東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう16スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう16スレ目】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-08 22:25:46

あっという間にパート16となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263375/
契約者スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/278514/


所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.68平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-06 21:48:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    しょせんは旧目黒村。

  2. 552 匿名さん

    駅から結構近くて安いのにロジェ、住商、プラウド
    有楽土地等周辺物件で一番売れなかった理由は何?

  3. 553 匿名さん

    戸数が多かったからだよ。販売戸数では1番だろ。

  4. 554 匿名さん

    550 あれだけ供給したら5年後の値崩れは必至。今は大量に売れ残っているだけ。売りに出る奴がまだいないから、値崩れしてないだけ。
    2008年に友人が買った1億3000万の物件は今は8000万でも売れません。これって値崩れしてないとはいわんわなあ。

  5. 555 匿名さん

    >553さんのコメントが端的に地域事情を説明してますなあ。

  6. 556 匿名さん

    あれだけの戸数、一番数売れてなければヤバイだろう。
    環境、事故とか原因はあるけど事故前から人気なかったし
    結局物件に見合う価格が不相応、これに尽きるのでは。
    安けりゃ大橋でも目黒区に住みたい人は結構いるだろうね。

  7. 557 購入検討中さん

    数年後の低層階はわからんが、高層階の値崩れはない。

  8. 558 匿名さん

    むしろ高層階から値崩れだろうね
    あの値段でわざわざ中古のクロスを買う理由がないからな
    高い分崩れ幅が大きい

  9. 560 匿名さん

    558
    全く分かってないようだな。
    話しにならん。

  10. 562 匿名さん

    そもそも需要が無くてプレミアとやらが完売できてない状況じゃ値崩れするよ
    ライズと同じ道を辿っている

  11. 567 マンション投資家さん

    渋谷大規模改造のお陰で、
    10年後にクロスの価格は少なくとも1割上昇する。
    特にプレミアムの上昇率が高い。

    以上

  12. 568 匿名さん

    マスタービュー、プリズムの値崩れが池尻大橋の現状です。
    10年後に一割上がりそうな物件なら容易に完売してますよ。
    買った瞬間に一割以上含み損になりそうだからまだ売れ残っ
    てる訳だし渋谷の再開発でマンションがそんなに利益が出る
    なら周辺物件含めて投資家が買いあさりますよ。
    というか10、20年後人口も減少しクロスに限らず大型物件は
    歯抜けのマンションになっちゃうよ。ましてはここは一気に
    修繕費も上がるし古くなる程リセールは厳しいでしょう。
    固定資産税の免税が切れる頃、まだ高値で売れる時にさっさと
    買い替えが賢明でしょう。5、6年楽しむには空気や騒音などの
    住環境の難点はあるが良いマンションかも知れません。

  13. 569 匿名さん

    10、20年後に、都心の高速が全部地下へ通るので、
    沿線の物件は暴騰する。

  14. 570 匿名さん

    マスタービューは仕様、立地もここより三枚は上の別次元の高級物件です。

    そこが中古で既に坪350以下という現実は数年経てばここも同じ浅築中古
    となるわけでプレミアで坪300万割るのは現実時間の問題と思います。

    渋谷の再開発の恩恵を予想以上に受けたとして例えばマスタービューなど
    一度下がった価格が再度坪400近くまで最上昇したりとか有り得ますかね。

    そうなったらクロスも引き連れられて数年後も坪300万以上で取引されると
    思うのですが10年後に値上がりしてるマンションというのが想像できません。

    池尻以上に供給過多の湾岸物件とか本当に厳しいと思うのですが湾岸でも値上がり
    しそうな物件ってこれまたありますか。

  15. 571 匿名さん

    豊洲 VS クロスエアT

  16. 572 匿名さん

    目黒クロスは大橋のシンボルで、大橋を変えるセンタータワーです。
    10年後に悪く言えば坪300以下はないと思います。
    プレミアムは320以上維持できます。

  17. 573 匿名さん

    プリズムとかライズはリーマン前でしょ。バぶってたから値崩れしたんよ。クロスはリーマン、大震災あとだから既に相場は低水準。下がらんよ。

  18. 574 匿名さん

    隣のしょぼプリズムが中古で坪単価約340万円だよ。クロスの新築で300万から350万は絶対に買いでしょ。そんなことわからんで、あーだこーだ言う奴の頭の中身がまるで理解できませんなあ。

  19. 575 匿名さん

    そうそう、2009年3月の竣工時のプリズムは坪単価420万、超バブル単価。
    今の340万は適正。ゆえに新築のクロスは高くありませんね。同感。

  20. 576 匿名さん

    契約者さんたちはみなさん必死ですな。

    数年後駅近のプリズムタワーやあのマスターが
    ここよりも評価が下がるとは思えませんが(笑)
    まあ自分のマンションに自信持つのはありですな。

  21. 577 匿名さん

    中古になったら常識的にマスタービューの二割落ちはあっても
    プリズムとはせいぜい一割落ち程度に収まるのではと期待する。
    でもリセールは一にも二にも駅近が大切だからどうなるかわかないが。

    プリズムタワーを竣工当初の高値で購入してる人は少数だから
    今坪340万であれば意外に検討してる。駅近の恩恵でしょうか。

  22. 578 匿名さん

    あのマスタービューが中古で坪330万ってのが驚きだよ。
    グランドヒルズやセンチュリーフォレストと同格だよね。
    池尻大橋の限界が良くわかるような。。。
    やっぱ代官山は強いねぇ、あちらも値引きあるのかな。

  23. 579 匿名さん

    賃貸物件が689戸中3戸しか出てないのはよいことですね。ホームレス施設が隣にできるプラウド駒場は223戸しかないのに6戸も賃貸に出ています。借りる人はいないと思いますが。。。

  24. 580 匿名さん

    とうとう総戸数の1割を切ったね。
    残58戸。
    入居時完売できるかもね。
    なかなか凄いじゃん。

  25. 581 匿名さん

    まだ店舗も決まらないんですよね
    店舗埋まらないとますます寂しい感じやね

  26. 582 匿名さん

    90平米の店舗が決まったみたい。

  27. 583 匿名さん

    他は全然決まって無いみたいですね
    やはりジャンクションがドンとあって他に何も無いあたりなので場所が悪いっていうのもあるからかな
    店舗も歯抜けじゃ、シャッター商店街みたいでちょっとみすぼらしいな

  28. 584 匿名さん


    他って何?

  29. 585 匿名さん

    あの辺りって駅からどんどん寂れてきたなと思うとジャンクションがある
    確かに店も少ないし駅徒歩数分とは思えない雰囲気だよね

  30. 586 周辺住民さん

    いいえ、クロス側の歩道が広くて、人が少なく感じるかも。
    道路の向かいがメチャ混みだよ。
    来年3月になれば、また数千人が増えるので、ますます賑やかになる。

    1. いいえ、クロス側の歩道が広くて、人が少な...
  31. 587 匿名さん

    こっち側もここを過ぎてクロスの前あたりになると急に寂しくなるけどね

  32. 588 匿名さん

    契約者板に内廊下の写真がアップされてるんですが・・・安っぽくてガッカリです。。

  33. 589 匿名さん

    >586
    首都高高架の圧迫感はかなりのものだね。

  34. 590 匿名さん

    いくら何でもプレミアはあの内廊下は有り得ないと
    思いますよ。元々高級マンションでもないし地権者の
    比率から東急さんも将来賃貸が多数になることは折り込み済みですからあの程度でよいのです。何れにせよ今後の販売の為にもあの写真は早急に削除するべきです。

  35. 591 匿名さん

    ⬆ネガかポジかわからんな。
    モデルルームはもうすぐ閉鎖だよ。

    図面みてわかってたけど、廊下は狭い。
    エレベーターホールとベランダはやたらと広い。

  36. 592 匿名さん

    仕様が低いのはわかってたがここまでとは想定外だった。
    現地モデルルームになる前に急いで完売させるべし。
    頑張れば残り数十戸までいけるはずだぜい!クロス最高!

  37. 593 匿名さん

    ネガ的にはあんな内廊下では人も招けない。ポジ的には元々人を呼べるような立地でないから大きなお世話といったところか。大型タワーの廊下にしては随分とシンプルで狭い印象ですね。

  38. 594 匿名さん

    廊下が酷いな
    息が詰まりそう

  39. 595 匿名さん

    プレミアムじゃないにしてもこの内廊下はひどいですよね。賃貸レベル。

  40. 596 物件比較中さん

    ほんとに廊下あんな狭いんだったらがっかりです。
    1月に内部見てから決めようと思っていたんですが、正解だった。

  41. 598 匿名さん

    あれは酷い、車椅子はギリギリの感じですね。
    豪華でなくて良いが皆に優しくない仕様はいけません。

  42. 599 匿名さん

    人気のないマンションって待って損なしの典型かな。
    待てば事故も仕様の低さも避けれたわけだし。
    供用部は仕様を変更できないしあの廊下のタワーでは内覧
    される中古ではもう人気はでないでしょうね。
    幅は変えられなくても次の修繕時に壁の色合いをもう少し暗め、
    照明明るめに変更したら少しは高級感がでるかも。

  43. 600 匿名さん

    内廊下かなり残念ですね。高級感なさすぎ

  44. 602 周辺住民さん

    内廊下が普通のマンションより長いので、
    写真だと、なかなか判断しづらいじゃないの?
    というのは狭く見えるだけだと思うけど。

  45. 603 匿名さん

    狭いだけじゃなく、白いクロスがいけてない。

  46. 604 匿名さん

    なんか1泊数千円のビジネスホテルみたい

  47. 605 匿名さん

    ここより酷い内廊下物件ってタワマン以外でもみたことないなぁ。
    豊洲でもここまではないしライバルの三茶、プリズムタワーより
    しょぼしょぼとは。それに不相応な割高物件でしたね。
    エントラス、内廊下はタワーの顔なのに。。

  48. 606 匿名さん

    高度成長期の道路やトンネルが危ない! 「コンクリート劣化」の恐怖
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000007-jct-soci

  49. 607 匿名さん

    まさにそんなイメージ>604
    クロスも照明の色も安っぽすぎる。
    ライズの内廊下や内装の標準仕様も寒々しい感じでダメだったが東急センスなさすぎ。

  50. 608 匿名さん

    ライズやプリズムもかるーい感じの安っぽい雰囲気でしたが価格帯
    が違うだけの事はまだありました。クロスはやってくれましたね。

  51. 609 匿名さん

    契約者板の
    >リセールに拘らなければ仕様はどうでも
    >良い項目にすぎないのでは。

    これ契約者の書き込みじゃないだろうな
    仕様がどうでもいい訳がない
    リセール以前に日々生活する環境が安っぽいんじゃ話にならない

    東急がいかに客を舐めているかがよく分かった

  52. 610 匿名さん

    別になめてるわけではないだろう。
    ここは高級マンションですなんて営業はしてないはず。
    仕様は賃貸レベルでも利便性重視のマンションがコンセプトですよ。
    高級マンションが良ければライズでも三茶でも都心でも豊洲でも沢山有りますしね。

  53. 611 匿名さん

    間違った意見ですね。

  54. 612 匿名さん

    坪300万円台のマンションの仕様じゃないな
    高級じゃないにしても、いくらなんでもね

    利便性と言っても、駅近でもないし急行駅じゃないし

  55. 613 匿名さん

    確かに坪300万以上の仕様ではないがそれってそんなに問題か。
    リセールに影響するもんですかねー。

  56. 615 匿名さん

    *****ネガレス君達大暴走中*****
    まあ、言えるのは今のうちだぞ。
    各階のエレベーターホールがメチャクチャ広いらしいじゃん。
    内廊下の幅が1.5-2米の間なので、普通だと思うけど、
    そこまでネガル必要がない。

  57. 616 匿名さん

    仕様が価格に見合わないのが問題でない理由を知りたい
    わざわざ貧乏くさいところに住みたい人がいるの?

  58. 617 匿名さん

    あの写真見るとネガというより客観的事実とは思いますが。。。
    検討者にとっては写真を色々掲載してもらうと判断材料に役立つね。
    狭いのは問題だけどそれ以上に安っぽい色が問題じゃないの。
    でもEVホール広いのはとってもいいね。それで相殺ということで。

  59. 618 匿名さん

    確かにあの写真を見るとかなり狭く感じます。実物見てきましたが、写真うつりが悪いとしか思えませんね。こんなに狭くないですよ

  60. 619 匿名さん

    実際大型マンションの内廊下にしては狭いのは否めない。
    そしてあの色合い残念だった。

  61. 620 匿名さん

    プレミアム層の内廊下とエレベーターホールがとても立派でした。

  62. 621 契約済みさん

    あの写真は低階層の安いところですよ!
    ネガさんが購入検討するようなプレミアとは違います!

  63. 622 購入検討中さん

    オープンレジなみの仕様はスタンダードだけみたいですね。
    いずれプレミア以外は賃貸でしょうから丁度良いかも。

  64. 623 購入検討中さん

    下手くそな写真1枚のせいで散々だな

  65. 624 匿名さん

    良く撮れてあんなもんだろうが内廊下なんてあんなもんでいいだろ。

  66. 625 匿名さん

    避難通路かと思った。

  67. 626 匿名さん

    家から出るたびに気が滅入りそうな廊下だな
    坪300万台で買わなくて正解

  68. 627 物件比較中さん

    内廊下より、展望の見えなさが気になってます。
    せっかくの高層タワーなのに、なぜベランダの手すりをくもりガラスのようなものにしたのでしょうか。。
    120センチもあるらしいので、小さい子供は全く外の景色が見えないと思います。
    大人はベランダに立てばなんとか景色を見ることができるでしょうけれど
    空中庭園は真下なので、手すりをかなり乗り出さなければ見えません。
    部屋の中で、椅子やソファに座っていたら、くもりガラスの手すりと空しか見えないなんて・・・
    ベランダが広めなところもポイントと伺いましたが、デッキチェアなどでくつろぐ場合も
    空以外なんの景色も見えなくて残念すぎます。

  69. 628 物件比較中さん

    くもりガラス有無の展望の違いは、公式ホームページのモデルルームで確認できますね。
    <http://www.meguro-air.com/model/slide_show.html?room=excellent>
    EXCELLENT CLASSの3枚目の写真で、真ん中より右窓がくもりガラスの手すり有り、
    左側の窓がくもりガラスなしの、いわゆる一般のタワーマンションの展望です。

    クロスエアタワーも角部屋のみワイドビューが望める部分があるんですよね。
    角部屋以外はすべてくもりガラスの手すりがあります。

    この違いは大きい・・・

    我が家は小さい子供がいるので、椅子なんて置いたら外を見るためによじ登ってしまいそうで
    怖いため、残念ですが無しかなって思っています。

  70. 629 匿名さん

    内廊下の狭さや仕様の低さは最近発覚した事だが
    眺望なしタワーとは以前から指摘されてましたよ。
    何を今更って感じ、眺望なんか3日なんて飽きます。

  71. 630 匿名さん

    仕様の低さも前から指摘されてたと思うけど
    プリズムよりいいと書き込みがあったけど、実際はやはりプリズム以下ということが判明した訳だ

  72. 631 匿名さん

    こちらが上と言ってた人はここの契約者さんだけかな。
    営業さんもあちらは駅近、高級志向だけど販売時期も
    違うので比較も難しく結局どちらもほめてましたね。

    眺望がないのと廊下など目に付く仕様の低さは中古
    になったときがネックとなります。それでもあちらの
    一割~二割減前後で推移出きると思います。あとは
    池尻の駅力に期待しましょう。

  73. 632 匿名さん

    都心から遠すぎるから駅力は期待出来ないよ。

  74. 633 匿名さん

    あと1割なので、黙っていても後数ケ月で完売でしょう。

  75. 634 匿名さん

    632
    渋谷って都心じゃないと言いたいわけ?
    笑わせるなよ。

  76. 635 匿名さん

    郊外と都心を結ぶ単なる結節点=ターミナル駅です。

  77. 636 匿名さん

    627
    何故か40-41階が透明ガラスらしい。

  78. 639 匿名さん

    内廊下がホテルライクと浸透してはきましたが
    田舎のタワーだとあの程度の内廊下や曇りガラス
    のマンションは結構散見されますよ。

  79. 640 匿名さん

    あーだこーだ言っているうちに、株も上がり不動産も上がりクロスエアも完売をむかえるでしょう。インフレにするって言ってるのに現金でもってても目減りするだけ。お金が円安株高不動産高と過去20年の逆回転を始めたことにまだ気が付いていない人が多いようですね。

  80. 641 匿名さん

    山手線西側は供給圧力に弱すぎて、将来不安があり過ぎですよ。
    まだまだ出来そうな感じだし。

  81. 642 匿名さん

    まあ湾岸ほどじゃないよ。まだ冷静な人が多いうちは不動産も値上がりします。
    みんなが強気になったらそこが天井。相場の常ですからしょうがないです。
    ネガのみなさんどうか冷静なままでいてください。

  82. 643 匿名さん

    クロスが上がるようならバブル崩壊目前

  83. 644 匿名さん

    あれだけ大量供給されて値を下げていない湾岸は脅威ですね。
    もともとの値段が安いからでしょうか?

  84. 645 匿名さん

    買ってはいけないタワマントップ5に常にノミネート
    されてるクロスでも湾岸、小杉タワマンよりは上と
    認識してますが皆さんどう?タワマン自体問題ですかね。

  85. 646 匿名さん

    坪300万円を越えると買える人はかなり限られてきます。

  86. 647 匿名さん

    大量供給に対する抵抗力がまるっきり無いからなあ。

  87. 648 匿名さん

    湾岸タワーあんなに売れ残ってるじゃん、知らないとは平和な方。
    日が浅いから売り物が出ないから、下げてないように見えるだけ。5年後怖いよ。

  88. 649 匿名さん

    売れ戸乗っているのはリーマンショック後に高値販売した一部の物件だけだよ。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=5&dat...

  89. 650 匿名さん

    都心から遠いだけで小杉、湾岸に劣るように
    見えるが池は悪くない。クロスも湾岸、小杉
    んのように仕様だけでもバヴリ-にしとけば
    消費者の目もごまかせたけどなー。

  90. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸