり無断で写真撮ったりの確立が高い。
    態度に出るのだろうね。
    こう言う買主の内覧は受けたくない売主は、あらかじめそう言う客は案内しないように業者に頼んでお互い無駄な時間を使わないのが吉。

  447. 24447 匿名さん

    >24429 匿名さん

    同意
    ムキになってる奴は嵌め込まれた鴨ネギやろ

  448. 24448 匿名さん

    >>24446 匿名さん
    みんなが避けるいわく付きの物件なら
    回して貰えるから、問題ないとも。

  449. 24449 匿名さん

    >>24444 マンション検討中さん
    そのくらいの家賃だったら、一億物件は狙わない方が良くない?
    頭金4割入れるなら別だけど。

  450. 24450 匿名さん

    家賃25万。

    対してローン一億は27万くらい?
    プラス管理修繕とかで30万はかかるし
    建物火災保険などのコストもかかる。

  451. 24451 匿名さん

    >>24449 匿名さん
    頭金あるならランニングコストある、経年減価する日本のマンションより株がいい。株も日本以外ね。マンションは賃貸でも分譲マンションの賃貸も豊富にある。
    http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/3/d/-/img_3d5c1b1a76754638510b12c7529bd...

  452. 24452 匿名さん

    >>24446 匿名さん
    でも誰も買わなくなるとそうも言ってられない。ハゲタカがボロ儲けするのは、誰も買わなくなったときに買うから。いわば救済、最後の受け皿。

  453. 24453 匿名さん

    >>24452
    いい立地、価値ある物件ならそんなに安くする前に買い手がつく。現に今分譲中の新築マンションもばんばん売れてるところあるし。
    誰も買わないところなんて価値ないから、買っても損しかない。

  454. 24454 匿名さん


    やはり今後はますます港区千代田区渋谷区の好立地物件を狙いたいですね。

  455. 24455 匿名さん

    >>24451 匿名さん
    いや、投資でないから。

  456. 24456 匿名さん

    >>24453 匿名さん
    精神論とトートロジーでは、人間社会では相手にされない。そんなアドバイスが参考になると思う?あんた完全なネット民だよ。

  457. 24457 匿名さん

    >>24455 匿名さん
    いや、関係ないから。金の量、生活、教育の質がまるで変わるのよ。日本のマンションは金の無駄使いそのもの。寄付したことある?こっちは無駄じゃない。

  458. 24458 匿名さん

    >>24457 匿名さん
    何が無駄かは自分で決めるし
    あなたの価値観は関係ない。
    それ言い始めたら
    美味しい食事も
    女性の化粧やファッションも
    美術も精巧な職人仕事も全て無駄。

  459. 24459 匿名さん

    住宅ローンで買った物件を適当な理由付けて貸して、自分は賃貸で住めば買った物件よりひと回りランク上の物件に住めるよ。

    マンション経営している個人事業主扱いにすれば、賃貸の家賃分は半分経費でいけるし光熱費も半分経費。
    買った方の物件は減価償却費計上できるからね。

  460. 24460 匿名さん

    >>24459 匿名さん
    いや、それ、コンプラ違反、契約違反だから。
    好きなものに対してズルするようになったら
    人としておしまいだと思ってる。

    でも、善意の助言はありがとう。

  461. 24461 匿名さん

    >>24426 匿名さん
    これな。都心の希少物件買う層っていうのはコロナでも生き残る層だってことを忘れてる。今世界は大変なことになってるけどそれは庶民の話だから都心マンションの客層とは違うんだよなあ。

  462. 24462 匿名さん

    >>24454
    いつでもどこでも同じことばかり言ってるね

  463. 24463 匿名さん

    >>24456
    ご自分の意見と人の意見が違うことは現実社会でもネット社会でも同じです。
    「人間社会から相手をされない」とは、ご自分もネット世界で発言していらっしゃり、自己紹介でもしてるのでしょうね(^^)

  464. 24464 匿名さん

    >>24459 匿名さん
    色々を経費にするには個人事業主ではなく法人設立が必要じゃないか?最近個人事業主になって賃貸業初めたばかりのサラリーマンなんだけど、こんなことになってしまい、借り手が見つからないさ。仲介も在宅勤務でほぼストップさ。
    返済義務のある融資は要らないけど、給付金ならいただきたい。

  465. 24465 匿名さん

    >>24458 匿名さん
    だから投資かどうか関係ないよ。買うのは無駄。数字。国語じゃない
    http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/3/d/-/img_3d5c1b1a76754638510b12c7529bd...

  466. 24466 匿名さん

    >>24461 匿名さん
    年間でも累積なら違うよね。勘違いしない方がいい。マンションは誰でも買えるよ。ちなみに失業が増えると資本家や経営者ほど所得が減るよ。庶民をマスで活用するから。社会の仕組み

    >>24463 匿名さん
    トートロジーも知らないの?考え方の違いではないよ。現実社会では最大の恥なんだけど

  467. 24467 匿名さん

    >>24466
    ご自分の発言には気を付けてね(^^)

  468. 24468 匿名さん

    >トートロジーも知らないの?考え方

    (判定)
    このスレは金持ちスレでも賢いスレでもないので特に知ってなきゃダメ、という程のものではない。

    それよりもいつまでも若葉のおしめが取れない方が恥ずかしいと認定致します。

  469. 24469 通りがかりさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  470. 24470 匿名さん

    >>24465 匿名さん
    数学でも文学もなく、生きる目的や楽しみの話だね。
    君は、数学だけでなく国語の読解問題や
    倫理や哲学を学んだ方が良い。
    もしくは、まわりに頻繁に人の気持ちが
    分からないと言われるなら、
    発達障害の可能性もあるから、
    まずは自分を知って社会と適切に関われる道を
    探ってみる。

    これは、皮肉や中傷ではなく、
    私の経済的損失を心配してくれる
    君の善意に対する、私の善意。

  471. 24471 匿名さん

    >>24465 若葉
    >だから投資かどうか関係ないよ。買うのは無駄。数字。国語じゃない

    若葉「買うのは無駄!ウチは一生借家!借家3150!」
    嫁「・・・(涙)」
    娘「と、とうちゃん・・・」

  472. 24472 匿名さん

    嫁友「嫁さんのところも御家買うの?」
    嫁「う、うちはほら、夫がい、いつ転勤になるか分からないから・・」
    嫁友「ご主人さんってご自宅でテンバイヤーやってるんじゃなかった?転勤あるの?大変ね」

  473. 24473 マンション検討中さん

    24470 匿名さん
    素晴らしいご意見・・・若葉さんは定年対象でもされてやることなくて、ここで人にかみついてストレス解消しているのかな? と思って優しく見ていました。
    ミクロ視点でマクロを語り、経済破綻を断言し、株や不動産の暴落を予言して・・・一度読んでも理解できない様な文脈で・・・

    落書帳の様な掲示板だから何を書いてもいいけど、人の意見にかみついてばかりでは疲れないんだろうか?

  474. 24474 マンション検討中さん

    ↑ 定年対象× 定年退職〇

  475. 24475 匿名さん

    >>24459 匿名さん

    それ問題になってて、摘発される奴じゃん。

  476. 24476 匿名さん

    先に来ているのに思わぬことで足止めを食らって
    あとから来た人にスイッと追い越される
    まるで人生の縮図

  477. 24477 eマンションさん

    世界経済は破綻した。アメリカの失業率は3週間で10%を超えた。これが30%まで上昇する。
    リーマンショックでさえも1年間で失業率は4%だった。
    今は金融緩和と終息期待で株価は少しリカバリーされているが、いずれまた大暴落を起こす。
    今は金融緩和で延命治療されてもいずれ破綻する。
    23区内のマンションは半値になることが確定している。新築マンションは買ってはいけない。数千万円の損失となる。

  478. 24478 匿名さん

    >>24477
    素朴な疑問なんですけど、マンションて半値にしてもデベの利益でるの?

    都心1億のマンション、郊外4000万のマンション、それぞれ地価、材料費、また共有スペースや内装のグレード違うと思うけど、人件費と建築費の基本的な部分は同じだよね。

  479. 24479 匿名さん

    >>24477 eマンションさん
    確定はしてないが大きな影響は受けるでしょう。国際協調で持ち堪えて新薬待ちと言ったところでしょうか?

  480. 24480 匿名さん

    いよいよ ”かぜ” の薬ができるのか...

  481. 24481 匿名さん

    >>24478
    土地が安くなる、人件費、材料費も安くなる、ただそれだけ。
    じゃあ価格が上がればグレードが上がるのか?って言われると、
    天井高を含む空間はどんどん狭くなってるし質も下がってるのが直近のマンション。

    今は余りにも相場が酷いし不動産屋全般イキり過ぎだし、いい具合に弾けて欲しいけど、
    かと言って民主党政権リーマン震災時のあのどんよりした空気感も御免だし、バランスが難しい。

  482. 24482 匿名さん

    三井健太さんのブログ更新されてますね。デベが2割3割値引き決断するとしたら不人気物件。都心の好立地物件は値引きしないだろうと。まあ元々デベの利益も1割程度だろうからそうだろうなと

  483. 24483 匿名さん

    歴史が繰り返されるなら、インフレより前に株高が来る。
    https://yutainvest.com/stock-will-high-before-infration/

  484. 24484 匿名さん

    飲食業を中心とした3密業種が集積する都心部の商業地域では、新型コロナによる影響で営業自粛が長引くことで破綻する事業者が増大する。

    事業継続が困難となり、借りていた貸室から早期に退去せざるをえず、都心部の商業地ビルの空室率は大幅に上昇する。空室率の上昇は建物賃料収入の下落に繋がり、それが地価を下落させる。

    都心部の商業地の地価は、店舗の売上げ減少額が大きい地域ほど下落することになる。銀座、渋谷、新宿のような高度商業地の路面店での売上は特に激減しており、それまで高い収益性が地価を維持してきた構図が完全に破綻する。

    マンションが建ち並ぶような普通商業地の地価も下落する。商業地に建つマンションの価格が高額なのは、その敷地である土地価格が高いためであるが、その土地価格が大きく下落するのでマンション価格も大きく下落することになる。

    商業地マンションに賃貸で居住する者の多くは、飲食業等の経営者、芸能、風俗業といった自営業者も多く、新型コロナの影響で所得を大幅に減らし、高額な家賃を支払えずに部屋を退去しなければならない人が多く出てくる。投資用住戸の空室率が上昇して家賃収益が大幅に減少する投資用マンション所有者は、借入金利の支払いもできなくなり住戸の売却を迫られる。

    空室で売りに出された住戸は、高い空室率を前提とした価格でしか買い手はおらず、そうなると実需目的で購入されることになる。投資用住戸の売出し数の増加で募集価格は下落するが、一方の買う側の所得も全体的に下落傾向となれば、実需とはいえ安くなければ購入者はいなくなる。このスパイラルにより都心部マンション価格は下落を続ける。

    このようにして都心部にある高額なマンションほど価格下落が大きくなる。他方、投資目的の所有率(賃貸比率)が低い郊外マンションでは、その影響は相対的に小さくなる。


    M氏を始めとした乞食ブロガーの参考になればと弊社見立てを書いてみた。

  485. 24485 通りがかりさん

    この期に及んで、山手線中央線南側は大丈夫とか、都心は2割減とか、よく寝ぼけたこと言ってられるよな。
    こんなん確実に半値になるわ。

    コロナそのものによる死者より、その後の大恐慌で自殺する人の方が確実に多いっつーの。

    コロナ特需で上がる、もしくは維持するのは極一部、恐らく1割以下で、その他9割の企業の業績は下がる。
    そして、3割は阿鼻叫喚で失業者急増。
    自分は関係ないと思ってる人も確実に負の影響を受けるよ。

    当然、これからのバーゲンセールに向けて資金準備して、最適なタイミングで買い漁った奴が次世代の富豪だ。

  486. 24486 マンション検討中さん

    長文ありがとうございます。
    時間軸がよくわかりません・・・1~3年程度のお話とみていいんでしょうか?

  487. 24487 匿名さん

    >>24475 匿名さん

    問題になったのは住宅ローンの多重借りの話ね。
    住宅ローン一本だけなら銀行の許可があれば賃貸で回すのは大丈夫だよ。
    個人事業主の賃料経費化も全然オッケー。
    法人とは違って半分以上は無理だけどね。

  488. 24488 匿名さん

    >素朴な疑問なんですけど、マンションて半値にしてもデベの利益でるの?
    >まあ元々デベの利益も1割程度だろうから


    ご存知の通り近年、デベやゼネコンが粗利率を倍に引き上げたのは有名な話です。
    バブル末期だった2019年分譲の物件は、20%程度は利益が乗せられていると見たほうがよいです。
    中古になるとその部分が値下がりしますが、いわゆる新築プレミアムと言われる価格分です。

    今後の値下がり具合はしっかりとした利回りとエリア相場に収束していきますから、少なくとも2019年分譲物件は避けた方がよさそうですね。

  489. 24489 匿名さん

    >>24487 匿名さん
    その許可に嘘をつくことになるから
    バレれば詐欺にはなるけどね

  490. 24490 マンション掲示板さん

    利益が出ないから値段は下げない?

    なんかマンションだけ特別な商品だと思ってないかい?

  491. 24491 匿名さん

    問題になってたよね。自己居住と偽って住宅ローン組んで賃貸ってのがたくさんいるって。
    最初からそのつもりでやるのは詐欺だな。

  492. 24492 匿名さん

    >>24491 匿名さん
    最初住んででも
    実態ない家族構成変化や転勤など
    適当な嘘でやるのは詐欺かと。

  493. 24493 匿名さん

    >>24484
    コロナが始まる直前にマンション買いました。
    まだ手付金料放棄でマンション契約解除できますが、解除して、半値になってから買ったら大儲けできますかね??

  494. 24494 匿名さん

    >>24493 匿名さん
    ......。

  495. 24495 匿名さん

    >>24493 匿名さん

    2019年?
    ならどちらにしても勝ちはないから、手付け金放棄してまで買い戻さなくてもいいと思う。

  496. 24496 匿名さん

    リーマン・ショック(2008)の際は「家賃と比較して購入したほうがお得である」という水準でマンションの価格は下げ止まりました。 賃貸から購入に転ずる人がいたためです。

    賃料と比較して、 売出価格が高い水準にある地域ほど下落率は大きくなると考えられます。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000014770.html


    2019年に売り出された城北のとあるタワマンは、なんと利回りを計算すると 2%台 だったそうな。
    バブル期の熱狂に踊らされた契約者達のことをおもうと、胸が熱くなるな。

  497. 24497 匿名さん

    >>24490
    マンションは不動産、耐久消費財とは異なる特殊な商品だよ

  498. 24498 匿名さん

    >>24495
    2019年12月です。
    どちらにしても勝ちはないとは?
    7000万の物件、手付金500万程度放棄して3500万になるならそちらの方がお得かなと思ったのですが。。

  499. 24499 匿名さん

    >>24496
    賃貸価格が高い場合は、どうなりますか?

  500. 24500 匿名さん

    リーマンショックや震災で、なぜ値下がりしなかったのかって分かる人いますか? あの時も半額になるとか言ってる人は居ましたが。。。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,458万円~8,548万円

3LDK

58.46平米~72.08平米

総戸数 67戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円

1LDK

32.60平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円~8,128万円

1LDK

37.44平米~55.47平米

総戸数 104戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸