横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜吉野町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 南区
  7. 新川町
  8. 吉野町駅
  9. ザ・パークハウス 横浜吉野町
匿名さん [更新日時] 2014-02-22 00:20:43

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

所在地 神奈川県横浜市南区新川町3丁目20-9他(地番)
交通 横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅(出口1)徒歩2分、京急本線「南太田」駅(駅舎)徒歩9分

総戸数 96戸
入居日 平成25年10月中旬



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 横浜吉野町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-10 19:20:33

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜吉野町口コミ掲示板・評判

  1. 21 周辺住民さん

    駅から5分以内であれば住む価値ありです。地下鉄も深くないなのですぐ改札だし。以外ですが生活必需品はすべてそろいます。市立大病院、ドラックストア、100ショップ、レンタルビデオ、深夜まで開いてるスーパー、格安クリーング屋、格安酒屋・・・
    案外便利な駅だと思います。桜木町や上大岡とは比較になりませんが、両駅まで5分で行けます。また、平坦で坂がないので自転車であれば、結構遠くまで行けます。それなのに値段は安い立地です。坪180万位でしょうか。駅近であればねらい目な立地だと思います。鎌倉街道は交通量が多いので、一本入った場所は価値があると思います。
    難点は近くの伊勢佐木町駅に曙町という風俗街があり、雰囲気が独特です。あくまで近くなので、隣接地ではありませんが、気になるひともいるかも。価格はまだ発表されていませんが、桜木町や関内より3割引きくらいで買える場所だと思いますので
    私立学校に費用を廻せる利点もあります。ようは考え方ですね。

  2. 22 購入検討中さん

    現地にいきました。京急(南太田、黄金町)も10分以内で使え、羽田やいざという時に京急、地下鉄と二路線使える駅は便利だと思います。近くにスーパーも以外と多く(いなげや、あおき、サミット、テスコ、マイバスケット)便利だと思います。
    大通りに面していないので、騒音も問題なさそうです。なにもなさそうな駅でしたが、そうでもなかったです。駅2分は価値あり、あとは値段だけです。

  3. 23 サラリーマンさん

    阪東橋のナイスも少し考えましたが、70平米がまったくなく、水回りもコンパクト1317のバスで小さめで、狭くて価格を抑えた戦略みたいで購入を断念してこちらを検討しています。やはり最低1418はほしいところです。

  4. 24 匿名さん

    吉野町の坪単価164万、南太田の坪単価181万なので、坪単価170万台だったら普通に買いですね。
    ファミリー向け71.78m2で3800万弱と予想。

  5. 25 匿名さん

    70はないとキツイですね。
    中村橋にもマンションできるみたいで
    一応比較対象になる。

  6. 26 匿名さん

    春に完売した上永谷から駅4分の物件で中層階中部屋で坪単価185万ぐらいだったので、最多価格帯4000万円台ぐらいになるのかなと。低層階3800万円台から高層階角部屋5000万円をちょっと下回るぐらいになりそうに思います。

  7. 27 匿名さん

    上永谷の平均坪単価162万、吉野町の平均坪単価164万なので、ほぼ同等でしょうね。

  8. 28 匿名さん

    便利な立地とは思いますが、駅力を考えると吉野町であれば5分以内でないと資産価値として落ちると思われます。なんだかんだいって立地がすべて。駅から近いのでこの物件は売れると思います。

  9. 29 匿名さん

    中村橋は徒歩8分、徒歩5分以内でないとこの周辺は厳しいと思われます。

  10. 30 匿名さん

    この立地で駅坪単価の相場通りだったら絶対売れる。
    戸数もあまり多くないから、即日完売もあるんじゃないかな?

  11. 31 匿名さん

    もともとは何が建っていた土地なのかしら??

  12. 32 匿名さん

    ここいいなー、駅近だし。
    これぐらい駅近だと、小さい部屋を作るから投資が入ったりするけど(投資用の部屋があると、マナーが悪かったりうるさかったり、変な人が賃貸で入るからいやなんですよね)、
    ここは小さくても58平米からだし、比較的安心。それでも賃貸にまわる部屋は出てくるだろうけど。
    三菱は藤和を吸収して、庶民的な場所にも進出してきたという感じもありますが、それでもやっぱり三菱っていうブランドは人気だと思います。
    駅徒歩二分で三菱だから、多少高めでも売れそうですけど、百戸近くあるので、そこそこの値段に落ち着きそうですね。
    人気出ると思います。

  13. 33 匿名さん

    >>31
    昔は料亭でした
    最近迄は銀行の施設がありました

  14. 34 匿名さん

    値段さえ妥当な値段であればぜひ購入した場所ですね。2路線使えるの便利だし、個人的には深夜まで営業している安いスーパー、ホットもっとがすぐそばにあるのがうれしい。あとこの立地であれ坂もないのでば自転車で5分で関内、10分程度でランドマークまでいけるので便利。吉野町に住んでいる親戚のマンションは横浜花火大会が見えます。8階ですが。このマンションは厳しいですけど。

  15. 35 匿名さん

    この物件の利点は駅近であることはもちろんですが、
    日常の利点(深夜までやっているスーパー、100円ショップ、ドラックストア、等の生活で必要なお店が5分以内)る。
    非日常の利点(みなとみらいまで地下鉄で5分でセレクトショップ等おしゃれな店、レストラランに行ける)
    二つの利点があります。また市営地下鉄なので高齢者は無料で横浜など自由に電車が使え、日枝小等学区もそこまでひどくない。また有名私立(フェリス等)も十分通える地域。

    マイナスな点は、周辺地域に風俗街があること。(伊勢佐木長者町等)
    でも、そんなに値段が高くない地域なので、駅から近ければマイナスポイントを考慮しても、いい物件かなと思います。

  16. 36 匿名さん

    この辺は特に何があるわけではないけれど古い戸建の多い住宅街という感じでしたでしょうか?
    以前は自転車で素通りしていたあたりです。
    近くにお三の宮という神社があったと思います。
    祭の季節にはちょっとだけ賑わう場所でしたよね。

  17. 37 匿名さん

    だから穴場的立地なんですね。

  18. 38 匿名さん

    値段出ましたね
    中心価格帯で坪¥165万位でしょうか

  19. 39 匿名さん

    最寄りの吉野町の坪単価に合わせてきましたね。
    明らかに買いですね。

  20. 40 購入検討中さん

    モデルルームはやく見たいです!

  21. 41 検討中さん

    現地見てきました。ほんとうに静かですね。南側は戸建てなので開放感はありそうです。値段も手ごろですので、はやくモデルルームみたいですね。

  22. 42 匿名

    街の雰囲気のすたれた感が気になるのですが、小中学校のレベルはどうなのでしょうか。やはりヤンキー母が多いのでしょうか。

  23. 43 匿名

    ヤンキー母と言うか、ヤンキーが未だに生息しているのが共進中。
    子供がいなければ便利なので多少の治安の悪さは気にならないと思う。

  24. 44 匿名さん

    小梨世帯も多いでしょうね。

  25. 45 匿名さん

    中学は別ですけど、小学校は日枝小が学区となります。聖光学院中に進学している生徒も実績があり、まだましだと思います。中学受験するなら、多少すれた街ですが便利なとこなので価格を考えれればお買いどくだと思います。

  26. 46 匿名さん

    小学校はさすがに大差無いでしょう。
    問題は中学です。
    私立進学率は高い方ですか?

  27. 47 匿名さん

    中学校の進学率はわかりませんが、周辺には、いい私立(英和、フェリス等)があるので中学受験を考えてます。私立は学費高いですけどマンションの価格が吉野町相場ですので、浮いた分をまわそうと思います。ただ、この駅周辺は本当にオシャレな店はありませんね。ツタヤやスーパー、ドラックストアなど日常生活には困りませんので悪くはないと思います。オシャレな店は桜木町みなとみらい、関内、元町も歩いてはいけませんが、自転車だと10分プラスα程度なので、そちらを利用します。

  28. 48 匿名さん

    共進中はそれなりですよ基本的に下町ですし
    南区は生活保護受給者トップ
    この中学も市内トップ3の一角ですね

  29. 49 匿名さん

    南区もピンキリです。中村町や山谷は論外ですが、新川町は中区にも近いので、南区価格を考えるとお得だと思います

  30. 50 匿名さん

    公立中よりも私立中学に行かせるひとが多いと思います。公立中はどこでも同じかんじなので。

  31. 51 匿名さん

    所詮は低所得層が密集する南区の下町マンションです
    過度な期待さえしなければ買ってから後悔するということも無いでしょう
    花より団子的な物件なので割り切れるかどうかが買うかどうかな分かれ目

  32. 52 匿名さん

    南区でも上大岡など、それなりの所得者層のいる場所もある、ここの吉野町や阪東橋はそこまでいきませんが、寿町的な中村町や山谷より比較的いいです。けっしておしゃれな街(駅)ではありませんが、駅近の価値は大きいのでは。下町的、庶民的な場所で買い物に便利な場所であれば検討する価値はあると思います。その分価格も庶民価格ですので、考え方次第ではお得(その分車や旅行などに廻せる)では。なお今週のスーモには阪東橋が横浜の永住したい駅、6位でした。さすがに6位は無理があると思いましたが、大きな病院や買い物便利な場所であることは間違いないと思います。

  33. 53 匿名

    病院(市大以外にも個人病院もかなり多いと思います)、買い物、食事、生活するには大変便利です。
    ですが、夜の女性一人歩きは危険な地域ですね。酔っ払いの警察沙汰の喧嘩はしょっちゅうです。
    まぁ駅からこの近さなら心配ないか。

  34. 54 匿名さん

    ここは安そうだね。天下の三菱だから売れて当然って感じかな。価格設定に好感好感。

  35. 55 匿名さん

    三菱地所のブランドで何時の間にか終わってましたってなるんだよ。こういうマニアックな物件は気になったら買いで良し。財閥限定。

  36. 57 購入経験者さん

    この周辺は治安が悪いので、要注意。

    ひったくりなども頻繁にあるようだし・・・
    大通りから1本入った道がねらわれるとのこと。
    さも安全な道と気を抜いている矢先、背後からひったくられますよ~

    ここの場所も危険地帯です。

  37. 58 賃貸住まいさん

    現地をみてきました。
    建設予定地の横には駐車場が・・・
    将来的に地主が売却して、ここより高いマンションが建つ可能性も
    ありますよね。
    価格を安くして売り切りを狙っているのかな?
    三菱地所は、狭いところに物件たてるのが得意ですね。
    東京の目黒区柿の木坂の物件のようにね。
    とにかく隣の駐車場が気になる私のような人には
    向かないマンションだと思う。

  38. 59 匿名

    上大岡は港南区だよ。

  39. 60 吉野町のマンション住民

    匿名さんのスレッドの通り,私が平成8年春に吉野町に引っ越してきた時は,
    黄金町はまだ赤線地帯でした。その後横浜市が売春宿を一掃して,駅周辺は
    静かになっていますし,立ちんぼは見かけなくなりました。
    但し伊勢佐木モール(同長者町)は,吉野町よりの6,7丁目までは普通の商店街
    ですが,曙町あたりから,並行している鎌倉街道沿いには,1Kmくらい風俗店が
    立ち並んでいますし,鎌倉街道と反対側の裏道は今でも非常に怖いです。
    極めつけは,吉野町の一角が20年程前まで,“横浜の歌舞伎町”とも言える,
    「日本橋」という名の一大風俗街だった事で,その為かつい4~5年前までは,
    自宅(マンション)から徒歩1分の位置(ざ・パークハウス前の駐車場の向かい)
    に,暴力団の組事務所があり,今でも近隣のコインパーキングで薬物の取引が
    行われているなど,“犯罪の街”というのが実態です。
    見た目の便利さ・価格の手頃さ・生活の便利さだけに惹かれて,うっかり購入する
    と,私たちの様に,毎日びくびくしながら生活する事になりますので,十分に
    下調べをして頂く事をお勧めします。

  40. 61 周辺住民さん

    人がよく倒れてます。多くが酔っ払いですが。ほぼおっさんですがおばさんもたまに酔いつぶれています。救急車呼んであげても逆切れされることが多々あります。曙町と寿町は非常に近いですね。伊勢佐木商店街は日本というか雰囲気は「アジア」です。

  41. 62 匿名さん

    現地見てきました
    思いのほか良い環境なのでこの価格なら
    買いたいと思いましたがやはりネツクは隣接の駐車場
    配棟を見てから考えるかな

  42. 63 匿名

    治安は気になるところです 飲み屋街が近いとかだけではないみたいだし
    書き込みをありがたく読ませてもらいました
    ただマンションはセキュリティーもしっかりしているだろうし
    フィーリングがあるかどうか判断も必要かも

  43. 64 匿名さん

    口コミ見て心配になったので、今日夜見て来ました。
    意外と普通。というか、わりといいかも。
    周辺も色々見て回ったけど、今のとこより落ち着いてる感じでした。
    明るかったし、パチンコ屋や風俗店もないし。
    事前に見に行っておいて良かったです。

    これで価格が3500万位で4、5階の南向きがあると嬉しいですね。
    ただこの立地だと、無理ですかね?
    さすがに3500万位だと横浜近辺ではあんまりいい場所ないですね。
    ここがその位ならもう決めたいと思いますが、他に良いとこありませんか?


  44. 65 検討中さん

    そうですね。私も見に行きましたが、そんな感じはしませんね。むしろ住宅街って感じですね。

  45. 66 比較中さん

    駅から歩いたら1分ぐらいでかなり近いですね。
    静かだし、南側は戸建て、値段安ければ、いうことなしですね。

  46. 67 比較中さん

    関内勤務ですが、センター北とかよりもかなり安いです。
    かなりお得だと思います。ぜひ購入したいです。

  47. 68 匿名

    センター北と正反対でしょ。街の美しさや環境が。

  48. 69 匿名さん

    雰囲気は確かに違いますね。ただ、桜木町も近いのは良いんですよね。
    価格がそもそも違いますし。

    駅近だから日当たりが心配ですね。

  49. 70 ぜひ購入したい

    上大岡の物件と比較検討していたのですが、駅から近いのと、南太田も利用できることがこちらにしようと決めたきっかけです。今週からオープンのようなので、モデルルームみるのが楽しみです。

  50. 71 南太田在住 前向きさん

    三菱地所さんの物件として、かなり期待しています。

  51. 72 匿名さん

    三菱のだと、上永谷のもすぐに売れちゃいましたよね。

    上永谷見に行きましたけど、大通りが目の前だったし上永谷って聞いたことなかったので、
    迷ってたら、すぐ完売しちゃたんですよね。
    なんだかんだ駅近のマンションってやっぱり人気あるんですね。

    価格が安ければ良いんですが、強気の設定してきそうですね…。


  52. 73 匿名

    間取りは一般的ですが収納がたっぷりな感じがします。まだモデルルーム行っていないので実際見てみたいですね。専用庭があるタイプがいいなと思っています。草むしりもあるけど季節の花を見ながらリビングにいられるのは結構幸せですから。

  53. 74 ぜひ購入したい

    駅近いですね。床暖房、ディスポーザー、食器洗浄機、ミストサウナ、サーモバス、ルーバー面格子など標準でついているのがいいですね。値段も手ごろですね。

  54. 75 匿名さん

    公式サイト、リニューアル。
    この物件はヤバい!迷ってる暇はなさそう。
    上永谷、茅ヶ崎駅チカに続いて即完売な悪寒。

    どうすんの、俺?!どうすんの!

  55. 76 吉野町のマンション住民

    スレで書き込んでおられる通り,地下鉄吉野町の出口から徒歩2分もかからずに
    現地に着きますし,カタログ(公式HP)にある通り,各部屋の設備も充実して
    いる様子+価格設定も絶妙だと思います(私が平成7年にすぐ近くのマンションを
    購入した時は,59平米で3,850万円(税込)でしたから・・・)。
    しかも公立の小・中学校は近く,買い物も近所にスーパーが5店舗(テスコ,
    いなげや,フジスーパー,大丸ピーコック(横浜橋通り),まいばすけっと)あり,
    非常に便利です。但し,便利さと引き換えにこの辺りは昔花街(横浜日本橋という
    名の風俗街)だった影響で,今でも治安が極めて悪いです(地下鉄を出た目の前の
    鎌倉街道を横浜方面に7分8歩いてゆくと,街道沿いに風俗店が立ち並んで
    います)ので,モデルルームをご覧になった後,周辺を歩いてみるか,街道を
    上大岡方面に3~4分歩くと交番がありますので,警察官に治安状況を聞いて
    みる事をお勧めします。

  56. 77 匿名さん

    モデルルーム見てきました。
    西向きの住居もあるようでした。

    価格もお手ごろですが、駐車場は20,000円台でした。
    駅2分なのであたりまえか。

  57. 78 匿名さん

    ここって直床or二重床。どっちなんでしょう?

  58. 79 ぜひ購入したい

    わたしもモデルルームみてきました。駐車場2万円台でしたね。車はこんなに利便性がいいのであれば、手放してもいいかなあと思いました。車の前に家が先ですよね。土日のマイカー族であれば、金食い虫の車手放せば、本当に魅力的ですね。

  59. 80 比較中さん

    今週モデルルームみる予定です。
    上永谷も見たのですが、あっというまに完売してしまいました。最近三菱さんは適正な(安めの)価格設定で来ることが多いいですね。ここも即日完売してしまいそう。やっぱり駅近いのは重要ですよね。早めの決断が求められますね。

  60. 81 前向きに検討しています。

    ここ設備や仕様がいいですね。太陽光パネルも付いているのですね。値段的にお手頃のようで、買いですね。

  61. 82 匿名

    私は品川勤務なのですが、南太田を利用すれば、乗り換えがありますが、スムーズに仕事場へいけます。妻は関内が勤務先なのですが、吉野町からすぐなので双方で意見があって評価しています。予算は3500万円前後ですが、子供もできるので、3Lを狙っています。専用庭がついたプランがよさそうですね。戸建ても検討していたので、なんかいいとこどりのマンションの1階はセキュリティが気になるものの良いと思っています。

  62. 83 検討しています。

    本日モデルルームみてきました。すごい混んでいました。やっぱりお値段割安に感じましたね。駅から近いし、周辺はとても静かですね。日当りもよさそうです。レスのとおり、床暖房、ディスポーザー、食器洗浄乾燥機、ミスとサウナ、保温浴槽、すべて標準なので、さらにお手頃です。

  63. 84 匿名さん

    ホームページには構造に関する記載がないようなのですが、まさか直床でしょうか?
    ちょっと不安です。。。

  64. 85 匿名さん

    直床です。天井高は241mm。この点は残念です。HPに構造に関する記載がなかった為問い合わせしました。

  65. 86 匿名さん

    仕様がいいならどこか削らないとこの価格じゃ難しいでしょう。
    直床はメンテナンスがやりにくいので残念です。

  66. 87 匿名さん

    直床だったらせめて天井高だけでも確保したらよかったのに。

  67. 88 匿名さん

    11階とかじゃなくて、9~8階までとかにすれば、天井高を高く出来たのにね。
    戸数優先でよくあることだね。

  68. 89 購入検討中さん

    ここの施工会社の木内建設ってあまりいい評判でてないんですけど、実際どうなんでしょうか?

  69. 90 購入検討中

    プラウドの星川は木内建設ですね。わたしは星川も見ましたけれど、全然悪い印象はないですね。

  70. 91 匿名

    最近ここのレス盛り上がっていますね。いいも悪いもとても注目されている気がします。先日こちらのモデルルームみにいったら、ほかの不動産屋さんから声をかけれました。スーツを着た男性が7・8人たっているのでびっくりしましたが、それもこの物件が注目されているということでしょうか。逆になんだか安心しました。

  71. 92 匿名さん

    現地見てきました
    東・西・北面は駐車場に接していて明日にも何か建ちそうな感じ
    南面も公道ではなく民家の私有地に接しているのでかなりリスキー
    南面の正面では無いが南西面に大きな駐車場あり
    駅近だけあり周辺はマンションが軒をつらねて建っている場所なので来年以降も
    この状況が維持できるかどうかは微妙だと思う
    隣接地の駐車場をリスクと考えると買うにはかなり勇気がいる物件だ

  72. 93 匿名さん

    商業地域や工業地域のマンションを選んだら、タワマン以外は展望や日当たりは将来保証されないと思います。
    利便性だけをメリットとするかですね。

  73. 94 購入検討中

    駅とても近いですね。確かに前の建物気になります。でも、いろいろいっていたら何も買えないなあと思っています。ではもし道路だったら、音がうるさくて夏場窓は開けられないし、排気ガスも気になります。川だったら、夏場蚊がでたり、川が氾濫したら大変です。学校のグランドだったら、砂埃や学校のチャイム、放課後のクラブ活動があるのでうるさいでしょうし、商店街だったら、酔っ払いが休日前ににうろうろしているでしょう。目の前がマンションだったら、日当りが気になるのでしょう。きりがないですね。
    値段の割安感、設備仕様、売主の安心感、売主のアフターサービス、等総合的に考えて買い時ですし、魅力的なマンションです。

  74. 95 匿名さん

    それにしても
    ベランダの前がとなりの壁というの
    厳しすぎでしょ
    そうならないことを祈りたいが道路に面している北側以外
    かなりの確率で可能性が有りますよ

  75. 96 匿名さん

    94さんのいうとおりに、どこの側が自分にとって一番ストレスなのか、決めて探さないといつまでも買えない気がします。デメリットが無い場所はないのでメリットが多いマンションで決断!

  76. 97 ぜひ購入したい

    東側の駐車場が一番可能性があるのではないでしょうか。目の前に住まわれている方がたくさんいらっしゃるのに、土地の買収にどれだけ時間がかかるのでしょうか。「無いものねだり」ばかりいって決め切れなかったですが、南面に道路がありますし、説明によるとかなりさがって建物が建つようですので、三菱さんも配慮してくれているのでしょう。購入を決めています。

  77. 98 比較中さん

    94さんの言うとおりですね。そして96さんの言うとおりですね。やっぱり大きな買い物ですからみなさん不安を感じているものの、とても安心しました。ありがとうございます。

  78. 99 HPみました

    優良物件ですね。駅が近くて、設備がとてもそろっています。値段も割安。さすが三菱さんですね。モデルルーム行ってきます。

  79. 100 匿名さん

    直床は残念だけど長谷工じゃないだけいいと思う。

  80. 101 匿名さん

    似たような物件の茅ヶ崎駅そばのパークハウスは二重床なのにぃ・・・

  81. 102 ぜひ購入したい

    100さんのいうとおり気になりますが、その分割安であれば私の価値観にマッチしています。納得しています。

  82. 103 匿名さん

    いろんなスレで長谷工って評判悪いみたいですが、なんで?

  83. 104 匿名さん

    >No.103

    とある会社に関するひとりごと。

    ある会社は、世の中が二重床主流になっても最後まで直床を作り続け、天井高を極限まで下げ、
    スラブ厚も薄いのにさらにあらゆるパイプを埋め込み
    階数を稼いで部屋数を増やし、コストを下げるという手法を取り続けたそうな。

    その結果、問題物件を買った無知で無垢な新築マンション購入者を、
    上の階の人が普通に部屋を歩くだけで音が聞こえる、水回りをなおそうにも床に埋め込まれて何もできない、
    しかもスラブは共有物なので勝手に工事できない、という恐怖のドン底に叩き落としてきた。

    もちろんそれは昔の話。

    ただ、過去の所業のせいで、未だに聞くと皆警戒するデベがあるそうな。

    実際のところ、それなりに哲学のある会社だとは思うけどね。間取りの合理性とかも。

    あと、マンションの構造の問題は、結局は施工主じゃなくて、設計した売主の問題だから
    施工主だけ攻めてもしょうがないけどね。

    一方、この物件は売主はまともだから、直床であってもあまり心配はいらないように思うけどね。
    ただし、二重床と違って可用性は著しく低いから、
    配管の場所とか、リノベーション出来るかどうか、パイプの水漏れが起こったらどうなるかとか
    いろいろ聞いておいたほうがいいと思います。

  84. 105 匿名

    了解いたしました。

  85. 106 前向き検討さん

    確認しておきます。

  86. 107 匿名

    場所はいいし価格もリーズナブルだとは思う。

  87. 108 検討中の奥さま

    すぐに完売してしまいそうな気がして、、迷います

  88. 109 購入検討中さん

    週末モデルルームみてきました。
    設備はよいのですが、天井高が残念な感じでした。結構寝室の圧迫感が・・。
    まあ、11階建てなので致し方ないでしょうが。
    あとは駐車場が屋根なし立駐もしくは平置き。
    駅そばで車が必要ないかもしれませんが、
    この辺は車上荒らしが頻発するのでそこも不安。
    ただ、高層階角部屋がギリ4千万な感じで、価格はよいですね。
    家族連れが結構いらしてて、かなり人気物件なんだな~と思いました。
    とりあえずまだ検討中です。

  89. 110 匿名さん

    結構口コミ多いですね。
    高さは2.4mあるし、普通じゃないですか?どこのマンションと比べてるんでしょう。。むしろ広く見えましたよ。

    要望書出しましたが、抽選になりそうなのが怖いですね。結構うまってきてるみたいだし。心配です…。
    もう倍率ついてる部屋ってあるんですかね?



  90. 111 ご近所さん

    2400mmはごくごく普通ですね。
    直床だからあと100mm高くてもいいかなとは思いますが、まあ、周りの新築物件もほぼそのくらいです。

    あとはスラブ厚、戸境壁の構造と厚さもちゃんとしてればまずまずの物件でしょうね。

    価格はお得だと思います。戸数もあるし無駄で意味不明な共用施設もないので管理費も低く抑えられ
    将来もさほど上がらないと思われる点はGOOD。高層階がオススメかな。
    低層階は横の空き地がどうなるかわからんのでちょっと不安。

  91. 112 匿名さん

    口コミは多いですね。周りの不動産屋さんが必死になって書いてるんですかね?
    駅からの帰り道にも、いっぱい立ってたし。

    まあ、こちらとしては倍率が下がれば嬉しいですけどね。
    駅近でこれだけ条件が揃ってれば良いと思います。

  92. 113 購入検討中さん

    直床や犯罪が多くて住めないようなところなら、マンションつくらないと思いますよ。

    2年間マンションを探してきて、決めようと思うと友人や両親に反対されましたが、今回は両親も賛成してくれました。ちなみに2年前の反対理由も直床の物件だったんですが、三菱の方の説明を聞いて安心してくれたようです。2年分のうちの賃料と、時間返してって感じですが。

    身内や友人に相談すると、なんだかんだ反対されて迷ってる間にいつも完売しちゃってたのでここはホントよかったです。周りの人は反対しても賛成しても、結局無責任だっていうのはこの2年で痛感したので、自分で判断することをお勧めします。ここは予算を少しオーバーしてますが、今までの中で一番気に入ってます。

  93. 114 匿名さん

    直床なので私はパス。

  94. 115 ご近所さん

    結構戸数もあるみたいだから、近所だけではなくて
    横浜・神奈川以外から転居してくる契約者が多少いることを期待するね。

    転勤で事業所がみなとみらいになったから1年ほど前にこのあたりにきたのだけど、
    横浜という都市の持つ洗練されたイメージとは反していささか排他的というか、地元繋がりで物事が動くことが多すぎて
    あたかも山奥の農村みたいな人間関係には驚きました。

    地元意識が高いのは悪いことではないけれど、横浜が好きすぎて外に出ていかない人、
    外を知らない人、横浜以外を否定する人が意外に多いので、質の良い外来者による
    新陳代謝が必要だと感じます。

  95. 116 匿名さん

    いわゆる「浜っ子」って東京在住者よりもプライド高いですよ。
    そんな私は生まれも育ちも横浜39年です。

  96. 117 匿名

    排他的な雰囲気に馴染めない人は無理せず郊外の新しい町に住んだほうがいいと思う。横浜中心部勤務なら相鉄沿線とか安くていいじゃん。
    いわゆる横浜っぽい場所ほど排他的だし、逆にだからこそ横浜色が濃いんだから仕方ないよ。

  97. 118 匿名さん

    すぐキョウシン55年組だとか、やんちゃやって大岡川に人落としたとかそんな昔話!
    するヤツ多いからなw

  98. 119 物件比較中さん

    1Fの専用庭は魅力あるのですが、防犯面で少し心配ありますね
    夏は窓を開けて寝れない・・・

  99. 120 匿名さん

    良くわからない書き込み多いですね。

    もっと有意義なものにしませんか?
    横浜の否定をされても…。

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸