東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 15:51:48

いよいよスレも10個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322308/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-24 09:56:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >949
    東京湾花火であれば西向きなら確実に見える。低層でも見えるでしょう。
    場所は晴海ふ頭沖なので、SKYZの左側に見える。

  2. 952 匿名さん

    西側なら東京湾の花火大会が綺麗に見えるでしょうね。

  3. 953 匿名さん

    そう言えばスカイラウンジもゲストルームもみんな西や北西ですよね。
    眺望ならやはり西側か北西側でしょうね。

  4. 954 匿名さん

    迷いますね~。
    と言っている間に西側はどんどん無くなっていく・・・

  5. 955 匿名さん

    北西角と迷いましたが、西日懸念もあって結局南にしました。
    今もタワマン高層に住んでますが、外ってそんなに見なくなります。

    どうにもならないことですが、
    エレベーターの少なさが今さら気になる。
    100世帯あたり1基かー

  6. 956 匿名さん

    なぜ台形か?

    キャナル仕様を無視して、敷地の割に詰め込むだけ詰め込んで
    利益を最優先したから。

    だから、安いんだけどね。

  7. 957 匿名さん

    エレベーターは585÷7基ですので十分かと。
    上層階の方が少しだけ戸数少ないので、ゆったり。

  8. 958 匿名さん

    >956
    このスレで何回も出て来てますが、キャナルコート仕様というのが良くわからないのですが・・
    スペックでいうと、既存の同エリアのタワーよりむしろ良い気がしてしまいます・・

  9. 959 匿名さん

    平置き駐車場にするとか、色々あるんですよね。スペック。

  10. 960 匿名さん

    >955
    確かに、タワーではエレベーターは気になりますね・・。

    ただ野村は600戸に対して7基ですし、レックスは456戸に対して4基みたいですね。

    ここは585戸に対して7基。100世帯あたり1基?というより、83戸に対して1基ですね。
    相対的に見て、極端に少ないわけでは無さそうです。

  11. 961 匿名さん

    >959
    キャナルコートの魅力は十分に分かるのですが、色々・・とは例えばどのようなものでしょうか??

  12. 962 匿名さん

    >958
    敷地面積が狭いのに大きな建物を建ててるってこと。
    晴海通り側もぎりぎりまで建物建ててますね。

    そのおかげで、安く買えるし、キャナルコートじゃないけど、
    キャナルコートみたいなもんだから、お得かと思います。
    ただし、まわりのキャナルコートのタワマンと比べると、
    圧迫感があり敷地が狭苦しく感じます。



  13. 963 匿名さん

    壁面後退しているかどうか。
    キャナルはエリア内で独自に決めたルールがあるけど、ここは隣接しているだけでキャナルのエリア外。
    同じルールで計画したらWコンにこのマンションが近づいてWコンの住民からクレームがでるだけ。
    どっちが良いかは明白。
    問題なのは三井ではなく、この敷地だけをキャナルのエリア外にした行政です。

  14. 964 匿名さん

    こうすれば、キャナルの仕様守れたんじゃないの?
    http://www.shinonome-design.net/

  15. 965 物件比較中さん

    長期優良住宅認定とはいえ、いつか建替えがきますよね。

    建ぺい率いっぱいいっぱいだと等価交換できないと聞いたのですが
    本当でしょうか。

    子に負の遺産残すのかわいそうだし、
    築年数古くなったら修繕費積立費も高くなって売るに売れなそう。

  16. 966 匿名さん

    >962さん
    ありがとうございます!!!周辺の中古物件含め検討してるので、大変参考になります、、。

    キャナルコート仕様というのは、建物そのもののスペック云々ではなく、住環境に対する統一された規律というイメージですね。後は、個人の優先順位によって、、という感じですね。

    個人的には、キャナルコートのゆとりある敷地に魅力を感じつつ、パークタワーのスペックの良さが気になっています。

  17. 967 匿名さん

    966
    悩みますよね。スペックはすぐ古くなるからね。でも、新しい物は、やっぱり良いですよね。

  18. 968 周辺住民さん

    キャナルコート内の住民と友達ができても

    「あぁ~あの訴訟マンションの人ね。
    あのマンションのせいで南側に圧迫感あるのよね」
    と思われるの確実ですね。

    仲良くなんてできないでしょうね。
    地味に意地悪されたりして。

  19. 969 匿名さん

    それは考え過ぎじゃないかなあ。

  20. 970 ご近所さん

    俺、プラウド契約者ね。キャナル在住でこっちのが高いだろうと思ってプラウド契約したら、安くてなかなかいいじゃないって感じで、こっちも気になってる立ち位置の俺から言わせると…
    968へマジレスだけど、キャナルでパークの訴訟に興味ある人、ほんの一握りよ?署名とか回ってきたけど、ご近所さんと、何これイミフw って感じだったし。ほぼ気にする必要はなし。仲良くやりましょーよ。

  21. 971 匿名さん

    >>970さんは何者ですか?プラウドタワー東雲キャナルコートってまだ入居開始してないでしょ?署名とか回ってきたってどこに?今のお住まいに?単に訴訟を強調したいだけじゃないの?

  22. 972 匿名さん

    どこぞの営業さんはやり方が陰湿だな?、呆れるよ

  23. 973 匿名さん

    キャナルコートにお住まいのご近所さんがプラウド契約したって事でしょ。

  24. 974 匿名さん

    俺は目黒に住んでるけどプラウド契約したよ。
    パークにすればよかった。

  25. 975 匿名さん

    >>975
    それはないでしょ?w
    キャナルコートのUR住まいの人がプラウド東雲買ったって話聞いたことないよ。

  26. 976 匿名さん

    970さんは「キャナル在住」と書いてらっしゃいますし、973さんの書かれた通り、キャナル内の他のマンションから、野村に移られるということでしょう。

    私もキャナル在住の方に聞きましたが、殆どの人が訴訟には興味無いみたいですね。

  27. 977 匿名さん

    同じ奴が何度もプラウドかばって、微妙に訴訟の話出すけど何なんだ?殆どの人が訴訟に興味ないなら最初からこのスレにも書き込むなよ。

  28. 978 匿名さん

    タワーパーキングをマンションと一体化させるのはキャナルコート仕様ではガイドラインの1つになっているんだけどね。
    騒いでるのはWコンの一部だけなんだし当初計画の46階で建てて欲しかったわ。

  29. 979 匿名

    キャナルUR賃貸から近隣分譲ってありだと思うけど…
    会社の同僚はプラウド購入。私はパークタワーかオークプレイスか…悩んでる

  30. 980 匿名さん

    高層階検討してる者ですが
    外廊下の吹抜けって怖くないですかね?

    だったら低層階にと言われればそれまでなんですが。

    雨だと何階くらいまで吹き込むのかなぁ

  31. 981 匿名さん

    最高裁に控訴してるのは、たった二人だけですよね?
    当初はたくさんいた原告も、自分達がおかしな訴訟やってることに気が付いたのでしょう。

  32. 982 匿名さん

    >>965
    200年後の話をしてるんですか?
    長期優良住宅ですよ?
    長期優良住宅+200年で検索してください。
    子供どころか孫の代も立て替えは無いんじゃないかと。

  33. 983 匿名さん

    >980さん
    アップルとかWコン、野村も外廊下ですから、内見してみたらいかがでしょうか。
    何となくのイメージは掴めるかと思いますよ!

  34. 984 契約済みさん

    都心近くで賃貸探す

    バカ高い

    埼玉か城東か

    キャナル公団がギリ払える

    住めば都

    近隣のタワマン購入

    というケースは多いと営業さんは言ってました。

  35. 985 970

    >975
    俺は別のタワーからの引越しだけど、URから引越しの人も結構いたよ?ただ、キャナル内での移動はwコンからが圧倒的に多そう。まぁ、契約者パーティで話した20人程度からの印象だから母数は知らないが。
    まぁ、プラウド云々はどうでも良くて。キャナル住人はあんまり気にしてなかったよ、って言いたかっただけなんだけど、気に障ったなら消えますわ。

  36. 986 匿名さん

    985さんの仰る通り、既存の東雲タワマンやcodanからプラウドやパークタワーに移る人結構います。

    codanもそれなりに家賃しますから、タワマン購入者層と重なる部分大きいと思います。

  37. 987 匿名さん

    訴訟に関しては関与しません。住み始めて多少何か言われても相手にしません。

  38. 988 匿名さん

    お金ちょっとぐらい払ってもいいから、キャナルコートに加盟しましょうよ。

    あの場所にあって、キャナルコートではない方が不自然。

  39. 989 匿名さん

    お金払ってまでキャナルコートに入る必要性が分からない。

  40. 990 匿名さん

    >>985
    どう読んでも何も悪くなかったと思うけど。
    読み手の読みとり方がおかしかったのか、新手の荒らしかでしょう。
    私は参考になりましたよ。

  41. 991 匿名さん

    >989
    そうだよ、何の必要性もないよ。パークタワー単体で十分に勝負出来る!
    「キャナルコート」はブランドだと勘違いしてる人がいるけど、他地域の人たちから見れば、ただ新しいだけの公団住宅地。新しいだけの多摩ニュータウンって感じかな?

  42. 992 匿名さん

    キャナルコートの人たちが土下座して加盟して下さいって言うなら、
    考えてあげてもいいんじゃない?無料が条件で。

  43. 993 匿名さん

    東雲URの方が、キャナル分譲より平均年収高いですよ。
    そもそも入居するのに、納税証明で、所得低いと入居できませんから。
    東雲URは家賃20万前後。中には15万位の狭い部屋もありますが、ファミリー層の部屋はだいたい20万くらい。
    実家の資産をいずれ継がなきゃいけないなど、買う必要のない方が結構います。
    私はキャナル住人ですが、月々の負担を下げて、家を持ちたかったので、ここを買いました。私が知っているだけで、5組ぐらいいるので、結構多いのでさは?
    ここに住んでいるファミリーは、ママ繋がりで、建物関係なく仲がいいですし、よくURの広い集会所で、なんかしらのイベントもしてます。
    あまり差別的なスタンスでこられると引かれますよ。
    誰もどこの建物に住んでるとかどうだとか、そんな下世話な話しませんから。

  44. 994 匿名さん

    >985
    契約者パーティーなんていつありました?

  45. 995 匿名さん

    ほんとだよ、契約者パーティーっていつあったの?>985さんの言う該当物件ってまだ入居開始すら始まってないよね?

  46. 996 匿名さん

    >993さんもキャナルコート生活に満足してるなら、キャナルとは無関係のこのスレに書き込みする必要ないのに。

  47. 997 匿名さん

    >994-995
    ハウスウォーミングパーティーの事じゃない?

  48. 998 匿名さん

    契約者パーティーって1期の人だけあったのかな?
    私は2期契約ですが案内すらありませんよ。

  49. 999 匿名さん

    別物件の話は止めてここの話に戻ろう

  50. 1000 匿名さん

    >985さんは、ご自分でもおっしゃっているように>970さんであって、
    こちらの物件の契約者さんではないんです。
    >997さんのおっしゃるように、そちらの物件のパーティーですよね。

    >985さん、別物件の契約者さんであっても、参考になるご意見・情報なら
    大歓迎です。ありがとうございました。

  51. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸