- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-01-11 20:08:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世田谷区を応援しよう! その5
-
862
匿名さん 2012/12/17 11:35:24
ひどい
-
-
863
匿名さん 2012/12/17 15:21:58
-
864
匿名さん 2012/12/18 07:36:32
-
865
匿名さん 2012/12/18 22:43:13
根本的な再開発が必要ですね。
昭和初期とかの基準のインフラでは、地震大国の日本ではあまりにも危なっかしい。
-
866
匿名さん 2012/12/18 23:52:09
-
867
匿名さん 2012/12/18 23:55:56
-
868
匿名さん 2012/12/18 23:58:42
火災旋風に巻き込まれる危険性があるので 赤い地域とガスタンクからかなり離れるべき
-
869
匿名さん 2012/12/19 00:14:25
-
870
匿名さん 2012/12/19 00:36:12
そもそも滑稽な議論
ビルやマンションのコンクリート率が高いほど
住環境が劣悪なのは明らかだが
火災の危険は少ないんだから
毎日コンクリートの街に住むストレスを味わうか
数百年に一度の大震災の際のちょっとした危険があるかという問題
-
871
匿名さん 2012/12/19 00:41:46
-
-
872
匿名さん 2012/12/19 00:45:31
>>870
首都直下の起こる確率ってそんなに低かったんだ。
-
873
匿名さん 2012/12/19 03:06:50
-
874
匿名 2012/12/19 12:33:32
面積あたりの消失予想棟数だから統計マジック。世帯数にしたら集合住宅は結果変わるでしょ。
-
875
匿名さん 2012/12/19 13:12:09
-
876
匿名さん 2012/12/19 13:39:42
古い家や密集住宅街が多いから、業火ベルト地帯になる。
要するに、住環境も良くないってこと。
-
877
匿名さん 2012/12/19 13:50:12
>876
そんなの世田谷に豪邸で住んでいれば関係ないんだよ
わかるかな?
都心のマンションが、共同住宅、コンクリート、大気汚染で毎日のストレス苦痛に悩まされるのと違うの
-
878
匿名さん 2012/12/19 13:55:25
だから、都心の豪邸のほうがいいんでしよ。
わかるかな?
-
879
匿名さん 2012/12/19 14:13:00
-
880
匿名さん 2012/12/19 14:45:11
>878
都心=皇居周辺は
戸建てはほぼ絶滅してるな
仮に豪邸があったとしても、周りはビルだらけで、大気汚染が酷く、住む環境ではない
-
881
匿名さん 2012/12/19 14:50:31
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件