埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティテラスさいたま新都心 PartⅡ♪
匿名さん [更新日時] 2007-11-24 00:10:00

シティテラスさいたま新都心PartⅡ

差し出がましいかと思いましたが・・・・・

PartⅡを立ち上げました v(‾∇‾)v
既に購入された方も、どんどん書き込みましょう〜 =^∇^*=

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティテラスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-12 23:24:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    デパ−ト行きたいならチャリンコで大宮(線路ずたいに行けば)すぐですよ
    目の前の駐車場に複合施設(商業施設)が出来ていろんな店がそのうち入る予定みたいだから大丈夫じゃない?毎日デパートのお惣菜売り場で買い物するほどお金持ちなら大宮のファ−ストプレイスでも買えば?ジャスコも、コク−ンもあるじゃないですか?

  2. 223 匿名さん

    「さいたま新都心」は、快速が停まらないとか、デパートがないとか、
    それを必要とされている方にはご不便でしょうね。
    ただ、住む街として「さいたま新都心」周辺のあのスッキリとした感じを
    望むとしたら、他の場所には求め難いですね。
    そして大宮や浦和のような既に熟している便利な街が近くにある、
    新鮮な街は魅力的だと思います。

  3. 224 匿名さん

    なんだかんだいっても注目されている物件ということですね。
    この物件に否定的な方もあまり理論的な書き込みではないようですし。

  4. 225 契約済みさん

    >徒歩圏内にデパートがないのは正直つらい。

    凄いですね〜
    徒歩圏にデパートがあるマンションを希望する人って
    それほど多くないでしょ。住環境落ちるし。
    段々否定する要素がなくなってきたんだね。
    その内、徒歩圏内に国立公園がないだの美術館がない
    だのってエスカレートするのかな〜?

  5. 226 匿名さん

    湘南新宿ラインには浦和だけでなくぜひ新都心にも止まって欲しい。

  6. 227 匿名さん

    ガタガタケチつけてるのは業者関係者じゃない?

  7. 228 220

    >凄いですね〜
    >徒歩圏にデパートがあるマンションを希望する人って
    >それほど多くないでしょ。住環境落ちるし。
    徒歩5分以内に住んだことがないとわからないと思います。
    うちは浦和の伊勢丹から5分ほどの以前から場所に住んでいて、
    さらに職場の最寄駅には4、5件ほど建っています。

    昨年こちらの物件を見学に初めて新都心に行きましたが、
    コクーン等には激安店しかなく、がっかりして帰ってきてしまいました。
    洋服だけでなく、日用品や食料品の良い品が身近にあって、
    毎日利用することがどれだけ便利かどうか。
    できれば一度デパートの近所に住んでみてから
    マンション購入を考えてみたほうがいいと思います。

    こちらの物件もいい価格ですので、スーパーしか近所になかったら
    将来的に相当がっかりだと思うのですが。
    何しろマンションを買ってしまうとしばらくは引越しできないのですから。

  8. 229 大学教授さん

    228さん
    あなたも利便性ばかりに目をやらず、一度住環境の
    良い所に住んでみては如何でしょうか?
    徒歩圏内にデパートなんかなくたってはるかに
    豊かに暮らせますよ。
    お子さんはいないんでしょうか?
    子育て家族はデパートは月に1〜2度行く程度です。
    毎日健やかに、のびのびと緑溢れる環境で暮らしたい
    ものです。
    商業施設の真ん中のマンションだけが価値があると
    思われてるなら可哀想な方ですね。

  9. 230 契約済みさん

     デパートで毎日買い物する方もいらっしゃるのは事実です。人により価値観は様々。いくら論議を重ねても決着はつかないような。。
     たださいたま新都心を知らない方に正しい情報を差し上げられればよいと思います。
     ちなみに私は庶民的なヨーカ堂と、品揃えが少し違うクイーンズ伊勢丹があり、自転車でイオンや大宮にも行ける点が気に入っています。デパートはほとんど都内で利用してます。。やっぱり品揃えが違いますからね。でも、最近の浦和の伊勢丹はちょっといいかな。

  10. 231 匿名

    228さnはけちをつけたい人なんでしょうねーー!きっとどの物件でもけちをつける人でしょう。ただこの物件んに関してはこの程度のけちですね。もっとけちのとけどころのある物件有りますよ(アドバイスまでに)

  11. 232 匿名さん

     231さん
     なるほど納得です。私はもしかしたら大宮のファーストプレイスに誘導するための戦略かもって、思ってしまいました(笑)。さすがにそこまでしないですよね。って、話がそれてすいません。

  12. 233 匿名さん

    >>232さん
    いや、あながちそうでもないかもしれませんよ。
    大宮ファーストプレイスへの誘導…ありえる!!
    実際シティテラスの検討者であれば大宮ファーストプレイスも購入可能圏内ですし、
    顧客として非常に分かりやすいですから。
    それに、今ちょうどテラスは「発売済み住居販売完了」ということで、
    次回の販売を見合わせているところだし、顧客を誘導するのにこんなにいいチャンスはまずないでしょう。
    (たしかにFプレはかなり高価ですけど、テラス検討者ならちょっとがんばれば
    たぶんローンは通りますからね)

  13. 234 周辺住民さん

    地所のタワーに住んでるものですが、徒歩圏にデパート無くても十分便利ですよこのあたりは。
    以前、池袋の駅近に住んでましたが、西武も東武も、三越も丸井もパルコもちっとも便利だと思いませんでした・・指摘にもあるとおり、静かに生活できないのがこれほどまでに苦痛なんだと痛感してこのあたりに引っ越してきました。ただし、不便すぎるのは問題だし、それなりの便利さと、すっきりとした町並みを探していました。(あと価格も手の届くもの)
    で、最近、FPTも事前モデルルームを見て、そごうの裏手だったらいいのかなと期待したのですが、やっぱり北与野、新都心のこの一帯は生活環境としてはバランスがいいんだなと再認識させられただけでした。シティテラスはGOODだと思いますよ。。

  14. 235 匿名さん

    みなさまに質問です。
    シティテラスの間取り図等を見ますと自宅専用の物置は玄関外、ベランダ、地下等にも特にないような気がしますが、物置対策として何かお考えになっていることはありますでしょうか。
    引っ越す前に思い切って、大掃除…ということしか頭に思い浮かばないのですが、みなさんいかがでしょうか。

  15. 236 匿名さん

    物置はないですね。
    うちはこの機会に「ひたすら捨てる!!」ということに専念します。
    掃除、苦手なので。。。(^^;)

  16. 237 匿名希望


    235さんへ
    そうなんですよ。ここトランクがないんですよね。収納にちょっと心配です。冬用タイヤ、どこへ置けばいいのでしょう。やっぱりたかかったかな〜、と後悔です。そうすると、バブルがはじけてきっとソンするんだろうな、とか考えて、購入する喜びより、これからのローンのほうが心配になってきて暗くなってしまうので、考えないことにしています。

  17. 238 契約済みさん

    バルコニーの手すりのガラスって透明でしたっけ?
    パンフの写真みるとミラーガラスになってたので
    安心していましたけど、透明だと中まで丸見えですよね。

  18. 239 物件比較中さん

    シティテラスって他にはありませんよね?
    住友のシティテラスの第二弾、都内豊島区のシティテラス目白のMRがオープンしました。
    MRで説明を受けた後に、徒歩15分程度の建設現場へ個別にハイヤーで連れて行かれます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/

    分譲価格は、
    平均坪単価は、南向459万、西向408万、東向402万。
    但し
    Premium平均559万、Superior平均393万
    (シティテラス目白のスレからコピペしました。)

    シティテラスのグレードは、どのような位置づけなんでしょうか?
    グランドヒルズ>ガーデンヒルズ>パークスクエアー>シティテラス=シティハウス
    こんな感じでしょうか?

  19. 240 周辺住民さん

    さいたま新都心はとてもいい所ですよ!
    快速が停まらないのは、湘南ラインが貨物の線路を使っていて
    新都心駅にホームがないからで、
    大宮が一つ先にあることを考えると改善される見込みは薄いみたいです。
    (浦和は現在ホームを作ってまで引き込もうとしていますが)
    でも上野まで20分ですから、特に不便を感じたことがありません。
    北与野も新都心も近いし、イオンも近いし、
    お金があったら私も住みたかった…!(涙)
    駅反対にはコクーンとヨーカ堂があって、一見住みやすそうですが、
    並びの三菱マテリアルの土壌汚染(敷地内からウランが見つかったとか)
    を考えると絶対こちらの方がいいと思います。

  20. 241 匿名さん

    シティテラスの位置づけは、パークスクエアと同等かそれ以上だと思います。

    一番の違いは立地の差でしょう。

    ◎パークスクエア=住宅地(駅遠)
    ◎シティテラス=街中(駅近)

    それにしても目白と比較しても仕方がないと思いますよ。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸