神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブロド香櫨園について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 上葭原町
  7. 上葭原町
  8. ブロド香櫨園について 
匿名はん [更新日時] 2007-02-06 13:02:00

阪急不動産が手がける、関西初のリノベーションマンションだそうです。
先日見に行ってきました。要は三菱商事の高級(?)社宅をリフォームして
マンションとして売り出すようです。阪神まで10分、学校なども比較的
近く、各部屋も90平米超の4LDK、結構気に入ってます。が、正直
物件としてはどんなものかがわからず、決断にいたりません。築7年の
マンションを、あの環境であの広さで、更に完全リフォーム済みであの
価格だとお手ごろだと思うのですが‥。
新築にはあたらないとは仰らずに、ご意見お聞かせください。


[スレ作成日時]2005-11-02 13:43:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブロド香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名クン

    私もプロド香櫨園観に行ってきました。
    社宅にしてはほんと豪華でした。さすが三菱商事です。
    確かに駅もそこそこ近くて、周りの環境も良いようですね。
    室内も確かに築8年の部分も感じさせますが、もともと高級仕様
    であるのは間違いない。新築でもっとロケーションがよければ
    7〜8,000万はくだらないでしょうね。それであの値段はお手ごろ
    だと私も思います。70〜80㎡クラスの部屋もあればベストなんですが・・
    ただし、こういったリニューアルマンション自体このあたりではめったに
    ないので将来的な価値としては未知数なので私も少し踏みとどまってしまってます・・

  2. 3 匿名さん

    私も、3回、足を運びました。確かに、とても良い物件です。ただ、私の場合、芦屋の賃貸に住んでいる
    母との同居を考えて、阪神間を探しているのですが・・・今の住まいは、奈良の学園前で駅から徒歩4分。
    家賃17万円の公団住宅に住んでいます。職場も奈良で、高速に乗りやすいということで、ここを考えました。
    しかし・・・決断できかねています。ひとつは年齢のこと。ひとつは職場まで通えるかということ。
    頭金も、年齢相応に(54歳)あります。ただ、予算(約5000万円)で、奈良なら、一戸建てが帰るのです。
    母が、奈良は寒くて、と今まで何度か、奈良に呼び寄せ、そのたびに、芦屋へ戻ったという経緯もあり、
    やはり、阪神間で探すかというときに、出会った、格安(?)の物件なのですが・・・


  3. 4 匿名はん

    奈良までの通勤、大変だと思いますが・・・阪神の西大阪線が難波までのびて、奈良まで直通するようになるので
    今より大分、楽になるのでは?

  4. 5 匿名さん

    阪神の西大阪線って、尼崎乗換えでしたっけ?
    気持ちは大分、傾いてるんですよね。私の生まれ育ったところに近いし、土地勘もありますし。
    トランクルームや、駐車場の感じ、あんなところ、ちょっとないですよね。価格も、私の当初の予定より、
    安いですしね。
    でも・・・って感じなんですね。
    もし、売るようなことになったとき、売れるでしょうか?

  5. 6 匿名はん

    >もし、売るようなことになったとき、売れるでしょうか?
    こんにちは、スレ主です。そうなんですよね、そこが気になりますよね。入居の頃には築八年。
    フルでリフォームされているとはいえ、躯体には手はつけられていないわけですからね。
    社宅として建てられているというのも、マンションとどう違うのかがわかりません。たとえば
    上下への騒音対策とか。社内での雰囲気を大事にして頑丈に作っているのか、はたまた、
    社員同士だから無茶なことはしないだろうと賃貸並みの仕上げなのか。それを含めてもやはり
    お手ごろと言えるのだろうか‥と日々悩んでいます。

  6. 7 匿名はん

    そうですよね。私も悩んでいます。共働きということもあって、今まで、賃貸暮らしです。
    一度、コーポラティブハウスを、9人で建てましたが、4年ほど住んで、ちょうど、あの震災の一ヶ月前に
    売却してしまいました。今でも、いろいろ考えさせられるタイミングであったと思います。
    それ以来、ずっと賃貸です。いずれ、母が死んだら、あんなに広いところは・・・と、思ったり、賃貸は
    気楽か?でも、家賃をずっと払うのも、と考えて、探し出したのです。
    とにかく、迷います。

  7. 8 匿名はん

    正直なところ、近隣で販売中の新築マンションと比べるとそんなに割安感を感じないんですよねぇ。
    築7年の中古としか考えられないのが正直なところです。
    狭いお風呂を含めて、やっぱり水周り部分はいじれないですからねぇ。
    土地の高い東京なら割安感があるのかもしれませんが。。。

  8. 9 匿名ちゃん

    私も見に行きました。このあたりで同じぐらいの広さを中古でもいいからと探していたのですが、意外とないんですよね。
    もともと中古を視野に入れて探していたせいか、築8年ということは気にならないです。
    中はリフォームしてからの販売なので、中古物件を買って自分でリフォームするより利点が多いかなと思っています。
    ただ、やはり最初が社宅だということで建物自体の作りに少し不安がありました。そこで思い切って営業さんにきいてみたんですけど、
    施工会社の竹中公務店さんの社内でも、とてもよくできた物件との評価が高いので視察にくる人が多いとのことでした。
    そうなると、私にとっての不安材料が無くなってきたので真剣に考えてみようかなと思っているところです。

  9. 10 01

    08さん、お風呂狭かったですか?私は洗面所の広さを含めて、一緒に回った営業さんと
    「社宅とは思えないお風呂ですねぇ」と言っていました。今の住んでいるマンションが
    築20年ですから、比べる基準が低すぎるのかもしれませんが‥。

  10. 11 匿名はん

    >>09
    香枦園でもっと駅に近いような場所でもポツポツと中古物件は出ていますよ。
    不動産屋さんに頼んでおけば、出てきたときにスグに連絡が入りますよ。

    大手企業の社宅ですから、採算度外視でよい物を作ってるとは思いますけど、やっぱり築8年だと思いました。
    エレベーターなんかも狭いし。

    お風呂は私も狭いと思いました。ビジネスホテルみたいでしたよ。

  11. 12 01

    確かにエレベーターは小さかったですね。でも二基ありますし、そう考えるとあの大きさでも
    十分なのではないかと思います。お風呂、カタログを見たら「1418」でした。いまどきの
    新築と比べたら、やっぱり小さいのかもしれませんね。

    11さん、私も香櫨園の中古物件、チェックしました。でもあの金額プラスリフォーム代と
    考えたら、どんなものなのかなぁと考えてしまいました。広さはかなり広いみたいですけどね‥。

  12. 13 匿名さん

    結構余裕がある建蔽率、容積率で、現況は建築していそうな気がするがそしたら将来立て替えるときに余裕で計画できそうな気がする。

  13. 14 匿名はん

    今日の登録会はすごくにぎわってましたよ。

  14. 15 匿名はん

    この界隈が地元でこの界隈にすみ、この界隈で探しています。
    建物は立派ですね、この辺りのマンションでは質感が際立っていると思います。
    他の新築のマンションを見ましたが、正直、安っぽくて張りぼてに感じました。
    築8年経ってますが、タイル張りやガラスブロックなど使ってるモノが違うので重厚感があり、贅沢ですね。
    同じ予算で新築のマンション買ったとして、8年後を想像すると・・こんな感じにはならないですね。
    海外から帰国した役員クラスの社宅との事ですので贅沢です。
    ですのでリフォームして販売なんでしょうけど・・・
    どうしようかなあ・・・広さ・場所は文句ないですね。
    でもね〜できれば一戸建てがいいな〜

  15. 16 匿名はん

    海外から帰国した役員クラスの社宅?
    子会社の人が住んでましたよ。
    あとはグループの人も

  16. 17 匿名はん

    先日見に行きました。
    私がここのマンションでいちばん評価しているのは、
    周りの環境も含めた場所ですね。
    建物もパッと見、社宅には思えない感じで、
    年数が経ってる割にはまだマシかな〜と。
    極端な話、建物の建て替えとか、
    室内のリフォームとかは住んでからでも変えられるけど、
    場所は変えることができないですからね…。

    まだ他にも見てみたいところがあるので登録はしませんでしたが。
    けっこう前向きに購入を考えてます。

  17. 18 匿名はん

    もう少し駅に近ければ即買いだが。

  18. 19 匿名はん

    そうですね、もう少し駅に近いとね。途中までは、街灯が明るそうですが、香櫨園小学校を曲がって、
    運動場に沿って、マンションのエントランスまでの歩く道は、暗そうですものね。女性(歩くの大嫌い、でも
    元気な中年)の足だと、香櫨園の駅を、降りてから、マンションの門扉まで12分かかりました。
    高齢者になったら、フラットとはいえ、ちょっときつい距離ですね。

  19. 20 匿名さん

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸