東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-25 02:00:58

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309756/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-10 12:03:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    スーモの物件マップを見ると湾岸にいかに供給が密集しているかがよくわかるよ

    あんなに売れ残っているのにやばくない?

  2. 452 匿名さん

    内陸の一等地買われるよりいい。

    田舎者には存在すら確認できない空中に置いとくのが丁度いい。

  3. 453 匿名さん

    何で普通にこういう家を買わないの?本当に馬鹿なんじゃないの?騙されてばっかりで。



    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=13&md=area&...

  4. 454 匿名

    湾岸タワーは明らかに供給過剰。
    埋立地に見渡す限りタワーが建ち並んでいるよね。
    周辺住民なら知ってると思うけど、中古物件も希望価格じゃ売れなくなっているでしょ。
    誰かが書いていたけど、ババ抜きが始まっているんだと思う。
    くれぐれも皆さん高値掴みしないよう御注意!

  5. 455 物件比較中さん

    豊洲周辺の物件は怪しいブローカーっぽい人たちに目を付けられてるから、
    俺みたいに住居目的で探すには良くないエリアなんだよな・・・

    この物件も気になったからスレを覗いてみたけど、案の定、価格の話ばかりだから、
    中央区内で買うことになりそう。

    それにこの物件は完成が少し遅い。
    竣工が再来年だと、消費税も上がっているし、自分自身も40歳になってしまうし・・・
    湾岸エリアは東京都内としては高齢化が進んでいないことが魅力だったけど、
    自分自身が40歳になってしまうことを考えると、もはや『湾岸エリアは若い』とは言えなくなってしまったと思う。

    この物件も普通に契約者の平均年齢40歳以上の加齢臭マンションになりそう。
    建物はこんなに若々しいのに・・・

  6. 456 匿名さん

    そして20年後の開発を織り込んだ価格で買うわけですから、損ですね。60歳になってやっと適正価格。

  7. 457 匿名さん

    湾岸は見晴らしが良いから、見渡す限りタワーが建ち並んでいるように感じるだけ。
    内陸もマンションだらけではある。特に池袋や新宿はタワマンだらけ。

  8. 459 匿名さん

    リセールを狙うなら都心3区の駅近でしょう。それでもかつてのように値上がりは期待できませんよ。下落率が低いということです。江東区はないよ。ましてや12分はない。

  9. 460 住まいに詳しい人

    >安くなってるかどうかは、ヤフー不動産みたらすぐに分かるだろうに。

    Yahoo!って使わないから、よく知らないのだが
    「すぐ」わかるの?

  10. 461 匿名さん

    豊洲界隈のマンション事情をまとめると:

    ・人気物件(中古物件)と言われる物件の更にその中でも人気の間取り/方角で@300
    豊洲全般で中古物件の価格上昇は3.11以降ストップし、その後大幅ではないが下落傾向にある
    スミフ物件の売残り状況及び同社中古物件が売れない状況たるや悲惨と言わざるを得ない
    長谷工村の3物件も一時上昇傾向にあったが全般に値崩れしていることと、本物件のような新築が豊洲及び東雲(及び中央区)で続々出てきているため、値崩れが激しくなる前の“駆け込み売り”が最近目に余る(しかし思うように売れていない)
    ・ららぽーと隣接のM社物件は安く購入し高く転売している事例が多いが、高値で売り利ザヤ稼ぎをする傾向にあるが、ここはそもそも住居目的より投資目的での購入者が多いため、売り物件が出易い
    豊洲既存物件含め値崩れを防ごうとしている住居者及び仲介業者の狙いは、そろそろ中古物件が次々に10年目を迎えるわけだが、管理費 and/or 修繕積立金が上昇する前に売り飛ばしたいと思う所有者がより高値で売れるように豊洲エリアの価格を維持しようとする働きが作用している

    もう少し書き下せることはあるが、以上だけを考えても本物件の販売価格が幾らになろうとも(@200? @250? @300?これはまずないと思うが、何れの価格帯であっても)、ひとつ言えることは購入した後の転売価格は惨憺たるものになることが予想される。

  11. 462 匿名さん

    かってゴミ捨て場だったところを買おうとするヤツの頭の精神構造がわからん。
    今ゴミ捨て場なら買うか。湾岸だとかいっているけど冷静に考えてみな。

  12. 463 匿名さん

    >462 のように、かつてxxだったという人間に限って何も考えていない人(考える力が無い人)。 かつてxxだったではなく、これからxxだからという見方が出来る人は脳が正常で思考力がある人、つまり自分に有益な判断が行えるということ。

    決して本物件は将来性があるという意味ではありません、誤解無きように。

  13. 464 匿名さん

    湾岸はセカンドハウスだろ

  14. 466 匿名さん

    462を客観視で喩えてみよう。

    ゴミ捨て場に集る蝿。

  15. 467 匿名さん

    江東区のリセールは23区の中で上位3位 100%越えてる

    三菱地所のDMにランキングが載ってたよ

    世田谷区は90%(涙)

  16. 468 匿名さん

    三菱地所のDM、それ広告じゃん。
    客観的データじゃない。

  17. 470 匿名さん

    >363
    ここは都心じゃないですよ

  18. 471 匿名さん

    区ごとのリセールランキング見てもあまり参考にはならない。 個々の物件でリセール率は異なるわけだからねえ。
    リセール率が上位の区であっても売れない物件は売れない。 森だけ見て話してもダメ、木や木の幹まで見ないとね。

  19. 472 匿名さん

    あえて言うなら、豊洲含め江東区は都心周辺地域と言うべきでしょう。 都心とは昔も今も行政・ビジネスの中心または中枢となっている地区のことだから、港区中央区千代田区渋谷区新宿区渋谷区新宿区は副都心というべきかな)でしょ。

  20. 473 匿名さん

    skyzってどういういみですか。

  21. 474 匿名さん

    豊洲はもう都心と言ってもいいのでは?

    日本を代表する企業の本社も多くなったし、豪華なタワーマンションが立ち並ぶ姿は圧巻だよ。

  22. 475 匿名さん

    ネガすればするだけ、人気物件だと言うことがバレるだけ(笑)

  23. 476 匿名さん

    〉458
    458は不動産業者だろう。
    売るためには人を騙してもいいのか?
    マンション価格があがっているだと?
    馬鹿も休み休み言えよ。
    下品な業界。モラルも何もあったもんじゃないな。

  24. 477 匿名さん

    不動産バブル始まるっていうのに悠長だねぇ〜〜〜(笑)

    また、買い逃すよ。

  25. 478 匿名さん

    不動産業者なんて千三つ屋なんて揶揄されるほど。ましてや匿名掲示板だよ。

    モデルルームでも口頭の説明は真に受けないで、書面で角委任できることだけで判断するのが鉄則。口頭だけだと後で言った言わないになるのが落ち。録音するのもありだけど、後で確認するのが結構手間。

  26. 479 匿名さん

    必死にネガに売り込むポジ(笑)生産性ゼロ。

  27. 480 匿名さん

    あっ、そうだ。内覧のときにCGイメージに無い目立つ配管がエントランスの真上にあったってことでもめてる物件のデベがここに名を連ねてる。書面も危ういか。青田売り物件は何を信じて判断すればいいことやら。

  28. 481 匿名さん

    それが人気物件の宿命ってやつよ〜〜。

  29. 482 匿名さん

    江東区の徒歩12分で威張るなよー。恥ずかしい。普通だよ。

  30. 484 匿名さん

    江東区=恥ずかしい
    埋立地=恥ずかしい
    タワーマンション=恥ずかしい

    3つ揃った家なんて住みたくないよ。

  31. 485 匿名さん

    最近は新しい話題もないし、スレの常連さんたちもいなくなっちゃったね。検討者とは思えない人ばかりだよ、まったく。

  32. 486 匿名さん

    江東区が恥ずかしいんじゃなくて、普通を高級と言い切っていることが恥ずかしいんだよ。

    豊洲豊洲なりにいいよ。普通だよ。

  33. 487 匿名さん
  34. 488 匿名さん

    これで@245以下で出たら、周辺物件軒並み、大打撃だな。そりゃ必死に高値煽って、高いと思わせたいわけだ。誰かが@240って内部情報らしきものバラした時も、すげぇ嫌がらせされてたのも納得。

  35. 489 匿名さん

    487
    いい表だな。煽りたちも、だんまりするしか無いな。せいぜい「現状はそうだが、実際は◯◯が適性」くらいしか言えなくなる。これからは、この表を定期的にレスすっか。

  36. 490 匿名さん

    高値煽りさん〜 早く何かレスしてよ

  37. 491 匿名さん

    >>490
    487の図を見れば、おいそれと高値煽りも安値煽りもできなくなる。
    説得力のある図だよ。

  38. 492 匿名さん

    この図を見ると@240から@260の間といった感じですね。
    今後の景気次第だなぁ。下手したら@270ってのもあるかもね。

  39. 493 匿名さん

    のらえもんさんを支持してますが、Skyzはもっと安いよ。駅遠であることから、220-230とみる。もうすぐわかることだけど。

  40. 494 匿名さん

    いい表だとか説得力のあるだとか…
    まじで今更そんな反応してるわけ?

    自分では調べず、散々くだを巻くタイプ。
    ゴミ捨て場に集る蝿以下。

    WCT分譲時の平均単価はもちろん最安値・最高値、構造とか全く知らないんだろね。
    BMAって知ってる?BTRって知ってる?AHOって知ってる?

    相場観すら知らずに惑わされていたAHO。
    AHOは少し勉強してから書き込めよ。

  41. 495 匿名さん

    >>494
    成程成程。あなたの書き込みには具体的な情報が何もありませんのでご指南願いたいのですが、ここの坪単価はおいくらと予想されていますか?
    ちなみに某御大は@150-170、少なくとも200は割るであろうというご高説を持ってらっしゃるようですが、あなたも同じお考えでしょうか。是非お教えいただきたい。お願いします。

  42. 496 匿名さん

    495

    200を切るだなんて糞以下。
    290とか根拠のない煽りも糞以下。

    上の二行から、私の見解値を読み取って下さい。

  43. 497 匿名さん

    >>496
    御提示ありがとうございます。しかしながら幅が大きすぎて、些か説得力に欠けますな。
    いやこれは失礼。これ以上は何も申し上げますまい。

  44. 498 匿名さん

    @240以下だったら2件買うよ(笑)

    100%無いだろうけど。

  45. 499 匿名

    あれ?@250なら2軒買うって言ってましたよね?

    下方修正ですか?

  46. 500 住まいに詳しい人

    つうか、5年も売れ残っている物件を注釈なしで掲載している時点で
    不親切というか、バイアスのある情報なわけで

    スミフの@300なんていうのはプチバブルの勘違い価格なんだから

  47. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸