神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リビオ六甲高羽どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. リビオ六甲高羽どうでしょう?
物件比較中さん [更新日時] 2020-05-17 17:29:12

資料届きました。共用施設がすごく充実しててびっくり!広告チラシのときと違う!大規模物件でありながら、タワーでなく、公園、緑がたくさんあり、キッズルーム、カフェ、パン屋、日用品を扱う店もあり、24時間有人管理!!子育て環境が良さそう!値段いくらでいくんでしょう?駅から遠いけど、駅直通のバスも出るみたい。何分おきなんでしょう?このすぐ近くにグレイスビューができますよね。グレイスビューと六甲レジデンスと迷います。

所在地:兵庫県神戸市灘区高羽字朧ノ奥5-3他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 バス5分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
    東海道本線JR西日本)「六甲道」駅 バス11分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)

[スレ作成日時]2007-12-13 02:40:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ六甲高羽口コミ掲示板・評判

  1. 573 物件比較中さん

    >>571さん

    いましたも何も昨日見てきたばかりだし、東側のベランダに景気良く飛び出してるでしょ鯉のぼり。
    荒れるかどうかは住民次第ですからせいぜい頑張って、あれで解決済みって思ってるようでは厳しいでしょうけど。

  2. 574 ガーデン入居

    >>573さん

    推測するに、571さんは西側の建物に入居されてて、東側のベランダの状況をご存知なかったのだと思います。(私も西側入居で、そのような状況になっているのを知らなかったので)

    私も今後は気づいた都度、改善を促していきたいと思います。

  3. 575 入居済み住民さん

    布団の件は掲示板をご覧になられてないのかと心配になります。
    週末、西側バルコニーから首を出してみるとお布団が手すりからはみ出しているお宅が何軒かありました。分別ごみに関しても指定日以外に出されている方も多いようですね。ここはからすが多いのでごみを荒らされた場合の後片付け等、気にされていないのかなと思います。みんな気持ちの良いものではないと思いますので一人一人がマナーやルールを守って住み易い環境にしていきたいものですね。

  4. 576 検討中

    週末に現地いきましたが
    ゴミ捨て場にある、
    ダンボールと缶瓶ペットボトルごみが山積みをみて
    愕然としました
    布団にしろすでに住んでいる方のマナーが最低ですよね…
    はっきりいってご近所づきあいが不安です

  5. 577 匿名さん

    内容的に板違いですが

    見かけて気になった点は、管理人さんに報告しましょう。
    自分達の住まいですから、「ほっとけば誰かが対処してくれる」と考えずに
    直接訴える方が効果的ですよ。

  6. 578 匿名さん

    布団やゴミなんて細かいことと思ってるんでしょうね。
    でも、検討中の方からしたら注目する場所ですし、敬遠する決定打になりやすい場所です。
    結果として売れ残り、価格を下げるハメになり、価値が下がる。
    で、転売しようにも荒れたら最後誰も買ってくれない。
    そうやって不動産価値は下がっていくのにね。
    安くない買い物でしょうに自分で損する行動してるなんて笑えます。

    でも、一番最悪なのは傍観してる他の住人でしょうね。
    自分の資産は自分で守らないとねぇ。
    今からでも管理人に言えば?
    ある程度抗議の数が増えればましな行動とるかもよ?
    そんだけ荒れだしてたら手遅れだろうけどねw

  7. 579 入居済み

    確かにお布団を干してる人多いですね

    午前中の限られた時間しか日が当たらないので干してるんでしょうけど・・・分かってて住んでるハズなのに残念です。

    見た目うんぬんより危ないです!落ちてきたら例え柔らかくても、凶器です。管理人さんが掲示板や貼り紙をしてくれているのに、ちゃんとみてほしい物です。

    ゴミは引っ越ししてきた方がほかされてみたいですね。引っ越しやさんがダンボールは引き取ってくれるはずなのに。

    私も一住人として、気付いたら、管理人さんに報告しようと思います。みんなで気をつけましょう

    管理組合とかいつ出来るんでしょう?

  8. 580 購入検討中さん

    他のマンションの板をご覧ください。
    ぶっちゃけどこも一緒でしょう。

    このマンションを検討している人が、
    恐らく検討しているほかのマンションも、
    おなじレベルだと思いますよ。
    だって。そういう価格帯ですもん。
    そりゃそういう人たちが集まりやすいですってw
    俺もそやもん。

    「他の住人が」とか一見正論ならべて煽ってもしゃーない。

    みんなで変えていこ。
    おまえがやれじゃなくって、みんなでやろ。

    まぁ俺もまだ購入してないわけだが。

  9. 581 物件比較中さん

    先日営業の方より、MRに来られたら価格でいい話があると連絡を受けました。
    私はまだ行って聞いていませんが、実際値下げ価格を聞かれた方はいらっしゃいますか?

  10. 582 匿名さん

    581>
    大幅値引があっても、こんなとこで書く訳ないでしょ。
    気になるなら行けばいいのに。

  11. 583 匿名さん

    住民板では、住民の皆さんが『イイ人ばかり』だと。
    挨拶はキチンとするし、温厚そうな人が多いらしいです。

    けど、マナーが悪い人が多いんですね?
    イイ人はマナーを知らない?と言うほうがいいのかな。
    困ったもんですね。
    団地型マンションは、これだから困るんですね。

  12. 584 物件比較中さん

    集団心理ってやつでしょうね。一部のマナー違反者につられて真似をしてるだけでしょう。
    ここに限らず、どこのマンションでも初期に必ず発生する問題です。

    私も住民板を見てきましたが煽りに対しても冷静に受け止めてる人が多くて
    むしろ、好印象でした。
    しばらく様子をみて改善していくようなら前向きに検討したいですね。

  13. 585 匿名さん

    冷静?
    住民板では熱く盛り上がってますよ。
    まぁ、まとまらないだろうけど。

    前向きに検討との事。
    是非、買ってあげて下さい。
    ライフさんも助かりますし。

  14. 586 ご近所さん

    このへんは治安もすごくよかったのにこのマンションができて治安が悪くならないか心配しています

  15. 587 ご近所さん

    このへんは治安の良さと教育の質の高さを売りにしているのにこんな大規模かつ価格帯が低いマンションでは
    せっかくの治安が悪くなってしまうと思います
    おそらく近隣の小中学校は不良が増えるだけではなく生徒数の増加による定員オーバーがすすみ教師の
    目が行きとどかなくなってしまうと思われます。
    なので治安の良さ 教育の質の高さを求めてこの物件を買うのであれば東灘区のマンションを購入したほうがいいと思います。

  16. 588 近所をよく知る人

    坂道がきついので子供の足じゃ毎日の通学がきついとおもわれます!!

  17. 589 匿名さん

    >587さん

    あなたのいう東灘区のマンションって、具体的には?

  18. 590 匿名さん

    588>
    そんな事ばっかり気にしてるから子供が過保護で弱くなるんじゃね?
    徒歩40分で通ってる子供も世の中にはたくさんいるんだよ。
    視野狭すぎ。
    まぁここはそんなにかからないだろうけどね。

  19. 591 匿名さん

    >586,587さん
    そういう根拠のないことは書かないほうがいいと思いますよ。

    実際、このマンションの子供たちに失礼です。むしろ、高羽地区の皆で協力して子供たちが安全に生活できる環境を築き上げていくべきじゃないですか。

  20. 592 周辺住民さん

    教育の質が高いところで育った結果、586とか587みたいな性格になるなら、質が変わっても良いんじゃない?
    正直、同じご近所として恥ずかしい。
    嫌なら貴方達が出ていけば良いじゃないの。

  21. 593 匿名さん

    上記の会話が、このマンションを物語っている・・・。

  22. 594 匿名はん

    587さんがおっしゃることは事実だと思います

  23. 595 匿名はん

    592さんちょっと言い過ぎなんじゃないんですか?

  24. 596 物件比較中さん

    >586 587 594

    リビオの価格帯は2400万から5000万くらいのようですから、単純平均すると3700万、また、不動産を買う目安は一般的に年収の5倍以内と言われてますから、リビオの購入者の平均年収は740万以上という計算になります。(3700万÷5=740万)

    このくらいの所得層はリビオができる前でも結構いたでしょうし、それが増えることで、治安が悪くなるとか、不良が増えるといった心配をするアナタ達の感覚は、相当世間ズレしていますね。

    さらに、実際に住んでる人達をよく知りもせずに、価格があまり高くない物件に住んでいる人が増えると治安が悪くなる(そういう家の人たちは皆、泥棒をするとでも思っているのでしょうか)という発想をすること自体、人として最低です。

  25. 597 物件比較中さん

    >593さん

    上記の会話は周辺住民、ご近所さんの会話ということになってますけどね。

    >595さん

    何故、592さんだけ?586、587さんは言い過ぎではないのですか?
    おかしくないですか?

    土地柄や治安は確かに良いと思いますが、特に高級という訳でもありませんし、
    マンション購入されている方と、近所の方との間に格差等は全く無いように思います。
    そもそも、収入と人間性に大した相関関係があるわけでもなく、どうでも良い話ですが。

  26. 598 申込予定さん

    マンション申込予定者です。
    上記のような書込を読むと、何だか周辺住民の方の質の方が気になります。。。
    折角、ご近所に住まうことになるのですから、仲良くしたいと思っていたのですが。

  27. 599 匿名はん

    ままま
    誰が書いたかわかんない掲示板みて
    一喜一憂してもしゃーないんでスルーしときましょ。
    ほんまの付近住民なんか、ただの嫌がらせの人なんか、よくわかんないことですしさ

  28. 600 マンション住民さん

    自分が気に入ったから購入する!
    六甲の麓で、気持ちよく生活できるだけで満足です。
    教育の質なんて、子供がしっかりしていれば結果は後から付いてきますよね?

  29. 601 近所をよく知る人

    子供が相当しっかりしてないと無理だと思うけど

  30. 602 マンコミュファンさん

    近所の方が近所の環境含めてけなすことは一般的にはまあないでしょ。メリット0ですから
    ま、こういうけなし方をする方ってのは得てして何かしらココをけなすことでメリットのある方ですよ。
    なにやら似た特徴のある書き込みも多いですしね。

    むしろ特徴的なのはこうも短期的に荒れると単純な住民がわざわざ住民と主張して擁護書き込みしてしまって
    余計に荒れていくものだけれどもココにはそれがないのが面白いね。だから思ったより荒れてないんでしょ。
    結果として思惑通りにはいきそうもないね。

  31. 603 匿名希望

    たしかにメリット0ですもんね…

  32. 604 物件比較中さん

    文教地区隣接ってありますが、文教地区ってどんなメリットがあるのでしょうか。隣接って文教地区ではないのでしょうか。詳しくご存知の方教えてください!?

  33. 605 匿名さん

    >>604
    文教地区に隣接のメリットですか?
    そんなモンはありませんよ
    デメリットなら、学生がゾロソロして喧しいくらいですかね

  34. 606 匿名さん

    なんか、ほんとに変な人が張り付いてみてる訳ですね。
    学生がゾロゾロって・・・駅前じゃないんですから・・・。

    文教地区は、「地方自治体が都市計画区域内に指定できる特別用途地区」のことだそうです。
    指定された地域の学校や通学路周辺には教育上好ましくない店等の進出を制限できる地域になり
    周囲にはパチンコ店等は建てられないので静かに暮らせるのがメリットですかね。
    なお、高羽はたしか隣接じゃなくて文教地区ですよ。

  35. 607 入居済み住民さん

    >>604
    >>606
    私が販売の方に聞いた説明では、
    元々山林だったところにたっているので、
    文教地区として指定されていないため、
    隣接という表現になっていると聞きました。
    実際、文教地区に囲まれているらしいです。

  36. 608 匿名はん

    7時30分のシャトルバスは定員オーバーで乗れない日はありますでしょうか?
    市バス利用を考えていた方がよいですか?

  37. 609 匿名はん

    今の入居率にしては、朝はどの時間も込み始めたので
    もっと人があつまれば、
    市バスも場合によっちゃぁ、アリ、
    早くならべばリビオバスって
    考えた方がよいかもです。
    私は定期支給なんで否応なく市バスですがそんな風に思えます。

  38. 610 608

    609さん

    ご回答ありがとうございます!
    前向きに購入を検討していますが、朝のシャトルバスはあまり期待しないでいときます♪

  39. 611 購入検討中

    皆様、遅ればせながら、失礼いたします。

    先日、初めて、MRに行ったばかりなのですが、かなり前向きに検討している者です。

    また、休日に現地に見学へ行く予定にはしているのですが、もうお住まいの皆様に伺いたい事があります。

    サニーで検討しておりますが、東向きということで、日当たりはいかがなものでしょう?
    やはり、昼頃には、暗くなってしまいますか?
    景色が良いので、さほど気にはならないかも?と、淡い期待を抱くのですが。

    あと、シャトルや市バスを利用する際、ガーデンからサニーへいくまでに、階段がたくさんあるように思うのですが、やはり、サニーは、車がないと、面倒でしょうか?大体、何分くらいかかりますか?

    小さい子供がいるため、ベビーカーが使えなかったりするかも?と、そこがひっかかります。

    ガーデンとサニーは、見た限り、繋がってはいないようですし。

  40. 612 入居者

    611さん

    サニーではなくガーデン入居者ですが、
    現地へ来ていただければわかりますが、ガーデンからサニーまでは階段はありませんよ。
    ガーデンからサニーまでは北側の橋の上を通りますので、大丈夫ですよ!!

    南側のBBQスペースなどには階段が多いですが・・

    日当たりの件に関してはサニー入居者の方、宜しくお願いします。

  41. 613 購入検討中

    612さん

    ありがとうございます。
    橋があるんですね、良かった。

    ガーデンの方にいろいろ揃っているため、ガーデンが良いかと思いましたが、サニーの間取りが気に入り、そちらで検討しております。

    ありがとうございます。

  42. 614 サニー入居

    日当たりは直射日光は午前中のみたくさん当たりますが、お昼からでも家の中は普通に電気とかいらないですよ☆

    むしろ夏は風も通り、直射日光もなく涼しいと思います♪

    景色は最高ですし、何より静かなのでゆったりできます

    廊下側の西側が昼からすごい日差しですが、ルームシェイドで日当たり加減してます。お布団広げて置いておいたらお日様の良いにおいで寝れましたよ

  43. 615 入居済み住民さん

    サニーに住んでいます。日当たりはとてもいいですよ。私も午後からの日当たりを心配していたのですが夕方まで蛍光灯いらずで明るいですよ。階によるかもしれませんが。。。ちなみにうちは中層階です。

  44. 616 サニー検討中

    614さん、615さん、ありがとうございます。

    待ちきれず、一人で見てきました。

    日当たり、快適でした。
    サニー、かなり気に入りました。

    あとは、意外に歩くと大変だったのと、サニーとガーデンの間にある川が、深くて、怖かったです。
    あと、バスも300世帯な割に、小さいし、売店も小さかったです。

    でも、あの眺望は、素敵ですね。

  45. 617 匿名さん

    平日が休みなんですね。
    今日は曇天で、日差しも弱かったですよ。
    それでも、日当たりは快適だったんですねw

  46. 618 検討中

    このあたり、買い物には不便ということですが、
    出来れば近所で、駐車場がある
    大型スーパーはどこかあるでしょうか?
    教えてくださいませ

  47. 619 入居済み住民さん

    六甲道のトーホーストアが商品1000円購入で駐車できます。あとは関西スーパー、マルナカは駐車場無料なのでいつも利用しています。

  48. 620 入居済み住民さん

    上の方に加えて、
    六甲道駅北側の商店街と、山手幹線が交わる角に「コープこうべ」があります。
    2号線沿いの神戸六甲ボウルの1階に「パルヤマト」があります。
    大型スーパーとは言えないかもしれませんが、いずれも駐車場はあります。
    コープは無料で、パルヤマトは買い物すると無料とかだったように思います。
    43号線からさらに海側にいくとコーナンPROに隣接したところに「ラ・ムー」があります。
    ここは確か24時間営業で、駐車場も無料でした。

    ・・・と言いながらも、最近、我が家は宅配を利用することが多いです。

  49. 621 入居済み住民さん

    少し遠いですが、JR住吉のリブシーアも小さなデパート的でお薦めです。

  50. 622 検討中

    もうすでに建っているので、フローリングの色が決まってますね。

    白いのとキャメルとで、迷っていますが、実際、選ばれて、良かった点、悪かった点など、もしありましたら、教えて下さい。

    また、サニーは、山には面してませんが、サニーにも虫は多いでしょうか?

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸