住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーサーキットの家 住み心地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーサーキットの家 住み心地は?
  • 掲示板
家ほし [更新日時] 2019-09-22 16:36:02

SC工法で建てられたかた。すんでみていかがですか。湿気や結露などやアフターサービスについて教えてください

[スレ作成日時]2005-01-30 19:18:00

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーサーキットの家 住み心地は?

  1. 142 139=121です 2008/08/02 07:31:00

    139=121です。

    >121にでも書きましたが、外断熱がいいと思い外断熱・基礎断熱の家を建てました。

    基礎はベタ基礎で換気口は無く、その基礎部分にも24時間換気の排出ファンが付いています。
    室内の空気を床下に入れる方法です。室内環境=床下環境(床下を室内と同じにする)という考えです。
    つまり、室内が快適環境(温度・湿度)であれば床下環境も快適になるという考えです。

    だから、床下も一面収納として使用できる事になります。実際床下の半分以上を収納として使用してます。

    外断熱・基礎断熱の高気密・高断熱の家を建てました。
    ちなみに床下面積(1階+2階+3階 但し、ベランダ、ビルトインは含まず)200㎡でC値0.45です。

  2. 143 物件比較中さん 2008/08/02 13:23:00

    外断熱、基礎断熱もシロアリの被害の少ない地域ならいいが、これからの温暖化を考えると・・・抵抗がある。

  3. 144 ビギナーさん 2008/08/02 14:26:00

    >>141
    レスど〜もです。

    >>142
    違う人と勘違いしてたみたいで申し訳ないです。

    基礎断熱では換気口不要論、24h換気や除湿機の導入等
    色々とありますね。
    ワンシーズン換気しないと土台が腐るって意見もあるし・・

    シロアリも含めて、床下断熱が選択としてはリスクが
    少ないのかな?

    個人的には建築後数年はともかく、それ以後はそれほど
    湿気は神経質にはならなくてもよいかなと思ってます。
    勿論、住み方にもよるし、年に1回程度は床下チェック
    もする必要はあるでしょうが。

  4. 145 匿名はん 2008/08/03 00:21:00

    >外断熱、基礎断熱もシロアリの被害の少ない地域ならいいが、これからの温暖化を考えると・・・抵抗がある。

    う〜ん、自分も木造なら外張断熱&基礎断熱は遠慮するかな。
    湿気対策でいいのが出てくれば話は違うが。

  5. 146 入居済み住民さん 2008/08/04 02:54:00

    私の家も外断熱、基礎断熱ですが、基礎は内断熱ですね。
    121さんと同様に基礎に換気扇が有ります。(ON,OFFスイッチ付)
    ラドン対策?

    SCは、私も色々考えて止めましたから。

  6. 147 購入検討中さん 2010/02/15 08:27:49

    SCを検討しておりますが、この掲示板では話題にも上がってきません。
    何か問題点が多いのでしょうか??
    設計・考え方・構造等今の時代では、古いのでしょうか。

    皆様のご意見を教えて下さい。

  7. 148 匿名さん 2010/02/16 01:39:30

    わざわざ二重通気にしなくても、単純に高気密高断熱化するだけで壁内が結露することまずないし、コストも安いし、複雑な構造に伴う面倒くささがないから、SCに限らずこうしたいわゆるパッシブソーラーは今あまり流行らないんだと思う。
    意地悪い見方すれば、工務店にSCいいよいいよ~って言われて断れなくなったか洗脳されちゃったかした人だけが施行するんじゃなかろうか。

  8. 149 パッシブ 2010/02/16 03:45:13

    なんちゃって通気のビニールハウス外壁スキマ工法の家を建ててしまったら、そうやって自分を慰めるしかする事がないんだよね。

    見えない壁の中の逆転結露によるカビの被害はないと、言い切る時点で、完全敗北宣言に等しいんだな。

    早くお金を貯めてパッシブにしようね、次は。

  9. 150 匿名さん 2010/02/16 03:49:08

    「いい家が欲しい」の松井修三さんがソーラーサーキットを辞めた事はご存知ですか?
    ソーラーサーキットは欠陥工法だと言っています。
    http://matsumi.com/blog/archives/2006/10/post_204.html

  10. 151 匿名さん 2010/02/16 05:12:26

    >早くお金を貯めてパッシブにしようね、次は。
    冗談だろ?
    パッシブの分タダでいいって言われても断るよ。

  11. 152 匿名さん 2010/02/16 09:36:38

    そうやってなだめるしかないんだな自分を きっと かわいそうにな

  12. 153 エアスルー 2010/02/16 12:33:36

    ぼくはエアスルーでしたよ

  13. 154 入居済み住民さん 2010/04/24 17:18:55

    SCというより外断熱のせいか、よくわかりませんが
    音がすごくひびきます。
    となりのへやの くしゃみとか
    椅子を動かす音とか、 ボールペンを落としたときとか。
    特に階段の上り下りの音とかうるさいです。

  14. 155 匿名さん 2010/04/24 21:30:47

    それは高気密化によるものです

  15. 156 匿名さん 2010/04/24 22:45:03

     こういうスレって、実際に立てた人の意見は少なくて、建てたことのない人が理論を振りかざして否定的な意見を言うパターンが多いですが、こういう工法が開発される経緯は、その道のプロが集まって何年も議論して出来るのだと思います。
    当然ここで素人が議論しているようなことも全て考えた上での工法ですので、ここでの疑問は多少は解決されているはず?
    と素人の私は考えます。

    また、実際に住んだ人の意見も聞きながら、欠点も徐々に改良されて、今は外の気温や湿度等を感知して、全自動でダンパーの開閉も出来るようになっているそうです。

    私も、本を読んで興味を持ちましたが、予算の関係であきらめました。
    工法も大事ですが、一番大事なのはトータルバランスと施工精度だと思います。

  16. 157 入居済み住民さん 2010/04/25 05:58:30

    >その道のプロが集まって何年も議論して出来るのだと思います。

    どうやって省力化するか。(手を抜くか)
    どう宣伝して集めるか。
    どうやって安く仕入れるか。

    企業の儲けのためにはいくらでも議論しますが、
    施主のための議論かどうかは???


    でも、高断熱高気密に済んでみて、これは正解の一つだと思います。

  17. 158 匿名さん 2010/04/25 07:08:23

    この高気密中断熱の家は、初夏や晩秋に効果を実感できるんじゃないですか?

    北海道には向いてないね。

  18. 159 匿名さん 2010/04/25 07:14:57

    あと、夏の夜とか。

  19. 160 匿名さん 2010/04/25 07:18:20

    せっかくの外張断熱なんだから、構造を室内表しにしたらいいんじゃないですか。
    躯体を毎日眺めながら生活できるんです。
    知らない間に雨漏りで柱が腐ってた。とか、いつの間にか柱がシロアリに。なんてことは絶対になくなります。
    そういう家なら、ホントに百年持つと思いますよ。

  20. 161 匿名さん 2010/04/25 08:40:42

    >>157
    住み心地で施主の評判が悪かったら、最初は騙されて建てても次から誰も立てないと思いますよ


    あ、だから近頃誰も建てないのかもね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    クレストプライムシティ南砂

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸