東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-25 02:00:58

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309756/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-10 12:03:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    増税前にこれじゃ、まったくダメだ。

  2. 652 匿名さん

    10年に一度の阪神神戸級の首都直下大地震がきたら、埋立地はお陀仏だな。

  3. 653 匿名さん

    湾岸物件で最高に成功した物件はタワーズ台場、トーキョータワーズ、東京ツインパークス、センチュリーパークタワーでしょう。5年に一度の物件でヴィンテージタワーになりうる。

  4. 656 匿名さん

    湾岸エリアのマンション名って
    ザ!@@@とか
    @@@シンボル!とか
    何か品性が感じられないと思うのは私だけ?
    そういう名前を好む人が多いのでしょうか?


  5. 657 匿名さん

    ザ・シンボルってエロくて恥ずかしい。

  6. 658 匿名さん

    skyzも意味不明でしょ。

  7. 660 匿名さん

    プロジェクト名のある物件って、最初は物件名出さずにプロジェクト名だけだして、物件名はどうなるんだろうってのがあったりするけど、ここって最初から物件名も出してるよね。そういったことでここのプロジェクト名ってメジャーにならずにすぐに忘れ去られそう。

  8. 661 匿名さん

    住んで、何かにマンション名を縦書きしなきゃならない時、
    どう書くんだろう。

  9. 662 匿名さん

    ワンダフルといえば、TBS系深夜番組。
    ワンギャル懐かしい。

  10. 666 匿名さん

    ああ、Sさんが降臨してたのか。。。。

  11. 667 匿名さん

    最近の彼、前にも増してなりふり構わなくなったねぇ。
    専用スレ立っていろいろ暴露されたせいかな。

  12. 668 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 670 匿名さん

    勝どきの物件もトライスターフォルムらしいですね。
    外観の希少性にも注目していたのですが、単なる流行なんでしょうか?

    しかも、勝どきは53階建てとのことなので、
    SKYZが謳うランドマーク性が一気に薄まった感があります。

    同じエリアでこういう後出しジャンケンをされると正直キツイですね・・・

  14. 671 匿名さん

    正方形の広い敷地はトライスターが効率いいだけよ。
    因みに長方形の広い敷地はツインタワーが効率よい。

  15. 672 匿名さん

    トライスター型は三井の造語。ここはいいけど、
    三井と関係ない勝どき物件はスターハウス型。

  16. 673 匿名さん

    しかし、向こうはTTTの真横ですからね・・・
    水上バスのコース上に立地していますし、スターフォルムの高層マンションと言えば「あ、勝どきの?」となってしまいそう。

    タワーマンションは目立ってナンボというところが多分にありますので、
    自分の中ではここの魅力が2~30%減というくらいのインパクトです。

  17. 674 匿名さん

    トライスターはワイドスパンになったり耐震性が優れていたり、デザイン的なものより機能的に優れた点が大きいよ。
    ただ、問題なのは高コストだという点。

  18. 675 匿名さん

    勝どきと新豊洲が、同じエリアって。。。図々し過ぎない?あっちは中央区で内陸からガン見え。SkyzはトリトンやTTTの背後で見えもしない。

  19. 676 匿名さん

    内陸からみれば目くそはなくそ。

  20. 677 匿名さん

    内陸賛歌はいいけど、内陸ってピンキリだからねぇ。2012年の中央区の湾岸物件は23区内陸平均坪単価を上回ってるよ。どういうこと?

  21. 678 匿名さん

    676はどこ住んでんだよ。平和台か?

  22. 681 匿名さん

    平和台ネガか。同じ有楽町沿線だね。平和台はいいね、駅近にヤマダ電機、ゴルフ練習場、パチンコ屋あるね。

  23. 682 匿名さん

    もう大きな地震なんて来るわけないのに


    地震保険15%値上げへ=震災踏まえ来年実施

    時事通信 2月18日(月)19時1分配信

     政府と損害保険業界が、家庭向けの地震保険料率を2014年度上期に平均15%程度引き上げる方向で検討に入ったことが18日、分かった。東日本大震災で準備金が大幅に減少したことを踏まえ、今後の巨大地震にも耐えられるようにするためだ。損保各社で構成する損害保険料率算出機構が2月末の理事会で料率引き上げを議論し、3月に地震保険値上げを金融庁に届け出る。

  24. 683 匿名さん

    >682
    必死なのはしょうがないのかもしれんが
    湾岸系はこの手の非常識すぎる馬鹿が多過ぎる

  25. 684 匿名さん

    >>670
    勝どきの星形物件って数年前から構想はあったはずだけど・・・
    着工時期は未定だったけど、形はもう決まってたし後出しとか意味不明
    流行もあるだろうけど結局効率の問題だしね

    ランドマークとか同じエリアとかもそうだけど、
    色々勘違いというか認識不足というか期待しすぎのような気がする

  26. 685 匿名さん

    埋め立てどころかメガフロート居住地のニュース出てるね。人間はすごいね。そういう時代なんだね。

  27. 686 匿名さん

    >>684
    そりゃ、湾岸物件は適正価格ではなく発展見通しを織り込んだ割増金額で買うことになるからね。
    このスレを見てのとおり、少しでも価値が落ちそうな話題には敏感にならざる得ないよ。

    それが嫌ならデベロッパ側が現在の適正価格で売るように方針を買えるべきだと思う。

  28. 687 匿名さん

    買える人は買う

    買えない人は価格に文句を言う

  29. 688 匿名さん

    ここはどのような属性になるでしょうか?やはり都心らしく富裕層ばかりになるのでしょうか。



    プラウドタワー東雲キャナルコート1期
    登録者属性は、平均年齢39.0歳(30歳代54%、40歳代26%)。家族数は2.9人。職業は会社員77%、公務員・教員8%、会社役員7%。勤務地は東京都心エリア73%。居住エリアは江東区内44%、東京都以外26%。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000013122011...

    「プラウドシティ池袋本町」の契約者属性は、4分の3が年収1000万円以下だったのに対し、自己資本1000万円以上が契約者の6割を占めたという。住宅取得金の贈与税非課税枠は、これまでの500万円から1500万円(10年中)、1000万円(11年中)に拡大されるため、この政策が「マンション販売に好影響を及ぼしている可能性がある」(バークレイズ・キャピタル証券、住宅・不動産担当アナリストの橋本隆氏)という。
    http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20100527.html

  30. 689 匿名さん

    平均で@290以上、高い部屋は@330以上だろうからなぁ

  31. 690 匿名さん


    それは煽りすぎ 

  32. 691 匿名さん

    なにそれ?月島直結物件の話?そんなに安くないよ。

  33. 692 匿名さん

    >690
    ここは都心だよ

  34. 693 匿名さん

    都心が聞いてあきれてもうわ。
    所詮、埋立地。

  35. 694 匿名さん

    この地図の右下。周りになにも無いところがこの地域。
    これで都心だってさ(笑)

    1. この地図の右下。周りになにも無いところが...
  36. 695 匿名さん

    692の頭ん中ではどこまでが都心なんだよ?成田空港くらいまでか?

  37. 697 匿名さん


    ごめん。。。。この地域が載ってない地図貼っちゃった。

  38. 698 匿名さん

    心都心ですよ

  39. 699 匿名さん

    橋でつながっただけの、盛り土でできたメガフロート住居www

  40. 700 匿名さん

    >プラウドタワー東雲キャナルコート1期
    >登録者属性は、平均年齢39.0歳(30歳代54%、40歳代26%)。家族数は2.9人。職業は会社員77%、公務員・教員8%、会社役員7%。勤務地は東京都心エリア73%。居住エリアは江東区内44%、東京都以外26%。

    つまり、江東区と地方の人間の購入が主で、都内在住の江東区以外の人間にはほとんど見向きもされないってことかな。
    埋立地だからしょうがない。

  41. 701 匿名さん

    地図見ると、対照的な立地である埼玉に負けてますね。都心への距離でも開発でも負け。

  42. 702 匿名さん

    都心とか田舎とかどうでもいいよ。
    そもそも湾岸エリアは世帯年収で日本の上位20%に入るような世帯しか購入できないようなエリアだよね。
    妬まれるのは仕方ないね。

  43. 704 匿名さん

    買えないからって、そうひがむなって。

  44. 706 匿名さん

    そう、君には似合わないよ。

  45. 707 匿名さん

    そうそう、大宮とかよく似合うんじゃないかな。

  46. 708 匿名さん

    豊洲、木更津 いい響き

  47. 709 匿名さん

    なんかさもしいですね。
    妬みなのか、ただ嫌ってるのか、正直どうでもいいですけど(ここでネガが騒ごうが関係ないw)、
    本当に心もお財布も豊かな人は、こんな掲示板で他人の住む土地なんかに興味はないですからね。

    つまり、ここで(他スレも含めて)ネガして騒いでる人たちは……可哀想です。

    私は豊洲が好きで気に入って住んでいますが、だから別によそ様の土地など興味もないし、
    ましてや掲示板でネガるとか考えられません。
    ああ、初心者のために書いておきますけど、他スレで「豊洲称賛」とかしてるのはネガ誘導ですからネw
    「よそで豊洲豊洲騒いでるのはお前らだ~」的流れが、ネガには美味しいからでしょう。

    皆さん、愛する家族(いれば)と自分の稼いだお金の範囲で、お好きなところに住めばいいのにね。

  48. 711 匿名さん

    >他スレで「豊洲称賛」とかしてるのはネガ誘導ですからネw

    そう信じる根拠は

  49. 712 匿名さん

    709に同感。

    ネットの掲示板に書き込む人は日本に120万人くらいしかいないんだって。日本には9600万人がネットに接続しているのにだよ。そしてその120万人がキャラを変えていろいろ登場して見せ掛けの世論を形成しようとする。でもそれは虚像で実態を表していない。だからこんな板の書き込みは、全然気にすることない。各自、キャラを作って遊びでカキコして無意味な論争を楽しんでいればいいと思うよ。

  50. 713 匿名さん

    >712

    そうだね。その中で、ときどき語られる真実とか本音を見極める能力が必要。

    湾岸スレだと全体の1/30ぐらいの割合かな。でも見極められればとっても有益だよ。

  51. 714 匿名さん

    ということは豊洲をNGワードにすれば快適ですね
    設定方法を教えて下さい。

    相続までの仮なんちゃらもそうしたい

  52. 715 匿名

    書き込んで、反応してくれるのが嬉しいんだよね。
    暇なのか、ストレスの解消なのか、風呂上がりのアイスのような些細な楽しみなのか。
    誰かと繋がっていたいのかもね

  53. 716 匿名さん

    >>700
    それはちょっと考え違いしていると思うよ。
    東京で育った人はどうしても「東京の東側は下町」という「20世紀の価値観」に縛られている。

    しかし、何度も解説しているけどその価値観はすでに"折り返し"ていて、
    現状の東京は「西側が下町」という状態に変化を遂げている。
    (世田谷、杉並、中野辺りを見れば分ると思うけど。)

    湾岸埋立地エリアは住宅街としてはほぼ完全に新興地だから、
    電線なども地下に埋没させてあり、街並み自体が21世紀仕様になってるの。

    なので、個人的には21世紀に入ってから東京へやってきたビジネスパーソン達が
    こぞって豊洲エリアをチョイスしている事実は至極当然だと思って見ているし、
    デベロッパも超強気なんだよ。

  54. 717 匿名さん

    それはない、マンションしか建ててない地区。短期使用。

  55. 718 匿名さん

    700さん
    住んでみた街ランキングに豊洲が入っていないのは何故ですか?

  56. 719 匿名さん

    700さんではないですが
    住んでみた街?住んでみたい街なら、
    賃貸のアパートや戸建てで住んでみたい人達、まで含めたアンケートランキングなので、
    アパートや戸建ての無い豊洲は不利になるからです。

  57. 720 匿名さん

    719は的をついていますね!
    マンションだけなら、豊洲は自由が丘、広尾、代官山、中野、吉祥寺、横浜、鎌倉ごときには負けませんね!

  58. 721 匿名さん

    716は先見の明がある。東京西部や神奈川の時代は終わった。これからは東京東部や千葉西部の時代だ。

  59. 723 匿名さん

    まぁ急激に人気になった街だからねぇ。
    妬みが多いのも仕方ないんじゃない?

    その妬みが資産価値の向上につながから良いと思う。

  60. 724 匿名さん

    アベノミクスなのに悠長ですなぁ。(笑)

  61. 725 匿名さん

    参議院選挙、が終わるまではね。

  62. 727 匿名さん

    でも、最近の売れ行きはすごいよ。

    完売も近いかもね。

  63. 728 匿名さん

    あれ??竣工後に売り出したんじゃなかったっけ?

  64. 730 匿名さん

    値上がりするのは地盤の良いブランド地域じゃないの?
    残念だけど豊洲界隈は既に供給過剰、値下がりするんじゃない?
    というか、この周辺は既に値下がりはじまっているよね?
    だれだよ、値上がりしているとか煽っているのは
    嘘はいかんよ

  65. 733 匿名さん

    人がいませんな。盛り上がらず。

  66. 734 匿名さん

    豊洲は連続値上がり中!

    値上がりしたときに売るのが投資の基本だよ。
     
    値下がりする前に売ろう。

  67. 735 匿名さん

    投資で買うわけではないし。

  68. 736 住まいに詳しい人

    「中古マンション」価格動向(平成25年1月1日) 野村不動産アーバンネット
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201301mansion_tokyo_23.pdf

    豊洲 直近3ヶ月▲3.1 直近6ヶ月▲3.1 年間変動率▲6.1
     
     
    地価LOOKレポート 平成24年第3四半期 国交省
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

    豊洲 Gマンション分譲価格
    当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、
    前期と同様、その売行きは好調である。したがって、新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で
    販売されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。

  69. 737 匿名さん

    下落が止まりませんな。月60万の減額、賃貸の方が安いね。

  70. 738 匿名さん

    豊洲のパークタワー、各販売期で即日完売だったっけ?

  71. 741 匿名さん

    3ヶ月で▲3.1%って凄すぎる

  72. 742 匿名さん

    ネタでしょ?
    ▲と△

  73. 744 匿名さん

    95年から99年築物件で比較されてますね。

    団地型マンションなら豊洲でも安いって事ですな(笑)

    豪華タワーマンションをあきらめて、団地型マンション買えってことか。

  74. 745 匿名さん

    2000年築のキャナルワーフタワーズもある。
    二丁目や三丁目の人達はスルーしたがるけどね。シエルと同様に。 

  75. 746 匿名さん

    >738
    順調に売れているなら
    海外で販売説明会などしない

  76. 748 匿名さん

    ▲はマイナス

  77. 749 匿名さん

    >747
    ならここも、海外でたくさん売ってもらいましょう。

  78. 750 匿名さん

    豊洲の三井パークタワーは中国人が大人買いしてるそうですね。
    NHKでやってました。

  79. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸