東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:30:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 10321 評判気になるさん

    >>10320 匿名さん
    いや、買えないですね。落ちてるときは買えないです。
    なんでマンション界隈の人って下がる=暴落なんですかね?べつに暴落じゃなくて少し下がるぐらいの話できないんですかね。

  2. 10322 匿名さん

    >>10320
    なんやかんや言っても結局実需層は欲しい時に買えるところを買うからね。
    それが結果的に都心だったり千葉埼玉だったりするだけでさ・・・
    3年も5年も嫁を説得できるはずがないw

  3. 10323 マンション検討中さん

    >>10320 匿名さん
    >利回りが半分になって物件が半額になったとして買えますか?

    現金一括なら買える

  4. 10324 評判気になるさん

    >>10323 マンション検討中さん
    そういう意味じゃなくて下げトレンドの時に底を見極められるかってことでしょ。
    買い時だと思ってももっと下がるんじゃないかとビビって買えないもんだよ。
    いまならいくらでも言えるけどね。

  5. 10325 匿名さん

    10年前に比べたら今は高過ぎる、と誰もが思っても
    当時の水準まで下がるには順当に考えればまた10年かかる。
    この先、価格上昇が3年続けば往復プラスで16年
    全部自分で決められるひとり者ならともかく家族がいたらとても待てない
    子供部屋が必要だった子が何なら成人してしまう笑
    買えないならともかく、買えるのにそこまで辛抱出来る人は少ない。

  6. 10326 匿名さん

    >>10325 匿名さん

    下げる時はそう単純じゃないですよ。投資対象になる物件は上げるスピードよりも下げるスピードの方がはるかに速いです。投資対象にならない実需しかない戸建のような不動産は上げも下げもゆっくり。実需でも投資でもない投機的(転売益狙いの)取引の対象になる不動産の下げはもっとキツいです。

  7. 10327 匿名さん

    大リーグ新人王の大谷選手は湾岸タワマンの最上階を購入したと記事になっていますね。豊洲あたりかな。

    https://news.nifty.com/article/sports/taishu/12205-123232/

  8. 10328 匿名さん

    タワマンは実需が支えているといわれるけど、10年程度での住み替え前提だから実質的には投資だし、人によっては転売益まで期待して購入しています。投資、投機的要素を含んだ実需ということで、価格下落局面での下げスピードがよく読めないです。

  9. 10329 マンション検討中さん

    >>10324 評判気になるさん
    >買い時だと思ってももっと下がるんじゃないかとビビって買えないもんだよ。

    自己資金のほんの一部分の現金一括なら買える

  10. 10330 匿名さん

    >10328
    タワマンていうか、マンション自体は10年で住み替えるのが当たり前なんだし、全て投資ってことになるよ、その考え方。

  11. 10331 マンション検討中さん

    >>10327
    5億5千万くらいか。
    ビバリーヒルズで40階?だてマンションの最上階が53億円で売ってるけど買えないか(毎月の管理費80万円。固定資産税4千万。)。

  12. 10332 マンション検討中さん

    >>10327
    プロ野球選手程度の年収だとビバリーヒルズの豪邸に住めない。
    買っても維持できないんじゃないかな。
    とくにロサンゼルスの家はこの10年で4倍くらい高くなってるし。

  13. 10333 マンション検討中さん

    メジャーリーガーはトレーナーとかマネージャーとか栄養士や調理師まで雇っていて、一流プレーヤーならちょっとした会社の社長みたいなもんだよ。引退したらお好み焼き屋のオヤジになるようなプロ野球選手は生涯年収だと一般人とほとんど変わらないんじゃなかろうか。

  14. 10334 匿名さん

    子供が予定より1人多くなり、小さいから騙し騙し生活してきたが、2LDKがいよいよ手狭に。

    しかし世の中、マンションが高過ぎる…
    高過ぎると思っても待っても安くなるとも思えない。
    オリンピック終わっても暫くは値が下がるわけでも無いだろうし、リーマンショック、大震災が来ない限りは値は下がらない。
    しかし、そんなのが起ころうものなら自分の給料もどうなるか分からない。

    どうすれば良いのか分からない日々が続く。
    5年前に買えた人が勝ち組なんだなぁ。。

  15. 10335 マンション掲示板さん

    大谷のマンションが知りたい
    せめて地域はどこかな?

  16. 10336 評判気になるさん

    >>10334 匿名さん
    うちも全く同じ状況。いろいろ事情はあるけどギリギリまで賃貸にするつもり。

  17. 10337 匿名さん

    賃貸も新築や中古の価格上昇に合わせて人の足元を見るようにこれから家賃が上がって来るだろうしね。お父さんとしてはバリューのある急行停車駅の少し離れた物件を物色するか、乾坤一擲駅近新築を買うか、悩むところだね。

  18. 10338 マンション検討中さん

    実際、最近都内賃貸を久し振りにさがしましたが、家賃がかなり上がっていると思いました。5〜10年前に探した時と比べて。

  19. 10339 評判気になるさん

    >>10337 匿名さん
    そうそう。いまの家賃補助付き都心賃貸を諦めて身の丈にあった郊外マンションにするか悩みどころ。それかフルレバ借入で狭めの山手線近くのマンションにするか。
    30代のうちは自分のわがままで家を選んで子供が少し大きくなったら我慢して郊外の広め住宅かな。子供が独立したらまた小さめの駅近マンション買えれば一番いいのだけども。

  20. 10340 マンション検討中さん

    5年前に買った時も数字は小さくとも、肌感覚では高かったよー。。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸