東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-24 16:06:52

書き込みスピードも落ちてきてようやく17スレ目
大橋ジャンクション隣という希有な立地、最寄り駅から徒歩5分とタワマンにしては微妙な駅距離
いよいよ竣工間近
新たな内陸タワマン台頭の中でクロスは売りきれるのだろうか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288261/
契約者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/278514/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:40.53平米~156.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-08 22:24:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    その通りだと思う。
    クロスは貧乏人に無縁だ。

    年末に山手通り中央の建屋がなくなるし、
    クロスの向かいも植木するし、道路も綺麗に舗装するし、2-3年後周辺の店もどんどん増えると思う。

  2. 402 匿名さん

    こんなスレに書いたくらいで売れ行きが変わってくるのか?さすがに業者は書いてないでしょ。

  3. 403 匿名さん

    まして価値など上がるわけない。
    だから契約者も書いてない。

  4. 404 匿名さん

    文面見ると後悔を受け入れる訳にはいかない契約者にしか見えないし
    ネガはやはり買いたくて買えない人達にしか見えない。
    東急の営業さんはこの土地価格からすると十二分に潤ったから書き込む必要
    ないし他デベの営業さんはクロスは別物と思ってるから興味ないだろうし。

    ネガも環境、価格のマイナス面は誰でもわかるから実のある話が欲しい。

  5. 405 匿名さん

    なぜクロスは別物なんだよw営業7割、契約者2割、病的な人1割くらいだろ。

  6. 406 匿名さん

    405は病的な一割のひとり?

  7. 407 匿名さん

    三井の都心のタワー二件でクロスも見学行ったと言っても
    存在を知らなかった。でもライズは知られてた。
    ライズはどこでも有名だから宣伝不足なんだろう。

  8. 408 匿名さん

    最近検討中とは無関係な投稿ばかりだね。

  9. 409 匿名さん

    目黒区の地盤最高です。

    2013年1月22日(火)午後4時47分ごろ 震源:茨城県沖 M5.2 23区震度

    震度2:千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区
        品川区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区、北区、荒川区
        板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

    震度1:目黒区豊島区

  10. 410 匿名さん

    ここをこれから検討する人は少ないでしょう。
    基本売れ残りった間取りで今更感いっぱいだからね。

  11. 411 匿名さん

    409
    いい話だね

  12. 412 匿名さん

    震度表示の目黒区って幅広いな
    あれって目黒のどこで測定してるの?別にクロスの近くで測定してる訳じゃないでしょ

  13. 413 匿名さん

    あーだこーだいっても肝心な部屋がもうあまりないと思いますよ。ネガもポジも無駄なスレ内容だったら時間の無駄なのでやめましょうね。

  14. 414 匿名さん

    たしかに残り物にいい部屋はもうないね
    だからこそ含み損が大きいと思うけど
    新しく出てくるのもせいぜい地権者物件と横流しだろうし
    あとはローン落ちキャンセルでまともな部屋が出てくるかどうかくらいですかね

  15. 415 匿名さん

    引き渡しまであと1カ月、最後にドタキャンがでるチャンスです。本当に買う気があるなら営業に一言言っとけば、モノが出れば声かけてくれますよ。先月1戸ご案内電話をいただきました。

  16. 416 匿名さん

    数戸はキャンセルくるだろうけど本当のキャンセル住戸
    かの見極めが大切です。
    ワテラスのような人気物件のキャンセルは瞬間蒸発だけど
    元々含み損は良い間取りでも避けられないからとても気に
    入らない限りは手を上げるのはリスクが高い。キャンセル
    は焦らせられるとついつい妥協しがち。
    でも間取りでクロスをやめた人にはチャンスだ!

  17. 417 匿名さん

    409
    その通りです。
    それでもネガル人がいるのを見たら笑える。

  18. 418 匿名さん

    東急の営業マンが後半年もあればほぼ完売できると明言した。
    余裕があるね。

  19. 419 匿名さん

    東急はライズの販売では大失敗しましたが、クロスは二足三文の土地であと残り戸数50もないところを見ると大儲けしています。残りはゆっくり売ればいいわけですから、余裕でしょうね。

  20. 420 匿名さん

    二束三文の土地のマンションを掴んだのか掴まされたのか
    契約者は少しお気の毒だが、営業はウハウハということか。
    納得して買ってる人も沢山いるとは思うけど。。

  21. 421 匿名さん

    納得できる人じゃないと到底買えませんね

    地震が起きて修復不能な損傷を受けたら土地代格安、持分比率極小で無一文か、撤去費用で大幅マイナス

    やっぱり小規模低層かなぁ

  22. 422 匿名さん

    やっぱり小規模低層?
    まあ、人それぞれだから、普通はランドマークでしょう?

  23. 423 匿名さん

    ここはランドマークとは言わないけどね
    ジャンクションはランドマークかもね

  24. 424 匿名さん

    ジャンクションと一体化してるからここもランドマークでは?

  25. 425 匿名さん

    今、遡って全部読んでたけど、ネガの人って
    表現がパターン化してて、ほとんど数名の同一人物でしょ。
    少なくて6.7名って感じかな。
    当番でもあるの?なんか、土日になると減るよね。

    414の含み損とか言う表現とかちょこちょこでてくんだよね。
    あとは句読点ないやつとか、ポジレスのあと15分いないに
    必ず揚げ足とってネガレス化するやつ。

    ここを本当に検討してて、参考にしたいのに、
    本当に邪魔だし、子供じみてて気分が悪い。

    ここにネガが多い理由を知ろうと、MR言ったら
    現地見れて、メモってたネガ要因がまったく気にならなかった。
    ネガもここまでいくと逆になんでこんなにマジでネガるの?
    って気になっちゃったよ。
    まぁ、そう言った意味では有難かったかも。

  26. 426 匿名さん

    421はごもっともだけど小規模はどうなの。
    やはり地域一番マンションが一番リスクが少ないと思う。
    池尻大橋なら駅近のプリズムと立地、仕様は断然のマスタービュー
    という事になるのかな。
    クロスは立地が厳しいしプリズムやクラッシィは中途半端だし。

  27. 427 匿名さん

    >425
    実際に含み損物件だからそう書かれても致し方がないよ。

    マイナスポイントが気にならず気に入ったなら買えばいいと思う。
    でもリセールは大変だろうね。

  28. 428 匿名さん

    427は実際に見てリセール大変って言ってる?それとも状況判断?

    425確かに含み損っていう表現が何回かつかわれてるね。それで同一人物かは特定できないけどね。ここのネガは買いたくても買えない貧乏人だから、ほっとくのが一番。

    んで、今度は俺を契約者だとか、クロスの営業だとか言い出して、必死だな不人気物件はとか言い出す。

    いい加減つまらない。

  29. 429 匿名さん

    午前2時過ぎにお疲れさん。
    契約者は状況が見えなくなってるみたいだけど普通に考えるとリセールは大変だろうね。
    10年も過ぎたら相当厳しくなってくるな。

    クロスを批判的に見てる人が買いたいけど買えない貧乏人って発想がむしろプア。

  30. 430 ご近所さん

    429
    朝9:20に書き込みできる人はニートですか?
    買いたいけど買えないですよね。ざんねん。。。
    ちなみに428ではありません。

  31. 431 匿名さん

    http://www.fashionsnap.com/news/2013-01-24/shibuya-minami-project/

    こりゃ間違いなく需要が増えて価格上がるねー
    これで下がるとか言ってる人はビジネスを知らなすぎるでしょ!

  32. 432 匿名さん

    >431
    言いたいことは分からなくもないが、値は上がらないでしょ。
    まだ発表されてない部屋が今までより少し割高で売りに出るかもしれないけど、
    ビジネスって言うなら、プレス発表が出てからこんな話を出している時点で
    ビジネスを知らないって思ってしまうけど。

    まぁ含み損、リセールが大変、と言ってる人は居住するのではなく、
    投機オンリーとしてって考えてる人なのかな?

    後から見ればもっと含み益、リセールバリューが出る物件もあるだろうけど、
    もっと含み損、リセールが大変な物件の方が圧倒的に多いだろうから。

  33. 433 匿名さん

    >432
    プレス発表が出る前にこんな話出せないですが・・・

    そもそも渋谷は再開発されるのは間違いなく、訪れる人が明らかに今より増えます。
    その人たちが多く集まる渋谷に商圏が今以上に出来るのでテナント料が上がります。
    そしてオフィスもたくさん入り、地価が上がるので、その駅から近い駅は確実に価格は上がるでしょう。

    至極当たり前だと思いますが、何か間違ってますでしょうか?

    逆にこれで今不景気で更に下がるなんて、なくはないですが可能性は限りなく少ないでしょう。

    こんな条件で下がる可能性があるから買わないとおっしゃる人がいるなら
    その人はどういう状況なら買うのか聞いてみたいぐらいです。

    しかも値が上がらないって正気ですか?
    じゃあ渋谷に何が出来れば、池尻の地価は上がるんですか?
    それともまさか渋谷に何が出来ても池尻の地価は上がらないと言うんですか?




  34. 434 匿名さん

    渋谷に何が出来ても池尻の地価は上がらないのでは?
    しょせん隣町だし。

  35. 435 匿名さん

    歩ける距離だからあがるだろ。

  36. 436 匿名さん

    二子玉で夢を見た東急
    その夢が破れても大橋でまた同じ夢を見ようなんて東急は学習がないなぁ

  37. 437 匿名さん

    首都圏の再開発やこれまでの不景気でオフィスの空室率が増えてるのに、今さらオフィスの賃料が上がるとは驚いた
    再開発しても企業の誘致失敗すると痛いことになる

  38. 438 匿名さん

    ヒカリエはテナントほぼ満室ですが・・・
    ヒカリエテナント料めっちゃ高いと思いますが・・・

  39. 439 匿名さん

    http://www.t-build.com/vacant/index.cgi

    渋谷の東急のテナントは満室ですね!
    良いテナントは高くても入りますよ!

  40. 440 匿名さん

    >>439

    大橋のこのマンションと何の関係がある?

  41. 441 匿名さん

    http://www.t-build.com/vacant/index.cgi

    渋谷の東急のテナントは満室ですね!
    良いテナントは高くても入りますよ!

    田舎と都心は違いますからねー

  42. 442 匿名さん

    ここは上がるだろ。明らかに周りの物件と比べて割安。

  43. 443 不動産業者さん

    渋谷の隣町で値が上がる何て単純な方程式ならこぞって
    池尻、三茶、中目、代官山、表参道辺りの物件をプロは
    買いあさります。それがクロスやオープンレジなどの巷
    ではある意味有名になっている物件でもです。

    その地域の物件を購入している人は渋谷も近いし急激には
    下落しないかなとプラス材料の一つとして見ているのなら
    理解出来ます。これから都心物件でも空き家率が高くなる
    のに前述の町で一番マイナーであり一番供給の多い池尻は
    物件選びは慎重になるのが普通の感覚でしょう。

    渋谷隣駅はあくまでプラス材料なのは否定しませんが次々
    に新築マンションは今後もできるので既存のマンションは
    固定資産税、修繕費がネックになります。

  44. 444 匿名さん

    次々にできるマンションのことなんて考えてたら、いつまでたっても買えませんよ。

  45. 446 匿名さん

    他の物件より若干安いのは土地代が東急にほぼかかってないから当然でしょ。
    しかも目黒区といっても大橋、せめて池尻アドレスならまだましだった。
    あとは現地いったら多少安いくらいでは買えない立地環境だし今の検討者
    は入札額やら細かいとこまで調べてかなりうざい客になってるよ。
    それ知らないで宣伝だけで飛び付いた人が今騒いでるだけでしょ。

  46. 447 匿名さん

    ここはランニングコストが高いからね

  47. 448 匿名さん

    少なくとも渋谷再開発で渋谷で働く人が増える。
    渋谷近辺に住みたい人が増える。
    池尻大橋のマンションが人気になる。

  48. 449 匿名さん

    ここは周辺物件では特別ランニングコストが高くはある。
    修繕費は高い方が安心何て意見はあるけど中古で買う時に
    高くて安心だから選ぶという発想は皆無になるタワーはとかく
    お金がかかる。地震ないこと祈りましょうや。

  49. 450 匿名さん

    池尻アドレスのがマシだったとか笑えるんだけど。
    立地環境なんて別に悪くない。
    タワーなんてどこも大きな通りに面してる。

  50. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸