埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(契約者専用板)part2
契約済みさん [更新日時] 2013-01-29 08:31:20

インテリアオプション会やハウスウォーミングパーティーなどで気分も盛り上がってきました!
part2も有意義な情報交換をしましょう。



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-24 23:45:58

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 713 匿名さん

    アートへの見積は今月末くらいからですよね。
    個人的に先にされたのですか。

  2. 714 契約済みさん

    >>710ですが、ちなみに平日の3月下旬で小物は自分で梱包で電話問い合わせました。
    訪問しないと金額は伝えられないと言ってましたが、だいたいでいいんで!この条件だとMAXどのくらいですか?と尋ねました。
    >>712さんは土日ですかね?

    今月末正式な見積もりに来てもらう予定なので今必死に不要なものを捨てまくってます。
    近距離で引っ越し業者に頼むのも考えてしまう距離なので少しでも荷物が少なくなって見積もりが安くなりますように!

  3. 715 匿名さん

    見積り済みって項目もあったし、月末迄待つ必要は無いよ。
    ただ幹事会社の言いなりってのは、ある意味当たってると思った。
    あ、エアコンをアートで買うと、さらに値引きが有るらしいです。

  4. 716 匿名

    今日久しぶりに新船橋に行ってきました。
    3街区、5街区もかなり出来てきましたね。

    写真は1街区のものです。

    1. 今日久しぶりに新船橋に行ってきました。3...
  5. 717 匿名

    1街区メインエントランスです。

    1. 1街区メインエントランスです。
  6. 718 匿名さん

    3街区の契約者の方、京葉銀行より本審査通過連絡ありましたか?

  7. 719 匿名さん

    718さん
    通過連絡はオーナーズクラブ(web)に来てましたよ。
    私は銀行及び野村さんから直接電話等の連絡は無かったです。

  8. 720 匿名さん

    まだうちはきていないので不安です。。

  9. 721 匿名さん

    >>719さん
    オーナーズクラブで「承認済」になっていれば通った事でいいんですかね?

  10. 723 匿名さん

    本審査通過しました。ご迷惑をおかけしました。

  11. 724 匿名さん

    引越しの一斉見積もりをSUUMOでしてみましたが、どこの業者も同じような注意書きがありました。

    ★新築一斉入居マンションのお客様へのお願い★
     他引越業者様が幹事会社と指定されている場合、物件の規模、入居開始日
    、条件(搬入時間の指定など)によりご対応が難しい場合がございます。
     弊社の都合で申し訳ございません。一度ご相談いただければ幸いです。

    ご注意を!!

  12. 725 匿名さん

    引越し日時が確定してから見積りしたほうが、はっきりした金額や業者がその日時で引越しできるかなど分かると思いましたので、我が家は日にちが確定してから見積りします。

  13. 726 匿名

    月末には引っ越し日確定するんでしたっけ?
    なんだかあっというまですね!内覧会楽しみだな。

  14. 727 匿名

    他でお願いすると色々手間がかかりそうなので
    見積もりはしてもらうけど、アートになりそう。
    我が家も日にち確定してから見積もりお願いする予定です。

  15. 728 匿名

    現在、植栽など必死に作業し夜も遅くまで内装工事中ですので、皆さん内覧チェックは厳しく指摘していきましょう。
    あまりにも気になったので、作業している人に聞きました。あまり言えないことだけど、正直遅れていますとのこと。

    これだけの規模だと、本当はもう最終チェックやテストの段階でなきゃいけません。

  16. 729 匿名さん

    借入登記会の日程変更したからその案内かと思ったら
    なんかクオカードが来たよ。
    いまごろなんだろう???

  17. 730 匿名さん

    えー
    遅れてるんて不安です…

    雑な仕事はしてほしくないですね。

    でも子どもの学校もあるからあまり延びてほしくもないし…

    内覧会て特にどこを厳しくチェックするべきなんでしょうか?

  18. 731 匿名さん

    いろいろ検索すると内覧会用チェックリストとか参考になるのがでてきますよ。でも工事業者が通行人に聞かれたからといって、遅れてるなんて言うか疑問ですが。

  19. 732 匿名さん

    雑になりますね。。
    チェック厳しくしないと。

  20. 733 契約済みさん

    クオカード、届きました。
    契約者アンケートの謝礼だそうですよ。
    同封の紙に書かれていました。

  21. 734 匿名さん

    >728
    管理組合理事立候補者とか?
    何処から目線の方?

  22. 736 匿名さん

    728は荒らしですのでスルーで。

  23. 737 匿名

    そうか?

  24. 738 匿名さん

    ベランダのガラスですが、洗濯物が透けるということに今日気付きました。
    駅前のプラウドを見ていたら結構透けていました。
    よく見なければわからないかもしれませんが。うちは中層階なので歩いている人からの目線が気になります。
    また、風通しなどが悪くなることはないのでしょうか?
    今まで気にしていませんでしたが急に疑問が出てきました。

  25. 739 匿名

    731さん
    他の物件と比べて明らかに遅れていると思い突っ込んだまでです。
    業界的に基準日はあるだろうから、遅れていることを指摘されてばれそうなウソをつくくらいなら正直に言うのが常識だと思いますよ。
    不振に不振を重ねるほどばかではないということです。

  26. 740 匿名

    734
    単なる1街区入居者です。

  27. 741 匿名

    736
    荒らしではなく、皆の資産なんだからきっちり売主や管理会社に対抗していかなければなりません。
    皆さんが現状把握をして良い町を作り上げていく必要があります。
    一人の意見では力が及びません。
    野村に突貫工事になっていないかなど皆さんで訴えていきましょう!

  28. 742 匿名

    738
    乳白色のあわせガラスですが、乳白色の濃さにより透けてみえることもあるでしょう。
    ここはまあまあの濃さだと感じていますが、光の当り具合でどうなるかきになりますね。
    ただし、駅前のプラウドよりは断然濃いですよ。

  29. 743 匿名

    738
    風通しは1,2街区の大半はガラスの下部分が風通しするため工夫されていますね。
    説明もあったはずです。

  30. 744 匿名

    今日現地を見て来たのですが、五街区に比べて三街区の出来上がり具合が遅いように思うのですが理由を知っている方がいらっしゃっいましたら教えて下さい。2週間前に比べてほとんど階数が増えてないように思いました。何か不具合があったのかと心配でなりません。

  31. 745 匿名さん

    3と5は同じ入居でしょ。
    べつに不安になりませんけど。
    1月で11階建ての8階までできているのに?
    本当に契約者ですか⁇

  32. 746 匿名さん

    738です
    742,743さんありがとうございます。
    駅前より濃いですか。透け具合は少し違うかもしれませんね。
    風通しも安心しました。

    来年の今頃は3街区の方たちも入居済んでいて(5街区も済み?)明るく綺麗な街になっているといいですね。

  33. 747 匿名さん

    みなさんもう家具とか購入されましたか?
    来月のメッセで買っちゃおうかなと思っていますが、
    内覧会できちんとサイズを測ってから購入した方がいいかしら・・・。
    でも天井高なんて自分で測るの大変そうね。

  34. 748 匿名さん

    皆さん手付金て払われましたよね?あれはそこから諸費用と物件のローンの一部に割り当てられるんですか?払ったのに詳しくわかっておらず、お恥ずかしいんですが…

  35. 749 匿名さん

    それでは毎月約25000円をずっと払い、20年後には最終的には約40000円くらい払うのは知ってますか、駐車場とはべつに。
    と言うか本当に契約したのですか?

  36. 750 匿名

    748
    諸経費、頭金に充当されます。
    749はいきなり攻撃的だがどうした?
    落ちていて!

  37. 751 匿名さん

    >748
    家具はどれを購入するかは決めていますが、購入は内覧会後にします。
    ソファ、ダイニングテーブルのサイズを新聞などで実寸大のを作っていき、内覧会のときに床に置いて、狭くないか見る予定です。

  38. 752 匿名さん

    751です。748さんではなく>747さんの間違いです。すみません。

  39. 753 匿名さん

    749さん
    すみません。契約者です。
    こんな無知が同じマンションで申し訳ありません。

    750さん
    ありがとうございます。
    手付金の動向がイマイチわかってないもので…

  40. 754 匿名さん

    >747
    壁面などにサイズぴったりの家具を配置したければ、現地で測ったほうがよいです。
    巾木の厚み、梁、コンセントの位置なども確認が必要です。
    天井高などの内寸を素早く正確に測るには、レーザー計測器が便利です。
    1万円以内で買えます。

  41. 755 匿名

    引越しの抽選、300番台だった…
    希望が通る見込みなし。
    あーーーあ、がっくし。

  42. 756 匿名

    本日手続会に行ってきたが、野村から提携ローンと登記に印鑑証明書が2枚、登記に住民票が1枚必要と
    案内に書かれていたので揃えて持っていったら、登記では上記の書類は要らないといわれた。
    じゃあなんで「必要書類等のご案内」に印鑑証明書2通、住民票1通と書かれていたのかよくわからない。
    結局必要だったのは印鑑証明書1通のみ。
    登記で説明した人に、引越し後の印鑑証明と住民票は必要ですが現在のはいりません、と言われて、だったら書くなよ、って思った。
    お金と時間掛けて取りに行ったのになんなんだ?

  43. 757 匿名さん

    皆さん野村は引き渡し入居後も油断できませんから団結していきましょう!

  44. 758 匿名さん

    引越し、安い物件が後周りしなるって本当ですか?

  45. 759 匿名

    >>758
    「後周りし」ではなく「後回しに」ね。
    どっから得た情報か知らないけど、ただのネガさんだったらご退場ください。

  46. 760 匿名さん

    そういえばアートが、20:30からの引越し枠が追加される様な事言ってたよ。

  47. 761 匿名さん

    あの、2030からの引越しって…荷物ほとんど無い家庭だけにしてくださいな。

  48. 762 匿名さん

    >757
    なんか、あんた嫌い!

  49. 765 匿名さん

    意見あわないと北風吹かしたくなりますよね。でもいい結果になった事が自分は今までないです。受容しあえる居場所になるといいですね。

  50. 766 匿名さん

    756さん
    うちに届いた借入と登記の手続き会の案内にはそのような記載はないのですが・・。

    お持ちいただくもの
    実印・認印・本人確認できるもの・管理費引落用通帳と届出印・NHK住所変更届
    としか書いてありません

    なので、住民票も印鑑証明も全く用意していません!汗汗
    借入は無しですが、印鑑証明必要なのですか?困ったわどうしましょう。


  51. 767 匿名さん

    >766 書いてないなら必要ないのでは。

    我が家は印鑑証明1通と収入印紙と記載されています。提携ローンありです。

  52. 768 匿名さん

    >756さん
    ウチは印鑑証明1通と判子類・通帳・身分証明・収入印紙・NHKといったところです。
    住民票については「必要ありません」明記されていました。人によって違うんですかね?

    >766さん
    借入無しなら印鑑証明と住民票は必要無いですね。
    但し、残金振り込んで司法書士立会いのもとに登記手続きを行う際に印鑑証明書は必要になるはずです。
    2ヶ月以内のものだったと思いますから、その旨案内が来てからお取りになられた方がよろしいかと。

  53. 769 匿名

    756です。

    ちょっとわかり図らいですが《必要書類等のご案内》の画像です。
    赤丸は自分がつけたものです。

    上が印鑑証明書、提携用に1、登記用に1合計2、下が住民票で登記用に1で合計2と記載さていたが
    結局印鑑証明書1通のみ使用でした。
    この《必要書類等のご案内》はNHKの住所変更届と一緒に届いたものの中に
    紙1枚で入っていたものなのですが、他の方のコメントを見ると自分だけなのか?なんて考えています。

    1. 756です。ちょっとわかり図らいですが《...
  54. 770 契約済みさん

    >>761
    引越し時期1ヶ月くらいはこの戸数ですしある程度仕方がない、って思えないですか?
    一生引越しが続くわけではないのですから。


    こちらも20時半からの第6枠の件話がありました。
    やはり早めの時期の引越し希望の方が多いようです。
    オプションの取り付けもあるので4月の第1週の週末は激混みの気配。
    逆に引き渡し直後の3月末の引越しってスケジュール的に厳しいかと思うので、オプションの取り付け等がない家庭は穴場なのかな。

  55. 771 匿名さん

    >769さん 768です
    本当ですね。ウチは全く同じ書類に印鑑証明書は提携ローン用1、住民票は「不要です」とありました。
    野村さんも混乱しているんですかね。

  56. 772 匿名さん

    野村さんには厳しいチェックで何事も望みましょう。

  57. 773 匿名

    769です。>771さんも同じ書類で我が家とは違う数字が記載されていましたか。
    なぜ登記の印鑑証明と住民票が必要との記載なのか今もって疑問です。
    こちら側としては向こうが必要と書いてくれば用意して持参するでしょう。
    手続き自体は滞りなく済みましたので問題ありませんでしたが、ちょっと残念な感じでした。

  58. 774 匿名

    各自違うだろうから書類に書いてあるものを持っていけばよろし。

  59. 775 匿名

    >774さん
    773さんは持っていったらいらないといわれたようですよ。
    印鑑証明も住民票もタダで手に入るものでもありませんしそれなりに手間もかかるでしょう。
    各自違うのであればきちんとその人に合った持ち物を記載するべきかと。
    ただ、登記に関しては今回はいらないでしょうね、転居後のものが必要ですから。

  60. 776 匿名さん

    >766
    何気に自慢か⁈
    性格悪っ‼

  61. 777 匿名さん

    http://www.toyokosoku.co.jp/toyo/rapid/new/2007/070427/070427.html

    映画行く時に八千代緑ヶ丘もありかと思いました。。ららぽーと混んでるし。。

  62. 778 匿名さん

    ららぽーとには、電車で行くしかないな。

  63. 780 匿名さん

    妙典、緑が丘どちらも一本ですからね。これからはそれもありですね。
    ウチは今迄大体コルトン行ってました。ららぽよりは混まないので。

  64. 781 匿名さん

    銀座あたりから深夜バス出ていてこのマンション一街区辺りに停留所あるんですね。いや銀座で遅くなっても帰ってこれるのは助かりますよ。

  65. 783 匿名さん

    南船橋のららぽーとに電車でいくのは苦痛ですよ。
    電車少なすぎです。

  66. 784 匿名さん

    ららぽーと行くなら京成か船橋からバスでしょ。
    ここから南船橋経由で行く人は少数派だと思いますよ。

  67. 785 匿名さん

    地元だけど南船橋から行くという発想すらなかった。
    京成か船橋からのバスの二択だね。ららぽ行のバス本数かなり少ないけど時間合わせれば楽々。最近はいつもバス。
    船橋にできる駅ビルに映画館入ったら最高なのに…無理だろうけど。

  68. 787 匿名さん

    イオンには食品や日用品程度しか買えるものがない。
    イオンタウン出来たらイオンモールの方はあまり行かなくなるかも。

  69. 788 匿名さん

    ららぽにどうやって行くかという話は映画をどこで見るかという流れ。
    >786は契約者かな?ぱっと見のネガなら他所でどうぞ。

  70. 789 匿名さん

    http://heiwakotsu.com/timefare_sinyac.htm

    781です。
    平和交通バス、ありがとうっ!
    おかげで帰りが楽になるよ。
    皆さん、銀座から楽々帰りましょう。

  71. 790 匿名さん

    残念ながら、ららぽーとの映画館は糞です。
    ホームシアターのようなしょぼいスクリーンしかありません。

  72. 791 匿名さん

    >789
    微妙すぎ。
    銀座から船橋駅への終電より9分遅いだけなのに1000円高い。

  73. 792 匿名

    二街区ですが、引っ越しの抽選番号は300以上あるという説明がありました。計算が合わない気がするのですが。

  74. 793 匿名さん

    一戸につき番号一つですよね。300戸もないのに、何故でしょう。

  75. 794 匿名

    >792 
    1街区ですが400近く作りました、と言われていました。
    400?と思ったけどスルーしちゃいました。
    確かにおかしいですよね。

  76. 795 匿名

    公平じゃない裏がありそうですね。抽選。厳しくツッコみよろしくお願いいたします。

  77. 796 匿名さん

    案内にあった火災保険に加入する場合、借入会前に自宅に申込用紙など届きますか。

  78. 797 匿名さん

    >793
    現住居の分譲マンションの一斉入居の際、お隣の方は別々に住んでいた両親と同居される事になり、2箇所からの引越という事で2枠貰っていた…と言う事がありました。
    ただ、ここは2世帯に出来る程の広い間取りがあまりないから、2世帯の方がそれほど多いとは思えませんが。

  79. 798 匿名

    >796
    手続き会での申し込みの場合、書類は届きません。
    会場で説明を受けながら書類に書き込む形になります。
    ただし指定されたとおり事前にその旨を届ける必要がありますけど。

  80. 799 匿名さん

    796です。事前に申込希望でだしてあるので、会場で直接申込ですね。
    ありがとうございます。

  81. 800 匿名さん

    質問です。
    小さなお子様が二人いるご家庭の方は寝具はベットですか?布団ですか?セミダブルの布団二組でリビング脇の部屋で寝ることにしようと思ってましたが押入れ型収納の所はポールが邪魔でシングルしかしまえなそうで。

  82. 801 匿名さん

    うちは
    夫婦は寝室でクイーン。
    子供はリビング横寝室でイケアの2段ベッドです。
    大きくなったら寝室横の部屋をどちらかにあげます。

  83. 803 匿名さん

    800です。
    我が家は年少と1歳児なのでまだしばらくは私達と寝ることになると思うんです。やはり二人でも3LDKは狭いですかね?4LDKが当初は欲しかったんですが予算的に無理でした。

  84. 804 匿名さん

    3街区の方
    駐車場の抽選の結果わかった方いますか?確保できたかどうかだけでも知りたいんですが、電話などで確認したかたいらっしゃいますか?

  85. 805 匿名さん

    結婚して新居としてここに住み始めるって時は、引っ越しも二枠必要なんじゃない?

  86. 806 匿名さん

    3街区ですが駐車場の確保については年末には連絡ありましたよ。駐車場の場所については書類で今月末には自宅に届くと聞きましたが。

  87. 807 匿名さん

    >806さん
    ありがとうございます。
    連絡がありましたか。うちはなかったですがハズレたのでしょうか。
    新車で一年もたってないためしばらくは手放したくないのですが心配です。
    確認してみようと思います。ありがとうございました。

  88. 808 匿名さん

    抽選会に出ましたが駐車場の総数が希望者を若干上回っていたみたいなので、よほど希望エリアを絞り込んでいない限り大丈夫だと思います。
    逆に、万が一ハズレていた方が真っ先に連絡が来ると思いますよ。

  89. 809 契約済みさん

    >>805
    抽選はマンションの搬入時間を決めるためのものだから
    2枠あったら1つは100番台、1つは300番台だと搬入日も2回になって変だと思うけど。
    2箇所からの搬入はその家庭の都合だから見積もり自体は2箇所取る感じだろうけど、抽選を2枠って言うのはおかしい。

  90. 810 匿名さん

    3月中とか週末に入居できたら、不正したと思われちゃうってことですか?
    なんだか殺伐としてて怖いですね。

  91. 811 匿名

    810 よくわからない。どのコメントからそういう意見になったの?引用してくれるとありがたいです。

  92. 812 匿名さん

    795の
    >公平じゃない裏がありそうですね。抽選。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸