東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-25 17:52:30

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分


とうとう出ました。

新生ザ・パークハウスが、ブランドを取り戻す端緒、今後のフラッグシップになるのでしょうか?
南青山7丁目のパークマンションを六本木通りとの間に背負い、ピッタリと隣接する大型案件です。
100平米超が中心です。地所は威信をかけるでしょう。

エリア・売主・施行会社、と揃うべきものが全て揃った感がありますが...皆様、如何でしょう?


【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2013.2.23 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-28 14:40:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 720 匿名さん

    グランのコンセプトは、ザ•パークハウスとのグレードの違いで最上位に位置付けもの。もちろんグランの中でも、パークハウスの中でも価格帯に違いがあり、差はあるでしょう。それを三菱だの藤和だの言っても全く意味がない。
    仕様は同時期に出てる他社物件とも比較してみるとよい。
    716のような人は、千鳥ヶ淵や三番町よりさらに高い新築物件が出てきたら、千鳥ヶ淵や三番町をあれは藤和担当だとかいう意味不明なこと言うんでしょうね。

  2. 721 匿名さん

    グランドコートだけにしておけばよかったのにね。困ったものだ。
    どちらに住んでいても、差別感があり嫌なコミュニティにならなければよいのですが。。

  3. 722 物件比較中さん

    全体としてみると地所の戦略はさすがだと思うな。住み始めると、同じマンション内で誰の部屋が狭い、低層階、安いとか差別なんてないからね。どんな部屋住んでようがペットとか騒音とかマナー無い人は嫌われるだろうが、ワンルーム等もないしここは最低価格も普通に考えたら高いから質は保たれるでしょ。

    それより地所がこれから手がける南青山の公務員住宅跡地が気になります。

  4. 723 匿名さん

    エレベーターの前がプライベートホールと言うのが良いですよね。
    今まで、中古で2億前後の物件を探して来ましたが、どこへ行っても
    気になるのが共用内廊下の使い方。
    高級マンションと謳われているようなところでも、賃貸が増えると
    子供の三輪車やホッピング等の遊具が置かれていたりする所も少なくないのですよね。
    また、内廊下のカーペットが汚れていたり、臭ったりもしました。
    エントランスはびっくりするほど綺麗だったりするのですが…
    ここは、そういうストレスもなさそうです。

  5. 724 匿名さん

    そのうちスーパーグランというのが出てきそう

  6. 725 周辺住民さん

    ↑ ウケル。(笑)この業界はちょっと、なんでもアリな感がありますなぁ〜。
    単純に信用がないんですよね、この業界。ちょっと優遇され過ぎですね。青田売りにしても、税制優遇にしても。

  7. 726 匿名さん

    同感。

    広告の仕方とかも、やりたい放題ですよね。もっと透明性を高めて欲しい。

  8. 727 匿名さん

    三井パークマンションに相当するのはグラン千鳥ヶ淵だけしょうね。
    8、9千万円で買えるような住戸があるマンションは差別化になっていませんよ。
    繰り返しになりますが、エレベーター以外の仕様はこれまでのパークハウスと比較しても、飛びぬけてコストをかけているわけではなく、見た目が高級そうににみえても、実は素材をところどころケチっている。
    デザインコートを安く売るために、グランドコートの方が割りを食っているのは明らか。
    地所レジの戦略が成功したと言っていい。

  9. 728 匿名さん

    グランドコートとデザインコートの入り口を分けて欲しかった…
    おっしゃる通り、8000万~9000万円台がある物件なんて差別化にはならないですよね。

  10. 729 匿名さん

    永住ならグランドコート、リセール考えるならデザインコートってとこなんですかね。
    HPにあるCGギャラリー見ると、グランドコート側の外観よりデザインコート側の外観の方が個人的にはかっこいいと思います。デザインコートでもしキャンセル出たら即買いたいぐらいです。動き出すのが遅かった。。。

  11. 730 匿名さん

    >729

    外観と言っても、デザインコートはグランドコートとパークハウスに
    挟まれているので、日赤通りの商店間の狭い敷地から覗き込まなければ
    その外観は見えません。

    他の方も言われているとおり、メインはグランドコートであり、
    余った敷地をどうしようもなくデザインコートにしたのかな?と
    思いますね。

    安く買えるのは良いと思いますが、住民マナーの低下や将来賃貸棟
    になるのではと不安です。

  12. 731 匿名さん

    高額な部屋の住人の方が傲慢でマナーが悪い、もしくは世間の常識とかい離しているケースはよくあることですから、物件価格でマナーや人間性云々はナンセンスだと思います。

  13. 732 匿名さん

    こちらの物件の広告宣伝文句に「大勢のお客を招いてパーティーが出来る広いリビング」と
    ありました。
    三菱さんはどうしてこういう宣伝をするのでしょう?
    以前も、パークハウスで「家族みんなでオーケストラが出来るリビング」と宣伝していたり、
    リビングで大きなグランドピアノを弾いているCMを流したりもしていましたよね…
    それだけ遮音性に自信があるということなのでしょうか?

  14. 733 匿名さん

    商業地区に面しており、周りの外観がそれほど良くないので、全体としての高級感、閑静感が出るのか心配しています。

  15. 734 購入検討中さん

    南青山の六、七 は、デベがむりくり「高級」マンションを供給してる感じがしますどね。その急先鋒が地所なわけで。この一帯新築分譲の価格は継続的にインフレ気味ですね。まぁ、神宮前ほどひどくないにしても、表参道徒歩圏内はその他の立地と比較すると過熱感はありますね。今後もこの傾向が、緩く続きそうですけど。森ビルの開発と連動して明らかに、日本の心臓部が南西化して、かつ都心の範囲が縮小してますね。デベロッパーにとって魅力的な、vertical garden cityという一つの神話が猛威を振るう限り、この傾向は継続しそうです。都心の縮小傾向が継続しても、この周辺は引き続き都心の範囲内に収まるでしょうが。

  16. 736 匿名さん

    ひとまずオリンピックが決まりましたので
    ここ含め港区は値上がり確実ですね。
    こちらのマンションや西麻布レジデンスなど、
    最終期を迎えているようなところは買いですよ。

  17. 738 匿名さん

    中国マネーもさらに流れてくるし、3A物件の価格は今後6,7年も上昇していきそうですね。

  18. 739 匿名さん

    もうすぐ完売!

  19. 740 匿名さん

    ここから神宮外苑や国立競技場あたりまで意外と近そうですね。
    少なくとも自転車で余裕で行けそうな距離。
    近すぎるとオリンピック前後、逆に迷惑かけられそうだし、
    これくらいの距離がいいのかもですね。

  20. 741 匿名さん

    ちょうどいい距離感、その通り。
    オリンピックの恩恵も受けつつ、日常生活に影響なし!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸