東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 3044 マンション検討中さん

    さすがの売り方
    やる事がえげつない

  2. 3045 名無しさん

    >>3044 マンション検討中さん
    どちらのデベロッパーも似たりよったり
    ボランティアではなく企業営業ですから
    悪意のあるスレはあなたの人格を醜くするだけですよ
    何か妬みでこんな卑劣なコトバをぶつけてるのかなあ?と思われるのがオチですよ

  3. 3046 匿名さん

    712号室 84.17㎡ 10990万円 は7階ってことですよね。1期の価格では、1億2500万は高層階だったと思いますよ。

  4. 3047 マンション検討中さん

    >>3046 匿名さん
    低層階で、約1.1億円とは、やはり高いですね。

  5. 3048 匿名さん

    >>3043 匿名さん
    値上げは不確かで確定ではないとのこと

  6. 3049 匿名さん

    高いですねー。山手線内側でも築浅中古タワーなら買える価格ですね。

  7. 3050 ご近所さん

    ここのマンションはそんなに人気なんですか?

  8. 3051 マンション比較中さん

    立地の良さと広町などの再開発などで人気ありですね。

  9. 3052 マンション検討中さん

    >>3049 匿名さん
    でも私は山手線内側というだけの中古には魅力を感じていません。
    何故なら「生活」をすることを目的としているからです。山手内側なんかのタワマンで日常の家事をリーズナブルにできる所はありません。
    セレブならともかく購入後のランニングコスト
    を考えると見栄だけで買っても伸び伸びと暮らせないような気がして
    それより大井町で何処でも便利に出入りでき、
    気軽にスーパーで好きな物を買い、時間ができたら羽田からの旅行や劇団四季の観劇を楽しむことの方が余程自分には合っているようです。
    勝手な私見で恐縮です。

  10. 3053 匿名さん

    >>3050 ご近所さん

    口コミはあまり良くないみたいですね

  11. 3054 マンション掲示板さん

    >>3053 匿名さん
    妬む人がいますからね

  12. 3055 マンション検討中さん

    >>3054 マンション掲示板さん

    近くに風俗あるとかの全うな指摘も妬みですか?

    随分と前向きですね

  13. 3056 匿名さん

    実際に現地を見てみるとちょっとした発見があるものですよ。
    結構意外と開発などもあるものなんですが。
    設備はカタログとMR見学だででも十分ですね。

  14. 3057 マンション検討中さん

    今はラビアンの中古が高すぎますね。みんなここへの住み替えを狙ってるんでしょうがあの値段じゃ売れないですよね…。

  15. 3058 通りがかりさん

    ラビアンの中古は、これから益々売り住戸が増えてくると思います。
    特に、南側の部屋は、伊藤忠三菱のタワマンが建ち上がると、売り出す方に出てくるかと。
    今はかなり高い価格ですが、今後価格が下がると思います。

  16. 3059 匿名さん

    >>3054 マンション掲示板さん

    再開発地域にかからなかった人の妬みは本当に凄いんですよ、、
    大迷惑ですね。

  17. 3060 通りがかりさん

    >>3059 匿名さん
    確かに、少しの位置の違いで、資産の格差が大幅に変わってしまいましたから。妬みは大きいですね。

  18. 3061 マンション検討中さん

    妬みは物件の優位性の証し
    甘んじて静かに受け止めましょう

  19. 3062 匿名さん

    >>3057 マンション検討中さん
    いや、大井町から売って出たい人もいるでしょう。飛行機関係ない街へ。

  20. 3063 マンション検討中さん

    スムログで、三井健太さんが、以下のコラムを書いています。
    第91回 地権者住戸の多さに一抹の不安

    こちらのマンションも、地権者の非分譲住戸が多いので、参考になります。
    パークシティ武蔵小山も、似たような状態ですね。

  21. 3064 マンション検討中さん

    >>3055 マンション検討中さん

    それはここを契約した人も、検討中の人も十分わかっていることだよね。
    繰り返えし、繰り返し忘れたころに出すのは何の意図ですか?
    別にそれは妬みの対象ではないでしょう?わかりきったことを書くのは
    感じ悪いでよね。
    どこのマンションでも、100点満点ではないんですよ。それも考慮して
    皆選んでいるっていうこと。あとね、羽田空港の話題もおなか一杯ですから。

  22. 3065 匿名さん

    >>3064 マンション検討中さん

    それだけ気になってるってことでは?
    うちも妻が教育上良くないから嫌だ、中延待ちたいと言ってきりがなくて困ってる
    自分としてはこっちの方が資産価値維持出来そうでいいんだけど、子供の教育の事言われると辛い
    デベの力でなんとかする事約束してくれたら問題解決するのに

  23. 3066 匿名さん

    https://pianotohikouki.com/haneda-souon.toshin-joukuu.chiba.html

    騒音問題は想像と実態は乖離があります。

  24. 3067 マンション検討中さん

    YouTubeで騒音の音聞けますが、窓開けてると相当ヤバそうな気はしますがまぁ窓しめていれば大丈夫か。

  25. 3068 マンション検討中さん

    もう、ソースがない「言われています」系の記事はお腹いっぱいです。過去スレ読めば全部書いてあるよ。。。

  26. 3069 匿名さん

    >>3068 マンション検討中さん

    このスレ人気ないし過去スレ全部書いてあるし、これをまとめにしてそろそろ閉鎖しますかね

  27. 3070 マンション検討中さん

    また航空騒音持ち出した方がいます。
    ここは他に問題が無いものだから同じことが何度も書かれるのでしょう。
    千葉に住んでいます。京葉道路車と上空飛行機が同時に見えます。また総武本線電車と上空飛行機が同時に見えます。両方の騒音が聞こえるかと思うでしょう。答えはいずれも比較的近くを飛んでいる飛行機の音が殆ど聞こえないのです。
    航空騒音で騒ぐなら都内の線路沿線住民や高速道路沿線住民(数十万人?)は大騒ぎすべき。
    しかも音質が違います。ジェット音は一定の音質なので好きです。(ヘリコプターは嫌い)
    自動車は多種音、電車はガタゴトの振幅音で嫌いです。よって全く気にならないので申し込みました。(福岡や伊丹空港に飛行機を見に行くような人間の感想ですので参考にはなりませんが)

  28. 3071 匿名さん

    >>3070 マンション検討中さん
    持ち出した人とは別人ですがここは東京の都心近くなので、千葉よりも資産価値に与えるダメージが違うでしょう。
    それと騒音だけじゃないですよ。大井町駅前で飛行機反対デモをした人達は事故と大気汚染も心配してました。

  29. 3072 通りがかりさん

    >>3071 匿名さん
    航空大気汚染は危険ですね。アメリカでは東部地区を中心に450人が死亡、インドでは1600人だそうです。インドで何故多いのか?
    ヨーロッパ中の膨大な量の航空大気汚染が東へ流れてくるからだそうです。
    ということは東京上空の航空汚染は太平洋上へ?

  30. 3073 マンション検討中さん

    航空機の航路の話を理解した上で購入する方や、購入を辞める方がいるのは仕方ないです。
    航空機の航路の話は、いったん休止しませんか。

  31. 3074 匿名さん

    これまで飛行音がネックだと思ってたけど大気汚染もあるのか。。

  32. 3075 マンション検討中さん

    またソースなき「だそうです」、信じるか信じないかはあなた次第です(違

    観点に追加して調べてみるのはいいかもですね。

    ちなみに、太陽フレアのせいでここ数日で飛行機に乗ったかたは、福島原発の立ち入り禁止区域に1年住むよりも被爆した「ようですよ」

  33. 3076 マンション検討中さん

    つまり上記3071〜3075は大井町固有の問題ではなく日本全体の問題てす。
    ほとんど気にする必要はないでしょう。
    私は方針を変えません。それよりNHKの大震災特集で免震装置+オイルダンパーがベストな工法と提言していましたが此処がオイルダンパー付きと知って安心しました。

  34. 3077 検討板ユーザーさん

    >>3075 マンション検討中さん
    なるほど

    とんでも話に聞こえるけど、気にした方が良いということですね。。

  35. 3078 マンション検討中さん

    >>3076 マンション検討中さん
    こちらの物件は、オイルダンパーを採用しているのでしょうか。

  36. 3079 マンション検討中さん

    >>3078 マンション検討中さん
    その通りです
    各階の詳細図面を確認しました
    比較的地盤の固い上に免震装置さらに建物が
    異常な幅を振幅した時でも躯体を壊さない為の
    オイルダンパーが8ヶ所設置されています
    地下工事を長い間やっていることの合点がいきました
    大震災の時はここにいるのが一番安全のような気がします

  37. 3080 マンション検討中さん

    航路のネガ発言ふくめ、なにがやりたいんでしょうね。

    航路について知識があることを知ってほしい自己顕示欲さんなんですかね。

    航路関係の発言は色々なスレで同様の発言をされている方がいますが同一人物でしょうか。

    もちろん知識としては必要ですが、それをもとにこの物件ばダメだというのはどうなんでしょうね。

    モデルルームで聞きましたか?や、それについては某サイトで取り上げられてますよ、程度で済む話でしょう。

  38. 3081 マンション検討中さん

    >>3079 マンション検討中さん
    丁寧な回答を頂き有難うございます。
    私も先日のNHKスペシャルを視聴してオイルダンパーについて気にしていました。こちらの建物は現在の建築技術で考えられる最高レベルの安全性能と理解しました。

  39. 3082 通りがかりさん

    >>3078 マンション検討中さん
    共用図面集P4の免震層に8箇所オイルダンパーが取り付けられる記載があります。1年かけてしっかり基礎工事をするんですね。

  40. 3083 通りがかりさん

    政府の試算では長期金利の予想は2020年で3.4%ですが、乗じて住宅ローン金利も上がったらすごいことになりそうですね…。ここ買う人はキャッシュが潤沢だから大丈夫かもしれませんが。

  41. 3084 匿名さん

    今年の試算では経済再生ケースで2020年1.4%, 2023年で3.7%らしい。
    出口戦略はじめる想定時期をどんどん先送りにしてるんだろうな。2019年想定らしい。

  42. 3085 マンション検討中さん

    >>3084 匿名さん
    固定にするかなぁ。悩ましい。

  43. 3086 マンション検討中さん

    金利は怖いでも欲しい!
    こちらご購入された方々はどれくらいの年収層なのでしょうか…。

  44. 3087 匿名さん

    ダブルインカムで2700万円。でも、余裕で買えたイメージはないですねー。

  45. 3088 匿名さん

    サラリーマンの共働きなら凄い。

  46. 3089 マンション検討中さん

    >>3087 匿名さん

    すごいですね!80m2のお部屋を狙われてるんでしょうか?

  47. 3090 匿名さん

    凄いですね、もっと都心の物件も買えそう。

  48. 3091 匿名さん

    いえいえ。ごく普通の共働きサラリーマンですよ。年金もあてにならないので老後の貯蓄も考えると、大井町が限界で質素倹約が必要かなと。
    皆んなもっと余裕があって購入されているのではないかとおもってます。

  49. 3092 匿名さん

    共働きですからね。都心に住むにはリスクがあるかもしれませんし。賢明な判断だと思います。

  50. 3093 匿名さん

    ですよねー。何ら不安なく購入できた人達が羨ましい限りです。

スムログに「シティタワー大井町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸