神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 高松町
  7. 西宮北口駅
  8. プレミスト西宮北口ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2013-03-29 12:17:05

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231989

所在地:兵庫県西宮市高松町89-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩4分
阪急今津線 「西宮北口」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.02平米~110.30平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishikita/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-09-05 22:54:20

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    なんかここの暮らしは落ち着きませんね

  2. 203 匿名さん

    買える人が買えばいいじゃない。買えない人は買わなくていいじゃない。買えない人の妬みは聞く必要もない。買える人は黙って買うし。

  3. 204 購入検討中さん

    >マンション玄関からホームまでで考えると8分 くらいはかかる

    これはどの物件でも同じく、距離を玄関からホームまででとらえると、同じかな?

    ガーデンズの混雑って、平日もひどいのでしょうか?

    まあ、都会というか、駅に近ければ、近いほど、騒々しいのはありますよね。




  4. 205 匿名

    平日のガーデンズはそれほど混雑してませんよ。静かなもんです。

  5. 206 匿名さん

    西宮北口は書いたその通りで、
    住むのに価値があるのは北口だけやね。

    南口なんて、休みの日はガーデンズの渋滞に巻き込まれて、車も出せん。。。


    それ以前に南口は、、、
    書かなくても地歴はみなさんわかってますもんね。。。

  6. 208 匿名さん

    何回話題になってもいいことです。

    その中で新しい事情が発見できます。

  7. 209 匿名

    北側は171使わないとどこにも行けないのにそちらも大渋滞だから条件はは変わらんかな。
    北側は一部のお屋敷以外は田んぼや賃貸多いからか少し寂しい雰囲気。
    便利で賑やかなほうがいいなら南側。
    地歴が気になるならそもそも西北選んじゃ駄目よ。

  8. 212 匿名さん

    地歴について気にする人の方が多いんとちゃう。

    特に地域周辺住民はごく稀なんてあらへんで。

  9. 214 匿名さん

    現実を知らない人は幸せですな。

  10. 218 匿名さん



    少なくとも君よりは優位であると思う。

    まぁ頑張ってくれたまえ。

  11. 220 サラリーマン

    北側は幹線が混む分、路地の交通事故が怖いですね。

    南側は幹線が混んでも路地は大丈夫。
    この物件前のS字はちょっと怖いかな。

  12. 222 匿名さん

    風化ねぇ、
    そう思いたいなら、思い込めば。
    でも考えてみろよ。
    自分の子供が公立中学に通って、もし恋愛関係になったり
    傷害沙汰になったら、そんなのんびり悠長にしていられるか?
    そのとたんに自分自身の問題になるんだよ。

  13. 223 匿名さん

    南側は殺伐としていて、排ガスで空気がよどんでいる感じ。
    北側に比べ民度も低い。

  14. 224 匿名さん

    南側が便利になって悔しいって!

    そんな訳けないやろっ!**問題の風化もありえへん!一生ついて回る問題やで!

  15. 226 匿名さん

    おのぼりさんの知人が南側のマンション買ったって聞いたら、「便利だよね~。」
    とそれらしく返答するが、心の中では「よくそんなところ買うよな。」
    と思っている。お金がないから南側にしただけでしょ?
    殺伐した工業地帯にスーパーとマンションばかり建って、今度は400戸の
    マンション建って、本当に平成時代の団地だね。
    全部のマンションに順番に1号棟、2号棟って番号つけていったらどう?

  16. 227 匿名さん

    女子の場合、北側で私立小に通うのは小林聖心、海星などが多いが、南の深津小校区や平木小校区
    では、わざわざ小学校から行かせなくてもと思われる尼崎市にある某私立小学校の通学者が結構いる。
    第一志望が叶わなかったんだと思うが、北側なら、希望の私立落ちても公立に行かせるけど、
    南の方ではどうしても公立に行かせたくない家庭では、色々苦労があるんだろうと気の毒に思う。

  17. 228 匿名さん

    >心の中では「よくそんなところ買うよな。」

    無神経な親はそんなもんですよ。

    自分はアホで他人から何言われてるかもわからん脳天気でも、
    子供は学校でしっかりいじめられる。

    子供が自殺したあとで気づけばよい。。

  18. 229 匿名さん

    授業参観や運動会で、目つきの悪い茶髪・金髪の親達を目のあたりにした時に後悔するんだろうな。

  19. 230 匿名さん

    HPの間取りが更新されているぞ~

  20. 231 購入検討中さん

    73平米で H と J が出てますね。

    しかし・・価格が出てません。

    予約してないけど、明日見に行くかなぁ・・・



    で、結局、いまだに、過去の政治(悪政)に、何百年も引きづられた人々が

    地歴、地歴と叫んでいるんだ・・・

    21世紀だよ。ちゃんと歴史を勉強して 地歴、地歴とか言わない人間になってほしい。

    そういう人達(いまだに地歴などと言う輩)が近くにいるのが怖い。

  21. 232 匿名さん

    外観が変わっても変えようのない問題が**問題。


    >21世紀だよ。ちゃんと歴史を勉強して 地歴、地歴とか言わない人間になってほしい。

    現在そして未来永劫に**問題は消えない。


    心のどこかに**問題の意識がある証拠だね。

  22. 235 匿名

    近所付き合いも少ない世の中だから大丈夫だとは思う。ただ万が一自動車事故(公営住宅付近は違法な路駐多い!)とかおこすとやっかいだから気を付けて下さい。

  23. 236 匿名さん

    まぁ勝手に歩いて自己満足してきてね!

  24. 243 匿名さん

    こんなところで資産価値って、、、阿呆ですか?

  25. 244 匿名さん

    まあ、入学式が授業参観で呆然として下さい。
    いい人見つけて、お子さん達は将来ファミリーになるかもしれないしね。

  26. 245 銀行関係者さん

    北側の学校で茶髪親子を見たことはないし、女学院目指すなら、小4から北側の浜、希、サピ通い。
    合格しても北側からなら徒歩通学できる。
    上学院の授業はゆるいから、現役国立目指すには、鉄緑、Z会などでまたまた北側のお世話になる訳だ。
    残念な結果だと、マンション売らなきゃならないっていうのも切ないね。
    お友達に住所を名乗るのも恥ずかしいし、教育環境として南側は全く駄目。

  27. 246 購入検討中さん

    いや・・既に、そういう塾に通っているし・・・引っ越しても合格後の話。

    しかも、戸建とマンション複数所有してるので、売らなくても、問題ないよ。貸してもいいよ。

    別に、人生最大、生涯で一度の大きな買い物だとは正直思ってないw




    ちなみに、遺産価値で言うなら、

    近年の土地(物件)売買を参考にしたり・・・土地の値段が公表されてるので、

    資産価値はそれで十分証明できるけど。

    ちなみに、資産価値がない証明ってどうやってするんだい?

  28. 247 不動産購入勉強中さん

    転勤で西宮北口 北側徒歩5分ぐらいのマンションに賃貸で居住中です。
    とても住みやすいので、将来の為にもマンション購入検討中です。

    疑問なのですが、西宮北口の南側…は全般的にダメなのでしょうか? こちらの高松町や両度町などは大丈夫と聞いたのですが。 ブランズやプラネは、色々なご意見を聞いたりして止めましたが。

    近くに◯◯住宅があるだけでダメなのか、町名がダメなのか、学区もからんでダメなのか、他県から来た者にはわかりにくいです。

    子供は学区に関係ない年齢なのですが、購入後転勤した場合、賃貸に出す時など気になります。

  29. 250 銀行関係者さん

    中級以下のマンション程度で、資産価値、資産産価なんて言うもんじゃないよ。

    マンションなんて、基本的には買った途端に評価は2割強落ちるのに。

    損得抜きの、実需以外では買うもんじゃないよ。

  30. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸