神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー宝塚(宝塚ファミリーランド跡地のツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. ジオタワー宝塚(宝塚ファミリーランド跡地のツインタワー)
匿名はん [更新日時] 2009-01-03 19:01:00

地上32階建てと33階建ての2棟で、戸数は600戸。
うち1棟は来年3月から販売を始め、2009年2月に完成する。販売価格は未定。
阪急不動産、オリックス・リアルエステート、竹中工務店

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分


プレスリリース:
http://www.hankyurealty.jp/news/20061122takara-pj.pdf



こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-23 04:19:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入検討中さん

    545です。早速の様々なご意見有難うございます。

    この環境で予算内、かつ気に入った間取りの物件に今後出会えるかどうか
    を考えると、自分の中では今が買い時かと。(それだけ気に入ってはいます)
    後は、万が一賃貸に出せなかった時に、ローン返済と、管理費と、転勤先
    での住居費がまかなえるか、もう一度細かなシュミレーションしてみます。

    どうもありがとうございました。

  2. 552 周辺住民さん

    545さんへ。真剣にお伝えしょうとする余り、ついきつい言葉になり申し訳ありません。お許し下さい。

  3. 553 周辺住民さん

    547の補足です。歌劇の生徒さんは劇場への出入り時間が不規則なためか、大抵は歩きか自転車の範囲に住みます。バイクには乗りません。(スタークラスになれば、車によるファンの送迎あり)
    勿論、南口の寮住いも多いです。

  4. 554 入居予定さん

    我が家も転勤族でありますが、さんざん吟味した上でジオに決めました。いろいろな土地での生活の経験がこちらのバランスの良さや将来性をより強いものにしました。
    この物件の質の高さや立地環境、価格、信頼性、みなさんおっしゃるように今後の消費税と金利のアップ、これほど気に入った物件に今後出会えるかどうか、今が我が家の買い時と判断いたしました。

  5. 555 匿名さん

    553
    あんた前から歌劇の生徒の話題好きだね。行動パターンまで知ってんのかどうか〜いずれにしろ公に披露するのやめにしてはどう!
    気味悪い。

  6. 556 土地勘無しさん

    555はいちいちうるさい。
    555のほうが気味悪い。
    別に個人名を出したり、批判したり、けなしたりしてへんのやから、いちいち口を挟まんでもええんと違うか?

  7. 557 入居予定さん

    いざ自分のマンションを、人に貸すとなると、大事に行儀よく使って欲しい。宝塚の生徒さんを、話題にしたのに悪意はないと思います。借り手は沢山います。でも、大きな買い物なので、無理はしないで。

  8. 558 匿名さん

    556
    あんた「土地勘なしさん」 ってw
    本人丸だしだよ、ストーカー通報用意しとくね。ラスト警告。

  9. 559 契約済みです。

    宝塚情報楽しみにしています。先日JR宝塚駅が工事に入っていると記載ありましたが、いつ頃完成予定なのでしょうか?また南口の再開発の件はその後なにか変化はありましたでしょうか?もしご存知でしたら、教えていただければ有り難いです。

  10. 560 匿名さん

    いまさらスミマセンが教えてください。
    今度の土日に行こうかと思っているんですが、予約制ですか?
    今時珍しいくらい混んでいるんでしょうか?

  11. 561 入居予定さん

    私は資料を先に取り寄せて、モデルルームへ行く日を知らせてから出向きました。
    特に予約は必要ないかもしれませんが、予約をしたほうがスムーズかも。
    13(日)は風水セミナーがあるようですし。

  12. 562 匿名さん

    最上階が見えてきましたが、何でしょう。展望台?

  13. 563 購入検討中さん

    まだお花のついてないところたくさんあり、WESTのほうはまだこれからなのかもしれませんがまだほとんど、大丈夫なんでしょうか?

  14. 564 匿名さん

    EASTでもまだ売り出していない住戸がありますが、間取りの選択は狭まってくることでしょうね。

  15. 565 購入検討中さん

    WESTはまだ一般販売始まっていないですよ。今は優先販売の時期かと。

  16. 566 入居予定者です

    皆さんはFIXの紫外線防止のオプションつけられますか?またベランダのタイルオプションは高いようなのですが、迷っています。

  17. 567 入居予定さん

    窓の紫外線防止、迷います。フロアコーティングは希望していますが、外部に依頼するより割安になるのでしょうか?

  18. 568 入居予定

    同じことで、悩んでいます。相場が分からないし、業者さんも知りませんからね。今回のUVバリヤーは、紫外線のカットで赤外線はそのままですか?遠赤効果ないのでは?クーラーの効きがよくなる??両方カットするフイルムあるのでは。

  19. 569 契約済みさん

    私もいろいろと断熱・遮熱関係を調べていますが下記のURが参考になりますよ。
    http://www.eccj.or.jp/scnet/summer/summer_04/link.html#b2

  20. 570 武庫川町民です

    お久しぶりです

    現在 武庫川町周辺(セブンイレブンの周辺)の歩道のバリアフリー工事が行われてます
    ちょっとだけですが 車道との間に段差があったんですよ
    工事のおかげで5ミリ程度になったので車椅子や足が上がりにくい方も外に出やすくなりました

    今週か来週か覚えてないんですけど ジオのそばの武庫川沿いにできるマンションの住民説明会があります
    もしかしたら完成は ジオの2棟目と同じような時期ではないでしょうか?
    近隣の旭町にも新しいマンションが建ってますね こっちのほうが公立小中の校区はいいですが ジオの価値とは 比較の対象ではないでしょうね

  21. 571 入居予定者です

    いつも情報いただけるので、本当に楽しみにしています。紫外線カットフイルムなどの情報ありがとうございます。さっそくひらけて今勉強中です。いろいろとあるんですね。家を買うことは日頃知ることのなかった事に出会えるんだなあといい年をして初めて知った気がします。また、セブンイレブンの周りの歩道の工事のこと教えてくださりありがとうございます。一番近い駅が清荒神駅なのにも一つ不便なのがあの道の仕様なんですよね。もっともっと歩きやすい道づくりお願いしたいものです。

  22. 572 契約済みです。

    ジオの前に建つマンションは何階建てなんでしょうか?もしかしてかなり広い敷地のあの一軒家の処に立つのでしょうか?ご存じの方いらっしゃったら、教えてくださいませ

  23. 573 匿名さん

    先日、オプションを全て取り入れた知人の家(ジオ)を訪れました。テレビを置く壁面はモデルルームと同じ、壁紙から廊下の腰板まで。あまり凝りすぎると、私には落ち着かない感じがしました。
    シンプルもまた良しでしょうか。十分に検討を。カーテンは入居後がよいかも。

  24. 574 契約済みです

    そうですね。オプションいろいろと考えるのですが、やはり実際の出来上がりを見ないことにはやはり公開しそうな気がします。今はいろいろなインテリアショップをまわり、楽しみながら創造しています。お勧めのインテリアショップがあれば、情報下さいませ。

  25. 575 地元民@購入検討中さん

    >>No.571さん
    清荒神駅への道はよくなりませんね。
    旧国道のJR高架の下の雑草は刈られましたけど、
    異臭とゴミはそのままです。
    歩道ももちろんありませんし、
    夜は暗いので宝塚南口を利用したほうが良さそうですね。

    >>No.572さん
    武庫川沿いのマンションとマンションの間にある
    戸建の一角に建ちます。
    あの辺りは15階建ばかりなので、同じような高さだと思いますよ。

    先日そばを通りましたが・・・・
    産婦人科とTOYOTAの間の敷地(国道沿い)が更地になってますが、
    何ができるんでしょうね?
    どなたかご存知ないでしょうか?
    歌劇記念公園は、全く工事してる様子はありませんね。
    ガーデンフィールズの入り口のすぐ手前にある(温室の中)
    新しくできたカフェテラスに立ち寄りましたが
    なかなかよかったです。
    輸入物の雑貨や食品もちょっと置いていておしゃれな感じでした。
    6時にしまるのが残念ですけど。

  26. 576 周辺住民さん

    575さんへ。ガーデンフィールズの入り口の・・とありますが、たぶん、イングリッシュガーデンの入り口の右側のカフェテラスのことでしょう。あの一帯を最近、園芸で高名な英国のクリフトン・ナーサリーズがグランドオープンしました。小さいサボテン鉢なども中々凝っています。しかし何かテスト的な気がするので、市も阪急も我々もしっかり応援して行きたいものです。

  27. 577 ご近所さん

    幼稚園はどこにするか大変だと思います。
    みなさん、どんな予定ですか?

  28. 578 武庫川町民です

    この辺は私立の3年保育に入れる人が多いですよ
    すみれ 南口 自然は人気です
    南口はプレスクールに行ってた子が優先 自然は兄弟が行ってた子が優先でした
    すみれは名塩からも子供が来るので 徹夜で並ぶとききました

  29. 579 入居予定さん

    幼稚園のことですが、厚生幼稚園はどんな感じか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  30. 580 入居待ち人

    イングリッシュガーデンのカフェに来週にでも行ってこようと思っています。宝塚らしいショップ

    になりますね。

    イングリッシュガーデン自体は入園料がいるけど、カフェは自由にはいれるのですね。

    それと私もトヨタとマタニティクリニックの間の空き地はとても気になります。私個人の希望です

    が、2階建てぐらいで、1階は地場野菜など作り手の顔が見える食材をメインにしている食品スー

    パー、2階はブックカフェなどあったら、私はいいかも。国道沿いは近隣の方々がわざわざ足を運

    んでくださるような、そんなカフェはこの近辺には少ないような気がします。… あくまでも個人

    の勝手な希望です。

    トヨタ側のメインエントランスへの道路はあそこに何が来るのかによって雰囲気大きく違いますよ

    ね。明るく清潔感のある店ができればいいと思います。

  31. 581 572です。

    武庫川沿いのマンションの件ありがとうございます。15階建てのマンションですか。立地的にもいいところですよね。この武庫川町あたりはいままでファミリーランドがあったので、住宅地としてはあまり注目されなかったんでしょうが、よくよく考えれば平地であり、駅からも程よい距離にあるので、立って当たり前といえば当たり前ですよね。ジオタワープラス新築マンションだけでもかなりの人口増加ですね。ますます近辺の設備に期待したいものです。

  32. 582 契約済み者です。

    先日宝塚通信とどきました。ジオタワーウエストの共有の設備のイラストが載っていました。スタディルームやコミュニティルームなど…イースト住民も使用できるんでしたっけ?

  33. 583 匿名さん

    来年のことながら、2,3月と6,7月では引っ越し屋さんの見積りがかなり違いますよ。
    でも、少しでも早く・・・が人情でしょうね。

  34. 585 契約済みさん

    うちも入居前にフロアコーティングはぜひしたいと思っています。
    種類や一般的な価格を教えていただければありがたいです。

  35. 586 匿名はん

    ダーク系の床にフロアーコーティングすると、テカテカになってちょっとした傷がよく目立つと言う話も実施経験者から聞いたことがあります。
    コーティングって実際やる価値はあるものなのでしょうか?

  36. 587 契約済みさん

    共用施設は、イースト、ウエストそれぞれ相手のものも使えると聞きましたよ。結構いろいろありますよね。
    スタディルームや、ライブラリーには、ぜひインターネットのケーブルか公衆無線LANを入れてほしいですね。

  37. 588 契約済み者です。

    昨日宝塚の花火見に行きました。音楽も演出にあるので、思っていたより素敵でした。共有施設は両方の利用ができるんですか?よかった!スタディールームはぜひ利用したいです。フロアーコーティングの件ですが、私はリビングはしようと思います。洋室(寝室)は敷き詰めのじゅうたんを考えているので、しないつもりです。やはり他にも見積もりはしていただく予定です。やはり価格はかなり違うとのことですが、アフターケアーと信頼性はどうなんでしょうか?そのほかにするのは、窓の紫外線カットのフイルムですね。家具や床の痛みがちがうときいています。寒暖の調整のためでしょうか。他のオプションはいまのところ考えていません。みなさんはどうなさいますか?

  38. 589 契約済み者です。

    追記
    関西学院の初等部のまえのマンションに挟まれた戸建のエリアが工事中になっており、どうやら14・5建てのマンションになるみたいですよ。

  39. 590 契約済みさん

    花火を見に行かれた方素敵だったそうで、入居してから来年の花火が楽しみです。
    環境のよいしかも平地で徒歩生活可能なよい立地場所だと知人にも言われ、
    自分でも納得いく物件に出会えたと喜んでいます。

  40. 591 物件比較中さん

    ここのほとんどの部屋からは、宝塚の花火って見えないと思うんですけど。

  41. 592 匿名はん

    近くの犬連れオッケーのレストラン、しばらく休業ですね。この辺の賑わい具合の現実を示してます。タワー出来上がり後に周辺商業施設できる可能性うんぬんは阪急不動産さんに聞くのが一番でしょう。特に具体的な計画ないなら、現状維持で精いっぱいだろうなぁ。

  42. 593 契約済みさん

    花火は部屋からは見えないとは思いますよ。やっぱり、花火は近くまで行って雰囲気を味わいながら見たほうがいいですよね。でも、花火が終わってから歩いてのんびり家に帰れるのはいいなあと思います。
    それと、犬の入れるレストラン休業なんですか?一度行きましたが、うちは犬を飼ってないので、正直あまりいい印象はなかったです。むしろ別のお店になったほうが流行るのかもしれませんね。

  43. 594 近所をよく知る人

    あの店、「衛生的にどうよ?」って思ってたからなぁ〜。
    犬が好きでも「ちょっと…」って感じだったのは、行った人みんなが感じてたのかも?

  44. 595 多数検討中

    南側に既に高層建物が有り中層階以上しか眺望は厳しいかなぁ〜っと…。
    あとツインタワーの宿命で部屋によってはタワービューとなり高層の意味が…。176号沿いで排気ガス、騒音等も…。
    なかなか決め手が見つからないなぁ〜。

  45. 596 周辺住民さん

    南口駅前の阪急ニッショーストアが、阪急オアシスに昇格?して6日(水)開店とのことです。
    それは結構にしても、サンビオラ自体の設計・建築は建った当初から今一つの感じでした。

  46. 597 ご近所さんで購入

    生まれも育ちも宝塚でファミリーランドには特段の思い出があり、ほとんど即決でした。
    先日の花火も花のみちで見てから住宅展示場を経由して、帰り道のひとつとなるであろうルートを歩いてみました。駅から歩きますが、苦にならないと思います。宝塚、宝塚南口、清荒神の3アクセスが選択できますよ。車は、週末や時間帯によっては国道の渋滞にはまるかもしれません。部屋から花火が見える見えないは、歌劇場横のタワーマンションがちょうど方角にあるので、部屋に乗っては微妙だと思います。川沿いのマンションも多分12階程度はあるようなので、眺望を希望するなら中層階以上となるのでは、と思いました。交通の便はいいと思いますし、買い物エリアも充実しています。普段の生活の利便性と、ちょっといい生活を目指したいのなら、ねらい目だと思います。山手台と川西を見に行きましたが、スタッフの対応のよさと設備、立地できめました。
    お子さんが居られるご家庭は、学校情報をこまめに収集することをお勧めします。

  47. 598 購入検討中さん

    確かに設備はいいし、交通の便も駅近には到底及ばないけれど、宝塚南口、宝塚も
    私の感覚では平坦な道のりで徒歩圏と思えるので、合格かな、と。
    う〜ん、タワーじゃなかったら即決するのに。

    マンション不況の中、ここの売行きはどうなんでしょうか。
    メチャメチャな値段じゃないし、スローでも売れていくのかな。一応ジオだし。

  48. 599 契約済みさん

    この物件、たいへん気に入って契約しました。
    選べる間取りが豊富だったし、標準設備は満足で、阪急不動産も心地よい対応でしたので
    アフターも安心です。
    以前どなたかも書いていらっしゃいましたように、立地、環境、利便性とバランスが
    とれていると思いました。

  49. 600 マンション検討中

    東京のタワーから三回目の買い替えなんですが、以下の点が気になります。
    タワーとは言え一番大事な南側が激近にマンションなので、上層階しかメリットなしと判断(マンションとはいえ南西側以外、冬は極端に寒く、昼間でも年中照明が必要)
    ツインタワーも東京で多いが双方で日当たり、眺望、プライバシーを邪魔してしまう。
    装備も最近のマンションでは普通ではないでしょうか?(モデルルームはオプションだらけですからね)
    駐車場100%以下でタワーパーキング(出し入れが重なり時間掛かる※特に土日)
    いい所はタワーとしては安価と思われるので、高層南側部屋選べばタワーならではの眺望と優越感を感じられそう。
    駅までの時間等も微妙ですが、もう少し検討してみようと思います。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸