神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2010-05-27 21:54:33

つい先日、現地前を車で通りますと、ついに3月15日付で建築標識が掲示されてました。
当初の予定だった地上50階建→47階へ変更となったようですが
それでも、神戸市内一の高さのタワーマンションとなるようで少し興味があるのですが
皆さん、どのように思われますか?

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分

○住宅棟
 住友商事、阪神電気鉄道、オリックス・リアルエステート
 近鉄不動産

 設計者 竹中工務店
 施工者  竹中工務店
 着 工  2007年05月28日予定 住宅棟
 竣 工  2010年03月31日予定 住宅棟


【スレッドタイトルを変更しました 御影工業高校跡地再開発 超高層タワーマンションについて → 御影タワーレジデンス(2008.6.19 副管理人)】



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-28 21:54:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    ゴミ庫ならいいのですが置き場となっていたので、どんな感じなんだろうと、毎回ゴミを横目でみながら出かけるのはいやだなあと

  2. 252 匿名さん

    >>249
    玄関前まで出しとけば出しに行くのは管理人なり清掃員だからね。

    >>251
    それって臭わないんでしょうかね?各階にある必要性がよくわからないなぁ。
    高層タワーの必要性そのものも正直よくわからないから、まあしゃーないか。

  3. 253 購入検討中さん

    ヂスポーサーがついているので生ゴミはないでしょうが、臭いはどうでしょう、生ゴミでなくても臭いは多少はあるとおもいますが、どちらにしても、いつでも出せる方が便利ですが、各階のゴミ置き場はドラムではないのだから時間を決めた方が、環境的にはベストなのではないかと思います。時間外の場合は下まで自分で持って行くということで・・・

  4. 254 いつか買いたいさん

    >>252
    へぇ、KBSってそんなサービスしてくれるんだ。
    でも、400戸もあるタワーマンションで清掃人が毎日回収して歩いてたら凄い事になりそうな気が…
    あ、それは各階方式でも殆ど一緒か?
    ゴミ置き場に入れたら、勝手に下まで降りてく仕組みでもあればだいぶ違うんだろうけど。

    臭いとかはどうなるか気になりますね。ゴミ置き場の側住戸は多少割引も必要?

  5. 255 匿名さん

    各階24時間ごみ出しで、清掃人が毎日取りにくるから
    匂いなんかしない。
    ごみ置き部屋の前にある、管理人専用エレベーターで下ろすしね。
    住人用エレベーターに、ごみが乗ることはない。

    ここに、これがあるのがうれしい。

  6. 256 購入検討中さん

    マンションのエントランスやロビーはリッツカールトンを手がけたデザイナーが設計している由。
    天井高も6メートルもあって、すごいと思います。ホテルみたい。
    ところで、阪神間モダニズムって何?

  7. 257 いつか買いたいさん

    阪神間モダニズム(はんしんかんもだにずむ)とは、明治時代後半から太平洋戦争直前の1940年(昭和15年)頃までの期間、阪神間(神戸市灘区、東灘区芦屋市宝塚市西宮市伊丹市尼崎市三田市川西市)を中心とした地区を土台に育まれた近代的な芸術・文化・生活様式とその時代を指す。

    だそうですよ。
    芦屋は高級住宅地みたいなイメージ作りの阪神間版のキーワードとでも理解しとけば良いかと。

  8. 258 購入検討中さん

    >255
    管理人エレベーターがあるとは知らなかった。ゴミをたくさん乗せたカートと一緒にならないのは嬉しい限りです。

  9. 259 匿名さん

    各階に嫌悪施設があるのが嬉しいとおっしゃる感性とは疎遠です。

  10. 260 匿名さん

    まありっつも阪神がオペレーションしてたとはいえ・・・りっつと比較ねぇ。

    エントランスの無駄な見た目豪華さを競うのも違う感性だな、。シンプルで質が良いほうがいい。
    まあいまどきのタワーじゃそれしか競うとこないか。部屋うちはどこも似たり寄ったりだし、、

  11. 261 物件比較中さん

    スカイラウンジって管理会社運営で金土日曜日と営業予定らしいけど、必要なのかなぁ。行きたくなければ行かなければいいんだけど・・・もちろん運営費は管理費にオンされるんだろうな。

  12. 262 買い換え検討中

    スカイラウンジのスペースには、ウォーキングマシーンや簡単な筋トレマシーンがあるジムスペースの方がいいなぁ。その方が利用する人が多いし、費用も少ないのでは??
    会社から夜遅く帰っても夜景を見ながら軽くジョギング♪♪
    これからのメタボ対策に最高!!

  13. 263 ご近所さん

    マンション業者が混じっているのがよくわかりますね。

  14. 264 購入検討中さん

    ↑そうなんですか?どういうのが業者さんなんでしょうか?

  15. 265 いつか買いたいさん

    確かにスカイゲストルーム1室、ジムルーム1室の方が利便性的には良いかも。

    ところで、金土日しか営業しないの?

  16. 266 物件比較中さん

    ジムに賛成!ジムにするのなら毎日、よろしく

  17. 267 物件比較中さん

    担当営業のかたはそう仰られていました。(現時点での予定)
    はなからあまり利用を見込んでいないんじゃないですか。
    ゲストルームの連泊はできないみたいですね。それは共用部としては正しいかなと感じました。

  18. 268 購入検討中さん

    説明会行ってきました。

    THESKY以外は全て同じ仕様なのですね。
    タンクレストイレ、幅広フローリング等々他物件では
    オプションのものもほぼ標準です。

    さて、価格ですが高いですねえ。
    特に南西、南東の角住戸が割高に設定されています。
    また、低層階と上層階で仕様に差がない、専有面積もさほど変わらないことから
    向きが違うだけで
    面積もあまりか割らないのに40階と10階で同じような値段になる現象もあります。
    近隣と比べても南東南西で20%、その他も10-15%高いように感じます。
    本当は20-25%引いてやらないと人気にはならないかと。

    あと建物の中心部にタワーパーキングが来るのですね。
    これってどうなのかな、側面にタワーパーキングのある物件は見たことあるのですが。。。
    音とか火事の心配があります。

  19. 269 物件比較中さん

    ほとんどの人が高いと思っているマンション、でもその値段で買われるかたがいるんですよね。狭いところ、あとものすごく高いところは売れるんでしょうが、ファミリー層をねらったところはどうなんだろう

  20. 270 匿名さん

    狭いところとものすごい高いところは、売れ残りやすいのが通例です(他タワー実績)。
    サブプライム問題での逆資産効果もでてきているようですし、慌てて手を出さずに少し待ってみてもいいとは思いますよ。

  21. 271 購入検討中さん

    >>269
    書き忘れていましたが、
    実際の売り出し価格は説明会で提示された価格帯より値下げするそうです。
    提示はプラン別に階数で「○000万円台前半から後半」みたいな感じでされてます。

    >あとものすごく高いところは売れるんでしょうが

    そっちも厳しいでしょうね。
    六甲あたりの三方開放ルーフバルコニー付きのペントハウスでも
    半年以上売れない状況みれば、それより高そうなここがうれるかどうか

  22. 272 物件比較中さん

    そうですよね、これだけ皆が高すぎるといっているなか、あの値段設定でいこうとするのは、強気すぎますよね。戸数も多いので売り切るためには、もっと値段下げないと

  23. 273 匿名はん

    せっかくコンシェルジェ付くなら、ゲストルームの管理や来客用駐車場の管理もしてくれるんかな?
    厚顔な人が結局得する共用設備は勘弁して欲しい。

  24. 274 匿名はん

    ネットでもがんがん情報を仕入れる人は今の価格は明らかに天井で今後急速な値下がりしそう、
    という一種の合意的な予想も形成されてると思うけど
    今ある戸建を売って、今話題の駅近マンションにでも引っ越そうかいのお
    みたいな引退済み老夫婦系は営業の
    今買わないと今後もどんどん上がりますよ。ほら、過去もずっと上がってきてますから。
    みたいなトークに騙されるんじゃないかな?

  25. 275 購入検討中さん

    >>274
    買い換えは厳しいだろう。
    いくら騙せても元の物件が売れなければそれまでだし。
    バス便の戸建てとか需要ないだろうし

    それにバブル崩壊を経験してる人はみなシビアだよ

  26. 276 匿名はん

    買い替え需要も見込めないとなると、壮大に売れ残りそうですが。
    そろそろ具体的な価格も公表されたんでしたっけ?

  27. 277 購入検討中さん

    価額発表会24,25日、第1期登録受付31日からとなってますが、さて
    とりあえず、ウェイトでいいんじゃないかと思いますよ。

  28. 278 購入検討中さん

    前にデッキ反対運動って書いてあったけど
    どんなデッキができるのかと現地で見てみたけど
    見た限りでは歩道橋が架かるくらいのものでは?
    クラッセの東側の2階部分の通路が延長されるんでしょ。

    俺は御影駅も併せて改修され
    弁天町駅からクロスタワー大阪につながるような通路ができるのかと思ってた。
    それなら反対も致し方ないとおもったがな

    でも、阪神は御影駅の改修の予定は全くないといってるとここの担当者はいってたし
    なら乗降客は今まで通り一旦駅の外へ出ないといけない
    なのにあれに反対するって一体???今のままの方が危険かと

  29. 279 購入検討中さん

    駅なんとかならないのでしょうか?駅近でもあのままでは年寄りには厳しすぎます。
    価格はさがるとかかれてありましたが、どれくらいなんでしょうか?
    だいたいの設定より500万以上下がってくれていたらなあっておもいますが・・・
    ところでこのマンションはゴミドラム室というのがあるようですが、これは24時間ごみだしOKということなのでしょうか?あと一時あらゴミ置き場というのもあって、こちらもいつでもおけるのでしょうか?

  30. 280 申込予定さん

    阪神御影駅は、早々に改装を実施してもらいたいものです。
    しかし、エレベーターではなく階段昇降機が設置されているのはなぜ?
    ひょっとして今の駅の構造上エレベーターも付けれないのか?
    それとも設備も含め前面改装を実施したいが、デッキ反対運動などの
    意味の分からない壁が立ちはだかっていて暫定的に設けるしかなかったのか?
    おそらく後者でしょうね。

    ゴミ出しは各階フロアにゴミステーションが設置され、365日24時間、
    いつでもゴミ出し可能のようです。

    24日・25日の価格発表会が待ち通しですね。
    管理費・修繕積立金・駐車場料金の予定料金は普通だったので
    マンション価格も頑張って欲しいですね。

  31. 281 購入検討中さん

    駅の改修するのには高架下の店舗を立ち退かせなきゃいけないという事情があります。
    高架下というのは権利関係が複雑だからね。一時的にせよ難しいようだ。
    似た例として
    乗降客の多いJR元町駅東口にエレベータもエスカレータもないのもそういう事情らしい

    構造的につけられないというのもあるかもしれません。
    ホームを東西いずれかに移動させるのも難しそうだしねえ。
    もし改修があるにしても阪神三宮の改修以降じゃないでしょうか

  32. 282 購入検討中さん

    ゴミのことですが、ゴミステーションは各階にあるようですが、それが365日24時間すてれるかどうかは今後検討と言われましたよ

  33. 283 いつか買いたいさん

    阪神三宮は改築予定あるのかな?
    なんにせよ、駅前再開発というなら真っ先に駅をなんとかして欲しい…

  34. 284 匿名はん

    ゴミの件、営業さんにより回答が違うのですね。また今度確認してみよ。

  35. 285 購入検討中さん
  36. 286 購入検討中さん

    それにしても高い!もう少し下げてくれないと手が出ません!

  37. 287 購入検討中さん

    でも売れるんでしょうね。MRの来場者は中高年の方が多いように感じました。部屋も60・70平米代が結構多く、共用部分の雰囲気からしてターゲット世代は高いのでしょうね。

  38. 288 購入検討中さん

    確かに小さなお子さんのおられるようなかたはおみかけしませんでした。たまたまかもしれませんが・・

  39. 289 購入検討中さん

    みん高い!高い!といって値段設定下げてもらいましょう!

  40. 290 購入検討中さん

    みんなで高い!高い!といって値段設定下げてもらいましょう!

  41. 291 購入検討中さん

    燃えるゴミのことはわかりましたが、あらゴミはどうなるのでしょうか?ご存知のかた教えてください

  42. 292 物件比較中さん

    値段は発表されたんですか?
    今月末ごろでしたっけ?
    大阪市内勤務なので、ここか大阪市内で検討していますが、
    物件としては魅力なんですよね。
    価格が安くなるようであれば、積極的に検討したいですけどね

  43. 293 ララ

    前向きに検討中ですが、
    パンフにJーCOMが載ってあったけど、ジェイコムに加入しないと地上波もスカパーとかも見れないんですかね??

    悪名高きJ−COM、出来るだけ加入したくありません・・・。

    >288さん、292さん
    世代は年配の方が多いですが、若い方もおられるようです。24日に価格発表です。

  44. 294 購入検討中さん

    J-COMなにがあったのですか?

  45. 295 購入経験者さん

    >>291
    一般論として、「24時間ゴミ出し可能」となっていたら、生ゴミは各家庭内のディスポーザーで処理されて、ゴミとして出すのはあらゴミだけになる。だから、各階のゴミ集積場に悪臭はない。出されたゴミは、決められた収集日に掃除のおばさんがゴミ集積場から搬出してくれる。
    ディスポーザーで処理された生ゴミがどうやって再生化されているのか、興味がある。

  46. 296 購入検討中さん

    どちらにしても24時間ゴミだしできるというのは魅力です。

  47. 297 購入検討中さん

    もうすぐ価格発表ですね。500万設定より下がっていたらいいなと思うのですが、無理?

  48. 298 匿名さん

    絶対に、無理!!

  49. 299 購入検討中さん

    無理ですかあ〜残念!では建つまでまつしかないですね〜

  50. 300 購入検討中さん

    >>297
    南角住戸はそれ以上、下がると思いますが
    他の住戸はどうだろう?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸