神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘区
  8. ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2011-04-17 22:12:47

阪急不動産・阪神電気鉄道による初の共同ディベロッパー事業ですが果して買いか?



こちらは過去スレです。
ジオ グランデ六甲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-15 17:18:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ グランデ六甲口コミ掲示板・評判

  1. 82 購入検討中さん

    行ってきましたよ。案内会
    4300万から8200万だね。億超住戸は6戸あるけど別営業みたい。
    モデルは既存のジオグランデシリーズと同程度か。

  2. 83 匿名さん

    第1種も完璧ではなくて、長い吸気ダクトに花粉や煤塵が段々と付着して行って、アレルギー源を年中まき散らす原因にもなります。リフォームもやりにくいですし。何事も適材適所ですね。ところで、モデルルームの方ですが、天井にエアコンが埋め込んでありましたか?

  3. 84 物件比較中さん

    >82さん・・・教えて下さい。
    4300万の物件は何㎡でしたでしょうか。80㎡台の物件はどのくらいでしたか。あと、電車の音については、どのような説明をされてましたか。

  4. 85 購入検討中さん

    >>83
    エアコン埋め込んでありました。標準だそうです。

    >>84
    4300万は68平米。85平米中住戸で5500-6500万
    音についてはいろいろ話しましたが内容は勘弁。

  5. 86 購入検討中さん

    マンション買えば電車代1年間無料 阪神と阪急
    http://www.asahi.com/life/update/0524/OSK200705240071.html

    ここは対象じゃないのか。
    ここは阪急阪神統合プロジェクト第1弾じゃなかったの?

  6. 87 匿名さん

    2000万円くらい阪急阪神の株を買うと株主優待で無料パスが手に入るはずです。音については、モデルルームに朝から夜まで居れば、だいたいの感触はつかめるでしょう。

  7. 88 マンコミュファンさん

    >>87
    86と同じ阪急阪神線両方のパス手に入れようと思えば
    最低8万株(5300万強)の株が必要。

    プレハブのモデルルームに一日いても何もわかりません。

  8. 89 匿名さん

    あのモデルルーム、線路沿いで方角も同じ、よく考えて作ってあります。プレハブの外側に化粧壁、内側に内装のボードを入れてあり、遮音性いいですね。最大の騒音侵入口が窓なので、そこに注目しましょう。こんなに線路沿いなんですが、人気の住宅地です、モデルルームの周囲は。

  9. 90 匿名はん

    あのごみごみしたこぎたないマッチ箱戸建てや、隣の駐車場に壁のように建つぼろアパートやらが立ち並ぶエリアが人気の住宅地なのか?? 激安なら分かるがなぜ好き好んであんなモデルルーム周囲に住む?

    教えてくれ本当に心底全く理解できない。

  10. 91 匿名さん

    周囲に比べて、小高い場所なんです。陽当たり良く落ち着いて、いい土地です。モデルルームに一週間くらい寝泊まりすればわかるでしょう。ジオグランデの土地も、同様です。

  11. 92 匿名はん

    たしかに現地の西の南北線が谷なのはわかるがそれほどのことなのかね。

  12. 93 匿名さん

    都賀川が西の谷、石屋川が東の谷、その間を直線的に走る線路の高さに注目すると良いです。集中豪雨が来ると、少しの土地の高低で道が川になったり、下水があふれたりします。水はけが良い土地には、良い基礎が築けます。灘警察の辺りまで行くと、阪神大水害で一度は完全にクリアされた土地となります。

  13. 94 匿名はん

    ということはマンション西、P入り口がわの道が大雨時に川になるの? 地下立体駐車場で大丈夫かな?

  14. 95 匿名さん

    マンション西側が谷になっているのはほんの20メートル北からで、例のオシャレな交差点の場所では周囲より高い位置になるのです。こういう訳で、敷地西側の道は川にはなりません。怖いのは周囲から水を集めて来る地形で、都賀川の合流地点付近や高羽の東にある谷は要注意です。

  15. 96 匿名はん

    本当にいいのはもうちょっと北ですよ。バスどおり超えた石積みの壁が多いエリア。
    歩けばすぐわかる。

  16. 97 匿名はん

    病院のある辺ですか??

  17. 98 匿名さん

    あそこはいいですね。パン屋さんの向かいから篠原児童館あたりまで。石積みの壁が多くて、適度に傾斜があって、陽当たりも眺めも良し。お値段も良し。阪急六甲駅前で、その雰囲気を少しでも味わうなら最上階の億物件でしょうね。

  18. 99 匿名さん

    続けて書き込み。駅ホームからの防犯ラインは、どうやって張るんでしょうね。深夜には六甲駅の照明も落ちますから、近隣の踏切から線路沿いに六甲駅を経て荒稼ぎ、という悪い人が出ないとも限りません。駐禁で張り込んでたお巡りさんに聞いたことがあるのですが、こんな平和に見える場所でも防犯には気を緩めてはならないそうです。

  19. 100 物件比較中さん

    営業マンさんに、電車の音について聞いてみましたが、「電車の音には慣れます。また、急行と各駅停車は早くからブレーキかけるのであまりあまり音はしません。JRのように貨物もありませんので。」とのことでした。・・・・かなり苦しい答弁のよう。今も窓を開ければさわやかな風が入ってきていますが、窓があけられない、音が緩和される高層階は予算オーバーにて、残念ながら私は買えません。

  20. 101 匿名さん

    立地としてはすごく素敵な場所ですね。
    価格面で手が出せないです。。。

    鉄道の騒音は上層階も注意が必要のようですよ。
    http://www.m-douyo.jp/question/profile.phtml?sp_id=201

  21. 102 匿名さん

    騒音について知りたければ、六甲苑で会食した後で、同じビルの最上階で一杯傾けましょう。営業マンさんのお話は、だいたいその通りだと思います。1つ抜けているのが、深夜にやって来る作業車の物音で、枕木の位置調整やレールの削り直しは派手にやります。でも、みんな熟睡している頃に来るので、知らない人も多いことでしょう。電車の中で居眠りした経験のある人は、騒音には慣れる素質があると思います。

  22. 103 購入検討中さん

    価格わかっているんですか?

  23. 104 匿名さん

    価格は買い気満々、資金充分な状態でモデルルームに行くと教えてもらえるでしょう。建設地の北西にある交差点で歩行者優先を守ってくれるドライバーは数少ないのですが、阪急タクシーさんは後ろの車をブロックするように一旦停止してくれます。

  24. 105 匿名さん

    続けて書き込み。電車の音で一番大きいのは、特急が六甲駅西側の分岐を踏んで行く時の音です。ダイヤを見ればわかりますが、早朝と深夜には特急がありません。ついでに、早朝の普通電車はゆっくり走ります。分岐をホーム側に出入りする電車は、その最中ノッチを切りますのでモーター音もさして出ません。阪急石橋駅みたいに、妙な音が四六時中流れていると困るのですが、そういうこともありません。あ、ちょっと持ち上げすぎたかな?

  25. 106 物件比較中さん

    電車のおとははなれていても壁がないと響きます。そこが気になるところです。

  26. 107 匿名さん

    壁がない?

  27. 108 ビギナーさん

    営業マンさんが、「急行と各駅停車は早くからブレーキかけるのであまり音がしません。」というのを見ましたが、それは、大阪行き側の話で、神戸行きの逆側は、駅に停車してから速度を上げて発進するので、この場所は丁度非常にうるさいのでは、と疑問。

  28. 109 匿名さん

    神戸行きは駅を発車した後、ポイントを出る辺りから次の踏切の風呂屋前までノッチを切って、全車両がポイントを抜けたところで再加速します。この間、コトンコトンと一定のリズムの音が聞こえることでしょう。加速中の音が一番大きいのが8000系の中で番号の若い編成で、それ以外の車両はそれほど大きな音を立てません。都賀川の付近から王子公園手前までの間では、豪快な音を楽しめます。

  29. 110 匿名さん

    続けて書き込み。モデルルーム前で道路の中央に立って西を眺めると、目に入るのはジークレフのタワーです。これは、地上から眺望が西に開けていることの証。夕日が道の果てに落ちて行く季節、阪急六甲駅で夕日が赤く車両を照らす季節、初日の出を眺める元旦、それぞれに味わいがあります。上層階に住まう人々が、初日の出を拝めるかどうか、これはよくご確認下さい。地上のあばら屋に住む私には、想像もつきません。

  30. 111 ご近所さん

    こちらの販売員さんはテッチャンなんですね。
    あそっか、電車屋さんの物件か。

  31. 112 匿名さん

    いやあ、この地を愛する人にはテッチャンが多いんです、冗談抜きに。大昔は、阪急に入社したら電車の先頭で「出発進行」と叫ぶ新人研修に立たされたものですよね。今は電鉄と不動産に分かれてしまいましたが。

  32. 113 匿名さん

    工事現場は巨石だらけ。阪急六甲駅からモデルルーム前をかすめる、徳川道という古道が江戸時代にはあったんですね。

  33. 114 マンコミュファンさん

    ここはスレタイトル直してもらえないのですか?>管理人殿

  34. 115 匿名さん

    探訪『阪急六甲』でいいかな?

  35. 116 匿名はん

    てっちゃん探訪「阪急六甲」でいいかな?

  36. 117 匿名さん

    電車が加速する辺りにある風呂屋さん、薪で湧かしているので焚き付けの時には凄い煙が駅方向へと流れて行きます。あれ、環境基準をクリアしてるのかな?

  37. 118 匿名さん

    ぐっと掘り下げてる工事現場。駅南へと抜ける秘密の地下道でもあったらなー、と思ってしまう光景です。

  38. 119 匿名はん

    ふじの湯かな。あそこいいよ案外。穴場。

  39. 120 匿名さん

    六甲山登山の帰りにつかる定番の湯ですね。

  40. 121 匿名さん

    続けて書き込み。モデルルームの向かいにある篠原会館、この辺の投票所です。2年に一度くらいは必ず足を運びます。和室や集会室など色々あって、習い事や会議には良いですね。目出たく物件ご成約の日に、線香が立っているかもしれませんが、いずれはそういう便宜も必要でしょう。

  41. 122 匿名さん

    阪急六甲駅は、いつ終日禁煙になるんでしょうね。目と鼻の先に喫煙場所があるのでは高級マンションが泣きます。

  42. 123 匿名さん

    現地は穴堀りほぼ終了。案外、駅とは間隔を取って建てるのですね。

  43. 124 匿名さん

    六甲駅西口に直結、徒歩1分を期待されてる方も多いと聞きます。ここにマンションを建てるということは、六甲駅高架化は今世紀半ばまでは無いということですね、ああ西口が待ち遠しい?!

  44. 125 匿名さん

    続けて書き込み。モデルルームは和風だったのですね。エントランスが4mの高さ、凄いですね〜。六甲教会裏のベルサンク六甲に2m負けていますが。

  45. 126 匿名さん

    ホームページ更新されてますね、「現地周辺の石垣」と書いてある場所は、建設現場から徒歩4分くらいにあります。

  46. 127 匿名はん

    広告入ってましたね。

    価格は40百万円台〜1億20百万円!!(専有面積はそんなに変わらないのに・・・)

    これだけの差をつけるのは、低価格の場所は「電車うるさいですよ。」と自ら言っている様なもの、どんな自治会になるのか興味津々ですね。

    しかし、広告のすばらしい表現には少し・・・ 笑。悪いところに全て目をつぶると、あのような書き方ができるのですね。

    本当に1億以上で買う人いるのかな。

  47. 128 匿名さん

    物件概要を見ると、バルコニーも含めた面積では倍と半分くらいの差があります。上と下の価格差は、眺望によるものだと思います。近隣の新築マンションと比較しても、低層が異常に安いということはありません。セキュリティー面では、非常階段からバルコニーへの飛び移りや、屋上へのよじ登りをどうやって防ぐか、興味のあるところです。

  48. 129 匿名はん

    >セキュリティー面では、非常階段からバルコニーへの飛び移りや、屋上へのよじ登りをどうやって防ぐか、興味のあるところです。


    そのとおりですね。この物件のネックはここにあるかもなあ。
    壁を高くするとか設計変更できないならばいくら
    その前のエントランスのセキュリティがあっても
    そこを抜けちゃえば意味なしですからね。

  49. 130 匿名さん

    警備に大阪ガスを入れたのは良いですね、有線と無線の両面で相互にバックアップしていますから。

  50. 131 匿名さん

    よく読むと、現地周辺の街並み街並み、という記述がある。重ねて強調するほど良い場所なんだ、きっと。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸