埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-11 18:54:39

所在地 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通 JR京浜東北線「大宮」駅東口より徒歩7分
総戸数 941戸
竣工時期 平成22年11月予定
入居時期 平成23年3月予定



こちらは過去スレです。
グランドミッドタワーズ大宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-25 16:10:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名さん

    夫婦とも地方出身の我が家には、ゲストルームはとてもありがたい共用施設なのですが、
    それでも年に2回使用するかどうかといったところでしょうか。
    意外と使う機会って少ない気がします。

    地方の友達が東京に来ることもありますが、大宮はちょっと遠いイメージのようで
    「泊めて」と言われたことはほとんどないんですよね。
    でも、941戸に対して4つのゲストスイートってことは、235戸に1つの割合。
    そう考えると妥当な数なのかな~。

  2. 205 大和

    大和タワーズは238戸でゲストルーム1ですから同じ割合ですね。最初は物珍しさから利用されますが平日は利用されていませんね。これにかぎらずこのような施設は無駄になっていくでしょうね。ただ、うちは賃貸化していくでしょうからアピール性という点ではいいかも。

  3. 206 購入経験者さん

    ここと同じくらいの規模のMSで言うと、ちょうどWCTが1000戸クラスでゲストルーム4戸。
    知人の業者の話を聞いたことがあるが、平日は超ガラガラのようだ。
    (まだWCTが全然埋まっていないという理由もあるけど)

    ただ、週末に使いたい人に使わせてあげるための戸数としては妥当じゃないかな。
    ゲストルーム自体は大してランニングコストがかかるわけじゃないし、下手にプールや
    フィットネスが付いているよりは十分良いんじゃないかと思う。

    あと、ゲストルームを住戸として販売されるよりは、よっぽど良いんじゃない?

  4. 207 匿名さん

    ↑残念!フィットネスはある。


    託児施設1戸
    フィットネスジム1戸
    ゲストスイート4戸
    ビューラウンジ2戸
    マルチルーム3戸
    シアタールーム1戸
    サウンドルーム1戸
    グルーミングルーム1戸
    管理事務室1戸

  5. 208 購入検討中さん

    共用施設の管理維持費が毎月のしかかってくるのはかなり厳しいなぁ・・・ほとんど使わないのに。
    でも使用者負担にすると、それこそそこらへんのジムやホテルよりも高い使用料になってしまうしなぁ。
    購入検討時には魅力と感じた共用施設も、実際に住んだらほとんど無駄な施設ばかりだと思う。

  6. 209 購入検討中さん

    同感。

    207さんのレスにある施設のうち、まともに使われるのは週末のゲストルームくらいじゃないかな。

    大規模物件の共用施設はいくつも見たことがあるが、その他の共用施設で人を見たことなんて殆どない。

    シアタールームとかサウンドルームなんて最悪だね。誰も使わんでしょ。

    フィットネスは使う人は頻繁に使う施設だろうから、悪くはないと思うけど。

  7. 210 匿名さん

    延期中に共用施設の再考もありますかね~?
    シアタールーム、サウンドルームはやめました、とかさ。

    しかし、待ち遠しいですなー。年明けにでも物件詳細の発表ありますかね~。
    コスモスイニシア09年9月当期赤字幅縮小61.78億円、10年3月予想255億円の黒字とのことですが。
    まあ、収益構造の改善が現実に数字として証明されなければ、新規プロジェクトの正式な発表もできないんでしょうね。

    待ちどおしすぎて、ライオンズのほうが気になってきてしまいました・・・。

  8. 211 匿名さん

    共有施設は確かにゲストルーム以外はあまり使わなかったりするかも。
    ただ、ここはそういった共有施設を目当てにしている人もいるだろうから、
    大幅に変更するような再考はなさそうな気がする。
    ジムや展望ラウンジは管理費や修繕維持積立金が結構かかりそうだし、
    共用施設の管理維持費もそれなりにかかりそう。

    ライオンズはそういう共用施設はないから、どっちが好みかっていうのと、
    お財布と相談ていうのはあるよね。

  9. 212 匿名さん

    941戸で割れば、1戸あたりの負担金も少ないのでは?

    甘いですか?

  10. 213 匿名さん

    共用施設の必要性って、近くに代替施設があるかどうかだと思うんだよね。
    たとえば近くに民営のスポーツクラブがあるのであれば、マンションには必要ない。
    民営のスポーツクラブに任せておけば、マシンを新しくしたり勝手に営業努力もしてくれるし。
    結局コストも安くなり、無駄なリスクを払う必要がない。
    そう思うと、この場所には…ほとんどのものはいらないんじゃないかと思う。

  11. 214 購入検討中さん

    >>212さん

    共有施設の数と戸数をライオンズと比べてみれば分るんじゃない?
    1戸当たり圧倒的にこっちの方が費用が掛かりそうw
    管理費と修繕費等合わせて月3万円以上は確実じゃないかな。

  12. 215 匿名さん

    費用がかかりそうな割に今の内容にはあまり魅力を感じない・・・
    多少管理費がかかってもいいからグレードのいい共用施設作ってほしいな

  13. 216 購入検討中さん

    >延期中に共用施設の再考もありますかね~?
    >シアタールーム、サウンドルームはやめました、とかさ。

    普通に考えたら無いだろうね。きょうび設計変更するだけも大変だぜ。
    212さんが言ってるように、941戸で割ればほとんどコスト0に近いと思うよ。
    温泉やプールがある訳じゃないんだから。

    あと個人的な意見だけど、ある程度の共用施設があることは他のマンションと
    確実に差別化になるから、資産価値としては高ぶれすると思うんだよね
    自分の場合は、そのために大規模物件ばかり探しているくらい。

    マンションに入って、玄関脇に小さいロビーしかないようなマンションなんて
    いくらでもあるけど、ここみたいに色々と揃ってるところはある程度
    探さないとない。

    しかもたくさん揃ってるところはたいがい価格が高いけど、ここはべらぼうに
    高くはない(と期待)。だってコスモスイニシアなんだもん~

  14. 217 購入検討中さん

    >941戸で割ればほとんどコスト0に近いと思うよ。

    っていうのは、いかにも言い過ぎだと思うけど^^

  15. 218 匿名さん

    212です。
    そうですね。私もそこまでは言ってないですよ。

    まあ、216さんも共用施設もたくさんあるけど、941戸もあるし、そこそこ妥当な管理費・修繕積立費になるんじゃないかっていう意味合いで言ってるんだと思いますよ。

  16. 219 匿名さん

    最初に物件概要を見るときは、ついつい共用施設の充実具合も目に留めてしまいますね~。
    大規模なマンションだからこそできる施設っていうか。
    (スケールメリットっていうんですかね?)
    自分が使うかって言われたら・・・シアタールームやサウンドルームはうーんって感じですが、ジムがあるのは嬉しいかな。
    ちょっとした空き時間に気軽に運動できそうな気がします。
    運動したあと、すぐに自宅に戻れるのも嬉しい。
    マンションの管理費や修繕費についても早く知りたいですね。

  17. 220 匿名さん

    加圧のスタジオ入れて欲しいなあ
    マンション内のジムってシャワーとか更衣室とか付いてるものなんですかね

  18. 221 匿名さん

    早くいろいろな情報が開示されないですかね。
    ところで、ここって駅からそれなりに近いから駐車場はやっぱり機械式になっちゃうんですかね。
    毎日車を使う自分としては自走式がいいんだけど。
    月額使用料もそれなりにしそうだし…。

  19. 222 匿名さん

    うーん。駐車場は機械式になってしまうんじゃないかな~と勝手に想像しています。車を毎日使う方には自走式がベストだけど、難しいような気がします。もしあったとしても競争率が高そう^^;

    駐車場代ってばかにならない金額なので、駅近のマンションだったらいっそ車を手放してもいいかも、と思っていたのですが、ここはちょっと微妙な距離ですね。大宮の街中とはいえ、やっぱり車がないと厳しいですよね。。。

  20. 223 匿名さん

    ここまで大規模だと駐車場は抽選でしょうね。
    レンタカー会社をテナントに入れてくれると安心なんだけどな。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸