東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-25 15:45:12

いよいよスレも11個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324777/



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-04 15:06:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >198
    このエリアって、買い物や医療・教育・公共施設も充実してて、結構便利ですよ~!
    もしよかったら一度調べてみてください。

  2. 202 周辺住民さん

    198 ではないが、198の見解は全く正しい。
    201 は、東雲以前はかなり不便なところに住んでいたのかな。
    買物:イオン、医療:イオンの中の医者、公共施設:東雲図書館・グランチャ程度
    なんでお隣の豊洲より3割も安いのか。
    生活が不便だからじゃないの。


  3. 204 匿名さん

    価格が安いから人気なんでしょうが、価格は立地がそのまま反映されますからね。

    都心からちょっと離れたところでも、ゆったりとした部屋の広さが魅力で検討するのが普通なんだけど、こちらの物件はさらに安くするために部屋まで狭くしてしまったからね。

    所得の話題が多いのは、それなりの理由が見出だせる事なんでしょうね。

    他物件スレだと人様の所得の事なんか話題にもなりませんからね。

  4. 205 匿名さん

    >>204
    所得の話題が多いのは、物件価格の割にランニングコストが高いからですよ。

  5. 206 匿名さん

    >202さん
    201です。以前は品川区に住んでたこともあり、それなりに便利なとこでした。今は豊洲に住んでます。
    豊洲は確かに便利ですが、東雲は、豊洲・有明が生活圏なのに価格が安いから、良いと思うんですけどね~。豊洲にシビックセンターとか昭和医大が新設されればまた便利になるし、、。

    まあ平日の日常生活であれば、今の東雲の環境で十分かと思いますが。

    医療がイオンしかないというのは、ちょっと違いますね。キャナルの中に結構ありますし、子供いると日曜もあいてる小児科があるのは助かりますよ!

  6. 207 匿名さん

    >>132
    東雲在住の方へ
    豊洲まで歩くって何故バスは使わないのですか?
    雨風の強い日なんかはバスに乗れないほど混んでたりしますか?

  7. 208 匿名さん

    さらにドン・キホーテも来るから日常生活で困ることも減るでしょ。そこの客狙いで多少出店もあるだろうし。

  8. 209 匿名さん

    不便が便利かなんて人それぞれだし、さらに住みやすさなんてのは全く別なんだけど、物件価格とか資産価値とかでしか判断できないのかな?
    こうゆうのと結婚すると大変だろうな…

  9. 210 匿名さん

    このマンションの敷地南側は都市計画で用途(交通施設、下水道施設)が
    決まっていますね。
    下水道施設に関しては低層建物が決定しています。
    今後、南側にタワーマンションが建つことはなく、ラッキーです。

    折角タワー買ったのに、豊洲やキャナルの人達は残念です。

  10. 211 匿名さん

    今年度販売開始あたりの物件から一気に販売価格あげてきてる状況からすると、ますますここは格安でお得な物件だねぇ。
    もしここが今年度販売だったらどうなっていたんだろう。

  11. 212 匿名さん

    ここはアベノミクスが始まる前からの物件だからね。
    だからこんなにお買い得なんでしょ。
    タワマンの高層階がこんなにも安いとは信じられません。

  12. 213 匿名さん

    高層階もいいですけど
    南側の低層も目の前が桜でいいですよねー。

  13. 214 匿名さん

    >>207
    132です。ほとんどバスは利用しないので確かなことは言えないですが、乗れないほど混んでるバスには遭遇したことはありません(でも朝の通勤時は乗ったことがないので分かりません)。イオンから豊洲駅は歩いて13分程度の距離なので、わざわざバスを待って乗るほどではないというのと、ちょうどよい散歩になるというのが個人的な理由です。パークタワー東雲からだと+5分弱かかりそうですね。

  14. 215 匿名さん

    >213
    そうですね。桜はすでに散ってしまっていますが、ここは敷地内含め緑が多いのもよいですね。
    一応緑化率は40%となっているようです。
    SKYZのような広大な緑化面積や緑化率46%には到底かないませんが、そこそこの面積で40%であれば、経年優化も期待できそうです。この点はキャナル仕様のWコンなどよりはむしろ良い点だと思いますね。

  15. 216 匿名さん

    おれも豊洲タワマンか表参道ヒルズに住みたいよ。

  16. 217 匿名さん

    >210
    南の広いバス車庫、は将来タワマン併設になるリスクがありますよ。
    実際にタワマン併設の都営バス車庫もありますから。

  17. 218 匿名さん

    >210さん

    東雲2丁目の地区計画では、交通局の諸施設の集約化にあわせて、業務ビル及び都市型住宅を導入とあります。
    そして、その基本方針に「住宅地区」は超高層都市型住宅とし、…と書いてありますけど?

  18. 219 匿名さん

    218です。
    これって、古い資料でしたかな?

  19. 220 匿名さん

    それは、10年以上前に完了した計画。
    ちゃんと計画通り、トミンタワーあるでしょ。

  20. 221 匿名さん

    という事は、南側はこれ以上発展しないって事なのですね。
    商業施設も今のままで終了だと先は期待できないですね。

  21. 222 匿名さん

    そういえば、グーグルマップはここの建設中の写真に変わってましたね。

  22. 223 匿名

    >218
    おしい!素人が頑張ってネットで調べたけど、ちょっと外れてるね。
    「東雲2丁目地区計画」は高速道路のさらに南側です。

    このマンションの南側敷地は別の地区計画です。
    一応、住宅地区もありますが、高速道路の北側ギリギリのエリアのみです。
    でもって、容積率は380%と低いです。

    よって、目の前にタワーマンションは建たないね。
    ちなみに、オフィスの場合は、経済効率考えて
    ワンフロアーが広く、低い建物になりますよ。
    容積率は330%と更に低くなります。

  23. 224 匿名さん

    いや、交通局の敷地内の話をしている訳で
    都市計画の話では無い。
    交通局の住宅や研修施設を建て替える
    タイミングで高層になる可能性はある。

  24. 225 匿名さん

    そうすると、タワマンの低層階も価格的に魅力ありますね。

  25. 226 匿名さん

    ちなみに、東雲二丁目南地区計画は住宅
    は対象外だから218さんは東雲一丁目地区計画と勘違いしたんでしょ。

  26. 227 匿名さん

    >208
    ドン・キホーテ出店てどこ情報?
    ソースあるの?
    東雲野村の掲示板でみかけたが。
    URに住んでるが、キャナルで誰もみかけたことないし、今年の大規模小売店舗立地の届出にもない。
    でたらめかかないでくださいな。

  27. 228 匿名さん

    江東区でドンキといえば亀戸くらいでしょ。

  28. 229 ドンキ

    >208

    大店立地法の届出が出てますよ。

  29. 230 匿名さん

    ドンキはパークタワーの最寄に出来るの?ドンキって以外に安かろう悪かろうじゃないから出来たらうれしいね。

  30. 231 ドンキ

    ドンキの補足

    名称:(仮称)ドン・キホーテ東雲店
    所在地:江東区東雲一丁目6番13号
    届出日:2013/2/22
    新設する日:2013/10/23
    店舗面積の合計:1,559㎡
    駐車場の収容台数:59台

    こんな情報でよいでしょうか?

  31. 232 匿名さん
  32. 233 匿名さん

    ジャスコ123すきやドンキと東雲って強烈な町になってますなぁ。

  33. 234 匿名さん

    すげー!!
    単なるホームセンターのビバホームよりドンキの方が全然いいよ。

  34. 235 匿名さん

    ドン・キって、子供いかせたくないなぁ。
    ガラ悪いの多いし。
    それより、成城石井かイカリスーパーみたいな高級路線のスーパーが近くに欲しい。
    イオンは安っぽいし、混んでるし、もう飽和状態でしょ。

  35. 236 検討中さん

    このマンションって長期優良住宅だから
    ローン控除や固定資産税の特例を受けられるのですよね?

    長期優良住宅の場合、ほかのマンションと比べて
    150万円くらい(ローン控除+100万円、固定資産税の特例+50万円)
    安くなるのでしょうか?

    詳しい計算が分かる人いらっしゃいますか?

  36. 237 匿名さん

    ドンキは、新たな建築物ができるのでは無く、123の建屋内に出店ということのようですよ。

  37. 239 匿名さん

    なんだか安っぽい街になりそうな予感。。
    もっといい店できないの?

  38. 240 匿名

    確かにね…
    成城石井か明治屋希望。
    でも佃とかに持って行かれちゃうのかな?

  39. 241 匿名さん

    真夜中に煌々と目の前に黄色い看板。ちょっと嫌だな。

  40. 242 匿名さん

    水商売と土方の集会所だな。
    パチンコ→すきや→パチンコ→ドンキ→居酒屋
    そのうち、ラブホが乱立するよw
    そして、キャナルコートは、ホテヘルコートに。

  41. 244 匿名さん

    2期9次は9戸ですね。

  42. 246 匿名さん

    更に売れ行きのペース上がってきてない?

  43. 247 匿名さん

    久しぶりにドカッときたなw
    今まで空白地帯だった高層北、東も出てきてるし、だいぶ選択肢が少なくなってきたね。

  44. 249 匿名さん

    問題はドン・キホーテが出来て、どの程度の看板を掲げるかでしょうね。既存施設の中に出来るから、中目黒や六本木みたいなド派手な店構えはないにしても、今の123程度の大人しさで済むとは思えない…
    あのペンギンが目の前で笑ってるのはちょっと勘弁。

  45. 250 匿名さん

    確かにペースが急にあがりましたね。Skyzの価格発表も影響してるのかな。これからGWにかけて相当売れそう。

  46. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸