横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part6
物件比較中さん [更新日時] 2013-05-12 16:01:50

ザ・パークハウス 追浜のpart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312381/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-12 20:33:07

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 273 匿名さん

    相変わらず第2工区もさらに人気が高まってんですね

  2. 274 匿名さん

    むなしい書き込みだなあ。

  3. 276 匿名さん

    初めて聞いたわ。

  4. 280 匿名さん

    商店街の人たちを馬鹿にしすぎ。

  5. 281 入居済み住民さん

    別に商店街の人たちをバカにするわけではないが、彼らがここを買えないのは事実でしょ。パチンコやタバコで散財してるからだと思いますよ。パークを妬むのは自由ですが、ゴミのポイ捨てやめませんか?人間失格です。
    エレベーターをマナーの悪い周辺住民が利用できるのは明らかにおかしいです。
    はやく管理組合を立ち上げて、規約を変更してマンション住民限定にしてほしいです。

    管理してるのはマンション住民のお金なんですから、ルールも住民の同意で変えられるはずです。
    傍若無人な周辺住民の利用を禁止するのに法的な縛りはないはずです。

  6. 282 匿名さん

    散々既出だけど建築条件を反古にするのは詐欺行為でしょ。

  7. 283 匿名さん

    >282
    建築条件で設置したとして、その後の管理について法的拘束力はあるのでしょうか?
    ルールを守らない周辺住民がわるいということでしょう。

  8. 284 匿名さん

    法的拘束力がなければ何でもokと考える人?

  9. 285 匿名さん

    まあ間違いなくお役所は首を縦にふらんでしょうな。

  10. 286 匿名さん

    建築協定であれば、売主は買主に継承することを説明して、買主は承諾しているはず。そういった手続きを踏んでいれば買主に遵守義務が生じる。

    周辺住民がルールを守っていない件については、管理組合が周辺住民と話し合って守るよう働きかけるのが最初。一方的に、利用を停止なんてことはできない。そんなことしたら損害賠償請求されかねない。

  11. 287 匿名さん

    281さん
    勝手な偏見で判断されてるあなたには
    品位が感じられません。

    ここは検討板なので住民版でお話下さい。

  12. 288 周辺住民さん

    一部高圧的な方が居るものの、マンション住民は基本的に何も悪くない。悪いのは説明不足の三菱地所と一部のマナー違反周辺住民。

  13. 289 匿名さん

    そういうことは本当に周辺住民なら書かないでしょ。

  14. 290 匿名さん

    もはや成りすましにすらなっていない・・・

  15. 291 周辺住民さん

    288ですけど、自身エレベーターをルール内でおおいに利用してますので一部のマナー違反周辺住民のせいでマンション住民の反感を買って利用出来なくなってしまっては困ります。三菱地所にはしっかり購入者に説明して欲しいだけです。

  16. 295 物件比較中さん

    住民(関係者)と思われるレスの意識レベル及び知識レベルが低いのが気になりますね。
    286さんが言われる通り、建築協定であればそれがどのような効力を持つかは明らかですよね。

    また下記の様なことはここでわざわざ語るに足らないことですよね。
    ⇒信頼感ある財閥の三菱地所マンション。
     第一街区引渡し前に280戸完売。
     デザインアワード優秀賞受賞。

  17. 296 匿名さん

    物件の良し悪し、売れ行きの良さは当然ですが、デベの信頼度も検討者にとっては大切なことです。ここは安心できます。

  18. 297 物件比較中さん

    296さん
    デベの信頼度とは具体的に何でしょうか?
    ここは住民版を見る限りは防音性能の低さ・床のキシミ等の不具合が最近の物件としては多いのは事実ですね。
    すなわち建物のクオリティは低い方であると言わざるを得ないと思います。
    私は全く好みではないですが、この点ではお隣の方が問題は少なそうです。(最近のいろいろな物件を見ても、長谷工物件はファミリー物件としては一定のクオリティレベルに安定的に収まっているみたいです。相変わらず面白みやステータス性はありませんが。)

    それに過去の事例からしてもここのデベでもいろいろと問題は起きていますよね。(ここのデベに限った話ではありませんが・・・)
    あるとしたら財閥系であり倒産するリスクは少ないと言う事くらいでは?

  19. 298 匿名さん

    ↑お隣の方が問題は少なそうですと言う割には販売苦戦しているようですが、お隣りの方がいいですかね。

  20. 299 物件比較中さん

    298さん
    それはあくまで建物のクオリティということに限定した私の見方です。
    物件のグレード(仕様)という観点では似たりよったりですかね。
    外観と鉄塔が無い事はこちらの方があちらよりも圧倒的にいいですね。

  21. 300 物件比較中さん

    住民板のその書き込みの人がほんとに住民か?というとこも怪しいですが・・・

    仕様を決めたのはデベだろうけど、よくある二重床だし、問題があったとすれば施工した
    三井住友建設なんじゃないのかな?

    第二工区はフジタだから、少し変わるかもしれませんね。

  22. 301 物件比較中さん

    300さん
    施工会社の責任を含めて、購入者に対する責任はデベにあります。
    逆にその責任が取れないデベは二流デベということになると思います。
    まあ、ここはそれは無いでしょう。

    下記はYESです。
    ・第二工区はフジタだから、少し変わるかもしれませんね。

    もっとも同じ施工会社であっても第二工区は良くなる可能性は無くはないと思います。
    あくまでも施工のバラツキの問題だと思いますので・・・

  23. 304 物件比較中さん

    302さん
    「仕上げは所詮現場単位でばらつきがあって当然。」はその通りですね。

    残念ながら第一工区は床に関してはかなり悪い方にばらついてしまったという感じですね。

  24. 306 匿名さん

    たかが住民板のいくつかの書込みだけで全て分かったかのように不安を煽る、ってのは相当乱暴で悪質だと思うのだが。

  25. 307 物件比較中さん

    検討版で一番必要なのはそのようなカタログなどには載っていない事について情報や意見を出し合うことでは?
    勿論、最終的にそれらを踏まえてどう判断するかは自己責任ですが・・・

  26. 312 物件比較中さん

    三菱地所と外注先叩きか。。。

    大した情報はここには載ってないな。。。


    個人的には追浜の治安が気になる。


    労働者の駅イメージなので。

  27. 313 検討中の奥さま

    わたしも小さい子供がいるので、治安や学校のことが気になります(*^_^*)

    昔ながらの街なイメージもあるけど、県営住宅も多いし

    マンションが沢山できているので明るい方向になればいいですね

  28. 314 匿名さん

    追浜をイメージで言ったら良くも悪くも横須賀です。
    街ではスペイン語ポルトガル語が飛び交っています。
    オラくらいは憶えておきましょうw
    小学校には特殊学級があります。
    授業を抜け出す子もいます。
    崩壊したクラスにはボランティア参加の父兄が授業中教室にいます。
    それって他の地域もそうなんだよね?

  29. 315 匿名さん

    自分が住んでる所そんな悪く言って楽しい?

  30. 316 匿名さん

    ということは事実なのですね。
    これって検討者にとっては有益な情報ですよ。

  31. 318 匿名さん

    パークを買って住んでみればわかる。
    でしょ。
    それくらいのリスクを背負えなければ横須賀で楽しく生きていけないんじゃない?

  32. 319 匿名さん

    >>317
    煽りは良くない。
    崩壊した学級をどうやって部外者が見ろと?

  33. 322 物件比較中さん

    古くからの商店街の人は充分に昔充分に儲かっててこの物件検討圏外かと。見下し云々のセリフは現実と逆かと思う。

  34. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸