神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシティ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 深津町
  7. 深津町
  8. ロイヤルシティ西宮北口ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-10-11 14:29:04

ロイヤルシティ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:兵庫県西宮市深津町143、147-1他
価格:未定
間取:2LDK+N-4LDK
面積:60.94平米-102.13平米

[スレ作成日時]2008-04-21 10:41:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシティ西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >いずれにせよ、この物件を申込状況が、約7割の申し込みということでしたが、恐らくこの不況下で、与信が通らない方や、解約せざるを得なくなった方も多いでしょうし、半分くらいが売れているのが関の山といったところでしょうか?(デベが水増ししているのもあるかもしれないので、もう少し下かもしれませんが…)
    半分残っている感じですか、、、値下げしたら申込者殺到しませんか??

    >現在駐車場になっている芸術文化センター南側の空き地も将来マンションになるかと思われますし、ジオタワー?建設予定もあるようですし
    芸文南は市が商業地としていて住宅としていないようで?マンションは建たないと前読んだ気がしますが、、、ジオタワーは阪急は土地買っていますがいつになるんでしょうね。

  2. 152 149

    >>151 さん

    半分残っているのかどうか、知りませんよ。
    推測です。

    値下げしたから、申込者殺到するほど、今は時代がよくないんじゃないですか?
    どちらかというと、値下げしないと大量に売れ残るだけなのかなと思います。

    芸術文化センターの南がどうなるのかは知りませんが、空き地なので、マンションの可能性があるのかなと推測していました。
    建たないという記事を読まれたということで、推測ははずれということですね(笑)
    あのあたりには、空き地はロイヤルシティーの西側にしかないイメージです。
    あるいは、運転免許の訓練場?のところくらいでしょうか。

    ジオタワーは、本当にタワーなんでしょうか?
    そもそも、ジオシリーズでも、タワーやグランは上級の物件のイメージがありました。
    物件の西隣をご存知でしたら、おそらくあそこは比較的安価な物件になると推定されます。

    また、マンション不況と、西宮市の規制も重なり、今後大型物件は建てにくいのではないかと
    推測しています。
    また、情報お持ちでしたら、教えてください。

    また、契約者の皆様にはどういった通知がきているかも共有してもらえませんか?

  3. 153 匿名さん

    ガンガン値引してもらおうよ。

  4. 154 匿名さん

    151です、ジオタワーは2棟になるそうですよ。今のところの予定ですが。そんなに高層にはできないかもしれませんね。予定地見ておりますがほんJR沿いですよね。立地は、、、じゃないでしょうか。また西北まではロイヤルより遠そうですが何分くらいかかるでしょうかね??JRも徒歩何分くらいでしょうか。
    今日芦屋のロイヤル値下げ広告入っていました。下げてますね、、、。西北のロイヤルももう下げて売っていますか?それとも交渉したら値引きしてくれますかね?

  5. 155 匿名さん

    西北の資産価値もこれまでか

  6. 156 ビギナーさん

    モデルルームってどこにあるんでしょう?
    ってゆうか販売は再開しているのでしょうか?デベのHPにモデル場所が載ってないもので・・・。
    何かご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  7. 157 匿名さん

    山手幹線沿いと今津西線(?)とクロスするところだったと思います。詳しくわからなくてすいません。今開いているかとかなくなってるかはわかりません。

  8. 158 匿名はん

    西北の価値って・・・もともとそんなにないでしょ。
    ガーデンズとかもできて良くはなってるけど、昔を知ってる人間は買いませんよ。
    ここも現地見にいきましたが、閑散としてるし、前が工場みたいな感じだし雰囲気がイマイチでしたね。
    おまけに、工事ストップじゃぁ・・・

  9. 159 匿名はん

    元はともあれ、ガーデンズ効果で今はかなり価値が上がってるのは事実だ。
    しばらくは続くのでは?
    近隣の甲子園口がいま超人気なのもガーデンズの影響がでかいと思う。

  10. 160 匿名はん

    つか158さん、西北は価値がない、昔を知ってたら買わないなんて言いつつ、しっかり現地見に行ってるんですね(笑)

  11. 161 匿名さん

    ある意味、158に同感です。

    もう、こんな状況では西北も終焉に近いかも。

    甲子園口なら、閑静な住宅地だしまだいいかもね。

  12. 162 149

    >>161 さん

    西宮北口に興味がなければ、ないでいいと思いますよ。
    興味がなければ、この掲示板に書込みをする必要もないと思います。

    私は、興味がありますが、よりリーズナブルで、もう少し採光が良い部屋が中心(この物件は南向きが少なく、南北に縦長なのが残念です。)で、山手幹線あたりに位置する物件がでればいいなと思っています。
    もちろん、この物件や阪急不動産の土地や、ジェイグランにも興味があります。

    甲子園口もいいですが、生活便を考えると、北口やJR西宮駅のほうが色々と便利だと考えています。(これは、私見です。)

    最近、契約者の方からの書込みがなくなりましたが、工事再開の予定の連絡があったのでしょうか?それとも、連絡のないデベさんにあきれたまま?
    是非教えてください。

  13. 163 匿名さん

    甲子園口もいいですが、生活便を考えると、北口やJR西宮駅のほうが色々と便利だと考えています。


    私も同意見です。利便性は西宮北口でしょう。

  14. 164 匿名はん

    利便性なら西北。閑静な住環境をとるなら甲子園口。
    しかし甲子園口は高いので普通のファミリーに良いのは西北や西宮だな。
    また、甲子園口は店がない。その分環境が守られているとはいえるが。
    一方で普通駅とはいえ大阪市内・神戸方面へのアクセスは西北より良い気もする。

  15. 165 購入検討中さん

    甲子園口いいんじゃないでしょうか?
    供給しすぎで値下がりがすごいですし。

  16. 166 周辺住民さん

    グランは安かったよね。
    でも中古はまだまだ高くて下手すると元値より上がってる(涙)
    西北より坪単価はずっと上だし正直普通の家庭には手が出ませんね。
    でもガーデンズから程よく離れていて渋滞の影響もなく、一番おいしいかな。

  17. 167 匿名さん

    166のさんおしゃるとおり、ガーデンズに程よい距離がいいんですよ。
    年末に向けて、混雑しますよ

  18. 168 匿名さん

    西北なら、駅直結のジオタワーしか資産価値ないでしょ

  19. 169 匿名はん

    でもジオ、未入居物件がたくさん余ってますよね?
    賃貸に回されたものも沢山あるみたいですが、西北にしては高すぎる印象。

  20. 170 匿名さん

    >でもジオ、未入居物件がたくさん余ってますよね?そうなんですか??
    この件について詳しい情報ありましたらお願いします。

    また今中古は出ていますか?

  21. 171 匿名さん

    こっちが西宮北口情報スレになっちゃいましたね(笑)

  22. 173 匿名さん

    >168

    駅前のジオだって、大手不動産会社の人にきくと100年以上にも及び、
    地歴が特殊・・・で、(そんなことは私も祖母から聞いてよく知ってますが)、
    いまだに阪神間に古くから住む人たちからは疎まれてるんです。
    芦○町、青○町・・・・と同じく
    ○○地名総鑑に乗る住所だったのかなぁ・・・・
    だからいまだにJR西宮の北側って人気なくて榮えないのね。

  23. 174 匿名さん

    そんな昔話されてもねぇ〜
    結局、便利なとこがいいよ

  24. 175 ご近所さん

    西宮北口が平成になっても暫くは水洗トイレの普及がままならなかったというのはそんな理由からだと。。。
    地歴はやはり気になります
    だっていまだにそういうコミュニティーが現存してるじゃないですか!!?

  25. 176 匿名さん

    平成になって20年が過ぎ、二昔の話をされてもなぁ〜
    震災後、西北周辺は再開発で整備されてよくなったんじゃない。
    過去の地歴が、新しい住人に問題をおこしたわけじゃないし。

  26. 179 購入検討中さん

    最近、通りすがりにみたら、前より物件のネットが増えていたような気がしました。
    もしかして、雨や雪(まだ降っていませんが)で痛むのを避けるため??って思いました。

    何ヶ月も工事途中で中断したままほうっているこの物件は傷みとかないのでしょうか?
    また、この物件の進捗はどうなっているんでしょうか?

    1月から工事再開という話がありましたが、そういった通知がデベからきたのでしょうか?

  27. 180 匿名さん

    西北駅北出口前三井住友銀行前にここの販売センターのようにできていますが本格的に売り出すのでしょうか。現場の工事は進み方遅いですね。
    今年これからどうなるでしょう?

  28. 181 匿名さん

    180さん

     三井住友銀行のところの販売センターはだいぶ前からありますよ。

  29. 182 周辺住民さん

    いつから工事再開するねん?

  30. 183 サラリーマンさん

    契約者の皆さん


    手付金ってどうなったんでしょうか??
    デベ側からの返金??

  31. 184 契約済みさん

    ネット増えた気がしてたんですが、気のせいではなかったんですね。
    また更に1か月延びたようですね。

  32. 185 匿名さん

    スレも止まってしまいましたね。

    動きないんですね。
    契約者の方、購入検討中の方どうしてらっしゃいますか。
    よかったら近況お聞かせください。

  33. 186 購入検討中さん

    本当に今どうなっているのでしょうか?

    保留のままで何の連絡もないままです。

    契約済の方にはやはり今後の計画など何らかの状況説明があるのでしょうね。もう4ヶ月が経とうとしていますので・・・

  34. 187 契約済みさん

    新井組のスポンサーは決まったみたいですね。
    デベからの電話で知りました。
    でもそれ以来何も連絡ありません。
    どうなっているのでしょうね。

  35. 188 購入検討中さん

    本当に出来上がるのでしょうか・・・

    待つのはやめて他をさがすべきでしょうか?

  36. 189 サラリーマンさん

    新井組のホームページに2月6日付けで伊藤忠食品(株)が株主である(株)スピードパートナーズとスポンサー契約したとありましたので、徐々に進んで行くのではないですか。
    今、マンションを探そうと思っているのですが、契約済みの方にお聞きしたいのです。このように計画通り進まないとローン契約は現在どのような状態なのですか。
    どれくらいの方が契約済みなのか、解約した方もいるのでしょうか。
    このような場合は契約者の方たちを一同に集めて説明会するのが普通と思っていますが、みているとないようなのですが、契約者の方はそのような要求はされていないのですか。
    今後の参考にしたいので、教えてください。

  37. 190 匿名さん

    ゼネコン側の問題ではなくデベ側の問題。
    残りの工事をやってもらうにはその分の工事代金を前払いする必要があり、その資金をなかなか調達できないでいるのだと思う。

  38. 191 匿名さん

    >>189さん
    ローン契約(金消)は時期的にまだだったんじゃ筈です。
    ローンの本申込すらまだの時期(11月頃)からストップしてるかと。


    >>190さん
    おっしゃる通りですね。
    ここまで遅れているのは、ダイドーに資金がないからでしょう。

  39. 192 匿名さん

    本来であれば、もう完成する時期ではあると思うのですが、
    何かダイドーから連絡はあったのでしょうか?

    全く工事がスタートしていませんが、契約者の方はキャンセルしているのですか?

  40. 193 匿名はん

    おぉ、倒産してるじゃないか…

  41. 194 匿名さん

    売主の(株)ダイドーサービスは、3月24日に神戸地裁尼崎支部へ民事再生法の適用を申請しましたね。
    ↓   ↓   ↓
    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2970.html

    大量に売れ残った住戸は、今後どうやって処分するんだろう?

    将来、仮にスポンサーが見つかったとしても、
    そのスポンサーは、早急に資金回収を行うために
    バッタ屋のような不動産ブローカーへ売り飛ばすことになるのかな?

    万一、そうなってしまったら、
    今度は「恐ろしいほどの大幅な値下げ」をして再販売されるでしょう。
    今ハヤリの「アウトレット・マンション」の誕生です。

    もちろん、ダイドーから買った人に対して、
    不動産ブローカーからビタ一文たりとも差額を返金されることはないでしょう。

    入居後は、ダイドーから買った人と不動産ブローカーから買った人との
    購入格差が原因で、永久に解決できない不和が生じることになるかもしれませんね。


    マンションという買物で大切なのは、

    価格、立地条件や建物・設備仕様だけではありません。

    絶対に譲ってはいけないのは、事業主ですね。

    倒産する可能性がある売主のマンションは、避けるのが身の為です。

  42. 195 匿名さん

    購入者はどうなるんですか?

  43. 196 匿名さん

    どうなっているのでしょうか。敷地の近くの空き地?は阪急が購入していると聞いていますが、そこもなかなか建つ様子はないですね。北口近くで建つマンションは今のところ、ここだけでしょうか。このような場合、購入している方はそのまま契約していた方が良いのではないかと思うのですがどうでしょう。

  44. 197 匿名さん

    >>195
    失礼ながら、座して死を待つのみでは?
    どこかの国の総理大臣と同じ命運を辿りそうですね。

    契約書に記載の引渡し期日までに引き渡されることは
    残念ながら、100%無いでしょう。
    工事が長期間、中断したから無理でしょう。

    期日までに引渡し不能となることは、簡単にいえば、契約違反です。
    そこをグルグリと突っついて、支払い済みの手付金の返還を迫り、
    契約の白紙解約させるように交渉をすべきでしょう。

    また、この売主の経営再建のために、
    このマンションの大量売れ残り在庫が
    第三者、つまり不動産転売業者の手に渡ってしまうと
    「バナナの叩き売り」のように格安価格で
    市場で再販売されるでしょう。

    最近のアウトレット・マンションの価格は、
    元々の売主価格の30%OFFが相場です。

    転売業者は元々の売主から定価の半値以下で仕入れていますから
    商売として十分にうま味があるわけです。

    このマンションに断ち切れぬ未練がある人は、
    いったん手付金を放棄して
    再販売業者から改めて買い直す方が
    結果的に安く買えることになると思います。

  45. 198 匿名さん

    それいい方法ですね。

    手付保全されてたら手付倍返しされますよね。

    一旦解約して次の価格で購入かぁ~

    そうなったら引渡しが終わった悲惨なロイヤル芦屋よりよっぽどお買い得感ありますね。

  46. 199 匿名はん

    山幹沿いのモデルルームの入口に何か紙が貼ってありましたが、ご存じの方いらっしゃいますか?車で通っていたので読めませんでした。

  47. 200 マンコミュファンさん

    手付金の保全をしてもらっている方は手付金保証書で
    手付金は返還されるでしょう。
    しかし倍返しはありません。
    契約違反はあくまでも売主が民事再生手続きをする前の
    段階での話し・・・
    民事再生の手続き後の今では前金保証のみです。
    手付金の保証書をもっていない方は泣き寝入りしか
    ありません。
    あとは弁護士に任すしか有りません。
    世の中とは冷たいものです。
    ダイドーサービスを選択した自身の責任といった感じ
    でしょうか。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸