神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネシーズンズガーデン西宮名塩」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 名塩新町
  7. 西宮名塩駅
  8. ルネシーズンズガーデン西宮名塩
匿名はん [更新日時] 2019-05-15 02:26:15

名塩の新しいマンションですが、どうでしょう?空気はきれそうですよね。
田舎過ぎるのが少しネックかと。

所在地:兵庫県西宮市名塩新町11(地番)
交通:JR福知山線「西宮名塩」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2005-04-21 13:44:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネシーズンズガーデン西宮名塩口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名はん

    営業マンなんか、物件引渡し後は全く接触ないですよ。
    物件が気に入ってるのなら、買いも悪くないと思いますよ。

  2. 123 たびきち

    はじめまして。三月入居予定のたびきちです。こんなスレッドがあったんですね。これから時々書き込みに来ます。

    今日説明会に行ってきました。登記や引越し、駐輪場の抽選その他もろもろ…全部で二時間ほど掛かりましたが
    六ヶ月の息子も途中ぐずることなくホッとしました。

    これから意見交換どうぞよろしくお願いしますね。

  3. 124 N

    私も昨日行ってきました。メイン会場から廊下を挟んだ部屋で「構造設計に関する説明」
    を聞くことが出来ました。
    構造設計:アクア/施工:奥村組/設計・管理/遠藤設計 の方がみなさん来られて、素人
    にも分かるように説明してもらえましたよ。先の偽造問題で心配されている方は聞いてみては
    いかがですか?この件についてはかなり安心しました。

  4. 125 こそはだ

    はじめまして。
    遅ればせながらですが、間取りの広さと駅まで5分という便利さで私たち夫婦を驚かせた
    ルネの購入を今、真剣に考えております。
    普段買い物ですが車で宝塚へ行くにあたって何か問題ありますでしょうか。
    宝塚でおすすめのスーパーどこかありますか?
    何せこの辺りの土地勘がなく少し戸惑っているのが正直な気持ちです。
    のんびり暮らせそうな環境と緑の多さに感激してますがどなたかもう少し私の背中を押してくださらないでしょうか!
    どんなことでもかまいませんので名塩での生活についてどんな小さな情報でもお願いします!
    ちなみに旦那は、なんで私が迷っているのか不思議がるくらい気に入っております。
    みなさんよろしくお願いしまーす!


  5. 126 2児のママ

     少し前に、見学しにいき、最近購入した者です。
     私達も名塩はほとんど知らなくて、買うかやめようか迷いましたよ。
     正直に言って、買い物施設とかはあまりないので、日常の生活に不安はありましたが、
     子供が小さく、子育てするには最適かな?と思いました。
     昨日、行ってきた入居説明会も小さな子供連れの方が多かったので、安心もしました。
     ほとんどの方があまり名塩は知らないと言っていたので、
     是非、みなさんとお友達になって、よりよい子育て環境を新しいマンションで作りたいと
     思うので、よろしくお願いします。
     こそはださんも、買うのは勇気が必要だと思いますが、がんばって悩んで下さい。

  6. 127 匿名はん

    保育所事情ですが、東山台にある「ぽぽ保育所」は3〜5歳児の
    4月入所受け入れ可能数は1人でした。(ちなみに申込者総数は18名)。
    うちは「行ける!」と思ってたのでちょっと困ってしまってます。

    少し離れてもよいなら「名塩保育所」も範囲内です。
    こちらはまだ(比較的)可能性がありそうな感がありますよ。

  7. 128 東山台住民

    お久しぶりです。今朝はまた、うっすら雪模様の寒〜い朝になりました。
    >こそはださん
    宝塚方面に車で行く際の問題はなんと言っても176の渋滞です。
    平日の買物なら、夕方を避ければそう問題ないかと思います。
    車で行きやすく実用的な店が集まるのはJR中山寺〜阪急中山。ダイエー・コーナン・上新など。
    逆瀬川駅前は何でも一通り揃っていますよ。パンネルのパンが美味しいですよ。
    宝塚駅は、阪急百貨店くらいしか特にないですね。あと南口はイカリですか。

    64、68にも少し意見を書いてますので、ご参考にして下さい。
    個人的には名塩で楽しく過ごすには、三田方面をうまく利用できるか、気に入るかだと思います。

  8. 129 東山台住民

    おすすめのスーパーでしたね。
    生鮮では、逆瀬川KOHYO、南口イカリ、宝塚阪急あたりでしょうか。
    うちは大体、オアシス、ダイエー、三田サティあたりですましてます(^_^;

  9. 130 pk

    入居説明会 疲れました・・・
    結局 3時間もかかってしまい・・・耐震偽装の説明ルーム 見れませんでした。
    このスレも活気が出てきた?様で、楽しく思います。
    皆様 情報交換活用しましょう!!

    >こそはださん
    確かに悩みますよね・・・ 私たちも散々悩みました。
    名塩は全く知らない土地だったので、何度も現地に出向いて周りの環境をチェックしました。
    東山台住民さんの言われる様に、三田方面が気に入っています。
    私が、決めた決定的な要因は・・・
    なんと行っても環境(自然)ですね。子供がのびのび育ちそうです。
    それと、マンションの間取り・広さ・駅から徒歩5分の立地 最高ですね。
    不安材料ですが、176の渋滞 スーパーが駅前のみ 寒い 等
    自分で後悔しない様に、不安な事は調べて取り除いておく事がいいと思いますよ。
    参考までに、他のスレから役に立ちそうな情報をまとめていますのでご参考になれば・・
    http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/96886397/bc/d17d/%cc%be%b1%f6%a4...

  10. 131 pk

    すみません ■上記↑ の情報はこちらです(アドレス間違い)
    http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/96886397/bc/d17d/%cc%be%b1%f6%a4...

  11. 132 東山台住民

    三田と言えば、コヤマロールで超有名になった洋菓子店「パティスリー・エスコヤマ」!
    コヤマロール美味しいです!バームクーヘンもお奨めです!
    三田ウッディタウン内、名塩から車で30分くらいです。(店内大混雑、かなり並びますが・・)
    珈琲豆はJR三田駅近くの小川珈琲が、私はここらでは一番良いように思います。
    お肉は、毎週土曜日に三田のマル優というお店で売出があり、カレンダー状の折込チラシが入ります。

  12. 133 hikari

    今日も一段と寒いですね。

    入居説明会疲れましたね〜。
    うちは引越しの見積もりをはじめました。
    いよいよ忙しくなりますね。

    そういえば、大阪の総合地所の物件、プラネルネスプリングスタワー大阪
    でしたっけ?南側に高層建物ができるそうで、問題になっていますね。
    販売会社は総合ではないのでさほど気になりませんが、でも
    どうなるんだろうとちょこっと気になっています。

    コヤマロール、友達もおいしいって言ってました!
    絶対に行くぞ!!

    こそはださん、
    私の不安材料は、176の渋滞・騒音・排気ガス、中国道の騒音・排気ガス、
    あとは、子どもがいるので病院が少ないのが気になるところです。
    また、この物件はペアガラスではないので結露も気になります。
    我が家も何度も名塩へ足を運び、音や空気を調べたりしました。
    住んでみないとわからないことも必ずありますから、
    今持っている不安材料は、ひとつひとつ解消しておこうと思って、
    本当に何度も足を運びましたよ。
    もしご縁があった際には、仲良くしてくださいね!


  13. 134 常連です

    コヤマロールは電話予約して行くのがいいです。長蛇の列を尻目に専用引取り口から
    受け取れます。ただし、ショーウィンドウを見て食べたくなったものを見ても
    追加で注文は出来ないです。コヤマプリン・シュークリームくらいなら追加可能ですが。
    私は必ず電話予約派です。冬場外で待つのは辛いので…バームクーヘンもですが
    シフォンケーキもおいしいです!安いですよ!

  14. 135 マッスル

    今晩は!入居説明会も終わり、早速引越しの見積もりを数社にお願いし、検討中なのですが、総合さん指定業者の
    ゾウサンに見積もりしたんですが(家まで来てのチェック済み)、正直多少高いくらいなら面倒なんで、
    ゾウサンにお願いしようと思ってたんですが・・・他社さんの倍(以上)のお見積もり出されると正直引きました
    (笑)。まぁ、担当の対応も悪くは無いんで、きちんと仕事してくれればそれで良いんですけどね。

    グリーン、アリさんなんかが見積り上ではリーズナブルかと思いますが・・・
    ちなみに皆さんは、現在どこで検討されてますか?

  15. 136 ペコ

    我が家も土曜日に入居説明会に行ってきました。
    ちびたちを預けて行ったのでなんとかスムーズに手続きをすることができましたが、
    それでも3時間弱かかっちゃいました。ほんと疲れました・・・

    ついでに現地も様子を見に行ってみたんですが、だいぶ出来上がって外観を見ることができたのでかなり実感わいて来ました!
    あと2ヶ月後にはあそこの窓から外を眺められるんだな〜なんて。
    早く実際に中に入ってみたいですね。
    内覧会が楽しみです!

    みなさんの書き込みを参考に楽しい新生活が送れたらいいなーと思っております。
    私もコヤマロールはぜひ買いにいきたいな!!

  16. 137 N

    こんにちは!うちも、見積もり真っ最中!です。
    アリ・ハト・ゾウで戦ってもらってます。それぞれ家に来てもらって見積もりとっております。
    現在、安いモン順で並べると… 安:ハト<アリ<ゾウ:高ですね。
    うちの場合は差が5万以内に収まってますよ。
    でもゾウサンは営業が少し押せ押せ過ぎで、圧倒されました...
    早く決めて、ダンボールに詰めたいです。

  17. 138 あこ

    はじめまして。ずっと見るだけにしていましたが、活気付いてきたので
    私も仲間に入りたくなりました。よろしくお願いします。

    引越しの見積もりですが、うちはぞうさんに決定です。
    決めた理由は、見積もりが一番安かったのと幹事会社ということで決めました。
    Nさんと違い現在安いもの順にならべると、
    ぞう→アリ→ネコ→ハト→キング→0123でした。0123は、他社より20万近く高くて、
    びっくりでした。結局、運ぶ荷物の量と種類、移動距離で見積もり方が違うので、
    順位に差がでたのしょうか?

    3月は繁忙期なので、どこの会社も強気な感じでしたが、みなさんはどんな感じでしょうか?

  18. 139

    はじめまして。
    完成も近づきとても楽しみですね。
    いつも見させてもらうだけだったのですが参加させてもらおうと思います。
    どうぞよろしくお願いします!

    お引越しの見積もりを終えられた方多いんですね。
    うちは今週末、ひとまず、ぞうさんです。

    さて今さらかもしれないんですが・・・
    皆さんオプションってどうされましたか??
    まだ悩んでます・・・
    フロアマニキュア・耐熱?ガラスフィルム・キッチンのフッ素コートなどが
    お勧めだと聞いたのですが、どれほど威力を発揮するのかと思って・・・

    オプションについてもしよかったらご意見お聞かせください☆
    お願いします。

  19. 140 pk

    我が家も、引っ越し業者は 数社戦ってもらっています。
    ぞう・アート・サカイ・他 4社です。今週末には決着が付きそうです

    >Sさん
    オプションですが、我が家は自分で業者を探しています。(大変ですが・・・)
    カーテン・照明⇒大塚家具(思ったより安い)
    ガラスフィルム⇒3Mのピュアリフレ(http://www.mmm.co.jp/cmd/ecp/home/index.html
    上記の施工業者(ネット見積もり可能)⇒(http://www.clean-net.jp/uvcut.html
     ルネ担当営業に、リビング窓の図面をもらって見積もり依頼しました(結果約10万の差)
     ワカタケさん提案の物とは違いますが・・(リンテック社の物と入居説明会で聞きました)
    床のWAX?⇒現在検討中

    以上 参考までに・・・

    活気づいてきましたね〜〜 どんどん情報公開しましょうね

  20. 141 N

    Sさんこんにちは。

    フロアコーティングについては、私も気になったので、ワックスのメーカー(リンレイさん)に
    メールで聞いてみました。
    すると、とても丁寧なメールが届きましたので紹介します。ちょっと長いので要約すると…

    ■フロアコーティングについて
    ー>コーティング施工業者はいろいろあるが、「コーティング剤」というのが売っているわけ
    ではないので、どんな形で調達しているかは、確認が必要。業者によっては、普通に売っている
    業務用の樹脂ワックスを塗るだけの場合もあるので注意。

    ■耐久性について
    普通のワックスに比べて耐久性があるというのがウリ。ただ、砂などの方が硬いので、まったく
    傷がつかない、ということはない。また、補修しようとおもうと、同じコーティング剤を探すのが
    困難な場合もある。通常の剥離剤でうまく行くときもあるが、相性が合わない恐れもある。

    ということで、普通に売っている樹脂ワックスは

    ●同じ銘柄であれば重ね塗り可能。傷んだら膜ごと剥離剤ではがして、塗りなおせば戻るという
    補修のしやすさがある。長く持つワックスなら、2年ぐらい持つものも市販されている。
    ずっと住むことを考えると自分で補修が出来るほうがいいのでは??

    ということで、何十万もかけてコーティングするより、普通にワックスした方がお勧めだそうです。
    (まあ ワックスメーカーさんだから当然ですが(笑)。でも返信をくれたのは営業の方ではなく、
    研究所の方でした。)

    また、入居前に床になにか塗ってある場合もありますよ〜、とも書いてありましたので
    また確認しておこうと思っています。

    ということで、Nは引っ越し業者が来る前に自分でワックスを全部塗ってしまおうと思います。

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸