神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2015-03-19 23:54:03

尼崎D.C.グランスクエアの6.4倍の敷地面積84,000平米の大マンションプロジェクト
になりそうです。
完成は3年~5年後になりそう?

JR塚口駅前の大開発に期待して気長に待ちましょう!

隣接するイニシア塚口の皆さんのコメントもお待ちしております。

土地は平成25年10月31日までに森永製菓から長谷工へ引渡し。
参考:尼崎D.C.グランスクエア
敷地面積13,090.54m2 総戸数671戸(SOUTH:266戸、WEST:171戸、NORTH:234戸)

公式URL:株式会社 長谷工コーポレーション
http://www.haseko.co.jp/hc/index.html

売主:株式会社 長谷工株式会社:株式会社 長谷工アーベスト
http://www.haseko-sumai.com/kansaiken/newmansion/index

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発
売主・販売代理:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.9.27 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-15 02:50:36

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア塚口口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    モデルルームは阪急塚口駅から徒歩3分ほど、JR塚口からなら10分ちょっとくらいの場所です。

  2. 652 匿名さん

    >>650
    事前案内は行った方が良いと思います。
    他のプラウドと同じようにプラウドシティ塚口も人気が出ると思うので、希望の間取りを早めに抑えるのも有効な手段だと思います。

    プラウドは稲毛海岸や船橋など、これまで街作りで素晴らしい成果をあげています。

    今回は駅近の土地の開発ですし、まず住みたくなるような街になると思います。

    一度、プラウドの稲毛海岸や船橋を参考にしてみてください。

  3. 653 匿名さん

    >>652
    どちらも驚異的な販売状況だったようですね!
    更にグッドデザイン賞も受賞だとか。
    ここもそうなるかもしれませんね!

  4. 654 匿名さん

    >>652
    それ何処?

  5. 655 匿名さん

    何で関東の地区を引き合いに出すのかな?

    もしかして

    652=653=?




  6. 656 購入検討中さん

    関東引き合いに出されても。逆に引いてしまう。関係業者さんに売り込まれてる気分になる。

    来年は駅前マンションが竣工ですよね。
    再来年竣工は無いの?

  7. 657 購入検討中さん

    マンション、子供の学校の都合で再来年に引っ越したい。再来年竣工の分はないのかなー。

  8. 658 匿名さん

    関西初なんですね!
    完成したらどんな形になるのか楽しみですね!

    あとは価格が心配です。
    手の届く範囲なら良いんですが・・・。

  9. 659 賃貸住まいさん

    プラウドとは言え、長谷工得意の羊羹田の字の画一的な面白みのない間取りばっかだからなァ。
    駅近だが1時間に4本の福知山線だと朝晩の混雑も今より半端ないやろし。
    道路だってどう整備されるかわからんけど、JR跨ぐ陸橋が今以上に渋滞するのが目に見えてるし。
    開発の概要が見えてこない今、検討するのは難しい物件ですわな。

  10. 660 匿名さん

    価格は坪単価で175万でしたね
    70m2で、3706万円
    JR塚口で、この価格、ボりすぎ!

  11. 661 購入検討中さん

    >>660
    あの場所でそれは高い!!街整備する分価格に加えてるからか?!

  12. 662 匿名さん

    二束三文の工業用地を、住宅群に仕立て変えるのは一種の錬金術やな。
    お見事としか言い様がない。
    売る人がいるから買うのか、買う人がいるから売るのかは知らんけど。

  13. 663 匿名さん

    尼崎に比べたら、全然安いっす!
    不便なだけあって。。。
    これで高いっていってるようじゃどこも買えない

  14. 664 匿名さん

    >>660は何階の価格でしょうか?
    平均価格であれば低層階はそれより安くなり、高層階は高くなるでしょうね。

    新築マンション中では割安だとは思いますが。

  15. 665 匿名さん

    「尼崎価格」というのを無視したらアカンと思うがな、
    JR尼に至っては噴飯ものであり、それに引きずられていると思うが。

  16. 666 匿名さん

    平均でその値段ってことは、
    7〜8階でその値段ってことか…
    どんだけ利益乗せてるのやら…

  17. 667 匿名さん

    お隣のイニシアが、最後には叩き売り状態で値引きしていたのと比べると高いよね。

  18. 668 匿名さん

    それだけ、ここは場所的にもイマイチ!
    大規模に!ってだけで惑わされると後で後悔すると思う。尼崎と比べてる人いるけど、場所や便利さが全然違う!jr尼は今や大阪、京都、神戸にアクセスする上では関西でも屈指の便利な駅です。ここに勝る便利な駅があるなら教えて欲しいくらい。
    価格面で比較するのはナンセンス!

  19. 669 匿名さん

    >>668
    比較した結果、価格に差が出るという事を理解しないとダメやね。
    「効果」という部分については各個人の価値観によって違うが、
    結局は各物件の「費用対効果」の比較と云う事。
    668さんはJR尼周辺の住民の様な気がするが(それも新住民の様な)、ややヒステリックな感じがするよ。
    周辺がビール酵母?の臭い匂いから解放されたからといって、チト燥ぎすぎやな。

  20. 670 マンション住民さん

    652=653=自作***

  21. 671 匿名さん

    ここはこれから新しく歴史ができるので、場所がどうかは一概に言えないのでは?

    冷静に見て、普通に魅力的なプロジェクトだと思うのですが。。。

    駅近、大型マンション、戸建、スーパー、公園を含めた一体開発なんて中々無いでしょう。
    元々工場でしたし、これを機に評価もガラリと変わるのでは?

  22. 672 匿名さん

    がらりと変わるかどうかはわかりません。
    博打みたいなもんやね。

  23. 673 購入検討中さん

    >>660
    坪単価175万円だと、関東のプラウドのように即日完売のような驚異的な売れ行きは難しいような気がしますね。販売苦戦するんじゃないですか。

  24. 674 物件比較中さん

    坪単価は大して高くない!
    でも、「福知山線」。。。全く魅力無し!!
    どうせなら圧倒的に便利な神戸線に出ないと駅近の魅力はあまりない。
    ここみたいに中途半端な緑や駅近物件ならどちらかの希望に絞った物件を探す方があとあと満足できると思う。

  25. 676 購入検討中さん

    買えない人の僻みは可哀想。駅1分で再開発ってだけですぐ売れそう。価格は割安でしたよ。

  26. 678 匿名さん

    >>676
    根拠なく「買えない人」と断言するのはアカンな。
    又、他人に買えない云々と言う程の高級物件でもないし、
    狡猾な奴なら買いたい人間が悪口を言い廻ってるかも分からんよ。

    気に入ってるのなら黙って買う事やね。
    事実かどうかは知らんが、ここで「割安物件」だと言う事のメリットはアンタにはない。
    希望者が殺到したら、アンタは抽選に外れるよ。
    「割安物件」と言い廻ってメリットがあるのは販売関係者だけ。
    敢えて676の素性は詮索しませんが。

  27. 679 匿名さん

    尼崎市上坂部ですよ!
    間違いなくこの値段は安いです。 本当です!
    高いと思うならどうぞヨソに行ってください。

  28. 680 住まいに詳しい人

    正直、都心ターミナルまで直通で10分で行けない各停駅は
    開発して成功した例を思いつかないですね。
    わざわざ他のエリアから目指して行くほどではないです。
    地元の方には、値段以外はいいマンションだとは思いますが。

  29. 681 匿名さん

    駅前、再開発でこの販売価格が。。。
    イマイチ感が垣間見れる!
    駅直結と言えども、不人気路線の各停止まり駅では魅力は半減以上で中途半端。
    もう少し予算を積み増ししてより便利な駅近が吉だと思いますよ。
    この価格で高いと思うなら、相当不便な駅近じゃないと見つからないと思うけどね。笑

  30. 682 購入検討中さん

    帰りの時間帯の電車は1時間に4本しかないのか。
    快速止まってほしい。

  31. 683 購入検討中さん [男性]

    JR塚口が快速停車駅にでもならない限り、値下げしての販売は必至じゃないですか。プラウド人気もここでは通用しないと思います。

  32. 684 匿名さん

    「先物買い」という考え方もありますよね。
    みなさんの意見も一理あると思いますし、プラウドが建てられた地域の人気が上がるのが多いのも事実なんですよね。

    電車の件も、尼崎は十分ターミナル駅として機能していると思いますしたったの一駅です。
    塚口駅から今回のマンションまでの歩く時間を考えると、尼崎駅からある程度歩く場所との比較であれば、あまり変わらないという考え方もできますよね。

    でも結果がどうなるかはわかりません。

    購入検討者の方は、様々な角度から物事を検証して冷静に考えるべきでしょうね。

  33. 685 住まいに詳しい人

    都心ターミナルっていうのは、
    ヒト、モノ、カネ、が集積するところで、
    人口減、財政の改善が極めて遅れている尼崎市には
    当てはまる駅はないと考えます。

    JR尼崎は、断じて「都心ターミナル」ではない。

    関西なら、
    梅田、難波、天王寺、三宮
    だけでお考えください。

  34. 686 住まいに詳しい人

    プラウドを建てたら地域の人気が上がる
    なんて思い上がった営業はおやめなさい。

    例外なく地価が上がった
    というような、例外なしデータをお示しください。

    上がるのが多い、なんて不確定な説明ではね。

  35. 687 匿名さん

    そろそろ尼も人口減だけは止まってるんではないの?

  36. 688 住まいに詳しい人

    平成21年以降減少し続けていて、
    25年で45万人です。

    尼崎市自身が出している将来推計でも、
    37年で40万、47年で36万人となっています。

    ちなみに大阪市は、
    ここ15年ほど人口は増え続けて、
    H25年推計は268万人です。

    比べるべくもないですね。

  37. 689 匿名さん

    地元の人間は決して手を出さない西宮北口の南側のマンション群に、尼崎から結構な数の人口が流入してるって聞いたことがある。
    引っ越した途端西宮ブランド振りかざして偉そうにする奴がいたなァ。

  38. 690 687

    >>688
    中長期的に言うなら東京でも減少するよ。
    都合のいい数字だけ提示するのは反則やで。
    私の問いに答えるつもりなら、その平成21年以降から最新の年度までの推移を教えてくれるかな。
    私が言ってるのは、これだけマンションが乱立したら人口減もストップが掛かるのではないかと云う事。
    アンタが示した市発表も「何もしなければ」という前提があるのではないの?

    大阪市と尼を比べておいて、比べるべくもないって・・・・(苦笑)
    端から比べる事自体ナンセンスな事を理解すべきや。

    いずれにしても、住宅に詳しいと名乗るのは止めた方がいいよ。

  39. 691 住まいに詳しい人

    擁護したいお立場、お察しいたしますが、
    人口の推移くらいご自身でお調べなさい。
    尼崎市大阪市神戸市
    どの市区町村のHPにも出てますから。

  40. 692 住まいに詳しい人

    なお、こちらの開発計画は「地区計画」なので、
    尼崎市自体が、計画の詳細もちろん認識しています。
    規模的にも市の税収見込みに影響しますし。

    そもそも、人口減、財政難をアピールしたい
    自治体なんて考えられないのに、
    何もしなければ、なんてデータを載せません。

    都心ターミナルの例で大阪市の駅をあげましたので、
    参考までに大阪市の人口も出してみましたが、
    お気に召しませんでしたか?
    それは失礼しました。

  41. 693 690

    >>691
    根拠なく断言する様な人間とはやりとりしてもムダなので、これを最後にするが
    私はここの擁護はするつもりはないよ。
    因みに678でも私は言ってるが、分からない事を断言するなと云う事ね。

    一般論として、めちゃな指摘を批判すれば即擁護と決め付けるのはアホの極みと云う事。
    それと正面から聞かれた事に、答えもしないでスルーとは・・カキコミする資格はないわ。
    「住まいに詳しい人」とは片腹痛い。

  42. 694 匿名さん

    プラウドのマンションって「あそこに住みたい」って思えるものが多くないですか?
    この近辺だと伊丹郷町や新大阪、西宮でも夙川名次町など普通に良いマンションが多いように見えるんですが。
    今回のプロジェクトに対して必要以上の批判が多いように感じます。
    そこまでして叩かなければならない理由があるのでしょうか?
    街の雰囲気は変わるでしょうし、住む人もそうでない人も楽しみに思えるプロジェクトだと思うんですが。

  43. 695 匿名

    園田の競馬場の近くにもプラウドマンションあります。
    プラウドマンションは、どこにでもありますよ。

  44. 696 匿名さん

    高級路線でブランド戦略が成功したからってプラウドを神格化するのはおやめなさい。

  45. 697 匿名さん

    プラウドのお陰で競馬場の雰囲気も
    一変しましたよ!

  46. 698 匿名さん

    大阪が人口増えてるって?
    おかしいな…そんなはずないよ。
    っていうか、この板には関係ないけど、明らかに違う情報だったんで
    つい…スルーできなかった。

  47. 699 ご近所さん

    698が嘘だった。大阪市の公式見た。
    どうでもいいけど。
    同じような開発をして、成功しているとこ足運んでみたいな。
    何もないのでいまは想像しにくい。

  48. 700 匿名さん

    ホームページ見ましたけど、森の感じが想像以上にいいですね。
    駅からペデストリアンデッキでつながってるマンションでこの価格って、考えれば安いですよね。
    同じようにデッキで繋がってるマンションは、過去を思い出すともっと高かったような気がする。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    イニシア塚口 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸