神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 池尻
  7. 伊丹駅
  8. グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 19:47:16

伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
    福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ口コミ掲示板・評判

  1. 22 購入検討中です。

    私はイオンが近くにできるので、購入のプラスポイントにしました。以前は京都の田舎に住んでいましたが、環境はいいのですが、毎日の生活特に買い物が本当に制約をうけました。なんでも建築されるときはマイナス面ばかりを考えがちですが、プラス面もバランスよく考え、自分のライフプランと考えあわせるべきだと思いますので、前向きに比較検討していきたいと思います。私は宝塚に比較検討中の物件があるのですが、商業施設が近くにないのですよね。あらば宝塚の物件が魅力的に思えます。

  2. 23 匿名さん

    価格発表がされたそうですが、まだ見にいっていません。
    見られた方、どんな感じか教えて下さい。また、リテラシティとは、どんな意味があるのですか?

  3. 24 匿名さん

    活断層は敷地の南北にはあるようですが、建物の真下には、ないようです。

  4. 25 匿名はん

    >>20
    神奈川板で
    規格外コンクリートが問題になっていますね

  5. 26 匿名さん

    徒歩12分の中古マンションとバス15分のこちらの新築マンション。
    どちらの方が、いいのか迷っているところ。
    それともう1つ気がかりな事が・・・
    伊丹って、総合選抜なんですよね。
    来年から変わるそうだけど、校区の事を考えたらどうなんだろう。。。

  6. 27 匿名はん

    売れ残り確定してるのにイベント情報ばかりを案内してもうウンザリです。さっさと販売始めてくれないからイライラしていますよ南側のイオンは再来年以降に決定してるのに営業さんからは未定しか言わないⅰ

  7. 28 匿名さん

    MR行って来ました。緑も多く好印象でしたが、小学生の子供がいるので校区は気になります。
    中学もどうなんだろう。。。?結構、遠いし・・・

  8. 29 購入検討中さん

    場所のわりには安くないイメージ。。。かなり交通の便は悪いですよね?イオンは近いですけど。

  9. 30 匿名はん

    積水ハウス
    建築確認受けず着工
    ニセ番号入力

    国土交通省は処分を検討する。

    建築確認は、計画中の建物が建築基準法に適合しているかを工事前に審査する手続きで、建築の際の基本。

  10. 31 検討しています

    イオンのショッピングモールの近くにできるのですよね。今住んでいるところは近くにスーパーがあり便利だったのですが、撤退されてしまいました。当たり前にあったので、正直何のありがたさも感じていなかったのですが、ない生活を知ると本当に不便を感じています。やはりショッピングセンターの存在が購入検討の必須条件です。

  11. 32 匿名さん

    >>30
    積水ハウス、建築確認受けずにアパート建設…工事停止命令
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080906-OYT1T00307.htm

    外壁や屋根が完成していた7月、市職員が現場の表示板を見て発覚した・・・え?

  12. 33 匿名さん

    もうだいぶ外観できてきてるけど、イオンはいつ完成なのかしら?
    購入検討中ですが、1期で かなり売れてしまうのかしら・・・
    完成まで待とうか考え中。

  13. 34 匿名はん

    話によれば再来年らしいですよ

  14. 35 匿名さん

    秋に完成ではないのですね?
    緑が多くて購入を検討していましたが・・・
    今度の土日は「住まいの参観日」とDMがきましたので、行ってもう一度確かめてきます。

    でも、価格は高めかなぁ・・・

  15. 36 匿名はん

    バスは1日399本が多方面にあり大変便利ですよだって。**じゃ無いか!伊丹は鉄道空白地帯だから朝早くからバスは満員で乗車拒否すらあります。自転車通勤しようにも道路事情が悪くてくたびれます。

  16. 37 匿名さん

    そうなんですか・・・
    通勤時間帯のバスまで考えていませんでした。
    昼にバスに乗っても空いていたもので。
    ところで、イオンの工事が進んでいませんが本当に建つんですよね?
    やめるなんて事ないですよね?

  17. 38 匿名さん

    通勤時間帯のバスは満員に加え道路は渋滞で全く時間が読めませんよ
    イオンができたらしばらくは一日中渋滞違いますか

  18. 39 匿名さん

    私も以前この近所に住んでいてバス通勤してましたが、バス満員、渋滞でこまりました。
    やはりバスより駅の近所でしょう

  19. 40 匿名さん

    道路の拡幅工事と、アンダーパスができイオンの駐車場にそのまま入れ、今よりマシ!!と聞いてますが・・・ 
    渋滞が緩和されると思っていました。

  20. 41 sie

    伊丹市営バスは、よくわからんルートを通るので、実際、どのくらいでJR伊丹に着くのか
    ??
    また、バスの通る道は対面一車線なんで、右折や左折があると、すぐつかえますね。

    モールも、かなりの規模のものが建つらしいですね。
    週末は周辺道路、大混雑??
    JRの伊丹モールまではいかない??

    でも、西野、中野、尼崎こやの人たちが殺到すれば??
    やってみないとわかんないな〜。。。

    でも、わたしは、通勤自転車なんで、買う、、、と思います 汗

    立地にしては、割高な物件ですが、住みやすそうな配慮は感じます

  21. 42 検討中です

    積水なので建物は工夫のあるもので、信頼はしています。でも立地がやはりバス路線というのが悩むところですよね。イオンのショッピングセンターができるとのことなので、生活に必要なものや
    だいたいのものは近くで帰るので、仕事に行く場合のことを中心に考えています。ショッピングセンターがなければ、却下かな物件かな。

  22. 43 sie

    ジャスコじゃなくて、サニーって噂ですね。

    まぁ、どっちもイオンなんで一緒といえば、一緒なんですが。
    ちょっとサードパーティっぽい??

    でも、隣に住むならば、あまり混まない方が歓迎か??苦笑

    マンション建設後 一年くらいかかりそうですね。

    まさか、建設中止ってことはないですよね???汗

  23. 44 匿名

    土壌汚染が判明してイオンモール計画が暗礁に乗り上げてるとか
    昆陽のイズミヤが移転してくるとか噂を聞いたよ。

    イオンはイトーヨーカードーの進出に焦って入札したけれど、
    今になって開発に及び腰なんじゃないかな?

    テラスは今現在は阪神間の大型SCでは駅近と大型駐車場完備で一人勝ち状態だけど、
    もうすぐ西北駅近に阪急SC、JR尼崎駅近に阪神SCが出来るからオチオチしてられない
    池尻に小さいイオンを作って共食いしてる場合じゃないんじゃないの?

    今、集客力高める為になりふり構わず、躍起になってテラス改装中なのがその証拠

    こんなんだったら、ヨーカードーに来てもらったら良かったのに。
    そうなったら、時期的にも敷地的にも地理的にもきっとキッザニアも併設されただろうな。

    このマンションの営業さんはイオンの事についてはどう説明しているのかな?

  24. 45 匿名さん

    はっきり答えられないのは、どういった事情?
    そういえば最近、前を
    通ったけど工事していなかったみたいだが・・・

  25. 46 検討中

    ショッピングセンターの件は大きなポイントです。サティがくるとの話を聞きましたが、来ない可能性もあるのでしょうか?ショッピングセンターはやはり生活に欠かせません。一時ないところで生活を3年間しましたが、なににつけても不便でした。ぜひ来てほしいです。

  26. 47 物件比較中さん

    ショッピングセンターがなければなんの魅力もない物件ですよね。。。?
    にしても、通勤は便利ではないですかね???

  27. 48 匿名さん

    ↑激しく同意!!!
    できるかどうか分からないのに売れてるの?

  28. 49 sie

    今日、ギャラリーに行くのですが、休日は、ギャラリーは盛況ですね。

    おそらく、一次締め切りに応募する人は、イオンを信じての購入ですね。

    わたしも、信じてみようとおもいます。
    土地としては、伊丹西地区で、住民は多数います。
    集客は見込めるでしょう。

    テラスの渋滞を嫌っている人にもいいかも。
    ただ、周辺道路が細く、拡張工事中なので、その工事とイオンの建設を
    あわせて、遅らせているのかな??
    この道路が完成しないとかなりの渋滞が予想されるので。。
    週末は来るまででれない、もしくは、帰り着かない??汗

    いずみやは、西宮北に移転との情報も??

    でも、買うかも〜??

  29. 50 近所をよく知る人

    2月に完成してからでも遅くない。
    その頃には、イオンできるかハッキリしているだろうし〜

  30. 51 物件比較中さん

    信じるのはいいことかもしれませんが、不確定な状況でこの場所を購入する勇気がありません。確かに焦らずとも確実にあまっているでしょうから今決める必要はないと判断しました。他の物件を回って色々検討します。

  31. 52 シャーウッド

    初めて投稿させて頂きます。
    皆さんが、おっしゃる通り確かにバス便である事やイオンの工事が遅れている事は気になりますが、私はモデルルームに行き、とても良い印象を受けましたよ。
    今までの大規模物件って、何となく無機質なイメージがありましたが、ここはとにかく緑が多く、なおかつ植栽で植える木にもこだわっているなぁ〜!と感心しました。そして商談のテーブルで美味しいコーヒーを頂きながら外の緑を見ていたら、なんか気持ちよかったです。
    元々、自然の木や草花が好きだから一層そう感じたのかもしれませんが・・・
    春夏秋冬が身近に感じられ心地よく生活でき、ここで子育てしたら伸び伸びとしたたくましい子に育つんじゃないかな、と思いました。
    イオンでお買い物して、そのままショッピングカートを押して森の中を抜け我が家へ。。。それも魅力的!モデルルームもちょっと見た事ないタイプでした。
    キッチンカウンターが驚くほど長いのです!!
    関西では初めて採用したと説明を受けました。
    かなりの収納力がありそうなので、無駄な家具とか置かないでリビングを広々使えそうでしたよ〜。(主婦の目線では)総合的に見て、まぁ満足できましたので候補の1つに入れました!!

  32. 53 物件比較中さん

    イオンはかなりの減収みたいですから本当にイオンモールが出来るか怪しいですね?実際にできなければココの価値はないですよねぇ。積水さんもドキドキなのでは?

  33. 54 匿名さん

    イオンが減収、驚きましたね。
    てっきり一人勝ちと思ってたもんで。
    今は何があってもおかしくないってことか。。。

  34. 55 検討中

    イオンさんもボランティアではないので、やはり収益を考えて踏み切るでしょうね。なんとか頑張って出店してほしいです。なんでも反対の人たちはどこでもいるけど、ショッピングセンターはなかなか消費者志向に立っている業種だと思います。だから出店してほしい。

  35. 56 匿名はん

    常識的に考えれば今の経済情勢、イオン自体の状況で厳しいのでは?

  36. 57 購入検討中さん

    ですよねぇ。店舗も削減してなんとか状況を打破しようとしているみたいですから。ここは西北のショッピングモールに対抗できるように伊丹駅前イオンモールの再編していますよね。
    No.53さんがいうようにあまり魅力の無い物件かも。尼崎、伊丹の駅前物件に絞ろうと思います。

  37. 58 sie

    暫定申し込みしてきました。

    で、説明書みてきましたが、行政の建築確認おりてる(番号が記載されていました)と思います。
    ここまできて、中止はないでしょう。

    土壌汚染も、立ち退きの三菱電線が、土壌入れ替え済みで、行政の検査OKとなっていますね。

    捨てコンの掘削もやってるような?

    建つとおもいますよ〜。保証はできませんけどね。
    信じます。

  38. 59 購入検討中さん

    南側のイオンは今年の12月から本格的に着工予定みたいです!
    購入検討してるのですが、積水ハウスと言うブランドと裏がイオンってなれば…。
    正直、買いかなと思います。
    前向きに検討していきます。

  39. 60 sie

    本日、第一期、一次申し込みの競合者抽選および、仮契約でした。

    なんとか抽選を突破し、第一希望の部屋の獲得権利を得ました。

    うれしいです!

    来週、本契約になるといいなと思います。

    イオンですが、どうやら、12月着工で、6月くらいまでに躯体を完成させ、
    その躯体完成後、マンションに入居させて、入居後の騒音や、粉塵苦情を
    減らしたい?っておが見え隠れしてます。
    (躯体工事が終わっていれば、確かに、騒音、振動、粉塵被害などはちょっとマシかも)
    すこし配慮してくれているな?と感じました。

    今日の一次抽選の感じでは、60〜65%くらいの誓約?
    って感じです。
    駅遠・大型マンションなんで、景気状況もあいまってまぁ、こんなもんかな?
    って感じですね。
    あすから、一期追加募集もあるようです。

  40. 61 購入検討中さん

    私も仮契約してきました!
    みなさんが気にしてたイオンの工事も確実に実施が決定しているとのことで安心しました。
    あと、渋滞とかも気になりましたが、よく考えれば伊丹のダイヤモンドシティーも雨の日や給料日後の
    日曜くらいしか混んでないですよね!!!
    だからそんなに気にしてません!
    駅から遠いからどうなんですか?老後のことを考えて購入するなら別ですけど…。
    ここは、近くに芝生の公園もあって、裏にイオンもできるし、高速の入口も近いしetc。
    私は大満足です!
    後は、来年の国の予算で住宅ローン控除の大幅アップを願うばかりです★

  41. 62 バーバママ

    イオンが確実となれば不安材料が、なくなりましたね!安心しました!
    私は最近、疑問に思っていたのですが・・・
    大手の新興デべでも潰れる今、カタカナの会社(たくさんありますが)は、経営状態がおもわしくない事業主、販売会社が沢山ありますよね!?
    せっかく契約が済んだ途端、夢をやっと実現してこれから始まる新しい快適な生活に喜んでいた矢先、もし事業主が潰れたら、どんな気持ちになるんでしょう・・・。カタカナ販売会社の営業さんとは連絡も付かなくなったり、入居できたとしても今後のメンテナンスなんてどうなるんだろうと不安になったりしないのかしら。
    私は慎重派なので、やはり積水ハウスさんのブランドには惹かれます。
    それに、マンションしか造っていないところに比べ、戸建のノウハウが活かされたセンスの良い、こだわりのあるマンションという印象を受けます。
    積水さんで注文建築しようと思ったら(中でもグレードはあると思いますが)大変なので、この物件は「お得」な感じがします。
    「ココ、積水ハウスのマンションなのよ〜」って・・・少し自慢かも。

  42. 63 購入検討中さん

    積水さんがつくる戸建てとマンションは全く造りが違うと思いますけどね。場所は厳しいですよねぇ。。。年取ってからではなく、動き回る子育て中が一番移動しますからね。通勤に原付が必要かなぁ?イオンは中々魅力です!(もしイオンじゃなくなったら終わりですよね)

  43. 64 周辺住民

    ショッピングセンターができると聞いて大変喜んでいる周辺住民です。なんでも反対の人々の声が通ってしまうことがあるので、心配していました。イオンさんは環境問題にも昔から取り組んでいる企業だと聞いています。利便性がアップするのは本当にありがたいです。

  44. 65 周辺住民さん

    商工会議所などがまだまだ反対しているのでは???周辺の商店としてはひとたまりもないですからねぇ。どうなることやら

  45. 66 匿名はん

    長谷工の株価が気になります

  46. 67 sie

    仮契約、および一時金の支払いをすませました!

    周辺道路の拡張工事の様相からしても、行政も歓迎の様子。
    ジャスコは出店に満帆だとおもいますよ。

    いやー、たのしみですね〜
    ジャスコに10秒でいけるなんて、姫もお喜びです

  47. 68 megu

    もう3度足を運んできました。
    駅から遠いのですが、公園が近い事やショッピングセンターが隣、価格が安い、セキュリティも厳重、マンション内で子供を遊べさせる、室内の設備の充実、素敵なメリットは多いですよ。
    おそらく、イオン開店1年は渋滞はやむをえないと思っています。
    私の場合、旦那の実家がそこから徒歩10分くらいのところなので、ここで決めようかなって思っているところです。
    1期の申し込み率を見る限り、そこまで殺到してませんね。
    来客は多いように感じるんですけど。
    最終で全て埋まるようには思えませんでした。
    売れ残りを狙ってみようかなって考えもあります。

  48. 69 バーバブラボー

    meguさんが、おっしゃる通りで駅から遠い事以外は魅力ある物件だと私も思います。
    毎日の暮らしで何を優先するかは、人それぞれだと思いますが、私は緑豊かな環境で子供をセキュリティ内で安心して自由に遊ばせたいです。それに、今住んでいる所はコンビ二も近くにないので雨の日や夜など急に必要な物を買いに行く時は車で、わざわざ行きます。
    子供って、夜になっていきなり「アッ!明日の家庭科で使う林檎もっていくんだ〜!うちにある?」と言い出したりします。そんな時、近くにショッピングセンターがあれば助かるのになぁ!といつも思います。
    100%満足する物件なんてありませんので、どこで妥協するか・・・
    緑豊かな環境にショッピングモールが隣なんて、今までなかなかありませんでした(どちらか1つなら沢山ありましたが)。
    そして駅から遠い代わりに価格が安い。
    何より「積水ハウス」という揺るぎないブランド力(これが将来の資産価値を考えた場合、違ってきますよね)。 でも残念な事に・・・
    主人の仕事の都合でしばらくMRに行けなくなってしまいました。
    sieさんのように、この物件に詳しい方がいて下さると入居してからも、とても心強いなと思っていました。
    もっと もっと たくさんの事を教えて頂きたかった。。。

  49. 70 物件比較中さん

    69さんの言うように、確かにイオンが近いのはメリットですね!駅に遠いのがかなりのデメリットですが。ただ、積水さんがつくっても資産価値は変わらないと思います。最終的に資産価値の多くは駅近が大きなポイントだと。イオンが将来的になくなったら資産価値どころじゃないですね。まあ、先のことを考えすぎても意味ないのでここは基本的に永住コースですよね!

  50. 71 megu

    投稿2度目★

    バーバブラボーさんのコメントにかなり背中を押されました(笑)
    同じ意見をお持ちな方がいらっしゃるとうれしいです!!
    私なりの意見ですが、伊丹で2年くらいだらだら家を探してましたが、この金額で、この広さで、この設備で、この環境で、これだけいい物件は無いと思っています。
    周辺の新築戸建てだったら、3500万円前後です。
    駅前のマンションだったら、中古で10年落ちくらいでこの物件と同じくらいのものありました。(広さは狭かったと思います。)
    予定では、隣のイオンは夜12時くらいまでらしいので、確かにちょっとした買い物にすぐ行けるのがかなりの魅力ですよね。

    あと、部屋によって色々な工夫があるんだなって、昨日改めて思いました。
    あまりいい事言って、申し込みする人が多くなるのもイヤなので、この辺で。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸