東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:28:45
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 96055 匿名さん

    動き出した「大新宿」構想 山手線西側の反転攻勢
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39124060Z11C18A2L83000/

  2. 96056 匿名さん

    冬の品川駅前が幻想的な”野外シアター“に大変身!話題の受賞作品も上映 「Shinagawa Xmas Cinema Week」開催


    新?鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:永井 幹人)は、品川インターシティセントラルガーデンにて、2018年12月17日(月)~12月22日(土)の期間、都心に突如現れる??常的な野外シアター「Shinagawa Xmas Cinema Week」(シナガワクリスマスシネマウィーク)を開催します。

    品川インターシティを舞台に幻想的な野外シアターを敷設、「東京の玄関口」となっていく品川・港南。その豊かな地域資源と特色、東京の魅力をテーマに3作品のショートフィルムをセレクト。

  3. 96058 匿名さん

    >>96055 匿名さん

    新宿も渋谷も品川も東京も再開発は成功するだろうな。
    違うカラーで楽しみ。

  4. 96059 マンション掲示板さん

    [No.96044~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 96060 匿名さん

    >巨大地下タンクは芝浦じゃなくて港南だろ

    そうだね。確かに住所は港南
     
     

    1. そうだね。確かに住所は港南  
  6. 96061 匿名さん

    >>96052 匿名さん

    再販売って何ですか?

  7. 96062 匿名さん

    8年前は今と比べるとまだマシですな。港南のタンクに期待ということですな

  8. 96063 匿名さん

    >>96057 匿名さん
    その辺をアピールしていけば築古ながら坪単価ベスト1000も夢ではないでしょう。

  9. 96064 匿名さん

    港南に巨大汚物タンクができれば汚水を1滴も流さないわけだし運河が綺麗になるでしょうね。お台場でも顔をつけて泳げそう。オリンピックには間に合うの?

  10. 96065 匿名さん

    ネクスト渋谷桜丘再開発、とうとう表に出ちゃいましたか。港南フォーさんの嫌いな建替再開発です。港南の巨大なタンク再開発は建替でなくて新設でしたっけ?

  11. 96066 匿名さん

    楽しみしかないね。

    1. 楽しみしかないね。
  12. 96067 匿名さん

    ライトアップも柔らかくて素敵な感じ。

    1. ライトアップも柔らかくて素敵な感じ。
  13. 96068 匿名さん

    渋谷の再開発も何年後かわからないけど完成予想図が早く出るということね。

    1. 渋谷の再開発も何年後かわからないけど完成...
  14. 96069 匿名さん

    >>96061 匿名さん
    売れ残って、超高値で再販された住戸です
    それを坪340万で買ってしまったのがここにいる港南さん

  15. 96070 匿名さん

    >>96068 匿名さん

    渋谷の再開発はずっと続くよ。
    東急は他の企業も巻き込んで上手い。

  16. 96071 匿名さん

    駅前再開発は駅に行って楽しめばよろし。
    住居に必要なのは周辺環境と開放感。

    1. 駅前再開発は駅に行って楽しめばよろし。住...
  17. 96072 匿名さん

    >>96069 匿名さん

    妄想乙

  18. 96073 匿名さん

    >>96071 匿名さん

    それは知り合いとかに自慢したら?
    ここは駅力スレだから。

  19. 96074 匿名さん

    渋谷には行かないけど、渋谷の再開発も何十年後かに完成して気が向いたら行くわ。

    1. 渋谷には行かないけど、渋谷の再開発も何十...
  20. 96075 匿名さん

    渋谷の駅前の再開発後の姿も早く見てみたい。

    1. 渋谷の駅前の再開発後の姿も早く見てみたい...
  21. 96076 匿名さん

    きっと渋谷の駅前も一変するような再開発になるのでしょう。

    1. きっと渋谷の駅前も一変するような再開発に...
  22. 96077 匿名さん

    ハチ公広場のパースはまだ発表されてないからね。
    1.5倍に広がるらしいけど。
    それより桜丘の追加の再開発はすごいね。

  23. 96078 匿名さん

    >>96063 匿名さん

    同じ築古でも田町の物件とかはベスト1000に入ってるんだから、結局駅遠物件じゃ無理なんじゃない?

  24. 96079 匿名さん

    リニアも走り出す2027年に向けて次々と着実に発展を続ける品川に住むのは本当に楽しいです。渋谷にも頑張って欲しい!

    1. リニアも走り出す2027年に向けて次々と...
  25. 96080 匿名さん

    >>96078 匿名さん

    いいんだよ。上がってれば無問題。

  26. 96081 匿名さん

    >>96078 匿名さん

    それは知り合いとかに自慢したら?
    ここは駅力スレだから。

  27. 96082 匿名さん

    >>96079 匿名さん

    渋谷には海がないから広範囲で開発出来るようだから心配しないで。
    代官山、恵比寿、原宿、神宮前、青山への回遊性も向上するし。

  28. 96083 匿名さん

    普通は駅から1キロも離れると、他の駅が近くて離れた駅に執着することもないんだけど、他の最寄の駅が酷いとこうなるんですね。

  29. 96084 匿名さん

    >>96077 匿名さん
    ネクストもなかなか纏まらなかったみたいですね。二転三転あった様子です。

  30. 96085 匿名さん

    >>96083 匿名さん

    渋谷から表参道まで徒歩15分くらい。
    周りの駅も強いといいよね。

  31. 96086 匿名さん

    子供がいる世帯と子供がいない世帯、物件選びで重視するポイントは?

     第1位 最寄り駅からの所要時間

     第2位 価格

     第3位 間取り

     第4位 通勤・通学手段や所要時間

     第5位 周辺施設

    https://www.sankeibiz.jp/econome/news/161001/ecc1610011706002-n1.htm

    両者とも、駅に近いこと、価格で大方決められています。
    ですから、駅遠は安価でないと売れません。

  32. 96087 匿名さん

    >>96086 匿名さん

    そんな調査客体もはっきりしないような民間調査ではなく、国の調査を見ましょう。重視するほぼ全ての項目を満たすのが品川エリア。

    1. そんな調査客体もはっきりしないような民間...
  33. 96088 匿名さん

    またパークコート浜離宮住民の品川自慢が始まったね。あの立地なら銀座、大丸有、虎ノ門を自慢したほうが資産価値が上がりそうだが。

  34. 96089 匿名さん

    緑、街並みについて

    1. 緑、街並みについて
  35. 96090 匿名さん

    白金住民なら品川より渋谷のほうが興味あるけどな

  36. 96091 匿名さん

    商業利便性について。大規模な商業施設についてはあればあったで嬉しい程度のようですね。

    1. 商業利便性について。大規模な商業施設につ...
  37. 96092 匿名さん

    教育、保育について

    1. 教育、保育について
  38. 96093 匿名さん

    これらを総合すると、子育て世代が住居の近くにあって欲しいのは、

    ・駅またはバス停
    ・日用品を買えるスーパーや飲食店
    ・子供が遊べるような公園
    ・通学しやすい小学校、中学校
    ・託児所、保育所、幼稚園
    ・小児科クリニック


    あって欲しくないのは、

    ・日常生活圏が喧騒とした繁華街
    ・地域の風紀の悪さ、防犯上の不安


    ということになります。郊外ならすべて満たすエリアはあるでしょうが、都心だと品川くらいしか無理ですね、港南はコドだてファミリーにとっては理想のエリアということになります。

  39. 96094 匿名さん

    最後噛んでしまってポジショントークが全て無駄になりましたね。

    笑笑

  40. 96095 匿名さん

    浜離宮、本日の汐留側です。

    1. 浜離宮、本日の汐留側です。
  41. 96096 匿名さん

    >>96086
    日本最大級のマンション相場情報サイトを運営するマンションマーケットなんだけど

    こちらのサイトでは、駅に近いことが1位
    国土交通省のアンケートは、駅またはバス停が近いことが1位

    両者の共通点は、「駅が近いこと」ということです。
    バスに乗って何処に行かれますか?駅ですよね。

  42. 96097 匿名さん

    浜離宮、本日の竹芝側です。

    1. 浜離宮、本日の竹芝側です。
  43. 96098 匿名さん

    汐留側の堀、ゴミ浮いてませんね。

  44. 96099 匿名さん

     港区の小・中学校は選択制になっています。無理なく通学できればどの学校も選べますが抽選になる場合もあります。複数の学校を選べる距離感が理想ですね。
     中学校については私立進学者が多く、同然区外への通学も視野に入れられた方が良いと思います。
     また、成長とともに行動範囲が広くなります。特に女子は駅~自宅間の防犯も大切です。
    公園や遊具も大切ですがその後の成長に対する対策も必要です。

  45. 96100 匿名さん

    特別名勝と特別史跡との二重指定を受けているのは、東京では『浜離宮恩賜庭園』と『小石川後楽園』だけで全国では、金閣寺や銀閣寺、醍醐寺三宝院(京都)、平城京左京三条ニ坊宮跡(奈良県)、厳島(広島県)、毛越寺庭園(岩手県)、一乗谷朝倉氏庭園(福井県)で、合わせて9か所です。

    『浜離宮恩賜庭園』は都内で唯一残る、実際に海水が出入りすることで池の趣をかえる『潮入りの池』がある事で有名です。『潮入りの池』は潮の満ち引きで水位が変わるので、自然の移り行く姿が眺められる珍しい庭園になっています。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸