住宅設備・建材・工法掲示板「パッシブソーラーハウスって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パッシブソーラーハウスって?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-10 11:21:23

今一、良くわからないのだけど、長所短所を教えてください。

[スレ作成日時]2006-10-21 07:23:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パッシブソーラーハウスって?

  1. 242 匿名さん 2010/03/04 19:02:18

    冬は半袖で過ごせないんですか?夏はエアコン無しでも涼しいよね?

  2. 243 PAC 2010/03/07 21:26:59

    冬は半袖では肌寒かったです(^^;)。夏場はエアコン使わなくても扇風機があれば十分です。風の流れもあると思いますが、うちは二階の方が涼しいです。

  3. 244 申込予定さん 2010/03/12 10:41:45

    冬は寒いのが当然なのですよ。

  4. 245 匿名さん 2011/03/21 08:33:38

    床下暖房が気になったのでパッシブソーラーハウスメーカー調べてみた。

    ・ハイブリッドソーラーハウス(チリウヒーター)
    太陽熱温水システムでの給湯と床下暖房(換気システムは特にない)

    ・OMソーラー(OMソーラーによるフランチャイズ)
    太陽熱利用の空気を蓄熱媒体にした床下暖房+換気システム+ソーラー温水

    ・PVソーラーハウス協会(複合的な省エネ機器の組み合わせ)
    太陽光発電・蓄熱式床暖房・ヒートポンプ給湯器・省エネエアコンによる空調
    自然エネルギー以外にも複数取り入れていくやり方。
    (名前がPVソーラーハウス協会ってあるけどアクティブソーラーシステムだよな…)


    光熱費を抑えた家全体床下暖房ならチリウヒーターが一番いいかも、
    24時間稼働の全体床下暖房なのに燃料代はそんなに掛かってない。
    ただ特にこだわった換気システムがないから夏場にエアコン対策は必要かもしれない。

    OMソーラー気になったが色々問題多そうだな…
    チリウヒーターは不凍液で集熱循環させてるけど
    OMソーラーの場合は空気を集熱循環させてるので集熱効率が悪い。
    空気を一旦床下に入れてから室内に導くため、
    冬場は乾燥した外気を取り込むので空気が乾燥しやすい。
    床下に空気を暖めた集熱循環スペースがあるのでシロアリの温床に成り易い、
    そのシロアリ対策で薬剤散布すると集熱循環で室内に循環する危険性がある。

    ・PVソーラーハウス協会は初期導入コストが高そうだな…
    太陽光発電とエコキュートは魅力だけどその分のイニシャルコストがある、
    見積もり比べて安いかどうか っていうかパッシブソーラーハウスじゃ無いなw

  5. 246 匿名さん 2011/03/21 08:42:38

    パッシブソーラーハウスって定義が曖昧だよね。
    対義語のアクティブソーラーハウスって意味自体も明確じゃない。
    太陽光を機械的にエネルギー変換し利用してるって意味だとすると…

    OMソーラーは、空気集熱式の機械的ソーラー稼働システムだから
    実質的にはアクティブソーラーシステムですね。
    通気に関してもモーター駆動による通気システム
    (基本的に他の省エネ工法との組み合わせは出来ない)

    エアパス工法やソーラーサーキットと言う用語も判り難い
    『外断熱・二重通気工法』と言うの方が語弊がないんじゃなかろうか。
    二重通気工法と言う単語さえ見れば『通気に工夫してる家なんだな』と理解できる。
    特にエアパス工法の宣伝文句は誇大広告
    『エアパス工法は冬の寒さをやわらげ自然な暖かさを作ります』
    http://www.sikikobo.co.jp/services/img/psolar_fuyu.jpg
    これって完全に詐欺だと思う。暖かさは作らないだろ…
    パッシブソーラー建築デザインで「自然な暖かさを作ります」とか宣伝したら、
    太陽エネルギーで冬も暖房で暖かいのかって誤認してしまう。
    『外断熱・二重通気工法』は結局のところ通気対策のシステムだから
    熱帯夜や蒸し暑い場合・ヒートアイランドで周囲も暑い場合
    こういう場合は効果は半減すると思う。冷暖房で特にメリットは無い。

    庇を長くして夏は照り返しを受けにくく冬は取り込みやすくとか、
    自然光から蓄熱式コンクリートに太陽熱取り込んだりとかetc.
    なるべく機械エネルギー稼働させないで太陽エネルギー活用するのが
    本来の意味でのパッシブソーラーハウスだと思う。
    その意味じゃメーカーによる単なる宣伝文句になってるなぁ…

  6. 247 匿名さん 2011/03/27 03:52:32

    >・PVソーラーハウス協会は初期導入コストが高そうだな…
    PVソーラーハウス協会は工務店系だから大手HMよりは割安、
    他のパッシブ系よりは格段に割安。

    あとPVって用語ですが、 photovoltaic(光起電性)を略したものつまり光発電、
    判り難いですが太陽光発電で電気を起こし電気機器も積極的に使うって事ですから、
    PVソーラーハウス協会は動力に関してはアクティブソーラーの分類になります、
    住宅デザインに自然エネルギーの活用も考えていますから、
    パッシブ・アクティブ融合型のハイテク活用系省エネ住宅だと言えます。

    PVソーラーハウス協会の弱点は冬場の床暖房でしょうか。
    蓄熱式床下暖房の建材費がやや高めで
    電気式暖房システムメインですのでランニングコストも掛かります。
    冬場の暖房費以外はさほど弱点はなく快適にすごせそうです。

    パッシブソーラーハウスで冬が一番快適なのは
    チリウのハイブリッドソーラーハウスだけだと思います。(他は全滅)
    OMソーラーも冬暖房型ソーラーハウスですがここは欠点が大杉、
    空気を屋根で温めて地下→室内と強制循環させているので空気が乾燥し過ぎ、
    自然利用でもエアダクトの空調ポンプがガンガン稼働します、
    日が暮れて太陽が沈むと空気暖房が出来ず、
    コンクリートの蓄熱が夜半以降まで持ちません。

    OMとチリウ以外のパッシブハウスは二重通気工法なので暖房関係無し、
    単なる通気のメリットしかない時代遅れの工法だと思います。

  7. 248 匿名さん 2011/03/29 06:43:41

    パッシブエネルギーの一覧
    http://www.sotodan-souken.com/plain_lecture_of_insulation/page006.html

    パッシブエネルギーだけど、利用しやすいのは次の通り、
    ・ダイレクトゲイン(太陽の陽射しからの直接的な熱エネルギー)
    ・ソーラーコレクター(いわゆる太陽熱温水器、熱効率も良く利用しやすい)

    自然エネルギー利用だけど、
    日本の環境では冬を暖かくするのにはパッシブは向いてるが、
    夏を涼しく過ごすのにはなかなか難しいのが現状。特に除湿。
    太陽エネルギーで温めるのは色んな方法あるけど、
    自然エネルギーで冷やす手段は色々と制約が多く難しいのが実情。

    ・地中熱利用や地下水利用などはランニングコストが低いが
     設置コストが高い割に効果が微弱。
     基本的にメインの冷暖房には向かない、補助手段。
    ・ダイレクトゲインの利用が一番簡単だが、
     住宅デザイン自体をあらかじめ設計しておく必要があるし、
     お天気まかせなので制御が難しい。メインの暖房ではやはり心配。

    費用対策効果が高いのは、やはり太陽熱温水器とソーラーウォールだろう。
    太陽熱温水器は設置コスト30万くらいからと比較的安価で導入しやすく、
    毎日の風呂の給湯に使えるので光熱費削減に一番効果がある、
    上級者向けには太陽熱で得られた温水を温水床暖房に使う方法がある。
    ソーラーウォールも比較的設置コストが控えめでエネルギー効率も高い、
    欠点は日照時間中しか使えないって事。それ以外は特に問題はない優れもの。

  8. 249 w 2012/01/10 02:21:23

    東日本大震災後の計画停電や夏の節電期間中のパッシブオーナーの感想も聞きたいね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸