東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-25 17:52:30

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分


とうとう出ました。

新生ザ・パークハウスが、ブランドを取り戻す端緒、今後のフラッグシップになるのでしょうか?
南青山7丁目のパークマンションを六本木通りとの間に背負い、ピッタリと隣接する大型案件です。
100平米超が中心です。地所は威信をかけるでしょう。

エリア・売主・施行会社、と揃うべきものが全て揃った感がありますが...皆様、如何でしょう?


【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2013.2.23 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-28 14:40:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 700 匿名さん

    いろいろ分析してると、条件はもちろんそれぞれ違えど、まさに今年の4月以後くらいに価格出てる港区物件は1,2割高くなってる印象。販売時期2,3ヶ月遅れてたらグラン青山も間違いなく価格上がってたんでしょうね。
    消費税も予定どおり上がって金利も低いとこで安定するでしょうから、不動産価格の上昇はしばらく続きそうですね。

  2. 701 匿名さん

    このご時世、地盤の良さは重要!
    いつかそのうちくる地震のことを考えると、ここは他より安心ですね。

  3. 702 匿名さん

    地所さんのマンションは、東京電力に頼ってないというところも良いですよね。

  4. 703 匿名さん

    あ、東電じゃないんですか?

  5. 704 匿名さん

    ソレッコ?ですよね。
    中央電力だと思います。
    電気代もかなり安くなるそうです。

    こういうところも三菱の売りだと思います。

  6. 705 契約済みさん

    やはりそういった点で三菱含め大手は安心ですね。
    電力会社の点や購入後の管理など。

    ここは低層~中層ということもあり、
    その後のしっかりしたメンテナンス等を経て、
    なかなか雰囲気のいいマンションになっていくのではないでしょうか。
    タワマンとは違った魅力がありますよね。

  7. 706 匿名さん

    相続税対策など節税絡みで止むを得ない事情でもない限り、ただ眺望だけでタワマンを購入する人々の気が知れません。特に震災の後。

  8. 707 匿名さん

    タワマンは震災時以外にもデメリットがありますよね。
    余程管理が行き届いていないと、団地のようです。
    価格の開きも大きいですし、お手頃な低層階に子育て世代ばかりが
    集まると、無法地帯になる可能性も…
    都心ですと、60~70平米に子供2~3人家族がかなり住んでいますから…

    静かに暮らしたいならば、低層マンション(100世帯以下)で価格帯が
    離れていない(ほとんどが億ション)物件が良いです。

  9. 708 匿名さん

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02015_S3A900C1CR0000/

    賃貸ならともかく、買うなら高台にある中低層で、デベ、施工、管理会社しっかりしてるとこがいいのは間違いない。あとは予算的に買えるかの問題。

  10. 709 匿名さん

    もう最終期なんですね。
    やはり、安かったというか、お買い得でしたね。


    >696

    関東大震災を乗り越えているのは、安心ですね。

  11. 710 匿名さん

    間違いない物件であることは確かだと思うが、もう少し立地が良ければ完璧でした。
    少しだけ不満が残ります。
    あとは下請けの施工を祈るのみです。
    ここ最近の物件をみるとチェックアイズの信用は低下しています。

  12. 711 匿名さん

    確かに。
    ザ・パークハウスになってからは品質もかなり落ちましたよね。
    地方にも建つようになり、高級感もゼロになりました。

    ただ、このグランはこれからの三菱の命運がかかっているフラッグシップ
    物件ですから、販売側の気合も感じられました。

    これがダメだったら、もう三菱はダメじゃないですか…

    楽器規定が少し緩くなりましたよね?
    パークハウスの時代はもっと厳しかったです。
    安心して入居できたのですが、残念です。

  13. 712 契約済みさん

    グラン第一号ですからまだまだどうなるかわかりませんが、
    少なくとも通常のザ・パークハウスとは違ったいいものが出来上がってくると期待しています。

    これを機に三菱が盛り返してくることを願って・・・。

  14. 713 匿名さん

    このグランは地所出身の人が担当でないのでは。。
    実質的には藤和だと思うのですが。。
    だからところどころ仕様をごまかしているのですよ。

  15. 714 匿名さん

    こちらにも出ましたね「藤和」ネタ。
    西麻布レジデンスの方でも藤和藤和言っている方がいて見苦しいです。
    パークハウスと聞くといちいち藤和と持ち出してきて
    三菱になにか恨みでもあるんでしょうか?

  16. 715 匿名さん

    だってがっぺいしたんだし、人数比では藤和の方が多いんでしょ?名前藤和ではいいのでは?

    それになんで藤和だとネガになるの?

    三菱と藤和が合併した会社が作った、三菱と藤和のノウハウを集めたマンション、素敵じゃないですか。

  17. 716 匿名さん

    同じ会社でも、担当チームが違えば企画内容が違ってきます。
    ここの担当は藤和側で、千鳥ヶ淵などとは異なります。
    同じグランでも、レベル差が出ますね。
    グランと言っても中途半端。
    まあその辺は薄々感じているとは思いますが。

  18. 717 匿名さん

    千鳥ヶ淵と比べるのは酷でしょう。
    価格帯も全然違いますし、藤和側だか三菱側だか知りませんが
    ここと千鳥ヶ淵では坪単価が倍、違いますから。
    千鳥ヶ淵はグラン中のグラン。
    三番町とここはプチグラン。
    価格が同じなら話は違いますが、全然違うのですから同じレベルのものは誰も期待していないかと…。

    要は、あちこちで見られる仕様の低いザ・パークハウスと差別化することに意味があるのですよー

  19. 718 匿名さん

    でも、千鳥ヶ淵は半数以上が地権者。
    これは残念です。

  20. 719 匿名さん

    デザインコートを作った時点で、グランではなくなったのですよ。
    3億、4億といった住戸ばかりでは、この立地では売り切れない。
    企画したのはアベノミックス前ですし、低層しか選択肢がなく、
    不利な方角をどう処理するか悩んだのではないでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸