千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)
匿名さん [更新日時] 2013-03-06 20:12:34

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街、パート11です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-17 09:05:41

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 880 匿名さん

    たしかにTSUTAYA欲しい

  2. 881 匿名さん

    私は千葉ではないですが近隣の人がここを選ぶというのはこの地域が住みやすくてより良い物件に移りたいからと考えられますね。ギャラリーでは県外からの検討者が比較的多いと聞きましたが近隣組も多いのであれば安心できる情報だと思います。

  3. 882 匿名さん

    柏市民なら柏の葉を、流山市民ならおおたかの森を選ぶのが自然だと思います。

  4. 883 匿名さん

    県外って茨城がほとんどでしょ。

  5. 884 匿名さん

    都心で働く都内で賃貸の家族が見に来るのが多いんじゃないですか。

  6. 885 匿名さん

    http://ryutsuu.biz/store/c090930.html
    他にもあるからそういった会社なんだろうね。柏の葉をなめてるんですよ。

  7. 886 周辺住民さん

    流山出身ですが結婚して柏の葉を選びました。流山もよかったんですが柏の葉も気に入っています。ここを選んでよかったと思ってます。

  8. 887 匿名

    塾の評判はどうですか?
    市進と明光義塾がありますが、受験実績や雰囲気はどうですか?

  9. 888 契約済みさん

    ららぽーと以外のお店に行くには、車でないとキツイですか?

  10. 889 周辺住民さん

    正直言うとキツいと思います。でも土日は国道が渋滞するので実は自転車が一番早いかも…

  11. 890 匿名さん

    千葉県って広いよね。。

  12. 891 匿名さん

    >>889
    国道6号線は平日は渋滞するけど、土日はそれほどでもないですよ
    それに住民は他の抜け道を利用するので、あまり大きな影響はありません
    千葉たなか病院から抜ける道を覚えれば6号線の横断も苦になりません

  13. 892 匿名

    16号でしょ。。
    それに柏たかな病院でしょ。。
    間違いだらけだと説得力に欠けますね。

  14. 893 匿名

    すみません私もつられて間違いました。
    柏たなか病院です。

  15. 894 匿名さん

    間違いはだれでもありますから。。。

  16. 895 匿名さん

    マンション選びは間違えないように。。。

  17. 896 周辺住民さん

    柏で本当におきてること
    http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/c/28437a365885c2ef56b77f09470...
    まずは命でしょ

  18. 897 匿名さん

    根拠なさすぎ。
    年間何人がガンで亡くなってるとおもってるの?
    塾の評判はどうでしょう。

  19. 898 匿名さん

    皆元気に暮らしてますよ。

  20. 899 匿名さん

    まあ健康被害のリスクがゼロとは言わないけど、最悪ケースとなっても「運命だから仕方ない」と諦められる程度の可能性だと思っています。
    隕石が落ちてくるかもしれないのだから。
    それよりも、交通事故とか生活習慣病に気をつけることの方が現実的で明確なリスク管理でしょう。

  21. 900 匿名さん

    >>892>>893

    891です
    申し訳ない、正式名称は「千葉・柏たなか病院」です
    昔は柏たなか病院でしたが、名前が変わりましたね

  22. 901 匿名さん

    A棟とB棟の販売状況はどうでしょうか?
    教えてください。

  23. 902 匿名さん

    いつ逃げるの?今でしょ!

  24. 903 匿名さん

    いつ買うの?今でしょ!

  25. 904 匿名

    風が強いですね。
    排気口からの風が入ってきて、音もビュービュー凄いのですが、皆さん何か対策とか取られてますか?

  26. 905 匿名さん

    生活習慣病に気をつけるような意識を持っている人は柏なんか住んじゃいけないよ。
    健康なんて家族や子孫を含めてどうでもいいという強い思いを持っている人だけ
    残ればいい。

  27. 906 匿名さん

    今買わないと値上がりしますよ

  28. 907 匿名さん

    他の場所が5%値上がりしたらここは何とか2%ぐらいは値上がりしますかね?

  29. 908 匿名さん

    将来出来る駅前区は高くて手が出なそう…

  30. 909 匿名さん

    D棟はまだ値上がりしないのでは?
    三番街のタワーに挟まれるし。
    Cはこの頃勢いに乗って売れてきたね

  31. 910 周辺住民さん

    今日はMRの前にディズニーバスが止まってましたね。もしやこのバスで二番街まで送迎!?三井の力の入れようが伝わってきました。

    1. 今日はMRの前にディズニーバスが止まって...
  32. 911 匿名さん

    ディズニーバス気になって見てました。
    何かのイベントだったのでしょうか。


  33. 912 匿名さん

    3月末までの入居にはもう遅いだろうけど涙ぐましい努力が伝わりますね。

  34. 913 匿名さん

    MRに結構客が入ってるなら契約者もそこそこ増えてるんですかね。

  35. 914 匿名さん

    いやいや売れてないよ。
    この金額だすなら戸建て余裕で帰るよ、この辺は。

  36. 915 匿名さん

    なぜ戸建てがいいのだろ?

  37. 916 匿名さん

    ペース的にはこんなもんじゃないかな。じっくり考えることができて良かったですよ。

  38. 917 匿名さん

    >887さん
    我が家も迷っています。どうせ通わせるなら低学年のうちにと思っています。どちらも個人指導があるので家庭教師でなくてもいいかなと。この辺りは私立中学校を目指す子が多いと思います。どこの公立も一緒かもしれないですが荒れてるとの噂もありますし。

  39. 918 匿名さん

    >>917さん、中学が荒れているという噂は耳にしますね。
    どれほど荒れているのでしょうか??
    私立中受験が盛んだというのも聞いています。
    塾の実績はどうなんでしょうか?
    どちらもまだ新しい塾なので、そこまではないかな?
    柏駅まで通塾するお子さんもいらっしゃるそうです。
    先輩保護者の方がいらっしゃったら、塾のことを教えていただきたく思います。

  40. 919 匿名さん

    荒廃した柏の学校を復活させます。

  41. 920 匿名

    どういう意味ですか?

  42. 921 匿名さん

    >914
    どこに戸建てがあるんだ?
    駅から遠ければ、そりゃ戸建ても買えるわさ。

  43. 922 匿名さん

    戸建に住めない人がマンションを購入するのではなく、
    戸建に住みたくない人がマンションを購入するのだと思いますけどね。

    うちは絶対マンション派。

  44. 923 住人

    >992
    私は予算がないので、戸建ては買えないのですが、

    >戸建に住みたくない

    理由を教えてください。

    私はステレオタイプで戸建ては高い
    と思っていて、戸建てを買えません。
    同じ価格なら、戸建ての方が良いように思えてなりません。

  45. 924 匿名さん

    戸建とマンションの違いは、人によってメリットにもデメリットにもなるので、人によって様々ですが、

    ・近所付き合いや自治会が、戸建の方が面倒。マンションはある程度管理組合が代行してくれる。でも役員が順番に回ってくる。
    ・ゴミ出しが、比較的遠くなる。ゴミ出し時間が制限される。ゴミステーションの掃除当番が回ってくるときもある。
    ・ガーデニングの趣味が無い人は、庭の手入れが面倒。隣がきれいにしていると、手入れしてない家は特に目立つ。
    ・マンションは外出時の戸締りが、鍵一本。セキュリティシステム付きが一般的。
    ・戸建は停電しても(大抵)水道は出る。だからトイレも使える。マンションは、停電=断水。
    ・マンションは、共用設備が充実している場合がある。
    ・マンションでは、EVやプラグインハイブリッド車の購入は困難。
    ・(雪国の場合)戸建は雪かきが大変。←この辺は関係ないか?
    ・地デジ、ケーブルテレビやインターネット環境の初期投資が、マンションの方が安価。
    ・庭が有れば、室外大型犬も飼える。大型バイクの置き場も確保可能。

    もっとあるけど、こんな感じで戸建派、マンション派が分かれると思います。

  46. 925 匿名さん

    >戸建に住めない人がマンションを購入するのではなく、
    >戸建に住みたくない人がマンションを購入するのだと思いますけどね。

    TX沿線だったらそうかもね。
    フツーのサラリーマンはマンションしか買えないエリアもあるよ。
    千葉じゃないけど。

  47. 926 匿名さん

    戸建て買えるのにって思うこと自体が日本独特の価値観…海外では戸建てよりマンション(アパートメント)の方が価値が高いことが普通です。

  48. 927 匿名さん

    街中に建つ1棟単独のマンションは築年数経つとどうしても資産価値が落ちる。買った時がピーク。資産としてなら戸建ての方が確か。でもこういう大型スマートシティは将来性があっていい。

  49. 928 匿名さん

    >926

    え、それはどこの国の話?
    海外ってとてつもなく広いんですけど…

  50. 929 匿名さん

    シンガポールやマレーシは完全にそう。NYやパリのアパルトマンなんかもそう。普通はです。スターや貴族のお屋敷はのぞきます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸