東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア南青山ウエストテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 外苑前駅
  8. オープンレジデンシア南青山ウエストテラスってどうですか?

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2013-06-11 23:26:37

かなり良いロケーションですね。
気になる物件です。

所在地:東京都港区南青山2丁目311番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.93平米~109.36平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2012-06-07 14:58:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア南青山ウエストテラス口コミ掲示板・評判

  1. 79 匿名

    南青山で倉庫ですか?全く信じられない物件ですね。こちらを見て購入やめる方は沢山いても、営業促進はできないのでいらしても無駄ですよ

  2. 80 匿名さん

    賃貸の若者、中国人が主な住人になりそうなので小さなお子さんのいる
    ファミリーには無理でしょうね。
    南青山、銀座、赤坂の都心にまで凄い勢いで進出してきてるけど10年
    はもたないんじゃないかな。昔セボンってあったなー懐かしい。

  3. 82 匿名さん

    といっても中国人の入居者は二割にも
    満たないと思います。賃貸だと思って
    住むには良いと思うけど。

  4. 83 匿名さん

    トイレとお風呂がオプションのわけないじゃないですか(笑)
    図面に載ってますよ。
    夜中までネガティブキャンペーンご苦労様です。
    しかしなんでこんなにネガられるんですかね?不思議です。近くの不動産会社の方なのでしょうか?

    HPに載ってる間取りっていくらくらいなんですかね?

  5. 84 匿名

    オプレジの物件はどこもネガだらけだよ。価格破壊のオンパレードだから仕方あるまい。ここは今までの過去物件と比較してこのデベのわりには強気でしょう。

  6. 85 匿名

    ディポーザーあります?

  7. 86 匿名

    南青山に憧れている方々がこんなにいらして凄いですね。やはり伝統的に都内人気ナンバーワンの街ですね。売り主の方が重要です。しかし個人で建設したと思えば安い買い物です。エルメスに100万かけて買うか、中国ブランドに100万かけて買うかですね。せめてユニクロの中古の方がいいですよね。

  8. 87 匿名さん

    坪280なら買いますよ!たぶん。

  9. 88 匿名

    勇気ある方ですね

  10. 89 匿名

    間違いました!坪180なら勇気だしてキャッシュで買いますよ!たぶん。

  11. 90 匿名

    やはりそうですか(笑)やはり投資目的でもアウトレット状態で初めて考えてすぐ売る感じしかないですね。

  12. 93 匿名

    営業の方登場お疲れ様です。こちらを売るなんてかなりの営業力が必要ですね。こちらにこられても買いたい方は諦めて出て行かれるので他のマンションの口コミで誘われたら如何ですか?

  13. 94 匿名さん

    83です。
    なんでこの設計変更だけ高いんですかね?
    他の3名の方は16万円、31万円、54万円のようです。
    これだとすごく安いなぁと思います。
    この方はなぜ200万円なのでしょうか?
    何か特別な事をやられているんですかね?

    以前設計変更をやられた方、お助け下さい!!

  14. 95 匿名

    こちらの売り主さんは信用ある会社ですか?マンションの資産価値は売り主によってかなり変わります。送られてきたパンフレットが全てカラーコピーでした。信じられません。いくら南青山にあっても手抜きだらけのようで資産にならないと思います

  15. 96 匿名さん

    一度は南青山に住んでみたい気持ちがあるのが前提で
    質問です。予算が坪400万以内におさめたいので当然
    財閥系の南青山物件は無理なのは承知してます。

    オープンがしょぼしょぼは承知で恥を忍んでここを検討
    してます。この売り主が将来消えるだろうとかマイナス
    要素も十分理解してます。
    他の検討物件は中目諏訪山、三茶スミフ、浜田山パーク
    センチリュリーなどの山手線外高級物件です。本来この
    レベルが南青山ですと坪500は下らないと思うので到底
    無理てす。ご存知の方も多いと思いますがこれらの立地、
    物件は申し分ない素敵なものでオープンと比較何て言っ
    たら笑われるのも承知です。でもショボイ、羞恥心の問題
    もありますがこれらより南青山で安いというのはひかれて
    ます。皆さんならどうします?

  16. 97 匿名さん

    各社最高級物件VSオープン
    結果は見えてるw

  17. 98 匿名

    南青山で新築マンションはなかなか出なくて購入予定の方々が沢山いらっしゃいます。1980年代ころのよき日本の象徴の街でいまも憧れの街です。資産としても景気がわるいなかあまり下がらす将来は期待出来る数少ないエリアですね。でもこちらのマンションに一生住む覚悟でいらっしゃるなら安値で納得されるでしょう。しかし中古や今後建設される南青山のマンション全ての方がこちらより数段上です。最近新築された南青山のマンションの中古が多分少しは出てくると思いますよ!おっしゃってた三軒茶屋や浜田山のマンションの方が私には魅力的でこちらより狭い部屋でも数段も上ですね。激安店で本物のブランド物を買うのは納得しますが、偽物を買うのは納得されますか?南青山あるだけで決断されないほうがいいですね。アドレスにこだわるなら魅力的な中古ですね。

  18. 99 匿名

    このシリーズ、中古での成約率はどうなんでしょうかね??どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  19. 100 匿名さん

    ブランド店(良い立地)で型落ち(仕様は周辺より低い)を買うと思えば安いものでは?

  20. 101 匿名さん

    含み損額少=資産価値大ならばここが一番資産価値はいいと思います。まあ元値が安いので含み損が少ないのは当然ではありますが。
    ただ現地見ても南青山では平均的な立地。一方アドレスは劣るにせよ太子堂、鉢山町、浜田山、上目黒では緑の多い高台の最高の立地です。そこに内廊下、地下駐車場、トランクルームなどの高級物件には必要なアイテムは当然の事、仕様の差は歴然で物件満足度は天地の差があります。後にも先にも南青山最低の分譲マンションを買うなら南青山に拘るなら賃貸にしとくか浅築の中古を狙うべきでしょう。結論として三茶スミフやセンチリュリーのようなバブリーな物件を探してた人にここは無理です。物件だけでなくパンフ、営業さんからも肌で感じる事があるでしょう。

  21. 102 匿名

    オープンレジデンスのリセールは悪くないみたいですよ。知人の不動産屋に聞きました。

  22. 103 匿名さん

    ブランド店で型落ちならまだ良いが偽○ではね。

  23. 104 匿名

    もうこの売り主さんの中古物件がでたんですか?嫌になられて売られたのですか?きっと激安で残念でしたね。本当に南青山の中古や最近のマンションを見学してから決めてください。

  24. 105 匿名

    自社サイトに出ている価格の安い部屋は地下室ですよ。中古で出した時に売れるのかなあ?

  25. 107 匿名

    購入後、賃貸に回して借り手が付けば、地下室でも利回りはいいかもしれません。

  26. 108 匿名

    この売り主さんの他の口コミは全く盛り上がってないのに南青山となると違うんですね。こちらが人気なんかじゃなくと南青山ファンが格安と異国の売り主さんの出現でプライドをかき乱された感じなんでしょうね(笑)
    エルメスの正規のお店にいって100円ショップの商品を高く買う感じでしょうか?

  27. 109 匿名さん

    8階最上階のお部屋はエレベータがなく、7階に玄関があり、階段を上って8階のお部屋にいきます。さらに8階内にまた階段があり屋上の21平米のルーフバルコニーにいくという設計でした。お風呂に窓があるのは魅力でしたが、駐車場がない、自転車置き場は1台。。。でもねだんはかなりお得でしたね。。。

  28. 110 匿名

    魅力的なら買いなんじゃないですか?多少の風雨には耐えらるし遜色はないでしょう。ただ売り主さんの評価を知ってからにされたほうが賢明です。

  29. 111 匿名さん

    営業もこんな物件でも良いとこアピールしないと
    いけないんだから辛いと思うね。
    周辺物件より安いが一番のアピールになるけど
    このデベにしては強気な価格だからどうなるかな。
    余程でない限り雨漏りなどは大丈夫と思うけど
    地震はでかいと辛そう、耐震構造かな。
    他のオープンシリーズよりは仕様も南青山に相応
    しくしてると思うし倉庫レベルは脱してると予想。

  30. 112 匿名さん

    ブランド街にドンキが出店した感じ?

  31. 113 匿名

    こんなに書き込みが来るなんてここの業者さんもビックリされてますね。肝心の購入されるかたはこちらには来られませんね。もう建設されてるならば適正価格でちゃんとした南青山にふさわしい仕様でお願いします。バブルの中国上海市民の物件にはしないでください。

  32. 115 匿名さん

    そんなに中国人はいないでしょ。買ってビックリ
    中国人だらけだったら洒落にならんけど。
    検討者でここを覗くのは半分にも満たないでしょう。
    買ってはじめて掲示板覗いたら数年は売り主の末路、
    住人層などドキドキだろうね。
    オープンもここだけは注目だけはされてるみたい。
    さすが南青山ですねー。できればもっと激安価格で
    相場を破壊して欲しかったな。ファミリーも子供が
    虐めの対象になりそうだしどんな人が住むか楽しみ。

  33. 117 匿名さん

    幾ら安くても普通の人は買わないだろうが
    この戸数だしいくら馬鹿にされようが完売する。

  34. 119 匿名

    業者さんも夜まで営業されてるなんて大変ですね。差別発言とかありましたが南青山に憧れている人か宇宙人到来で不愉快な感じなんじゃないですか?南青山に住んでいるかたは多分無視されてここのスレなんか見ませんね。マンション価格をめちゃくちゃに都内でやってる業者さんだから憧れの南青山の一等地で出現されたのでこれだけのスレになっていて不思議な状態です。
    オプションを外した価格設定なんて倫理的に違反です。

  35. 120 匿名

    競合デべだらけのスレだねここは。

  36. 121 匿名

    だいたいここと競合なんてするマンションありえませんね

  37. 122 匿名

    立地はいいね。やはり最大のネックはデべか

  38. 124 匿名

    こちらの営業の方が近隣のマンションのスレに入って営業されてますね(笑)近隣のマンションゃりこちらが魅力的で是非買いたいといわれたので、どうぞお買いくださいと営業促進して差し上げました。中国上海市民の方と一緒にしたらかなり失礼かもしれませんね。

  39. 125 匿名さん

    >123
    他社が暴利なだけと言う側面と共用部廃止や基本仕様を標準化したユニクロ型によるコストダウンのあわせ技では?

    にも関わらずあちこち売れ残ってる不思議。

    メゾネットの階段分を引いたら実は大して安くない可能性も有るのかな?

  40. 126 匿名さん

    実際に検討してる方の書き込みが無さそうなスレですね・・・

  41. 127 匿名さん

    マンコミとか見る情報通には買えないでしょ。

  42. 128 物件比較中さん

    立地はどう思いますか?

    結局は駅近にして良かったと思える条件だと思うんですけど。
    うちは価格帯の中の極めて安いほうを検討していますので他のマンションと変わらない予算感覚でいます。

    交通利便性の観点からは払う価値ありだと思いますし、地域の住居エリアとしての安定性も良いと思いますね。

  43. 129 匿名さん

    買って賃貸に出す分には良いのでは?
    周辺より数万安く設定しておけば借り手は絶対付くよ。

  44. 130 匿名さん

    つまり投資最適ってことで人気が高まっているわけですね、わかります。

  45. 131 匿名さん

    アドレス以外は実質プラウドと大差のない普通の立地。
    これをどう判断するか。駒場公園周辺の邸宅街なみの
    価格はない。検討者もアホでないから東西はプラウド
    並みでしょう。南はもっと高くしても価値があるかな。

  46. 132 匿名さん

    しかしデベの営業も競合物件の営業も近隣も含めて盛り上がってますね。
    やはり不動産は場所と価格が全てということでファイナルアンサーでしょうか?
    無いもんね。こんなとこ。

  47. 133 検討中の奥さま

    >128

    わたしもそう思います。
    やはり立地の良さと住所というところで、先週の日曜日に案内会を受けました。
    思ってたよりも、モデルルームも綺麗だし、我が家はあまり豪華な仕様を求めていなかったので、好印象でした。
    あとは価格との折り合いとなりますが・・・

    あの立地なら多少いまいちなデべでも、仕方ないし納得できるのではないでしょうか?

  48. 134 周辺住民さん

    仕様がいまに、デベ、施工がいまさん程度なら妥協
    しても検討したいとこです、いまいちなら最高です。

    という人間が南青山のましな物件を探してる人達の
    本意ですからこのデベがつくづく残念です。
    このデベの太子堂、中目、桜新町見てきたが醜かった。

  49. 136 匿名

    標準化によるコストダウンが売りなのに仕様を差別化し出したらコスト高になって一番の売りである価格に影響でるんじゃ?

  50. 137 匿名さん

    専有部分の仕様はある程度変えられるから問題はデベでしょう。
    ブランド、プライド、住民層、外観など気にならない人ならいいのでは。

  51. 140 匿名

    でも、しつこい電話攻撃は正直迷惑…。

  52. 141 匿名さん

    中小デベで在庫が膨らんでれば営業に発破掛かるも当然。

  53. 142 周辺住民さん

    HPが更新されてますね。
    眺望良さそうです。

    しかし水曜日は不動産会社さんが休みだからネガティブ書き込み少ないですね(笑)
    頑張れ、近隣マンションの営業さん!

  54. 143 匿名

    水曜日は休みなのですか?

    周辺住民の視点からこのマンションはどう映ってますか?

  55. 144 周辺住民さん

    カス物件だが少しは外観くらいは南青山の為にも
    頑張ってほしいね。自分には住む勇気がないけど。

  56. 145 匿名さん

    外観は完全にその辺の賃貸マンションですよね。

  57. 146 周辺住民さん

    南青山2丁目に住んでますが、場所は本当に良いですよ。
    都心とは思えないほど広大な緑に囲まれているので、夏は風が気持ちいいです。
    春は桜、秋は銀杏、あとたまにお線香のにおいが少々(笑)
    でもこの辺りの人は、直接面しているくらいでなければ霊園のことは気にしませんけどね。
    悩みと言えば、ちょっとだけ物価が高いことくらいでしょうか。
    でもタクシーはどこに行くにも初乗り+αくらいですし、総合的には支出はトントンくらいなんじゃないですかね。

  58. 147 匿名さん

    場所はまずまずですよね。
    皆認識してます。
    デベの事は結構既に精通されてる存在では。
    他のデベだったらとつくづく残念に思います。

  59. 149 匿名さん

    仕様何ていくらでも変えられるけどデベ、施工が
    五流なのが如何ともし難い。
    また賃貸、学生会館様の外観はどうにかならない
    のかな。あれでは親や友人は呼べない。

  60. 151 匿名さん

    外観は好みだからね。
    自分はこういうシンプルなのはけっこう好きだけど。

    いかにも高級そうってのを重視する人には向かない。

  61. 152 匿名

    シンプルか。。

  62. 153 匿名さん

    マスタービューって池尻の?
    あれとは大関とちびっ子相撲の差があるぞ。
    マスターハウスでも幕下とちびっ子の差はあるぞ。
    人を呼ばず賃貸に住んでると言い張れれば逆に中途半端
    なマスターハウスよりも良いかも知れない。

  63. 156 周辺住民さん

    地下の間取りがお手頃で良かったのですが、湿気とかキビシイのでしょうか?
    立地は良いので、西から陽が入れば良いかとは思いますが。

  64. 157 匿名さん

    陽が入るのはテラスの一部、湿気は沢山、蚊も多い。
    このデベというだけでも羞恥心をすてなければいけない
    のにましてや青山で地下室だと生活というよりは倉庫、
    仮眠室とかの扱いになるので価格じゃないですよ。
    上階なら人を招くとかは別としてまだ生活はし易そうな
    感じがあります、陽当たりも結構良さそうですし。

  65. 158 匿名

    ここの地下室に日当たりはないようです。

  66. 159 匿名

    青山に住むのに地下って如何にも頑張って背伸びしました、でも予算的に精々地下が限界でしたって感じで嫌じゃないですか?

  67. 160 匿名さん

    地下室は色素性の御病気のある方やGACKTのように
    陽にあたるのが苦手な人には良い用途と思います。

  68. 161 匿名

    なるほど。いろいろな用途があるんですね。

  69. 163 周辺住民さん

    その半地下物件の上の実質1階の部屋はどうでしょうか?
    そもそも半地下を内包している建物自体があぶない、ということでしょうか?

  70. 164 匿名さん

    今はデベの儲けの為の地下物件も将来的には
    世田谷区のように既存不適格になる可能性は
    十分に考えられます。資産価値の低下を危惧
    する人には地下物件を含む物件は危険と思う。

  71. 165 匿名

    都心で地下が不適格になる可能性は極めて低いと思われ。

  72. 166 マンション投資家さん

    既存不適格については、法律は随時新しいものができますし、気にしているときりがないですよ。
    日影規制の成立後なんて、それ以前のかなりのマンションが既存不適格になっているわけで。

    駅も近く、借り手は付くでしょうから、もうちょっと安くなったら買いたいですね。
    場所は良いと思っているので、完成近くの値下げ販売を狙っています。
    まぁ1年近く待つ必要があるわけですが。

  73. 168 匿名

    値下げはないでしょう。多分すぐに売り切れるでしょう。

  74. 170 匿名さん

    総戸数38戸に対して1期5戸とありますね。

    賃貸投資物件としてはどうですか?

  75. 172 匿名さん

    ってことは住人が賃借人ばかりの可能性もあるということか。

  76. 173 購入検討中さん

    ここは3LDK中心なので賃貸狙いは厳しいのではと思います
    賃料が30万を超えますので
    ちょっと背伸びした30代の家族かDINKSの購入が中心じゃないでしょうかね
    個人的には子連れがこういうとこに買うのは親のエゴっぽくて好きではないのですが

  77. 176 匿名

    場所は最高にいいのに上海在住中国人の方が建てられ住民もお金もたれた東洋の異邦人が住まわれるんですね。

  78. 178 購入検討中さん

    未明にいつものワンパターンネガw

    このシリーズたくさん出てるけど住民は普通に日本人が圧倒的でしょ
    投資目的なら自分じゃ住まないんだし
    競合デベですらなさそうな頭の悪さはお気の毒

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸