横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-01 00:05:00

こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。

私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。

ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 954 契約済みさん

    とりあえず来週から工事ストップですね。
    12/8に出席される方いますか?
    営業の方から購入者は出席出来ないと言われました。

  2. 955 契約済みさん

    私のところにも昨日担当からの電話がありました。

    心配・不安もそれはありますが、私は鈍感なのか、
    むしろ入居が多少遅くなるのは私にとりましては仕事上好都合で、
    しかも引越しのピークを外せるのでそれもいいんじゃないか、
    と楽観視してます。

    昨日現地へ行きました。

    1. 私のところにも昨日担当からの電話がありま...
  3. 958 契約済みさん

    モリモト以外で今後対応して欲しいです。
    この状況では、銀行提携ローンの金利優遇も受けられないと思います。

  4. 960 契約済みさん

    >958
    それって本当なんでしょうか?
    だとしたらウチはマジでローンなんて組めないです。
    手付け放棄して解約する以外道はないんでしょうか・・・。

  5. 965 契約済みさん

    引渡し直前に売主が破綻し正直ショックですし今後どの様な形で事が運ぶのか非常に不安ですが、アフターに関しては売主というより、施工会社が主体となって行うものだと思います。

    売主が破綻したからということでは無く、何処の新築マンションもそうだと思います。
    以前に新築マンションを購入した時、そうでしたから。
    施工会社の破綻で無くてまだ良かったと思います。
    施工会社の破綻の場合、それこそどんな工事をされてるか計り知れませんから。

  6. 966 購入検討中さん

    今更なんですが、住宅ローンが組めるか心配です。ギリギリで考えていたので、民事再生のデベに対しては、高額なローンも、金融機関がOKしないのではないかと・・・。
    また、個人保護より、企業保護優先で、契約したものに対して、きちんとしたフォローはあるんでしょうか?営業さんだって、そのままいるかも解らないし。全ては金融機関の懐しだいって感じですね。これだけの負債で、再生計画がまともに通るとは思えないし・・・。\\\\\

  7. 967 匿名さん

    965さん

    アフターは売り主が購入者に対して行うものですよ。

    それに施工会社は基本的には売り主に対して責任があるだけです。

  8. 968 匿名さん

    967さんの言うとおりですね。契約者はデベとは契約しててもゼネコンとは契約してないでしょ。

  9. 969 契約済みさん

    >>「買い替えで引渡し遅延する場合の仮住まい
    費用は負担してくれるのか」と尋ねたら、「確定していませんが、今回のような
    場合負担するのが通例です」という回答でした。自分で調べた上で、最終的にそう
    いう方針が決まらないと安心できませんが、うちの最大の懸念は引渡し遅延だった
    ので、第一報としては希望が持てました。

    そんなわけ一切ないです。
    もう個人に負担するお金一切ないですよ

  10. 970 契約済みさん

    実際のアフター工事は施工会社が行います。
    スケジュール管理も顧客との連絡等、やり取りも担当者は施工会社の社員です。
    注文もクレームも全て施工会社の社員とやりとりしました。
    もし売主が間に入ったのでは、まどろっこしいと思います。
    売主の担当者はいたのかどうか?・・位でした。

    直接の契約は売主ですが、アフターに関して実際のところはまる投げではないでしょうか。
    売主が施工会社にアフターの指示をするのでしょうけど、そこの部分が解決されれば、実際の工事に不安は無いと思います。
    施工会社がしっかりしてなければ、どうにもなりませんが。

  11. 971 契約済みさん

    もう、この時点で1000万値下げしても買う人がいないだろうね

  12. 972 契約済みさん

    アフターはモリモトがきちんと三井住友に工事代金を払ってたらの話であって
    今の状況からすると三井住友も債権放棄などのとばっちりを喰うハメに
    なるんじゃないでしょうか?そんな状況下でアフターなんかしてくれるんでしょうか?

  13. 973 契約済みさん

    今後の見通しがたてば、そんな事は無いでしょう。

    へたに煽るのはやめてください。

  14. 974 契約済み

    ここの売上だけでも200億以上になると思います。

  15. 975 契約済みさん

    >>966
    現段階では銀行ローンは組めません、それ以前に売買契約そのものが履行されません。

    建設会社はモリモトのマンションに対して留置権を保有していますし、負債の抵当権が土地に設定されています。
    本来なら売買契約時に建設代金の支払いと負債の返済を完了させ、我々契約者に所有権移転(登記)をするわけですが、モリモトは倒産したので民事再生手続きの中で再生計画が承認されるまでは一切の契約履行が不可能です。
    銀行は民事再生計画がまとまり、権利関係が整理されるまで住宅ローンには応じてくれないでしょう。

    しかし債権者である金融機関も建設会社も民事再生の枠組みで、資金を回収するよりマンションと土地を差押えて自分達で販売を行ない代金を弁済してもらうほうが好条件であれば民事再生計画を否認し担保処分を行ないます。
    こうなったら我々がモリモトとマンションの売買契約していたんだと主張しても無駄です。

  16. 978 契約済みさん

    もし金融機関が担保処理を行う場合は、契約者には引渡しはないってことで手付金は戻ってくるのでしょうか?

    心配になって現地見に行ったら5時過ぎても工事してました。
    ネットも下からはずされててかっこよくなってました。
    営業さんの電話では、遅れはするが、引渡しは行いますって言われました。正直引渡しよりも手付け返してもらった方がうれしいです。

  17. 979 契約済みさん

    >>975

    >>しかし債権者である金融機関も建設会社も民事再生の枠組みで、資金を回収するよりマンションと土地を差押えて自分達で販売を行ない代金を弁済してもらうほうが好条件であれば民事再生計画を否認し担保処分を行ないます。

    こうなった場合には、「自分たちで販売」した売手に対して、モリモトの売買契約の権利・義務が委譲されるのではないでしょうか?

    >>こうなったら我々がモリモトとマンションの売買契約していたんだと主張しても無駄です。

    モリモトとの売買契約の履行者が「自分たちで販売した売手」に変わるだけで、契約に伴う権利・義務の内容には変化はない、ということだと思うのですが・・・。

  18. 980 契約済みさん

    >>もし金融機関が担保処理を行う場合は、契約者には引渡しはないってことで手付金は戻ってくるのでしょうか?

    「担保処理」の内容が、完成・引渡をあきらめて、更地に戻して土地を売る、というような内容であれば、手付金は保険会社により保全されているので、戻ってくるはずです。

    「担保処理」の内容が、事業を引き継いで、モリモトに変わって販売する、ということであれば「売買契約」の売り手の権利・義務がモリモトから引継がれて履行されるはずです。この場合には、解約者に手付金は戻りません。

  19. 981 匿名さん

    970さんの言うとおり、どこのマンションでもアフターはゼネコンが取り仕切っているけど、それは売り主との契約を履行しているだけなので売り主がなくなれば、アフターもなくなる。残念だけどアフターは諦めるしかない。
    でも品確法の瑕疵担保は請け負い者であるゼネコンにも適用されるます。

  20. 982 契約済みさん

    >978さん
    現場視察ありがとうございます。お疲れ様でした。
    私も引き渡しより手付け返してくれた方が嬉しいです。

  21. 983 契約済みさん

    となるとアフターは無いけどCKTに住むか、
    手付けを放棄して別の場所に住むか…。
    手付け放棄のほうが金額的には大きいけど、
    ホント困ったなぁ〜。

  22. 984 契約済みさん

    手付けを放棄する必要は無いです。

    今後のマンションの行方で取られる選択肢は大まかに3つあります。

    1つ目はこのまま民事再生が順調に進行しマンションが完成し契約者に引き渡される場合、これはこのままで問題ありません。(アフターケアに不安は残ります)
    2つ目は民事再生の中で売買契約が撤回されマンションが債権者の手に渡される場合、これは手付金が100%返還されることになります。(新しい販売会社の元で契約をすることになるでしょう)
    3つ目は民事再生が失敗し破産に移行することでマンションの建設が中止される場合、これが最悪のケースで手付金は保証会社の保全分しか返還されません。(マンションの建設も中断されたまま廃墟のようになりかねません)

    とりあえず事態の推移を見守るべきで、こちらから焦って解約をすると損になります。

  23. 985 契約済みさん

    978ですが、物件自体は最終的にはかっこよくなると思います。
    思ったより暗くないかって私も最初思ってましたが、ネットがはずされベランダのガラスが全面はいったら暗い感じはなくなりそうです。
    初期の建設中から度々見に行っているので、まだ住んでもないですが愛着もありますし今日見たときもこのまま住むのもありかなって思いました。
    けど帰って掲示板でモリモト購入者は終わりだね。ご愁傷様みたいな書き込みを見ると、解約したくなります。
    こんな書き込みを真に受けてたらいけないのに。
    最終的には、旦那と相談して、冷静に決めたいです。

  24. 986 契約済みさん

    土地の抵当権が三井住友銀行で建物の留置権が三井住友建設なのは不幸中の幸?同じグループの2社で協議の上、権利行使をして三井不動産住友不動産を新しい売主としてイグジットということもありえる?

  25. 988 契約済みさん

    モリモトからの電話は本日午後にありましたが電話に出ることができず留守電で受けました。現在賃貸住宅にすんでおりますが引渡しが遅れた分発生する家賃は出してもらえるのでしょうか?説明を受けた方はいらっしゃいますか?

  26. 989 契約済みさん

    昨日の今日の話なので今は皆混乱してるのかと思います。
    (落ち着いていろと言うのも無理ですが・・・。)
    しばらく推移を見守ってから、冷静に決断した方が
    良さそうですね。984さんや985さんのように
    しばらく推移を見守りつつ冷静に判断したいと思います。

  27. 991 契約済みさん

    三井住友建設の株価まずいね
    この新価格バブルでもあがらず下がる一方
    体力無さ過ぎて施工物件少ないのか?
    工事続けられるのかな


    こんなことならモリモロ省いて三井住友建設に手付けを払いたい。
    何とか建ててくれ

  28. 992 契約済み

    勝手な書き込みが多いですが関係ない人のコメントはスルーが一番

  29. 993 契約済みさん

    今日何度かモリモトに電話してみました、皆さんもしたのでしょうが。。。
    意外にあっさりつながって正直びっくりでした。時間外にかけたのですがさすがに対応してくれました。
    基本的には「まだ何も決まっていない状態です」ということでしたが、今後のこと、特に手付け金に関しては984さんのおっしゃるとおりのことを言ってました。瑕疵担保やアフターについては最悪「できないこともあります」とのことでした。担当の名前が重要事項説明書の説明を受けた方と同じだったので、同一人物であれば、まぁ間違いのないことかな、と思いました。
    おそらくは一般論なのでしょうが、、、。
    住めなくなったときのスタイルオーダー(我が家は和室を洋間に変えたのですが)の代金は何とか返す方向で検討はしますが、、、と何とも期待薄な返答でした。
    他に電話された方でなにか情報があれば、お教えいただければ私のような素人には大変ありがたいです。後悔もあるでしょうが、良くも悪くも有益な情報が集まれば嬉しいです。。

    とはいえ、4月に川崎市の保育園を予定していたのですが、、、4月までに川崎市民でないと応募できないので、最悪川崎に賃貸で引っ越すことを考えています。家賃をはらえ、とは言いませんが、、できれば引っ越し代くらい出して欲しいです。このマンションは立地がよく場所も気に入っているのでなんとか良い方向に流れてくれることを祈るばかりです。

  30. 994 契約済みさん

    984さんへ
    3つ目は民事再生が失敗し破産に移行することでマンションの建設が中止される場合、これが最悪のケースで手付金は保証会社の保全分しか返還されません。(マンションの建設も中断されたまま廃墟のようになりかねません)
    ・・・とは?

    保証会社の保全分とは、私達が支払った金額そのものでしょうか?
    手付金満額が帰ってくることを意味されているのでしょうか?
    素人みたいな質問ですみませんが・・・。

  31. 995 住民でない人さん

    工事続行が指示がありました。

    物件自体は良い物件です。
    皆、プライドを持って仕事やってたのに残念ですが、
    仮にモリモトの手から離れることがあっても
    3月に向けて作るだけです。
    建物は永遠に残りますから。。

    契約者でないのにカキコすみません。

  32. 996 契約済みさん

    施工関係者の方でしょうか?ありがとうございます。また何か情報がありましたら教えて下さい!

  33. 997 契約済みさん

    先程午後6時過ぎに現場を見てきました。多くの方が熱心に作業されていました。
    エレベーターも稼動していてこれまで通りの様子でした。
    ネットが取れている部分はCGのように綺麗ですね。
    現場の方々にはこれからも頑張って良いものを作って頂きたいと思います。

  34. 998 中幸町住民

    本日夕方、物件の前を通りましたが、20部屋くらいに明かりがついていました。
    内装の作業でしょうか。
    この物件は川崎西口のランドマーク的な存在になると思うので、無事完成して
    ほしいです。

  35. 999 契約済みさん

    >994さん

    984さんではありませんが・・・・
    物件価格の5%を超える手付金を払っていれば
    その全額が保証会社に保全されているはずで手付金満額です。

    5%未満の場合はそもそも保証会社への保全の義務がないので
    戻ってこないと思います。

    いちおう、販売時は10%の手付金を求められたかと思いますが
    個別に減額しているケースがあって、ウチの場合は上記の説明をされた上で
    5%の手付金を払いその額面の保証書を受領してます。

    契約書とセットでファイリングされていると思いますので
    記載されている額面をご確認下さい。

  36. 1000 住民でない人さん

    契約者の皆さんの心配が早く解決し、
    3月末に笑顔で引渡しされるのを祈るばかりです。

    それと、この場をお借りして
    モリモトガンバレ。。。
    (キツイこと言われることもありますが、
     お客様と物件の事を最優先して考える紳士な社員さんばかりです)

  37. 1001 契約済みさん

    >999さん

    994です。
    ありがとうございました。

  38. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸