東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その24

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:28:59

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311330/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-17 21:15:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 572 住まいに詳しい人

    >>567
    第四は天王洲、第三と第七は台場、第一と第五は港南にありました
    第六は現在も海上にあります 
    第二は航路上でジャマなので破壊されました

  2. 573 匿名さん

    晴海も豊洲も辰巳も俺たち西側の人間には薄汚い港湾労働者が住む埋立地としか映らないよ。

  3. 574 匿名さん

    港南は港区番外地だから、と港南タワマン住民が自嘲気味に語っていたよ。

  4. 575 匿名さん

    いいじゃん、番外地。都会のゴミゴミした雰囲気よりも、閑散とした雰囲気のほうが解放感あって好き。
    港区番外地、港南。品川区番外地、天王洲アイル。中央区番外地、晴海。
    安くて広くて、なのに都心3区。なんなら品川ナンバーも付いてきます。羨ましいでしょ。

  5. 577 匿名さん

    いくら都心3区でも日常の食料の買い物も満足にできないような、なにもない梅立地には住めないよ。

  6. 578 匿名さん

    豊洲さん、もう許して下さい。
    虚栄心の塊と言われようとも、江東区豊洲アドレス&足立ナンバーは避けたいのです。

  7. 580 匿名さん

    577 ここは歩いて3分にトリトンっていうショッピングセンターあるんだよ。日常の食料の買い物は大丈夫。デパチカも十分近いし、安いものを大量に買い出しに行くならば24時間営業のイオンが東雲にあるんだよ。

  8. 581 匿名さん

    >573

    自分も杉並の出身だけど、そんなふうには思わないなー。偏見があるんじゃない。人それぞれだよ。
    自分は空港勤務だから東京東部の中央区に引っ越したけど、東部生活は想像以上に便利だよ。子供の頃に親しんだ新宿・渋谷なんて全然行かなくなった。羽田まで15分、成田まで45分。海外渡航が多い人にはお勧めだよ!

  9. 582 匿名さん

    晴海のポジは豊洲とは比較しないのに、晴海のネガは豊洲と比較したがる。
    ポジは、晴海が豊洲より不便なことは分かった上で他に価値を見出してるわけだから、今更豊洲と比較しようとは思わない。
    ネガは、利便性でしか豊洲の優位性を語れない。ようやく捻り出したネタは、お隣の辰巳・東雲との比較ってか。

  10. 584 匿名さん

    ナロースパン、デコボコ天井、電気式床暖房、バルコニー側はLow-Eじゃない、サモーバスは性能の劣る「ライト」タイプ…うーん。

  11. 585 住まいに詳しい人

    >>579
    ココだって、4号埋立地だけどな

  12. 588 匿名さん

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013061302000135.html

    旺盛な需要や規制緩和を背景に、六十メートルを超す高層マンションが首都圏を中心に全国で増えている。だが、周辺住民には日影や風害の問題が拡大。将来にわたる維持管理や建て替えの手法も確立されておらず、「負の遺産」化を懸念する声もある。

    「五十年後の幽霊マンションをせっせと造っているとしか思えない」

    建築家の山本理顕さんは、超高層マンション増加の背景を「同じ平面図の繰り返しで設計が簡単。容積率を上げて高層化すれば、さらに延べ床面積を増やせるので、収益を上げやすくなる」と話す。


  13. 589 匿名さん

    ティアロスレってクロノスレに統合しちゃってもいいんじゃないか?
    要望書締切まであと3日だってのに全く書き込みがないぞ。この規模、このタイミングにおいてこの状況って、実はある意味凄いことなんじゃないか?
    7月上旬に販売開始予定だけど、第一期の売り出しがとても気になる。
    晴海ポジの俺ですら心配になるレベル。

  14. 590 匿名さん

    便りがないのはいい知らせ。

    同じくレスがないのはいい知らせ。

  15. 591 匿名さん

    え、そうなの??
    俺、狙ってる部屋があるんだよなー
    やばいな、要望書入ってたらどうしよう?

  16. 593 匿名さん

    結局、クロノの延長みたいになってるからなぁ。ザ、新発表!!って感じにならないよね。

    たらればの話をしてもしょうがないけど、あと一年発表を遅らせてれば、反応も違ってただろうに。仕様が悪くないだけに勿体無い。。

  17. 595 匿名さん

    はっきり言って、もう飽きてきたよね。

  18. 596 匿名

    タワマン飽きた人は郊外へどうぞ! この辺はまだまだ、より良いタワマンが多く建つぞ!

  19. 599 匿名さん

    というかティアロが高いんだよね!

  20. 600 匿名さん

    こんなことを言うと他スレ批判だの、差別的発言だの言われかねませんが、東雲や発展後の有明、そして晴海は、未来の八潮団地だと思うんですよ。人口減少に伴い、所謂都心の概念が縮小し、山手線沿線より外側は郊外、と呼ばれるような時代はきっと来ると思うんです。
    この時代に“先進的”やら“最高水準”などと言われた所で、20年後には間違いなく前時代の建築物に成り下がっているでしょう。だとすると、同じようなセグメントで何を重視するか、ということに尽きると思うんです。
    このマンションは、交通不便は間違いないですが、都心までの直線的な距離、東南側の永久眺望、立地的な解放感、中央区というブランドの存在が大きいと思います。そこに価値観を見出せる人にとっては「買い」、そうでない人は「見送り」。ただそれだけなんですよね。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸