東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ南町田シエルコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田駅
  8. ドレッセ南町田シエルコート
匿名 [更新日時] 2014-05-26 21:18:43

マンション購入を検討しているのですが、当該物件の意見を含め南町田の
治安、教育環境、騒音等皆さんの意見をお願いします。

http://d-nanmachi.com/


所在地:東京都町田市鶴間三丁目9番1
交 通:東急田園都市線「南町田」駅 から徒歩4分:
売 主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-24 19:36:52

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ南町田シエルコート口コミ掲示板・評判

  1. 42 購入検討中さん

    南町田だと中古築浅のドレッセブランズもいいね

  2. 43 購入検討中さん

    >42
    中古も考えてみたんですよ。
    でもずっと住むと決めたから自分たちが初めての住人である新築がやっぱりいいなーという話になりました。

    鶴間公園とかグランベリーモールというのは見る人によって魅力が違うのでしょうね。
    もう見慣れていればもしかしたら物足りない環境かもしれないですが初めての視点だと謳っている通り本当にオールインワン。
    今までこういった環境に住んだことがない我が家みたいな一家は新鮮です。

  3. 44 購入検討中さん

    販売価格はやはり4000万弱くらいから?

  4. 45 購入検討中さん

    小学校、保育園がちと遠いね。

  5. 46 物件比較中さん

    幼稚園・小学校・中学校がすべて遠過ぎる・・・
    駅近・買い物便利なのは嬉しいけど、
    子育て中の家庭には向きませんね。

  6. 47 購入検討中さん

    保育園、小学校が遠い。うちみたいな共働き子育て世代にはつらい。小学校も学区が南つくじゃないのもマイナス

  7. 48 匿名

    もうすぐ子供も中学なのでまあ許容範囲かな。買い物が近いのは助かります
    子育て中はやはり小学校、保育園が近いと便利ですよ
    まるでテーマパークの中で暮らしているみたいな感覚にはならないかな

  8. 49 物件比較中さん

    >>48

    テーマパークですか。見た感じそこまでの環境ではなかったですが便利だし明るい雰囲気ではありましたよ。

    ここは全体バランスで考えたいマンションですね。学校はたしかに少し遠め、でも遠すぎるわけではない。
    そして買い物はそこそこ便利です。
    通勤には駅4分というそこそこの近さ。

    そこそこが揃っているのでバランスで見るのがいいのではないかと。
    これらと価格も、バランスですね。

  9. 50 匿名さん

    中学校はどちらの学区になるのでしょうか?地図に載ってませんね。
    駅やショッピングセンターに近いのでうちのような夫婦のみの世帯には便利です。
    永住も考えてますので病院が近いのも良いです。
    価格帯も許容範囲でした。できれば上階がいいと考えているところです。

  10. 51 匿名

    中学校は「つくし野中」です。歩いて結構かかりますよ。
    でも、中学生ですからね。歩きますよ。

    他と比べるとしょぼいですが、(一応)アウトレットモールが隣接し、駅、映画館、ニトリ、ケーズデンキ、でかい公園、自転車道・歩道が整備された河川、日帰り温泉、何れも近いです。
    夫婦二人でも生活は楽しめる筈ですし、お子さんが産まれても同様です。

  11. 52 匿名さん

    今日ニトリに行く道すがらこのマンションの建設現場を見ました。
    気になったのはこのマンションの隣に建設中の幹線道路の立体交差ですね。
    排気と音(音は上に行くほど気になります)の影響が大きそうです。
    検討中の方は現地を実際に確認しておく方が良いですよ。

  12. 53 検討中の奥さま

    小・中学校遠いですよね。自転車通学はNGらしいので、色々と心配事は増えそう。
    親が学校へ行く機会も少なからずあるだろうし、、、やっぱり出来るだけ近い方が便利だろうな~。

  13. 54 匿名さん

    グランベリーモールの近くなのはうれしいですね。
    土日や祝日などは混雑するのかな。

    小学校が遠いのは自分も気になりました。
    子供の足で20分はかかるんじゃないかな。運動不足解消にはいいかもしれませんが、
    冬場は暗くなるのが早いので親としても心配ですよね

    集団下校などは行っているのかな?

  14. 55 匿名さん

    16号沿いなのが最大のネックです。前の車の通りも多い。

  15. 56 匿名

    駅近以外ほとんど魅力なし、な物件ですね
    コスト削減の為か、マンションにしては設備がしょぼすぎます

  16. 57 匿名さん

    設備仕様は思ったよりよくないなあ
    やっぱり幹線道路沿いは気になります。

  17. 58 匿名さん

    設備はスタンダードって感じで、特徴ないですね。
    この地域に住みたい人にはいいのかもしれないです。
    駅にも近いので、利便性を重視していればいいと思います。

  18. 59 周辺住民さん

    より駅に近い場所に、という我が家には明確な目的がありますので仕様や幹線道路のことはさほど大きな注意点とは思っていません。恐らく地域の住民の中に同じく駅近を求めて検討なさってる方もいるのではと予想しています。いろいろ情報収集してみた結果、真面目な話でもう近い物件はここしかないのではと認識しています。我が家、こちらを断念という結果になるともう他の駅を検討になりますねぇ。

  19. 60 匿名さん

    近所住人です。メリット:駅近。東急ストアー便利。
    デメリット:排気ガス、16号騒音、夜間救急車のサイレン音、土曜日曜の渋滞、日曜の朝からアウトレットモールのイベント音がうるさい。
    窓横の換気ダクトのフィルターがすぐ真っ黒になりますし、夜間南町田病院への救急車は頻繁なので、窓は開けていられません。

  20. 61 物件比較中さん

    ニトリの影響で眺望は6階以上でないと厳しいでしょうか?

  21. 62 匿名さん

    それはニトリが6階だからってこと?
    住宅の階高と店舗の階高は違いますよ。

  22. 63 物件比較中さん

    ニトリの看板がきになりそう

  23. 65 買い換え検討中

    >63

    色も鮮やか、文字も大きいですからね、目立つとは思います。
    まあそんな風景も駅に近いマンションだから味わえるとポジティブに考えてもいいのではと。
    たしかライトアップはされないですよね夜に。

    ところで鶴間公園とグランベリーモール含むこの一帯は東西と南北の距離はどれぐらいなんでしょうか?
    反対側に行くのに中を通れれば近道ですよね。

  24. 66 物件比較中さん

    本日現地をみてきました。16号真横の部屋は音が気になりそうです。
    日当たりも南東なので13時くらいなのでしょうか?

  25. 67 買いたくても買えない人

    先日現地とモデルルーム見て、購入を見送ったものです。
    光のシミュレーションを見ましたが、
    場所、階数にもよりますが、上の方の階だと冬至で13時ぐらい、
    夏至で15時ぐらいまでだったと記憶しています。
    私たちはその時は高層階しか考えていなかったので、そこしか覚えていませんが
    低層階は他の階より日照がよくなかったので、興味があるなら、シミュレーションしてもらったほうがいいです。

    16号が真横とはいえ、少し離れていると説明を受けましたが、
    超心配性の私としては、大きな地震があった時に橋状になった16号が
    倒れてこないか?ちょっと気になりました。でも、共働きの人や高齢の方には
    坂はないし、駅やショッピングが近いので人によってはいい物件かな?と思います。

  26. 68 物件比較中さん

    >>67
    駅近で至極便利な一方
    日当たりもイマイチで、幹線道路沿い。悩みますね。

  27. 69 匿名

    日当たり良くないいですか?空気悪いんですか?


    駅近く、買い物便利なのに、都内に比べて安いので興味あったんですが・・・

  28. 70 匿名さん

    幹線道路沿いだから空気は良くないですよ。

  29. 71 物件比較中さん

    >68
    たしかにメリットだけというわけではないんですよねぇ。良悪両方アリ、どちらに注目して考えるか。

    私としてはどうしても南町田、というのならここしかないと思っています、他も調べたのですがかなり駅から遠く、それは後悔するかなぁと思いまして。

    お部屋の面積もちゃんとそれなりですからね。住めば永住になると思います。
    どうしたものか・・。

  30. 72 匿名さん

    駅地価だから利便性を求めると、
    ある程度の繁華街特有のデメリットは目をつぶるしかないですよね。

    それよりもメリットが上回るのであれば
    購入になるって感じですかねぇ。

  31. 73 ご近所さん

    めちゃ近所在住ですが、
    ・グランベリーモールの撤退話について
    しません。今の所その様な計画はありません。関係所轄にきいてください。

    ・夜の騒音
    救急車より珍走団がうるさいです。月2回の平常運転です。

    ・跡地
    牛角の跡地です。焼肉のお化けがでる恐れがあります。

    ・小学校
    15万程度払えば必ず南つくしの小に入れます。学区内のアパートを借りましょう。

    ・東急電鉄なら安心なのか
    東急各社も一般的な不動産屋と同じでよくうそをつきます。
    露見し過酷に追及するとポイント還元だのなんだの言って来ます。ただしほかの人には内緒で・・ねと
    これについては東急関係者は私を提訴してもいいですよ。恥をかかせてあげます。


    不動産は買い手は童貞なのに売り手は売女です。
    気をつけてくださいね。掲示板のアゲアゲコメントは不動産屋ですよww


  32. 74 匿名さん

    グランベリーモールが今後も存続されるということは安心です。
    今後他にも開発あればいいのですけど、この立地ですと囲まれてしまう可能性もありますから、南町田に関しては現状の環境がベストなのかもしれないですねえ。

    少し遠い場所の話になりますが、横浜まで車で行くと時間はどれぐらいかかるでしょうか、道路が空いている前提の時間を知っておきたいのですが。街道がありますから行き方は簡単なようです。そんなに時間がかからないようなら時々車で遊びに行くのも楽しみになりますよね。

  33. 75 匿名さん

    うちも永住希望で考えています。それには駅近は必須条件でした。
    買い物に行きやすいというのもこの立地ならではですよね。
    今は子供一人ですがこの広さの間取りなら一人増えても十分対応できるだろうと思ってます。
    とはいってもまだまだ悩みます。こちらも明日から第一期販売開始ですね。
    申し込み状況が本当に気になります…。

  34. 76 匿名さん

    『まほろ駅前多田便利軒』いう映画を見て町田に興味を持ったのですが、現在販売中の物件をまだ見つけられずこちらの情報を見ています。町田といっても南町田は町田駅を中心に考えるとちょっと離れているのですね。映画に出てきた街の様子などがのんびりしていて町田もいいかなと思ったのですが、ここもお洒落なショッピングモールと駅のそばでけっこう良さそうかな。

  35. 77 物件比較中さん

    保育園小学校の送り迎えがきつい 悩ましい

  36. 78 匿名さん

    申し込み状況はどうでした?倍率とかついているのかな?

  37. 79 匿名さん

    南町田という名前からは町田の隣あたりかと想像してましたが全然離れてるんですね、路線も違いますし別の街と考えて検討しています。町田はたまに行っているのである程度把握しています、どちらかというと若者向けな商環境なのかなという印象ですね。変わってこちらは欧米色のあるショッピングモールが駅前にドカンと。そしてそこに寄り添う感じの本物件です。私としてはここ南町田のほうが大人で上品なイメージがあって住むにもいいなと判断しました。田園都市線のほうが生活上の都合もいんですよね。運よく諸々の条件がマッチしてくれています。

  38. 80 匿名さん

    逆に万が一クランベリーモールが撤退したら一気に終わりそうな街ですね。

  39. 81 ビギナーさん

    >>80

    こんにちは。

    グランベリーモールは大丈夫じゃないでしょうか。実は今週末にずばりそのモールへ行く予定なんですよ。というのも「オールドネイビー」が今月から出店されました。まだ日本進出を果たしたばかりのブランドが今後無くなるようなモールに店舗を構えたりはしないのではと思います。

    人気のあるブランドみたいだしモール自体の来客にも好影響なんじゃいかなあ。
    そうなればここは隣接立地だし雰囲気ももっと明るくなりますね。
    南町田駅とモールの間の立地じゃないってことがミソだとも思います、来客動線からずれてますから。

  40. 82 ビギナーさん

    グランベリーは、20年間の定期借地権ですよね。
    http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/lease/doc2-8.html

    ま、台場のパレットタウンみたいなケースもあるし、
    ここだけでなく、アウトレットモールは定借がほとんどだから、他のモールがどうなって行くかが参考になるでしょうね。

    それよりも、ここは16号でしょう。
    今年は、本気で高架化するみたいだし。
    向いの築浅のとこが、しょっちゅう中古でてるのは、やはり16号が気になるのかな。

  41. 83 不動産業者さん

    駅チカでドレッセブランドで3500万程度で新築が買えるから相対的に周りの中古が安くなりそうですね。

  42. 84 購入検討中さん

    購入を検討している者です。

    実際契約された方でオプションを確認された方はいらっしゃいますでしょうか?

    他のスレを見ても賛否両論ありますよね?

    当然オプション等々で購入を決めるわけではありませんが気になっております。

    立地的に問題ないのでかなり前向きなんですが希望の部屋はすでに契約済みみたいなので…

  43. 85 匿名さん

    グランベリーがあるっていっても、そんなに服や靴買うか?映画だって行っても週1でしょ
    よく使うのは東急ストアぐらいで、他はすぐ飽きる。
    その東急ストアですらいつまであるかわからんし、ましてや他のテナントがずっとある保障は無い。
    東急ストアは作っては潰す事が多い気がする。最近では唐木田を潰した。
    グランベリーの後にマンションが建つことも十分あり得る。

    土日祝日に限らず、平日の朝も周辺渋滞してるよ。検討している人はこの連休行ってみるがよい。
    家を目の前にして渋滞に巻き込まれ辿り着けない虚しさを味わうがよろし。

  44. 86 物件比較中さん

    排ガス、騒音、渋滞、保育園…どうなんだろ。
    駅前環境は申し分ないと思います。
    駅近で、東急田園都市線もきれいですし。
    でも、引っかかるんですよね。
    決め手がないです。16号と目の前のニトリ、悩みますね。
    実際、治安が悪いとか、ネオン街とか、
    駅近だと出てくるごみごみした感じはないのですが、
    決め手にかけて。
    東急は施工はよいし、内装もいいんですけどね。

  45. 87 周辺住民さん

    16号沿いのマンションの中古の成約価格(ドレッセ南町田、ロッソレガーロ)の仲介に聞いてみれば??
    値落ちが激しくてびっくりしますよ・・・

  46. 88 周辺住民さん

    >>87
    保育園はハッピードリームか南つくし野 駅からマンションが近くても保育園まで遠いと送り迎えに苦労します。
    雨の日は車で行く必要があるので駐車場の方式(キュービクルだと最悪)を確認が必須です。
    (うちのマンションの方も朝の車の出し入れが計算できずかなり苦労してます。)

  47. 89 ママさん

    >88さん
    なるほど、保育園まで遠いのは大変ですよね。
    チャリで送迎できる距離ぐらいじゃないときついかな。

    マンション購入したら、共稼ぎじゃないとローン返せないから
    子供は保育園に預けたいけど、通勤するにはマンションから近い保育園が楽ですよねー

  48. 90 働く女子さん

    >>89
    このマンションであれば自転車で送り迎え20分程度です。車の出し入れしている時間を考えると自転車のほうが早いです。
    ドレッセ→保育園→駅 

    やっかいなのは雨の日ですね

    ところでもう申し込みは半分はいっているのでしょうか?

  49. 91 匿名さん

    公式ホームページに最寄の保育園としてみつたま保育園(徒歩7分)が挙げられていますが、
    こちらが一番近い園ではありませんか?
    認可の中で一番近いのがハッピードリームか南つくし野という事でしょうか。
    保育園は徒歩でも通える距離がベストですがここはどの園も距離がありますね。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸