埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 土呂駅
  8. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 3
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-04 16:37:01

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建



こちらは過去スレです。
シティテラス大宮宮原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-09 09:11:37

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大宮宮原口コミ掲示板・評判

  1. 752 匿名さん 

    周りの環境はすべて揃っているし人気がある物件ですね
    土日に予約見学する人が多いと思うから
    来週までに完売決まっちゃうかな
    今からだと間に合わないかも知れませんね

  2. 754 匿名さん

    営業はアホじゃないよ。
    ぱっと見て分かるようには書かないでしょ。
    荒らしだな。

  3. 755 匿名さん

    ここが「人気がある」と書く人の根拠をきいてみたいものです。

  4. 756 匿名さん

    聞いてどうすんの?

  5. 757 ビギナーさん

    良いマンションです。環境いいし、景色もいい!!

  6. 758 購入検討中さん

    是非購入したい物件です!! 環境、ロケーション全てにおいて完璧ですね。

  7. 759 購入検討中さん

    本日契約しました!!

  8. 760 匿名さん

    221戸に対してエレベータって何機?

  9. 761 匿名さん

    2つ。

  10. 762 匿名さん

    >>760さん
    特にエレベーターについては記載されていませんね。マンションのエレベーターの適正数は
    50~80世帯に1基程度とされている様ですね。なので、221戸としたら多くて4台。少なくても
    3台はあるのではないでしょうか。あまり多すぎても維持費や管理費などもかかりますし、
    個人的には3台で十分ではないかなと思っています。

  11. 763 匿名さん

    数よりも大きさでしょう。20人乗りが2機なら大丈夫。

  12. 764 匿名さん

    9人乗りが2基…?

    人気?

    完璧?

  13. 765 匿名さん

    221戸で2基しかないと、全戸売れたら、
    出勤・通学時間は、エレベータがなかなか来ないで大変そうですね。

  14. 766 匿名さん

    多少エレベーター待ちが長くても
    駅が近いから気になりません

    ・・・よね?

  15. 767 匿名さん

    気になる人は気になるし、気にならない人は気にならないでしょ。

    私はまーったく気になりません。

  16. 768 匿名さん

    少子化してるからエレベーターは少なくなる傾向だよね。流石の適正なプランだと思う。

  17. 769 匿名さん

    少子化とは関係ないでしょ。
    震災後に資材調達面で計画変更を余儀無くされた結果のエレベーター2基。
    しかも大きさの違う2基。

  18. 770 匿名さん

    エレベーターは17人用と13人用。
    最近のエレベーターは速いです。
    自分も気になりません。

  19. 771 物件比較中さん

    加速と減速は大きく変えられなさそうだから、エレベーターが速くなっても各階停車してたらイラつかないですか。
    マンションに子供が増えてきたら、朝は大変そう。

    でも、長い待ち時間と乗車時間で住民同士のコミュニケーションがとれるかもね。

  20. 772 匿名さん

    朝は大体同じ時間が込みあったりします。
    中層~低層階の方は待っても人がいっぱいで乗れなかったりしないかな?

    あと、朝は出掛ける人ばかりではなく、ゴミ捨てや新聞を取って上がってくる人も
    結構いるんじゃないですか?
    上りも下りも各階停車だと、待ち時間が長くてイライラしそうですね。

  21. 773 匿名さん

    営業さんの必死な書き込みが目に付きますね・・・

    エレベーター2基って少ないですね駅遠物件なんだから、
    せめてハード面は他より良くないと賃貸すら入居拒否されるぞw

  22. 774 匿名さん

    それなりの物件では50戸にエレベーター1基が基本。しかも繰り上げ。
    つまり、60戸の物件ではエレベーター2基となる。

    以下、営業さんの逃げ口上に対してあらかじめ書くよw

    最高速度が~→各駅停車になる朝晩のラッシュ時には速度が出ません。しかも、一番ストレスがたまる時間帯です。
    管理費が~→戸数で割れば、そんなに上がりませんよ。些少の額で不便とストレス、売却時のマイナスを回避できます。

  23. 775 匿名さん

    営業、営業って・・・・
    そんなに営業が書き込むかね~。
    営業、営業って言ってるほうがうざくてたまらんけど。
    そんなあんたたちが他の営業じゃないの?

    エレベータだのなんのって別にいいじゃんと思うけど。

    ま、ここは普通の物件だよ。

  24. 776 購入検討中さん

    実際住んでる人は、エレベーターに対してストレスはないですか?何だかんだで余り待ことはない?
    エレベーター待ちは吹きさらしになるの?
    車で渋滞中、マンション見てて、かみさんが気に入ったようでして。
    ただ、道路から室内丸見え・・

  25. 777 匿名さん

    今は入居率が半分未満だからエレ待ちストレスもないんじゃない?

    そのうち子だくさんな家庭がどっさり入居してきたらどうなるやら

  26. 778 匿名さん

    >入居率が半分未満
    あんた嘘つきだね。

    >子だくさんな家庭
    そういう家庭はもっと広い所だから。

  27. 779 匿名さん

    入居率は半分を少し越えるくらい。子供は二人いると手狭な広さ。駅遠、エレベーターは我慢するとしても、ここの狭さと収納性は致命的。さすが大手傲慢物件です。いつになったら完売するのやら。



  28. 780 買い換え検討中

    ここから土呂駅までは車で送迎してもらうんですか?
    とても毎日歩けないと思いました。それともバスはありますか?

  29. 781 匿名さん

    >780
    バス路線がないので車送迎になると思います
    共働きなら駅周辺に駐車場を借りる必要がありますね

  30. 782 匿名さん

    >共働きなら駅周辺に駐車場を借りる必要がありますね

    どんな田舎?
    駅まで15分位なら余裕で歩けるし、歩きたくないなら駐輪場借りてチャリで行けばいい。

  31. 783 匿名さん

    駅までの距離を歩けないなんて信じられないんですけど。
    たかだか10分だよ。平坦だし。

    ここのマンションがどうのこうのじゃなくて、10分歩けないなんて・・・

    足が悪いお年寄りは別ですが。。

  32. 784 匿名さん

    故意に10分と短く表現するのはどうかと思いますよ。
    不動産表示で13分。個人差によりますが12~15分は必要です。
    毎日の事だから構えるのも分かりますが、自転車ならすぐですよ。

  33. 785 匿名さん

    不動産表示だと徒歩1分=80mでしたよね
    素人にとってはかなりの速度です
    実感としては歩いて15分くらいだと感じるのに、
    どうしてわざと「10分」って言うのでしょうか

  34. 786 匿名さん

    13分とか、
    12~15分とか、
    不動産表示とか。

    細かいね~
    いろいろとあらさがししてますね 笑

  35. 787 匿名さん

    10分、15分…どっちでもいいよ。
    駅まで普通に歩ける距離なのはどっちでも同じ。

    エレベーターを使う人は運動不足になりがちだから、駅まで少しは歩いたほうがよいよ。

  36. 788 匿名さん

    大人なら10分あれば十分行くでしょ。だからじゃないかな。

  37. 789 匿名さん

    駅から約1Km、決して歩けない距離ではないよね。
    ただ、販売側も駅から13分と謳っているのに、それでも10分と言い張る人の人間性は疑っちゃうよな。

  38. 790 契約済みさん

    土呂駅まで10〜11分くらいだよ。
    気に入らないなら、駅までもっと近いマンションか家を買えばよいのでは?
    ステラタウンは近いし、静かで、良いところだよ。

  39. 791 買い換え検討中

    15分として往復30分。
    土呂駅から都内まで30分。
    近いか、遠いかは人それぞれですね。
    ただ雨の日ならスーツはビショビショでしょうね。

  40. 792 匿名さん

    大雨の日はバスで大宮へ出て、大宮から電車に乗ればそんなにぬれないでしょ。
    面倒だけどね。

  41. 793 匿名さん

    >792
    本数少なすぎ

    ないよりはマシだけど

  42. 794 買い換え検討中

    バスは少ないですか?マンション自体はよさそうだけど
    駅から離れている所が悩みます。

  43. 795 周辺住民さん

    夫が通勤で時々バスを使っています。前原よりもいくつか大宮寄りのバス停から乗りますが、
    「以前は乗る時はガラガラだったのに、最近は混んでてなんとか座れる感じ」だと言っていました。
    こちらのマンションが出来た影響かな?と思ったのですが、違うのかな?

  44. 796 匿名さん

    バスはよほど時間に余裕がないと使えないよ。
    駅に近くなるにつれて中山道の混み具合は相当。
    夜の帰りに使うくらい。
    人それぞれだろうけど土呂まで遠くは感じないけど。

  45. 797 購入検討中さん

    住友ブランドで金額も安く買いかとおもいましたが、賃貸でもででるので悩みます、駅迄何回か歩きましたが15分でした。立地は文句無しです。ここは東京駅迄通勤ですが都内勤務が多いですか?

  46. 798 匿名さん

    雨の日のバスって混んでいて暑苦しいですよね。徒歩13分程度なら歩いた方がいいかな。慣れれば苦ではないでしょうし。住宅街を通るようになるのでしょうか?道順によって多少の時間差が出るのか人によって数分の違いがあるようですね。商店街を通るような道だと飽きずに歩けて短く感じるのでしょうけど。

  47. 799 匿名さん

    近隣にある、県営植竹団地の建替え工事が進んでいます。
    13階程度の高層になるらしいです。

    少し距離はありますが、このマンション中・高層階からの眺望に影響はありますでしょうか?

  48. 800 契約済みさん

    〉799

    ガーデンアクシスが13階ですが、上の方なら、遥か彼方まで見えますよ!

    例えば、
    さいたま新都心、
    新宿、
    さいたまスタジアム、
    東京タワー、
    スカイツリー、
    など。
    空気が澄んでいると、とても良く見えますよ。

    なので、公団くらい、問題ないです。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸