東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 15:37:08
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 72101 匿名さん

    東京モノレール
    浜松町~天王洲間に「芝浦」駅(アイランド辺りに)があれば良いと思うのですが。

  2. 72102 匿名さん

    >>72097 匿名さん

    リニアがこればね

  3. 72103 匿名さん

    >低層階を構成する商業施設には、約1万坪の規模を見込む。川床」のように運河上にせり出した飲食店舗や船着き場を整備する構想

    個人的にはこれに興味がある。しかし、東芝ビルのとこは駅からのアクセスイマイチ。デッキができるのかな?

  4. 72104 匿名

    >>72103 匿名さん
    今でも浜松町駅から東芝ビルまでは屋根付きデッキで行けるじゃん。
    イマイチどころがアクセス抜群では?
    傘無し通勤できてうらやましいと思うけど。

  5. 72105 評判気になるさん

    >>72097 匿名さん

    規模ではなく中身が知りたいね。個人的には野村の低層階のが興味ある。

  6. 72106 匿名さん

    新橋駅に入るBRTに期待してます。
    有明、豊洲、台場、晴海方面に燃料電池連節バスが走るんですよね
    本格運行が3分刻みの様なので新橋駅、汐留駅の利用者が物凄く増えそうですね。


    20年の五輪前には京成バスがプレ運行を始める。臨海部の晴海から新橋駅を経て虎ノ門までを結ぶ。速度は路線バス並みでピーク時に1時間あたり6便、約450人を運ぶ計画だ。五輪後は晴海・豊洲ルートなど3ルートで運行する。

    本格運行はピーク時に1時間あたり20便程度、約2000人を運ぶ。3分刻みの様です
    五輪後、選手村のマンションには1万人超が住む予定で、虎ノ門と東京テレポート駅や、市場前駅を結ぶ晴海・豊洲ルートなど4ルートを運行する。

  7. 72107 匿名さん

    ほーなるほど

  8. 72108 匿名さん

    BRTルート

    1. BRTルート
  9. 72109 匿名さん

    >>72106 匿名さん
    都心に出るのに便利になるってのは、それなりに期待できるけど、ね、まぁ、予算があれば選ばないわな。

  10. 72110 匿名さん

    ビックサイトに行くのに新橋駅から直線コースですけど。

  11. 72111 匿名さん

    お前らが大好きなバス便頼みの街づくりwww

  12. 72112 匿名さん

    BRT 3分刻みで、環状2号線はあまり信号ないはずだけど

  13. 72113 匿名さん

    直線コースですけど(涙)

    何でもいいけどビックサイト、豊洲、晴海からそれぞれ何分かかんの?

  14. 72114 匿名さん

    むしろ浜松町みたいに色々な場所で開発する方が楽しみがある

  15. 72115 匿名さん

    >>72114 匿名さん
    浜松町は、元々がイケてないから、再開発されない場所がダメ過ぎです。

  16. 72116 匿名さん

    汐留はオフィスやホテルとして開発したんだから、テナントが埋まってホテルに客が入ってれば開発は最高だろうに
    汐留が失敗なら品川駅港南のビル群は大失敗になるね

  17. 72117 匿名さん

    >>72115 匿名さん
    別にイケてなくていいんじゃない?
    誰も浜松町にオシャレさ求めてないでしょ
    今後もいくつかタワマンの計画あるし楽しみな街だと思います

  18. 72118 匿名さん

    浜松町の再開発はなんかパッとしないね。
    ビジネス以外で行くことない。
    川床はちょっと気になるから出来たら行ってみるよ。

  19. 72119 匿名さん

    浜松町に住まえるクラスの方々にとっては
    再開発はオマケみたいなものでしょう。

  20. 72120 匿名さん

    >>72117 匿名さん
    そうですか?
    ていうか、オシャレさを求めるってよりも、土日やってるお店が欲しいですね。シャッター街に住んでるわけじゃないですから。

  21. 72121 匿名さん

    https://wangantower.com/?p=8038

    未だ詳細は出てないからなんとも言えませんが、上記サイトの予想
    虎ノ門から勝どきまで7分・晴海9分・新市場12分・有明14分・ビッグサイト17分くらいと予想と書かれてるので。

    新橋駅と虎ノ門で3分と考えると

    新橋駅から勝どきまで4分、晴海5分、新市場8分、ビックサイト14分くらいではないでしょうか。

  22. 72122 匿名さん

    浜松町は銀座六本木虎ノ門品川の真ん中に位置して利便性抜群な上も東京湾や浜離宮や東京タワーを眺めることができる好立地
    さらに値段的にも港区都心に比べればだいぶ安い
    今後住まいとして人気が出てくる可能性はあるでしょう

  23. 72123 匿名さん

    >>72120 匿名さん
    どんな店を望んでるのか知らないけど、土日にやってるお店普通にあるよ

  24. 72124 匿名さん

    >>72122
    近鉄さんが浜松町徒歩圏の日の出で分譲やってますよ。どうなんでしょうかね。

  25. 72125 匿名さん

    そうですよね。世界貿易センタービルの地下の飲食街は土日もやってるけど。
    逆に、浜松町駅周辺でシャッター街ってどこ?

    浜松町の日曜営業のお店 338件
    https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/rstLst/cond14-00-00/

  26. 72126 匿名さん

    >>72124 匿名さん

    耐震ハセコー海岸アウト
    クレストプライムタワーも全然売れないね。
    人気ないエリアなんでしょう。

  27. 72127 匿名さん

    >>72126
    詳しいですね。検討されてたんですか?
    住所が海岸と芝の物件ですよ。

  28. 72128 匿名さん

    >>72127 匿名さん

    浜松町徒歩圏内でしょ。
    ツインパークスとクレストプライムは検討しましたが別の物件にしましたが。

  29. 72129 匿名さん

    一般サラリーマンは豊洲が住みやすい!
    100m2で1億。リーズナブル!
    ららぽも庶民的な価格でお財布にやさしいです。
    駅前の建設中のビルに入る商業施設も期待大。

  30. 72130 匿名さん

    飛行機の騒音が気にならない地区ですね

  31. 72131 匿名さん

    >>72129 匿名さん

    液状化のエリアなので結構です。
    山手線関係ないし。

  32. 72132 匿名さん

    >>72131 匿名さん

    その分、安いですから。
    液状化で、人亡くならないし。

  33. 72133 匿名さん

    しかも埋め立て地なので坂がなくて町全体がバリアフリーです。

  34. 72134 匿名さん

    >>72132 匿名さん

    山手線内側を購入できる資金があれば豊洲は選択肢から外れます。

  35. 72135 匿名さん

    不便に慣れるとこんなチンたら走るバスでもありがたいものなのね

  36. 72136 匿名さん

    港南4なら諦めて豊洲行くはー

  37. 72137 匿名さん

    >>72129 匿名さん
    アホ釣りやめなさい。WCT本人?

  38. 72138 匿名さん

    豊洲いいじゃん。キレイだし。
    同じ液状化地帯なら港南4より豊洲だは。

  39. 72139 匿名さん

    >不利になると豊洲をだしてくるのは変わりませんね

    豊洲民は港南さんの妄想

    >ここに豊洲の方はいないでしょ


    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

  40. 72140 匿名さん

    芸能人が新幹線乗るのに品川駅を経由するのは当たり前だけど、何でここにいるんだろ?
    もしかして品川近辺のタワマンに事務所の部屋持ってるのかな?

  41. 72141 マンション比較中さん

    >同じ液状化地帯なら港南4より豊洲だは

    いま、品川大注目を集めてるこの状況で港南と豊洲を比較して豊洲を買うのは
    よっぽどの変態。どっちにしても豊洲はスレ違い。

  42. 72142 匿名さん

    豊洲買っちゃった人ってかわいそうだね。作られたイメージに乗って買わされて、結局暴落。江東区なんて買うもんじゃないわ。

  43. 72143 匿名さん

    そういえば2024年でららぽーと豊洲の借地期間が終わり、ららぽーとがなくなるらしい。

  44. 72144 匿名さん

    >>72140 匿名さん
    単にタクシーか送迎車で駅に来たんじゃないの?

  45. 72145 匿名さん

    >>72143 匿名さん
    売上すごいから更新してニューららぽーとになるんじゃないかな?港南のISETANとかより大きいし活気ありますよ


  46. 72146 匿名さん

    ISETAN港南 wWwWwW ンゴ wWwwwwwW

  47. 72147 匿名さん

    不遇をかこった「品川駅」が東京駅と肩を並べるようになったキッカケ
    https://zuuonline.com/archives/187705


    いよいよ東京駅とならび称されるようになってきましたね。

  48. 72148 匿名さん

    そういや最近不思議なことが起こった。
    物件検索が趣味なオレは、いつものように検索条件を、港区一億以上駅徒歩7分以内で検索をはじめた。
    するとなぜか毎回、ワールドシティタワーズが引っかかってくる。鬱陶しいくらい。
    は?
    駅徒歩7分以内じゃないだろ。


    ふと。
    気が付いた。

    天王洲アイル駅が徒歩7分なことを。
    でもちょっと待てよ。
    俺は、、港区駅徒歩7分で検索してるんだぞ。

    そんなの、、、

    アリかよ、、、(実話)

  49. 72149 匿名

    >>72140 匿名さん
    福山雅治は高輪に住んでるよ。品川駅徒歩圏内。結婚式も新高輪だったし。
    一時期渋谷に引っ越したけど、今はまた住み慣れた高輪で生活。

  50. 72150 匿名さん

    >>72149
    ってことは高輪口から品川駅構内を新幹線改札まで歩いてきて
    新幹線乗るまで時間あったから港南口でインスタ投稿用写真を撮った感じなのかな。
    あれだけの人ごみだから逆に気付かれないかもね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸