東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-24 16:06:52

書き込みスピードも落ちてきてようやく17スレ目
大橋ジャンクション隣という希有な立地、最寄り駅から徒歩5分とタワマンにしては微妙な駅距離
いよいよ竣工間近
新たな内陸タワマン台頭の中でクロスは売りきれるのだろうか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288261/
契約者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/278514/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:40.53平米~156.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-08 22:24:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    決断しないとリスクオンの流れに乗り遅れますよ。

  2. 302 匿名さん

    別に不動産じゃなくても、外貨とか株とかでいいじゃん
    不動産にしても個別の不動産よりREITとかの方が流動性高くてリスクが低いと思うが?
    あえて不人気のクロスである理由が分からない
    不人気というだけで含み損の度合いが高くなる

  3. 303 匿名さん

    >300
    都市構造が大きく変わろうとしてるから、どのあたりを選ぶかの差は大きいよ。じっくり考えて決めたほうが良いよ。

  4. 304 匿名さん

    マンションは駅から近いことが一番です。駅から遠くても、易くて立派なマンションは沢山あります。やがて駅の近くに更に便利なマンションができたりして、値下がりしますし、一旦購入すると、今度は売れなくなるので買い換えが困難です。マンションは最寄り駅から5分がひとつの条件だと思います。
    また、タワーマンションは、実際に購入する段階では、高層階が魅力ですし、その部屋がマンションのどの部分かで好みが分かれます。北側の夜景、南側の日当たりや部屋の大きさと造り、そして価格も購入する条件だと思います。
    クロスエアタワーを一棟全て購入するわけではありませんから、低層階で眺望が期待できない部屋であれば魅力はありませんし、いくら坪単価が・・万円でも、一旦購入すれば良い条件での転売は難しいでしょう。高層階であれば、また購入する、あるいは転売する、あるいは買い換える条件は変わると思います。
    クロスエアタワーは駅から近いと思いますが、今の時点では、クロスエアタワーに資産価値を検討できる部屋は既に売れてしまって、もう残っていないように思います。
    売れ残り(人気が無い部屋)はどのようなマンションにも付きものですが、資産価値自体は低いと思いますから、このような部屋について坪単価を議論することは、少なくとも個人が居住する目的で購入を検討する場合、あまり参考になりません。

  5. 305 主婦さん

    ふと気になったんですが。

    共用施設がいろいろな階に分散していますよね。

    それでコミュニティラウンジは下のほうにあります。

    これは理由あっての配置なのでしょうか。

    私的には39階のビューラウンジのような素晴らしい眺望の中でコミュニティラウンジでできるカジュアルな寛ぎがあるといいと思ったものですから・・。

    ビューラウンジはビジネスカラーを感じるもので・・。

  6. 306 契約済みさん

    もう契約者続出なので検討中の方は急いだ方が良さそうですよ!!プレミアムも売れたようですね。

  7. 307 匿名さん

    ここ契約しちゃうと306さんみたいに買い煽りしないといけなくなっちゃうのかな?
    竣工済のマンションで契約者続出?
    あたりまえでは?

  8. 308 匿名さん

    販売期外なのに契約続出?うさんくさいなぁ


    掲示板で買い煽りしてるのは不人気物件の常ですな

  9. 309 契約済みさん

    信じる信じないは自由ですが、内覧ができるようになったから人気に火がついた感じじゃないですかねー。まぁ本気で検討してる人向けの書き込みなので、買う気のない方はスルーしてください。

  10. 310 匿名さん

    地権者物件が出るまえに売らないと大変だもんね
    まぁ今さら買い急ぐ物件ではないけどね

  11. 311 匿名さん

    ん?地権者物件って下の方の小さい部屋ですよね?
    今売っている部屋と競合するのかな?

  12. 312 匿名さん

    ここは契約者さんの書き込みの割合が多いですね。
    営業を頑張ってる姿は惨めにうつっちゃいます。
    気に入ってるなら自信をもう少し持てばいいのにね。

  13. 313 匿名さん

    プレミアムも売れましたか。株で儲かった金持ちは買うよね。まわりは今回の株式相場で儲かった人続出です。財布が緩み、個人消費は上向きになりそうですね。マンションも売れだすと思いますよ。

  14. 314 匿名さん

    プチバブルだから素人が乗っかる時には下落間近
    売り抜けないと大損するよ
    流動性悪い資産じゃ不向きだけど

  15. 315 匿名さん

    いまプチバブル?

  16. 316 匿名さん

    げっ!
    90B検討していたのにサイトから消えてる…。
    売れたのか?ショック…。

  17. 317 匿名さん

    実態を伴わない円安株高は吹き飛ぶ時は一瞬だからねぇ〜

  18. 318 匿名さん

    ずっと残っている物件ですから他の人が含み損分
    掴んでくれたのですよ。抽選に外れた訳でないの
    だからショックだなんて(笑)
    景気が良くなってマンションもばんばん売れるよう
    になるとここや池尻団地も売れて池尻大橋も活気が
    出てきそうですね。
    ここ数年でクロス、プリズム、マスター、クラッシィ、
    プラウド、池尻団地と1500戸以上一気に増えました。

  19. 319 匿名さん

    売れないからサイトから引っ込めただけかもね。

    本当に検討者だったら、営業がその部屋を他にも検討している人がいることくらい教えてくれるけどね。
    営業も競わせた方が売りやすいし自分の客に売りたいから普通は言う。
    属性悪くて相手にされてなかった可能性も捨てきれないが。

  20. 320 匿名さん

    完売のニオイが漂っている。
    残り50戸を切ったようだね。(登録ベースで)

    総戸数689 暫定残48

  21. 321 匿名さん

    業者横流しを除いてもまだ売り出し戸数の1割も残ってて完売のニオイねぇ
    中規模マンション一棟分あって、しかも売れ残った条件の悪い部屋ばかりだよ

    近隣別物件の完売のニオイを勘違いしたのかな?

  22. 322 匿名さん

    立地、環境、仕様だけなら一番下だけど総合力なら
    マスタービュー>>プラウド=プリズム>クロス=住商=>池尻団地
    という位置付けでしょうか。池尻団地を一番下にしてみましたが
    価格含めて実際どうなんでしょうか。

  23. 323 匿名さん

    クロスは住商以下、池尻団地以下でしょう
    プラウドは隣の施設でやや評判落ち
    池尻団地は値段次第でどこまで人気が出るか
    やはりクロスの最下位は固いかな

    マスタービュー>>プラウド=プリズム=住商>池尻団地>=クロス

  24. 324 匿名さん

    うちはマスタービューも見たうえで
    クロスを選んだけどね。

  25. 325 匿名さん

    ホントこのスレ契約者の投稿多いね。
    不人気っぷりが際立っちゃうな。

  26. 326 物件比較中さん

    大橋のシンボルはクロスに決まっている。
    ランドマークタワーから見下ろすような物件(マスタービュー、プラウド、プリズム、住商、池尻団地)には
    全く興味がないね。

  27. 327 匿名さん

    >>325
    不人気物件は契約者が検討スレで営業支援に回りますw

  28. 328 契約済みさん

    俺もマスタービューとプラウドは観たうえでクロスを選んだ。他物件を批判する気はないが、人それぞれ価値観が違うということだ。
    それにしても明らかにネガレス連投してる奴がいるな。そんなに嫌いならこんなスレ見なければいいのに。暗い奴。

  29. 329 物件比較中さん

    クロスも初期にあった北側の割安な部屋や角部屋など、クロスの中でもいい部類の部屋はそこまで悪くないと思う。
    このクロスの環境や土地の資産価値などを気にしないなら、駅徒歩5分で渋谷の隣駅というのはそれなりに評価されると思う。ただ、より駅に近い物件があるのでクロスが一番便利な物件という訳ではないのが比較されると弱いところ。

    そして残り物の部屋は値段不相応に高いと思うよ。
    これらの残り部屋は仕様/間取り/棟内の位置などこのエリアの物件、価格帯としてレベルが低い部類に入るか価格に見合わない。

    さらに大規模な割にランニングコストが高く、実態として売値以上に割高になっている。

    だから不人気だし、不人気部屋が多いので比較的良かった部屋もリセールの際に価格が下方に引きずられる恐れがあるのが難点。

    見下ろしたい人にはいいのかもしれないけど、今から残部屋を買うのは含み損が大きい。
    買うなら初期にいい部屋を選ぶか、大幅値下げを待つかだろうね。

  30. 330 匿名さん

    クロス、住商、 池尻団地、マスタービュー、プリズム、プラウドで評価の高い順ですね。悪い方から、今後7年間隣にホームレス施設があることは、とにかくうけいれられない。プリズムは駅から近いだけがとりえ、仕様はドショボ、見栄えもとなりにクロスがたったのでかなりお粗末に見える。マスタービューは仕様は抜群だが駅から遠いし、来月で竣工丸5年です、5年間も人が住んでいない家はだめでしょ、新築とは言わない。池尻はよさそうですが、広い間取りの部屋がない。住商は少し駅から遠いけど仕様はよい、あと3戸しかないとか。

  31. 331 匿名さん

    ここのネガは病気レベル

  32. 332 匿名さん

    329さんはいいこと言ってるよ。
    ただ単にネガってる奴とはわけが違う。
    確かに難点を挙げればそんなとこでしょう。
    しかし現地モデルルームを見た感想としては、間取り図だけで見るより意外とよかった。
    おそらく大幅値下げはないね。
    そこまでしなくても十分売れる。

  33. 333 匿名さん

    今から角部屋のキャンセルは出ないだろうか?

  34. 334 匿名さん

    いや、いつもの人が同じこと繰り返してるだけですから
    ちょっとパターン変えただけ(初期にいい間取り買えば良かったという部分)

    タワーに拘らなければランニングコスト安いマンションいくらでもあるでしょう
    それこそ住商の世田谷公園とかね
    何であっちにしないのか不思議

  35. 335 匿名さん

    私は逆に現地モデルルームを見てがっかりだったので買う気が失せました。
    修繕積立金もどんどん高くなるようだったのでそれもマイナス。
    329さんの意見におおむね賛成です。

  36. 336 匿名さん

    何事も否定する前に自分の目で見るのが1番だと思いますねー

    検討中の人だけですが。こんなに検討もしてない人たちが何故スレに
    張り付いてるのか不思議でしょうがないw

    よっぽど暇人なんですね・・・w

  37. 337 匿名さん

    マスタービューは単に手がでなかっただけでしょ。
    他の物件はともかく立地、仕様共に池尻大橋で見たら
    最高と最低とまではいかないけどその位の差はあるし。
    ただマスタービューもクロスに劣らずランニングコスト
    高すぎだからパス。20年後は本当のお金持ちしか住めない。

  38. 338 匿名さん

    単純に今の人気順がそのまま資産価値に反映されるのでは。
    プラウド>クラッシィ>プリズム=マスタービュー>ここ
    ホームレス施設や事故物件など予期せぬ事もあるから先行き不明
    だが今の評価を逆転するには住人が良いマンションにしていく意識
    があればより良いマンションになり得る可能性はあるね。

  39. 339 匿名さん

    住人が良いマンションにしていく意識で
    不動産価値が上がる???

    そんなの無いに等しいですよね。
    キレイに保って+5%がいいところかな。

    クロスの仕様が悪いという人は
    みんな狭い部屋のこと言ってるのかな?

    見てみればわかるけど、
    クロスの仕様は悪くありません。
    ※スタンダードクラスは見てないから知らないけど

    全熱交換器ついてるのは、その証拠。
    普通は坪400万以上のマンションに付く設備だよね。
    坪320〜340万には普通付かないのでは?

  40. 340 匿名さん

    マスタービュー、グランドヒルズクラスより二枚下
    プラウド、クラッシィクラスより一枚下程度です。
    他と比べると低いだけで賃貸レベルではない。
    スタンダードのことを皆さん言ってるのか。
    プレミアは平均レベルはあると思う。

  41. 341 匿名さん

    >マスタービュー、グランドヒルズクラスより二枚下
    >プラウド、クラッシィクラスより一枚下程度です。

    このエリアの名の通った新築の中では最低レベルってことだよ
    オープン系よりは上で三茶タワーと似たり寄ったり

  42. 342 匿名さん

    >プレミアは平均レベルはあると思う。

    普通スタンダードレベルで比べるだろ?

  43. 343 匿名さん

    プレミアでようやく平均レベルってあたりが仕様が低いと言われる所以だろうね

  44. 344 匿名さん

    最近のオープンレジデンスの青山、六本木などの都心物件はクロスよりまともです。
    勿論郊外のオープンよりはクロスのほうがまともです。結局上下みてもきりがないですね。

  45. 345 匿名さん

    東京都の性能評価で見ると
    実はクロスが一番良かったような。

  46. 346 ご近所さん

    賃貸でGH→MVは住んだことがあります。
    購入検討でクラッシーとクロス、プリズムも見ました。
    結果、個人的な感想は
    内装仕様 MV>GH>クロス>クラッシー>プリズム

    マンション全体(共用含む) MV>クロス>GH>クラッシー=プリズム

    MVは別格、GHの仕様はいいのですが今現在も売れ残りがあり資産価値的にはマイナスです。
    クロスとクラッシーの評価は個人的に車必須なので青空駐車のクラッシーはマイナス評価。


  47. 347 匿名さん

    346さんは契約者かな、痛いね。何とか他物件より
    上にしたいのだろうけど現在棟内OKですから現地、
    現物見てげんなりでしたよ。高級マンション渡り歩き
    何て本当なら凄い(笑)
    住商の駐車場もないけどそれ以上に立地、仕様、環境
    に難点が多すぎます。東急的には現物見られる前に
    もう少し売りたかったのが本音では。
    特殊な環境の物件ですから否定的な意見が多いのは
    仕方ないのかも知れませんがここの仕様が良くても
    人気出なかったと思います。MSは立地、環境が一番
    を示す典型的な物件です。周辺物件はここより駅遠、
    不便、高くても売れてる事が証明してます。

  48. 348 匿名さん

    青空駐車や徒歩5分以上のところはイヤだな。
    JCT横でもスーパーや図書館や共有施設充実の
    クロスの方が住めば都かもね。
    規模小さいところは10年たてば
    今の周辺相場程度をまぬがれないと思う。
    ランドマークのクロスの方が意外に
    値段を保つ可能性があるような気も。

  49. 349 匿名さん

    うちは現地物件を見て、クロスの方が
    上だなと思いましたー。
    人それぞれ?いや明らかだと思うけどねー。

  50. 350 匿名さん

    色んな部屋見ましたが、部屋によって全然違うのは間違いないですね。

    良い部屋はすぐ売れる、悪い部屋は売れないという事では。

    まぁこのご時世にこれだけ売れてて不人気の定義は意味がわからないですし
    クロスの良い所もいっぱいありますし、悪いとこもありますので
    人それぞれの価値観でしょうね。

    自分は346さんの言ってることにかなり同意出来ますけどねー

    高級車も持っているので青空駐車は論外です(笑)

  51. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸