東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 13301 マンション検討中さん

    保育所、バレエスタジオ、小児科、ファミマ、ヒムレン以外、後は何ができるんでしょうか?
    それと、前のアパートと、組合事務所は、あのままなんですか?

  2. 13302 住民板ユーザーさん

    >>13300 検討板ユーザーさん
    開園時期が微妙なのは否めないですが。。
    もし詳細ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!

  3. 13303 マンション検討中さん

    しなおお=コスモズ
    さんさん森の保育園=アスパーイーエックス

    こころケアプラン
    離職率12.5%、人件費率60.8%

    アソシエ・インターナショナル 
    離職率10.8%、人件費率53.5%

    ニチイ学館 
    離職率0.8%、人件費率55.9%

    コスモズ
    離職率1.5%、人件費率64.7%

    キッズラボ 
    離職率7.2%、人件費率46.9%

    プリメックスキッズ 
    離職率11.7%、人件費率51%

    さくらさくみらい 
    離職率9.7%、人件費率59.8%

    Kids Smile Project 
    離職率15.5%、人件費率44.6%

    アスパイーエックス 
    離職率13.6%、人件費率86.7%

  4. 13304 検討板ユーザーさん

    台風19号、浸水は平気そうですが、倒木が少し心配ですね。

    1. 台風19号、浸水は平気そうですが、倒木が...
  5. 13305 検討板ユーザーさん

    もし停電になったら非常用発電機の出番かもしれませんね。

    非常用発電機:
    以下を72時間(丸3日間)稼働:
    ・共用部の一部設備・照明・オートドア
    ・非常用エレベーター
    ・住戸への給水

    1. もし停電になったら非常用発電機の出番かも...
  6. 13306 名無しさん

    こういうときに高台は安心だわ。

  7. 13307 匿名さん

    >>もし停電になったら非常用発電機の出番かもしれませんね。
    東京近郊でも川の氾濫が起こると言われています。明日の朝にかけてでしょうか。心配です。

    保育園、今入っているところは下見ができたのですが、入園や転園がちょうど今の時期です。
    12月末完成だと完成を待たないまま願書提出になっちゃいます。ただ立地は抜群。こちらに預けたい人もきっと多いのではないでしょうか。

  8. 13308 名無しさん

    >>13307 匿名さん
    植栽は大丈夫でしたかね。

  9. 13309 匿名さん

    大井町は交通網が弱いな。京浜東北線の運転再開は午後だろうな。

  10. 13310 マンション検討中さん

    今回みたいな台風を経験すると、高台で水害の可能性が低いマンションはやはり安心ですね。

    武蔵小杉みたいに新しく開発された街は、大井町のやや古い街並みと比べると、きれいで見た目はいいですが、やはり災害リスクには代えられないと思いました。

  11. 13311 マンコミュファンさん

    >>13309 匿名さん
    関東が大変な事態に何を書いているのですか
    恥じを知りなさい

  12. 13312 マンション検討中さん

    別にいいじゃん。。
    災害が大変だーと騒ぎたいなら他でやってください。

  13. 13313 匿名さん

    京浜東北線埼京線の復旧は夕方になりそうですね

  14. 13314 マンション検討中さん

    大井町は、複数路線エリアとしての交通網の利便性が、それなりに発揮されましたね。

    1. 大井町は、複数路線エリアとしての交通網の...
  15. 13315 検討板ユーザーさん

    >>13311 マンコミュファンさん

    生憎ここはマンション自体の評価を真剣に意見交換するためのサイトなので、確かに台風被害には心を痛めますが、マンションの災害対応力の評価コメントに対し、どうこういうにはこのサイトの目的を履き違えているのではないでしょうか。

    13310さんが気のどきに思えたのでコメントさせてもらいました。

  16. 13316 マンション検討中さん

    今回の台風をみても、東の荒川、隅田川、江戸川と西の多摩川から離れた品川の高台エリアが最も安全な地域であったことがわかります。
    今後このクラスの台風頻発が想定されていますので安心安全は選択肢として外せないですね。
    又河川の氾濫が無くても高潮と満潮が重なった場合の湾岸地域もやはり不安ですね。

  17. 13317 匿名さん

    いや湾岸が台風洪水高潮には一番安全だよ、特に有明。

  18. 13318 匿名さん

    >>13317 匿名さん

    埋立地は心理的に無理です。
    ごめんなさい。

  19. 13319 検討板ユーザーさん

    >>13318 匿名さん
    同感。

  20. 13320 マンション検討中さん

    武蔵小杉のタワマンがえらいことになってネットで叩かれていますね。ここは心配ないでしょうか?

  21. 13321 匿名さん

    まだ入居前なんだけど、、

  22. 13322 通りがかりさん

    >>13320 マンション検討中さん

    今日前を通りましたが何ともなってなかったですよ。
    ハザードマップご覧になりましたか。
    想定外を除けば地盤も冠水に関しても問題ないと思っています。

  23. 13323 検討板ユーザーさん

    >>13322 通りがかりさん

    二子玉川、武蔵小杉、天王洲アイル。やっぱり新興住宅街はダメですね。歴史あるターミナル駅は地盤のしっかりした台地の上にあるものですね。

  24. 13324 匿名さん

    地盤とか災害に強いとかではなく、タワマンで共有生活というのがやはり無理があるのでしょうね。

  25. 13325 匿名さん

    台風時に、シティタワー大井町部屋に居ましたが、本当に素晴らしいマンションです。
    風の音も殆どしないし、快適に過ごせ安全でした。
    自然災害時に、力を発揮します、このマンションは。

  26. 13326 通りがかりさん

    >>13324 匿名さん

    戸建とマンション、両方購入し両方の生活を経験しているものです。
    最終的には地盤や災害にさえ強ければどんな居住形態であっても安心して住むことができると思っています。
    災害時に被害がなければ普段通りの生活ができますから。

    今回の近隣の被害は大変お気の毒ですが、そういう地域だということは予めわかって購入されているはずですよ。
    今の時代、ハザードマップはどの地域でも公に公開されていますし誰でも簡単に調べられます。
    外野がどうこう言っても無理or無理じゃないかは個人が決めることだと思いますが…

  27. 13327 検討板ユーザーさん

    >>13325 匿名さん

    台風19号の轟音がほとんどしなかったということは、施工の仕上がりは良好ですね。

    そしてT3サッシュ+防音フードの遮音性が発揮されましたか。

    複数路線+窪地でない高台の立地 x 物件スペック = 地震・浸水・音への強さ = シティタワー大井町

    少し前の台風15号?による倒木で切り株と化した、1本の樹木の交換のみが課題ですね。

  28. 13328 マンション検討中さん

    標高図見てると、スポルのあたりは標高9メートルぐらいで、シティタワー大井町は13から15メートルぐらい。

    大雨は南から北に流れるので、シティタワー大井町が浸水するリスクはほぼないというのがハザードマップから読み取れますね

    ただ、災害拠点となる今の区役所も、新区役所予定地も浸水リスクあるのは少し気になりますが。

  29. 13329 マンション検討中さん

    しかし、大井町近辺のインフラは、強力だ。もう住んで5-6年だけど、停電なし、断水なし、浸水なし。目黒川の決壊が心配だったが、クリア。今回の風速では、さすがにミシっときたが、過ぎ去った後は、何事もなかったような感じだ。めだたないが、凄い頑丈な造りの街だ。恐るべし大井町。

  30. 13330 通りがかりさん

    久々に大井町行ったら棟内モデルルームの看板見つけてここ思い出しました。販売は順調なんでしょうか?
    区内で探してて少し興味ありましたが、ちょっと高いと思って検討やめました。良くも悪くも住友らしいオフィスビルっぽい仕上がりですね。

  31. 13331 匿名さん

    >>13325 匿名さん

    まだ入居前では?

  32. 13332 マンション掲示板さん

    >>13331 匿名さん

    地権者さんか、地権者さんが貸し出している部屋の方なら既にお住まいですね。

  33. 13333 匿名さん

    >>13332 マンション掲示板さん

    そうなんですね。ありがとうございます。

  34. 13334 匿名さん

    >>13329 マンション検討中さん

    山手線の内側はどこもそんな感じよ。
    大井町はコスパ良いけどそこまで特別じゃない。

  35. 13335 マンション検討中さん

    >>13334 匿名さん
    山手線沿線でも目黒川や神田川に近い所だと今回の武蔵小杉や二子玉川のような浸水の可能性があります。

  36. 13336 マンション検討中さん

    このスレで写真や図を使ってぽじり続けている方は業者なのかな?住民の質が疑われて資産価値を落とすからやめてほしい。格の高いマンションにはこういう必死の方はいないでしょ。

  37. 13337 マンション検討中さん

    >>13335 マンション検討中さん
    目黒川は浸水対策で大規模な工事をした影響でリスク低いですよ。今回も水位が多少高い程度でしたからね。

  38. 13338 匿名さん

    神田川、渋谷川/古川、目黒川は何れも大規模な地下工事が実施されているから、全く問題なかったね。

  39. 13339 住民板ユーザーさん

    友人が目黒川沿いに住んでますが、(まさにライトアップやお花見スポットで店も多数ある所です)水位もかなり高く、サイレンが鳴り響いてか怖かったので避難したと言っていましたよ。
    なので川沿いはもちろん川に近い場所は、結果大丈夫だったとしても心理的に避けたいと思いました。

  40. 13340 マンション検討中さん

    >>13336 マンション検討中さん
    このマンションに興味を持っている人は写真掲載を楽しんでいます。少しでも関与した人ならポジもあるでしょうし、見る人はあくまで自分の感性で判断していますよ。
    住民の質とか必死とか表現する貴方の方がヒステリックではないですか?

  41. 13341 マンション掲示板さん

    >>13340 マンション検討中さん
    同意します。
    情報収集力が高い方が、いろいろアップしてくれますのでとても参考になります。
    できればこれからも発信お願いします!

  42. 13342 マンション検討中さん
  43. 13343 匿名さん

    >>13342 マンション検討中さん
    小出不動産は50代の美人マドンナを全面に打ち出して広告やる会社ですからこれも自社広告でしょう。

  44. 13344 名無しさん

    スポル 再開発は決定だけど、JR大井工場を含めた再開発はデマじゃないかな。たぶん。

  45. 13345 マンション検討中さん

    >>13339 住民板ユーザーさん
    見苦しい嘘はやめましょう。そんな事実ありません。

  46. 13346 名無しさん

    >>13345 マンション検討中さん

    私も目黒川沿いに住んでますが、避難準備勧告でましたよ。避難先は日野学園ですよね。

  47. 13347 検討板ユーザーさん

    >>13342 マンション検討中さん

    コメント見るとさすがにというか当たり前に大井町に軍配ですね。

  48. 13348 検討板ユーザーさん

    事実は隠せないですね。13339さんの内容に嘘は見当たらないです。

    二子玉の中傷は酷いので気持ちは察します。駅やライズ辺りまで離れたら浸水していない模様。堤防のなかった区画付近だけでしょうね。二子玉はお気に入りエリアの一つなので、堤防設置で盛り返してほしいです。

    武蔵小杉は下水キャパの問題のようなので排水経路をどう増やせるかですかね。こちらも知人が住んでいるので解決してもらいたい。

    花見といえば桜季節の目黒川は良いですよね。目黒川エリアも隣駅の大崎を筆頭に、今後も大雨の被害を受けないことを願います。

    1. 事実は隠せないですね。13339さんの内...
  49. 13349 マンション検討中さん

    いくらサイレンなっても池尻大橋から大崎の目黒川沿のブランド地域と大井町じゃあ大リーガーと高校球児ほどのレベルの差があるだろ。見苦しいからもうやめとけ。

  50. 13350 匿名さん

    >>13349 マンション検討中さん
    池尻大橋が大リーガー?
    笑える

スムログに「シティタワー大井町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸