東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 15:51:48

いよいよスレも10個目です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322308/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-24 09:56:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 901 ゼネコンさん

    ほとんど影響なさそうですね。
    今度、工事計画を聞いておきます。

  2. 903 匿名さん

    四六時中コンクリート打設してるわけじゃないし、四六時中掘ってるわけでもないし…
    車両の出入りが激しい時期は一時的なものでしょ。

  3. 904 匿名さん

    工事の影響がある・ないはここで議論しても、まだ工事が始まったわけではないので実際はどうなのかはわからないから意味ないよ。
    言えるのは、重要事項説明書に記載されている通りの事だけです。
    影響が大きかったとしても、了承済みって事で契約するのです。

  4. 906 匿名さん

    全く影響が無いことは無いだろうけど、高度経済成長期でも無いんだし、行政が周辺環境に異常な影響を与えるような工事をするとは思えません。

  5. 908 匿名さん

    大した事がなければいいのでしょうね。
    でも、些細な事だったら重説に載らないよ。
    周辺情報で影響があると想定される事項は記載するように決められてますが、影響がない事に関してはそもそも書かないでしょう。

  6. 909 匿名

    違う。重説には些細なことでも後々トラブルにならないよう記載しなくてはならない。ポンプについては眺望に影響するタワマンと違うんだからむしろタワマン建つリスクが回避出来て良かったと考えるのが普通。もっと勉強しようぜ。

  7. 910 匿名

    908はマンション購入経験無いか、重説も無いマンションを購入したかだな。

  8. 911 匿名さん

    些細なことでも載るよ。
    電線が風で揺れる音とかイオンの車の出入りの臭気まで書いてあるからね。

  9. 912 匿名

    ポンプ場っすか(笑)
    いよいよネガネタも無くなっちきたね。そんなことまでネガにするとは。ま、それだけいいマンションってことか。検討してみようかな。

  10. 913 匿名

    はい。ちゃんと勉強します。

  11. 914 匿名さん

    人気とはいいながらも間取りとか立地で魅力が少ないからパークコート千代田富士見とかパークシティ武蔵小杉みたいに早々に完売とはいかないね…
    この坪単価クラスは需給バランスが悪いのかもね。

  12. 915 匿名

    914さん
    比較するマンションの世帯数が全然違うじゃん。同じくらいの世帯数のマンションと比較したデータにしないと全く参考にならないですよね?ここはもう400世帯以上販売してるんですよ。比較したマンションいくつ分になりますか。お願いしますよ。

  13. 916 匿名さん

    まぁ、明らかに激安だもんね。そりゃ売れるでしょ。
    当たり前の話。

  14. 917 匿名さん

    >914さん
    それぞれ事情があると思うよ。
    千代田富士見とかの方がよいとは思うけどね。

    MRの場所が不便だから、行く気にならないってのもあるかもね。

  15. 918 匿名さん

    ポンプ棟も入れると車両の量は、400台/日の2倍として、800台/日 
    8時-17時の工事として、8時間(昼除く)
    車両数は、100台/時 なんだけど、出入り口は同じ場所なので、
    交通量は往復で2倍すると、200台/時
    1分あたり、3.3台なんだけど。

    ちなみにネガではないです。真剣に検討しているのだけど、この一点のみ不安なんだよ。
    タワーが建たないでラッキーというのは、同感ですが、この工事が終わっていれば、なお良かったと思います。


  16. 919 匿名さん

    そんなに心配することでもないかと。

  17. 920 匿名さん

    なんでそう心配でないように言うのかわからないなぁ。

  18. 921 匿名さん

    てか、何で心配なのかも分からない。

  19. 922 匿名さん

    バス車庫の方は将来分かりませんよ。
    タワマン併設の都営バス車庫も実際ありますから。

  20. 923 匿名さん

    電線が風で揺れる音のごとく些細なようにポジしたり…

    なんなんでしょ?

  21. 924 匿名さん

    >915さん
    パークコート千代田富士見もパークシティ武蔵小杉(グランドウイング)も500戸以上ですよ。
    そもそもここと比較検討する対象じゃないですし販売時期も微妙に違いますが、同じ三井のタワーマンションということで、販売の速度を見ると温度差があるかなと感じた次第です。坪単価が高い方が早々に完売というのに驚いてます。
    特にパークコートとここはなぜかメディア等で販売状況を比較されていたのもあり気にはしていました。
    私はすでに東雲を契約しているので早々に完売して欲しいなと思う次第ですが(笑)

  22. 925 匿名さん

    >>918
    気になるのであれば、向きとか高層にするとかという選択肢は無いんですか?

  23. 926 匿名さん

    >924さん
    別に驚くほどの事ではなあかと思います。
    一言で言うと、魅力の差なんでしょう。

  24. 927 匿名さん

    当然、千代田富士見の方が年齢層が高い。

    若い時に大借金してマンション買うと、借金返すので精一杯。貯蓄なんてそうはできないからね。
    値上がりすればラッキーだけど、世の中そんなにうまくはいかない。

    千代田富士見にも会社員で一次取得者さんもいるとは思うけど、そういう方は多分ある程度我慢して資産形成ができた上で購入していると思うよ。

    お金をしっかり蓄えるのは強い意志が必要。
    意志が弱い方は頭金もそれほどないのに莫大な住宅ローンを簡単に借りちゃうからね。

  25. 928 匿名さん

    親からの住宅資金贈与が有利だから、
    千代田富士見が高齢とは限りませんよ。
    大借金しなくても、親が金持ちなら良い。

  26. 929 匿名さん

    意志が弱いというより、考えが甘いのかも。

    自分の考えだけど、親に頼るのだけは絶対にしたくはない。

    独り立ちしてるんだから当たり前の事言ってると思うけどね。

  27. 930 匿名さん

    したくはない、というのは立派。

    だが、子孫に有利な贈与をするのは悪い事ではない。

  28. 931 匿名さん

    >918
    どういうデータによる算出ですか!?

  29. 932 物件比較中さん

    眺望を重視して西の高層階を検討しています。

    SKYZが建つと眺望にかなり影響ありますかね。
    どの位インパクトあるのかイメージが湧きません。

  30. 933 匿名さん

    500m以上離れていれば、ほとんど気になる事はないです。

  31. 934 匿名さん

    >>932
    SKYZとは800m以上離れてますから問題無いでしょう。MRでの70Cのイメージ写真ではかなり間近に見えますがw
    SKYZのせいで東京タワーは隠れてしまいますが、個人的にはむしろあの個性的なデザインが眺望にプラスになってくれるのではないかと思っています。

  32. 935 西側さん

    >>932
    SKYZ建っても眺望の影響はほとんど無いです。東京湾の花火も富士山も見えます。

    東京タワーが見えなくなるくらいですかね。見えるといってもかなり遠くて小さいですけど(笑)

  33. 936 匿名さん

    西側さん

    眺望諦めた住民もいるから、あまり自慢げな事言わない方がよいと思うよ。

  34. 937 匿名さん

    寧ろ、眺望諦め派が多いマンションと言えるのではないかな?

  35. 938 匿名さん

    東向きはWコンとお見合いだけど、眺望的に何も見えないほどひどいわけでも無いし、全体からしたらむしろ眺望が良い部屋が多いと思うけど?

  36. 939 匿名さん

    契約者としてはやっぱりタワマンは眺望だよね、って言いたいのでしょ。
    多い少ないの問題というより、デリカシーの問題な気がするね。

  37. 940 匿名さん

    東:午前中から明るい部屋。東京湾の眺望。ディズニーの花火も見える??
    南:日照的には一番無難。東京湾、ゲートブリッジの眺望。
    西:午後にならないと日が入らないけど、冬はポカポカ。花火、富士山の眺望。
    北:日照的には厳しいが、何と言ってもタワーの醍醐味である夜景!

    何を優先させるかでしょう・・・

    あと、このマンションの特徴である台形だからこそ角度がずれているので、Wコンとのお見合いはあまり気にならないような気がします。

  38. 941 匿名さん

    なんで台形なの?カッコ悪いなあ。

  39. 942 匿名さん

    >940さん

    低層は?

  40. 943 匿名さん

    プラウド東雲スレで野村君が他社物件馬鹿にしてる、、、醜いね

    なんか内や晴海にライバル意識むき出しみたいだよw

  41. 944 匿名さん

    >943
    意味ないレス

    あなたのUIDをもとにすべてのレスを削除依頼いたします。

  42. 945 匿名さん

    なぜ台形か?
    この敷地の最適解だから。

    東側の人はかなり恩恵あります。Wコンとの見合いをずらしてくれるし、向きも完全な東ではなくどちらかというと東南東でしょ。

  43. 946 匿名さん

    >943
    いやお前が野村にイチャモンつけてんだろw
    ツッコミ待ちだろうから拾ってあげたよ

  44. 947 匿名さん

    台形なのは北側にタワーパーキングが埋め込まれてるから。
    そのおかげで(?)北向き住戸は高層のみでかつすべてワイドスパンになっている。
    さらに西側はギリギリに面しつつも南向きを広く取り、東向きはWコンのお見合いを軽減している。

  45. 948 購入検討中さん

    花火見えるの良いですね。
    西側高層(30階以上)ってまだ空いてるのでしょうか!?

  46. 949 匿名さん

    ここからほんとに花火見えるのか?

  47. 950 匿名さん

    >948
    少なくとも2LDK(60平米台)ならまだあったと思う。3LDKは忘れた。
    西向きは花火と富士山だけでなく、レインボーブリッジと運河、都心眺望というのも良いかと。

  48. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸