注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロビンスジャパンの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロビンスジャパンの評判ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-07-12 10:13:18

安価で出来る輸入住宅で見つけた名前なんですがここってどうですか?


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ロビンスジャパン

[スレ作成日時]2012-05-30 18:23:57

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロビンスジャパンの評判ってどうですか?

  1. 237 物件比較中さん [女性 40代] 2015/05/08 11:34:47

    3階建てビルトインガレージ施行された方いますか?
    木造?鉄筋?総費用や坪数やオプション費用等色々教えてもらいたいです。

  2. 238 契約済みさん [女性] 2015/05/14 10:32:57

    社長さんへ
    もう少し、社員教育をしてくれませんか?
    私の担当者の仕事は本当にひどく、もう呆れて何もいいたくありません。
    喧嘩をすることは簡単ですが、自分の家を「嫌な思い出」にしたくないからこそ、必死にこらえているお客さんの気持ちなど、まったく感じる感性もなく無責任な対応を続けられました。
    自分の部下がどれほど酷い対応をしているのか、お客さんにアンケートをとってみることをおすすめします。驚くような事実がたくさん出て来ると思います。
    もちろん、担当者次第なのですが、一部の社員の評判が会社の命取りになってしまうかと思います。早急に、把握された方が良いかと思います。この掲示板に書かれていることが事実であることを社長さん自身が実感すると思います。口だけ調子が良くて、仕事がぞんざいな人がいるのです。
    このような匿名掲示板に書くのは好きではありませんが、そうしなければならないほどの対応をされたということですのでお許しください。

  3. 239 入居予定さん 2015/05/16 21:04:40

    NO.225です。お久しぶりです!

    NO.234さんのおっしゃってる事は合ってると思いますが、
    私の所にこられる方々は、基本的に人としてちゃんとしてる方ばかりで、
    とても気持ち良く建設してもらってます。

    フレーミング段階の養生では、雨がかからないように養生はされており、
    内装に入っても、外にある材料はすべて養生してありましたので、汚れなどありません。
    というより、基本的に、すべて室内で材料を保管してありました。
    (もしかしたら、保管場所が室内にあるかないか、逆に外の広さに余裕があるかないかが関係してるかも。
     うちは、外は余裕なしです)
    ただ、雨にぬれても大丈夫という話ですが、2×4は、どうしても組み立てる段階で濡れるのは前提ですので、
    木材そのものに撥水加工がされてる2×4材を使用しています。
    だから、基本的に濡れても大丈夫というのは問題ありませんが、気分的な物ですよね。
    大丈夫でも養生がされてると、こちらも大事にしてくれてるなぁって思えるので、
    その辺はお客様の気持ちをくみ取ってもらえると、もっといいかもしれませんね。
    (とは言え、うちは材料には養生されてましたが)

    それより、モールディングとかを外で保管とかあり得ないんですけど。。。
    こちらも、濡れても大丈夫な物なので、外で保管されてるのかしら。。。
    最終的には、塗装屋さんが塗装しますので、綺麗にはなりますけど。

    環境と担当の大工さんによって違うのかもしれませんね。
    うちの大工さんは、本当に気を使ってくれて、捨てる物以外は大事に扱ってくれてますよ。

    施工ミスに関しても、毎日チェックしてても確かに発生してしまいました。
    ですが、指摘したらすぐに直してくれます。

    ただ、アドバイスではありませんが、所詮お互い人間ですので、
    施主だからって上から目線でおかしい!やり直して!って言うよりかは、
    多分違うみたいなんだけど、これってどーにかなりませんかねぇ~(困った風)とかで相談すると、
    案外あっさりと直してもらえます。
    その方が、お違い気持ちよく関係が続けられますよね。

    あっ!NO.234さんの言い方が悪いって話ではありませんよ(^-^)

    ただ、どうしても理不尽な言い訳や、やり直しをしない対応を取られて納得いかないくなったら、
    そこで初めて施主パワーを出して上から目線で話をするといいです^m^
    うちは基本はすべて私がやり取りしてるので、もしかしたら厳しくなるかもって思う連絡事項の時だけ、
    主人に電話してもらってました。(これも作戦ですw)

    ちなみに、うちも何か所かミスがありましたが、その中でも大がかりな内容の物は、特に変ではないから、このままでいいよ~って言ったのです。
    すると、翌日には営業さんから電話があって、これから一生住むお家なので、そんな気遣いはしたらダメですよ!
    間違いは間違いなので、気にしなくていいです!直しましょう!
    と、電話で説得させられました(^_^;)
    本当にそのままでも良かったんですけど、間違いと発覚してる以上はって。
    これも、現場監督さんが営業担当さんに心配して相談してくれたので、電話をしてくれたそうです。
    申し訳ないですが、こればっかりは、ロビンスがどうこうではなく、
    担当さんや現場の方々の当たり外れの可能性はありますね。
    うちは、絶対に当たりだと思います!
     
    最後にタバコに関しては、家の中での喫煙はこのご時世、施主に失礼にあたるのでしないのは当たり前。
    と数日前に職人さん達はおっしゃってましたが、その時に、ロビンスではタバコは全面禁止になったとも聞きました。
    喫煙は車の中のみOKと。
    多分、NO.234さんのご意見が反映されたのかと思います。
    かなりリアルタイムなお話なので。

    と、長々すみませんが、私、そろそろ完成する本物の施主ですので、社員ではありませんよ(^_-)-☆

  4. 240 入居予定さん 2015/05/16 21:10:09

    NO.237さん。

    ロビンスさんは2×4住宅なので、木造になりますよ~(^_-)-☆

  5. 241 入居予定さん 2015/05/16 21:15:25

    何度もすみません。NO.239です。
    NO.234さんのモールディング写真って、室内用ですね?(木材だし)

    これ、外保管とか本当にあり得ないですね。
    現場監督さんに即報告ですね!
    って、もうされてますよね(^_^;)

    てっきり外の飾りかと思ってました。

  6. 243 入居予定さん [男性 30代] 2015/05/18 15:39:00

    >>239
    返信ありがとうございます。
    とても気持ちよく、建設されているみたいで羨ましく思います。
    私も図面を見て妻とあれこれ、悩みながらも楽しく話し合いをしていた時を思い出します。
    建設が始まってからは、気分が少し悪くなってしましましたが、決して悪い会社とは思っておりません。
    ここでの投稿が反映され、俊敏な会社だと思いましたし、現場監督には謝罪をいただきました。現在、丁寧な対応をしていただいております。
    先日、引き渡し完了しましたがペデスタルシンク手洗いより水漏れがありましたが、直ぐに対応していただきました。
    また、不具合が有りましたらおっしゃってくださいと安心し信頼しています。

    しかし、しかし…太陽光発電をロビンスで依頼し設置ましたが、使い方、スペック、東電との契約の進め方、補助金の申請等、何の話もありませんでした。
    ただ屋根に200万位するパネルが乗っているだけです。不安です。ロビンスでお願いするのではなく販売店に直でお願いした方が安く手厚い説明を受けると思いました。
    足場の再設置や建物保証問題あると思いますが他をお勧めします。仕事や引っ越しの手配、家具の搬送等の関係で太陽光発電未解決のまま引き渡しを受けてしまった事が残念です。
    販売店が悪いとか、販売店は聞いてないとか、責任の所在が誰なのか分かりません。私が太陽光をお願いしたのはロビンスジャパンです。

    いろいろあります…。

  7. 244 入居予定さん 2015/05/20 16:02:25

    NO.243さん。

    太陽光の問題。。。
    それはちょっとツライ状況ですね(T_T)
    でも、確かにロビンスでお願いされたのなら、ロビンスが責任を持って対応しないとって思いますね。
    どこが責任を取るかなんて、施主には関係ない話ですし、
    そこは内輪で勝手に揉めてもらって、こっちには出さないでほしいです<(`^´)>

    うちもあと一息って所で、色々ミスや、う~ん、、、って事が出てきたりしていますよ~!
    一番最近焦ったのは、仕様書の内容が最新版ではない物を職人さんが持ってて、
    たまたま理解しがたい部分があったらしく、私に確認してくれたら、
    そもそも仕様書が最新じゃないんじゃない?
    ってなり、私の最新データを照らし合わせたら、全然違ってたんですよね(^_^;)
    これ、その日いなかったら、やり直しが多発してたよー!
    って思い、ゾッとしました。

    主人は、担当と現場監督にさらっとメールしとき。
    と言ってましたが、なんせその場で解決しちゃったから、今更連絡するのもなぁって思って、
    敢えて連絡してませんが、今度会った時にでも伝えようかと思ってます。
    もしかして、私甘いですか!?(^_^;)

    ただ、ここまできて、揉めるの嫌だなぁって思ってる自分もいるので、
    よっぽどの事がない限りは、もういいやってなっちゃってるのも事実です。

    先日も外壁に穴をあけた部分は隠れるようにと伝えてたのが、穴をふさいで思いっきり見えてたりとかもあり、
    見えるなら見えないようにして!と書いててもそうなってたので、ちょっとショックでした。
    まだ主人は確認してないので、微妙と判断したら再やり直ししてもらいますが。。。

    あっ、途中から愚痴に変わってますね(>_<) すみませ~ん。。。

    とは言え、こーいったミスとか不具合?責任?とかって、正直大手でもよくあるみたいですね。
    近所の輸入住宅大手ハウスメーカーの施主さん、安心して全然現場に行ってなかったら、
    結構な違いやミスが途中で発覚し、でも、もうどうしようも出来ないってなって、
    そこからお家に興味がなくなったって言ってました。
    最大手でもやっぱそーなるんやぁって、つくづく実感。

    小さい会社、大手とかあまり関係ないかもしれませんね。
    それより、いかに親身になってくれるかが重要かも~

  8. 245 匿名さん 2015/05/22 12:45:03

    横須賀で作っていますね。
    どうでしょうかね。

  9. 246 匿名さん 2015/05/23 13:12:42

    施主側もチェックしていかないといけないと244さんの書き込みを拝見して
    改めて思いました
    任せっぱなしにしないで、たまに見に行って
    きちんとお願いした風になっているのかっていうのをチェックしていかないと。
    人間だからミスというのも出るとは思うんで。

  10. 247 入居予定さん [男性 30代] 2015/05/30 16:10:45

    >>244
    やはり、太陽光発電補助金は間に合いませんでした…
    メールで補助金申請の件よろしくお願いしますと頼んでいましたが返事がないので怪しいと思っていましたが、的中です…
    補助金はパネルを乗せる前に自治体に申請しなくてはいけないのですが、申請しておらず、補助金は出ませんと…
    ちょっと前に運転の説明に来た販売員の方もたじたじで、分かりませんとか、聞いてませんとか、はちゃめちゃです。汗かいてました。運転ボタンだけを押して帰りました。
    追い込みかけたつもりはありませんが、どうなってますか?と尋ねただけです。
    流れは私が依頼→ロビンス→秋山木材→現場監督も知らない販売店でした。
    儲けを取り、丸投げしさらに丸投げみたいな感じです。これが当たり前なのかもしれませんが…

    ロビンスジャパン営業の方が太陽光発電補助金はロビンスジャパンで立て替えるとの事ですが、なんだか立て替えるっていったい最終的には何処が泣きをみるのか…?なんだか変な事にならないか…?ひょっとして、再度自治体に申請し直すのか?パネル乗ってるのに?それって…大丈夫なの?とか心配です。
    屋根ですし、建物保証は欲しいので、ロビンスに任せてましたが、太陽光発電設置は実績がないみたいで、千葉の担当営業はロビンスジャパンになって太陽光発電設置は初めてだと言っていました。本当かは分かりませんが…

    人間ですので、ミスはつきものですが、こういろいろあると、頭が痛くなってきます。
    皆さんも今後のアフターフォローや長い付き合いの事を踏まえ、いろいろ言いづらく我慢もされていると思います。
    何かあったら、きちんとフォローしてくれるんだろうか?とか。いろいろ言うと手を抜かれてしまうのではないだろうか?とか。私も妻もそう思い我慢しています。
    私も含め、皆さんも仕事をしていてなかなか、日中に現場に行くことは出来ないと思いますが頑張って行ってください。
    私は仕事でなかなか現場に行くことは出来なく、たまに行くと家の中でタバコ吸ってたり、鳥が巣を造ってたり、後になり残念な事に多々遭遇してしまいましたが、きっとよくこちらがチェックすれば、きっと大丈夫です。危うく鳥さんと同居する事になるところでしたが、チェックで回避できました。
    こうなると、我々が現場監督になればいいのです。任せてはいけません!発注からやればいいのです!って思ってしまいます。
    でも、それはサラリーマンには無理です…だからハウスメーカーにお願いしています。

    多分、私にとって家は一生に一度の買い物になると思います。
    ですので他のハウスメーカーと比較する事はできませんが、きっと他のハウスメーカーでもミスはつきものなのかもしれませんね。

    でも心無い態度やミスは出来るだけ無い方が良いし、ただ家族で笑顔で新しい家に住みたい。本当に切に願っています。

    反映されます様に。

  11. 249 入居済み住民さん [ 30代] 2015/07/01 10:47:06

    引っ越しして感じた事ですが、外気温が30℃を越しているのに、家の中はめちゃくちゃ涼しいです。
    窓を全部閉めていても25℃くらいとかです!
    建設中から、かなり暑い日でもやたら涼しいなぁとは思ってましたが、
    直射日光が当たる窓を閉めると、一気に暑さが軽減されて感動してる今日この頃です!
    未だに一度もエアコンは付けていません。
    扇風機も無くてもギリ大丈夫。

    吹抜けもあって室温はかなり不安だらけでしたが、マンションよりも快適すぎてついつい投稿してしまいました!

  12. 252 匿名さん 2015/07/09 13:50:50

    個性的だと、普通の家具だと合わなさそうですよね…
    一緒に作り付けで作ってもらえるのなら問題は無さそうだけれど、家具の相談も乗って貰えたりするといいんじゃないかと思います
    普通のシンプルな家具だと返って家具だけういちゃうとかありそうだし、個性的な家具でもそれはそれで合わないとかありそうだし。

  13. 253 入居済み住民さん [ 30代] 2015/07/10 21:41:23

    造作は、浜友さんとも提携されているので、そちらにお願いすれば、輸入住宅デザインの物が手に入ると思いますよ!
    ただ、その分お値段がかかりますが。。。

    施主さんにちゃんとコーディネーターさんが付きますので、私は、照明の候補がありすぎて困った時は、写メをメールしてアドバイスもらってました。(勿論、家具の写真も添付して、全体感で検討してもらいました)
    なので、家具も同じだと思うので、相談すればアドバイスもらえますよ!

    あと、お家のテイストでかなり変わりますので、外観はゴージャスでも中はカジュアルとか、
    ご自身でクロス等で雰囲気を変えられたら良いと思います。
    (これはどこの会社でも同じですよね)
    うちは、外観と中は少しテイストが違います。(玄関ホールまでは外観よりですが)
    部屋によっては、モダンやアジアンな部屋もあります。

    インテリアとクロスでテイストは自由に変えられるので、例えば中は、北欧風にしてしまっても良いのです。
    施工例を見ていても、結構シンプルな家具で素敵なお家の方も多いと思います。

    最近社長さんのブログでアップされてるお家は、予算が多い方のお家だと思います。
    中のオプションが多く、ゴージャスなお家をよく拝見しますので。。。

  14. 255 購入検討中さん [女性] 2015/08/24 07:17:47

    太陽光発電補助金なんてあるんですね。
    住宅の機能は考えてますがこういうのに疎いので考えてなかったです。
    ここわかりやすいです。
    http://sumai.panasonic.jp/solar/subsidy_info.html

  15. 256 匿名さん [ 40代] 2015/08/28 11:27:11

    輸入住宅がいいと思っていたのですが、価格がそこまではっきり出ているところが少なく資料を貰って話を聞いて諦めるという繰り返しでした。
    ここでは価格別に間取りとか外装のプランを見せてくれるので予算内で検討できています。
    まだ契約ではないですが予算より少し抑えられそうなので少しオプションを付けられそうです。

  16. 257 主婦さん [ 40代] 2015/09/04 00:01:58

    こちらでリフォームされるとどうなんでしょうか。
    ホームページで何件か例がのっていましたが、メインは新築という感じでしょうか。
    もしリフォームも割安でできるのであればそちらの方がいいのですが。
    依頼された方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

  17. 258 匿名さん 2015/09/07 06:35:37

    何となくメインは新築っていう感じがしてきてしまいますよね。
    リフォームはなんとなくなんですが、こちらでお願いして建てた人向けなのかなぁなんて思ったりもして。

    太陽光発電の補助金は行っている自治体がすごく多いです。
    エコ化の後押しがかなりあるので導入が進んでいるのでしょう。

  18. 259 主婦さん 2015/09/29 14:36:05

    リフォームをお願いした場合、外装なんかはどうなるのでしょうか。
    内装が南仏で外装も合わせられるのでしょうか。

  19. 260 入居予定さん [男性 30代] 2015/10/13 00:44:36

    入居予定者ですが、知り合いの一級建築士さんに見ていただきました!

    知り合いの感想では、誠実な「とても良いビルダーさん」であるとの結論です(^^)。仕事柄、不正を働く建設業者を多く見て来ているらしく、儲け主義で手を抜く業者は直ぐに分かるそうです。他の方も書いておられますが、現場で材料を雑に扱ったりといった事は大手HMでも頻発しているらしく、それをもってビルダーの劣悪は判断できないとの事。そこは施主が目を光らせて、その場でどんどん指摘していく以外に防ぎようがありません。上から目線で「何やってるんだ!」と言ってみても、結局人間のやることなので逆効果になり兼ねず、気をつけた方が宜しいようです。

    あと、これは私も反省したのですが、輸入住宅として作っているので日本のメーカーのような1mmの隙間も寸分の狂いもない施工は、期待しない方が良いそうです。一級建築士さん目線で、「ペンキの塗りムラなども、酷くなければそれはそれで良い。数年後には愛着の湧くぬくもりあるお家になってますよ」との事。確かに階段バラスター一つとっても、大手で建てた私の実家では経年変化が全く見られませんが、うちの場合には一部が程よくてかるなどの良い意味での風合いが出て来るのだそうです。フロアコーティングも検討していたのですが、やってしまうと一般的な施工会社の物件宜しく、無機質な、風合いの無い建売の様なお家になってしまうので、やめた方が良いと。これは奥様と旦那さまで意見の分かれるところかもしれませんが・・・。

    ただ私も感じたことですが、安く施工して貰える反面、施主が相当勉強して細部までイメージを確立して望まないと、オプション無しの通常資材で全てが施工され、普通のお家になってしまいます。折角の輸入住宅ですから、オプションである程度費用がかさむ事を想定しながら進められると良いかと思います。

  20. 261 ご近所の奥さま 2015/10/15 19:57:23

    アートクチュールというそうですが、他ではあまり見ない質感でいいですね。
    http://www.arch-p.com/artcouture-price.html

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      購入経験者さん2022-10-30 08:27:05
      >>1001 12月末までに追加請求書にサインしたかたいますか? 12月決算企業なんできになりました。 うちはでたらめな請求書がきました。
      1. ある
        0%
      2. ない
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ武蔵中原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸