東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-25 15:45:12

いよいよスレも11個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324777/



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-04 15:06:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    20歳代半ばあたりから後半にかけての申込者が多いみたい?

  2. 252 匿名さん

    30代が多いのではなかったかな。

  3. 254 匿名さん

    都心の高級物件であれば対策になるとは思うけどね。ここはそれなりなんじゃないかな?

  4. 255 匿名さん

    ここもほぼ都心のほぼ高級物件のほぼ豪華タワーマンションですよ。

  5. 256 匿名さん

    ドンキタワー

  6. 257 匿名さん

    ドンキホーテって行った事ないから縁ないや。
    たぶん今後も行かないと思う。

  7. 259 匿名さん

    ↑ どこの田舎もんや?

  8. 261 匿名さん

    東京都千代田区の田舎者です。

  9. 262 匿名さん

    普通に六本木に住めや。

  10. 263 匿名さん

    まずは電柱の地中化から。
    話はそこからだ。

  11. 264 匿名さん

    電柱じゃなくて電線ね。

  12. 265 匿名さん

    晴海通り東雲地区の電線地中化は今年9月に完了予定ぽいね。

  13. 266 匿名さん

    こりゃ。もしかしたら、夏までに売れちゃうかもね。

  14. 267 匿名さん

    やはりSKYZと迷ってた層の一部も流れてくるんじゃないかと思います(私がMRに行った時もそういう方がおられました)。実際9次の販売戸数も増えてますね。SKYZはweb上で天井高やスケルトンインフィル等を詳しく説明していますが、天井高2650mmもスケルトンインフィルは実はパークタワー東雲でも同じ仕様。それを知ってしまうと...(パークタワー東雲があえてそういうことをwebで公開してないのはSKYZとの戦略的なこともあるのかなと思えてきたりもします)。

  15. 269 匿名さん

    >>267
    これだけのクオリティ高い仕様をうまくアピールできてなくてもったいないですよね。
    おかげで安くクオリティ高い物件を買えましたが。
    まさにアベノミクス最後の超お買い得物件でした。

  16. 270 匿名さん

    はい、私も東雲の潜在能力と建物のクオリティの高さから、南麻布から引っ越して来ます。

    周辺の港区民の間では、パークタワー東雲は常に話題の中心です。

  17. 271 匿名さん

    >270
    ツマンネ

  18. 272 匿名さん

    >>269
    ですよね、私ももったいないと思うのですが、まさにそのおかげで安くクオリティの高い物件が買えましたね。私も大満足しています。

  19. 273 匿名さん

    年収が低くても見えはろうとできるタワマンだよね。800万円未満とか信じらんない

  20. 274 匿名さん

    愛犬家が多数派だろうから安心して住めるタワー。
    愛煙家も多数派だろうから安心して住めるタワー。

  21. 275 匿名さん

    安く買ったもん勝ちでしょう。

  22. 276 匿名さん

    >>273
    アベノミクスで1000万円ほど値上がりしたら、
    年収1000万以上の人たちに売ればいいんじゃない?

  23. 277 匿名さん

    それじゃあ、麻布からも人が押し寄せるはずだね!

  24. 278 匿名さん

    アベノミクスで年収もうなぎ登りだ。
    ローンなんて一気に返済、ランニングコストなんて安いもんだ。
    チャンスは待ってくれない。
    決断の時でしょう。

  25. 279 匿名さん

    ドンキとイオンで24時間、なんでも手に入る!

  26. 280 匿名さん

    >279
    人によってネガにもポジにもなる絶妙な煽り

  27. 281 匿名さん

    豊洲と東雲を35年ローン(1.8%)で検証してみた。
    中古市場がどーやら、ローンをこんなに組まないやら、
    突っ込みどころはありますけど。

    エリア 豊洲    東雲
    面積     70㎡    70㎡
    坪単価   280万円   220万円
    価格   5,929万円  4,658万円
    金利   2,074万円  1,630万円
    諸費用   144万円   111万円

    金利・緒費用だけで約477万円の差、販売価格も含めると約1,748万円の差。
    管理費が少々高いと言っても、これだけ差があればね。
    修繕積立金が10万円になったところで、この差は埋まらないね。

    豊洲より1,748万円お安く湾岸的なタワーマンション生活が送れます。
    こう考えると、豊洲は無駄に高すぎるな。

  28. 282 匿名さん

    あちらは内廊下、こちらは外廊下。
    この違いは大きいよ。

  29. 283 匿名さん

    内廊下、外廊下は好みの問題かな。

  30. 284 匿名さん

    高級感溢れる内廊下は価格が高くなるのは仕方ないかな。
    ここは安さが魅力ですものね。

  31. 285 匿名さん

    江東区って一番治安が悪いと誰かが書いてましたが、
    東雲の治安はどうでしょうか?良い方なのでしょうか?
    近くに交番なんかはありますか?

  32. 286 匿名さん

    江東区が一番治安が悪いなんて聞いたことありませんよ。
    湾岸地区は良い方だと思います。

  33. 287 匿名さん

    小学生の学力テストランキングなら区別に公式発表されていますよ。


    1渋谷区 326.3
    2千代田区 323.1
    3杉並区 318.4
    4目黒区 318.2
    5文京区 317.9
    6中央区 316.9
    7世田谷区 315.3
    8港区 314.3
    9台東区 312.3
    10豊島区 310.9
    11新宿区 310.5
    12品川区 307.3
    13練馬区 304.5
    14中野区 304.4
    15墨田区 303.5
    16北区 302.8
    17荒川区 302.7
    18葛飾区 301.7
    19江戸川区 301.5
    20江東区 301.1
    21足立区 300.8
    22板橋区 300.7
    23大田区298.7

  34. 288 匿名さん

    こんな発表もあります。


    東京23区の1人当たり所得金額

    納税義務者 総所得金額(千円) 1 人当たり
    総所得金額(千円)

    1  港 101,677 1,023,759,516 10,069
    2 千代田 25,376 208,206,784 8,205
    3 渋 谷 110,478 811,189,747 7,343
    4 文 京 96,678 557,916,748 5,771
    5 目 黒 138,383 797,401,913 5,762
    6 中 央 57,325 330,181,866 5,760
    7 世田谷 425,939 2,278,297,860 5,349
    8 新 宿 146,132 744,948,824 5,098
    9 杉 並 271,229 1,376,415,422 5,075
    10 品 川 184,823 804,613,813 4,353
    11 大 田 347,806 1,512,707,287 4,349
    12 練 馬 322,253 1,355,770,504 4,207
    13 豊 島 123,922 515,560,632 4,160
    14 中 野 157,903 649,581,281 4,114
    15 台 東 80,874 329,165,029 4,070
    16 江 東 210,862 813,637,345 3,859
    17 板 橋 250,134 939,560,242 3,756
    18 江戸川 303,871 1,106,726,300 3,642
    19 墨 田 113,801 407,502,621 3,581
    20  北 158,552 565,350,135 3,566
    21 荒 川 86,977 304,966,552 3,506
    22 葛 飾 200,383 691,914,103 3,453
    23 足 立 281,699 952,818,022 3,382
    合 計 4,197,077 19,078,174,546 4,546
    (注) 総所得金額には長期譲渡所得 、株式譲渡所得など分離課税分を含む

  35. 289 購入検討中さん

    電線地中化は本当ですか?

  36. 290 匿名さん

    >289
    「晴海通り 共同溝 」でググるといくつか出てきますし、レックスガーデンのサイトでも地中化のことが書かれていますよ。
    ↓こちらの工事状況だと、東雲付近の電線地中化は平成25年9月までとなっています。
    http://sasp.mapion.co.jp/b/tokyo_rw/attr/?area_cd=S30

  37. 291 匿名さん

    共同溝なんてどうでもいいよ、どうせあてにならないから。
    それよりドンキ・ホーテ東雲店の方が楽しみ♪

  38. 292 匿名さん

    豊洲・有明・東雲キャナルコートは、江東区の中でもちょっと異質ですから、287・288のように区で区切るとちょっと違和感ありますね。有明なんかは、世帯年収1200万エリアですし。
    http://president.jp/articles/-/1437?page=3

    東雲は、ユニバーサルデザイン推進地区で、晴海通り沿いの電柱地中化・共同溝設営は、区の計画として確定してますね。

  39. 293 匿名さん

    ネガも最近つまらなくなってきたな

  40. 294 匿名

    287、288さん
    江東区って、意外にレベル低いんですね。
    レベル高いのかと思ってた。

  41. 295 匿名さん

    294さんは292さんが書いていらっしゃることがとても参考になると思いますよ。

  42. 296 匿名さん

    完成在庫の多い有明地区は、マンション毎の
    イメージが悪化し、中長期的には資産価値が
    下落するなー。

    まー、金持ちが多いそうだから関係ないでしょう。

  43. 297 匿名さん

    有明が悪化して東雲は悪化しない、なんてことはないでしょう。
    仲良く一緒。豊洲は別だけど。

  44. 298 匿名さん

    結局ネガさんは反論されないように不確定な予測に基づくネガに走るしかないというのが、逆にこの物件の良さを表してますね。

  45. 299 匿名さん

    メトロのある豊洲

    メトロもある東雲

    メトロがない有明

  46. 300 匿名さん

    世帯所得で港区を上回る豊洲・有明

    どおりで麻布から大挙して東雲に引越して来るわけだ。

  47. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸