東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:50:26
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 30451 匿名さん

    >また得意の品川圏を広げるやつですか?


    1.2km圏内と言い出したこいつに言いな↓


    >そんで品川駅には1.2km圏内に、マック以外には10軒くらいしかハンバーガー食えるとこないってことで

  2. 30453 匿名

    >>30451 匿名さん
    なんとかハーバー出したのあんたでしょ。アホ過ぎる。

  3. 30454 匿名さん

    品川駅にはマックしかないとか言いだしたヤツが一番アホ過ぎる

  4. 30455 匿名

    品川駅の話しでなんとかハーバー出す奴らも同レベルでアホ。

  5. 30456 匿名さん

    品川駅周辺はハンバーガー出す店だらけ。しかも1000円から10000円のグルメバーガーばかり。
    当たり前すぎてクダラネー。

  6. 30457 匿名さん

    グルメバーガー(笑)
    港南にはお似合いか。

  7. 30458 匿名さん

    >品川駅の話しでなんとかハーバー出す奴らも同レベルでアホ。


    品川駅から天王洲まで直線距離で900mしかないから、渋谷駅の話で1km離れた代官山駅付近や原宿駅の話で表参道交差点付近を出すやつもアホということだな。

  8. 30459 匿名さん

    >>30458 匿名さん

    そうだろね。
    品川だけ、と言うか港南だけ時空が歪んでる要に遠くまで語るよね。
    遠いのはお前の家だけでいいってのに。
    徒歩13分とかに住むくらいだから、常識が通じないのは仕方がないが。

  9. 30460 匿名

    >>30451 匿名さん
    品川駅から1.2km先の店を言っちゃう感覚が駅遠クソリッチ民なんだよな。

  10. 30461 匿名

    >>30458 匿名さん
    そんな奴いねーよ。

  11. 30462 匿名さん

    強大な駅力を誇る品川駅にはクソリッチの常識は通用しない。

    1. 強大な駅力を誇る品川駅にはクソリッチの常...
  12. 30463 匿名さん

    ネガが何を言っても社会は港南エリアは品川駅圏と認めているから無駄な抵抗だな。

    1. ネガが何を言っても社会は港南エリアは品川...
  13. 30464 匿名さん

    品川駅から天王洲まで何があるの
    商店街?地下道街?デパート?

    渋谷駅から代官山駅付近や原宿駅から表参道交差点付近
    なら町がつながっていて楽しく歩けるよね

  14. 30465 匿名

    >>30464 匿名さん
    だからと言って他のエリアをずうずうしく自分の街だとか言う人はいない。

  15. 30466 匿名さん

    品川駅周辺街づくり計画のエリアにも当然入っている。

    1. 品川駅周辺街づくり計画のエリアにも当然入...
  16. 30467 匿名さん

    そもそも港南て運河に囲まれた島だろ
    それだけ離れていて、挙句に運河の向こうって・・・

  17. 30468 匿名さん

    >だからと言って他のエリアをずうずうしく自分の街だとか言う人はいない。

    そもそも品川駅も新駅もリニア駅も港南に存在すると言う事実をどうしても認めたくないらしいね。無駄な抵抗だよ。

    1. そもそも品川駅も新駅もリニア駅も港南に存...
  18. 30469 匿名

    >>30462 匿名さん
    港南の駅遠以上のクソリッチは、そもそも選択肢に無い。

  19. 30470 匿名さん

    品川のマックは貧民ネガが、こそこそビビりながら品川駅にやって来たときのエサ用に潰さすに残しておいてやってるだけ

    品川さんの温情に感謝して涙ながしながら喰えよ

  20. 30471 匿名さん

    この記事の「タワーマンションが多数分譲されて」の指すのが港南のタワーマンション
    であることに疑いの余地はない。

    1. この記事の「タワーマンションが多数分譲さ...
  21. 30472 匿名

    >>30468 匿名さん
    無駄な抵抗は止めて、あなたは坪300万庶民派マンション住民と認めたらどうだい。

  22. 30473 匿名さん

    >>30466 匿名さん

    そんな田町まであるような計画…。

  23. 30474 匿名

    坪300万クラスのマンション住んでて勝ち組だと思ってる人って、色んな意味で貧しい人だなって心から思う。

  24. 30475 匿名さん

    >>30468 匿名さん
    品川は東海だけで、普段使う東日本は高輪だろ?

    そもそも、その駅まで何分歩かないと着かないの?(笑)

  25. 30476 匿名さん

    >>30472

    無駄な抵抗はやめて港南は富裕層が住む地域と認めたらどうだい?証拠は挙がってるんだ。

    1. 無駄な抵抗はやめて港南は富裕層が住む地域...
  26. 30477 匿名

    >>30470 匿名さん
    毎日遠征大変ですね。そのご褒美にマックはいかが?

  27. 30478 匿名さん

    >>30475

    バス5分のって7分だな。

  28. 30479 匿名さん

    品川駅まで歩くのは2分か。

  29. 30480 匿名さん

    >>30476 匿名さん

    富裕層(笑)

  30. 30481 匿名さん

    >普段使う東日本は高輪だろ?


    新駅再開発に伴って山手線ホームは港南側に移動する。混雑緩和のために港南口側にも改札を作るだろう。ますます便利になるな。

  31. 30482 匿名さん

    >>30479 匿名さん

    徒歩二分で品川に着くのはいいな~。
    やっぱり住むなら、せいぜい5分以内しかあり得ないよね。

  32. 30483 匿名さん

    港南の地域平均年収が広尾や奥沢より上位という事実はネガは絶対に認めたくないだろうが、これが現実だ。

  33. 30484 匿名さん

    >>30481 匿名さん
    改札できても遠いのは変わらなくない?
    山手線が動くっていったって、近づくの徒歩10秒位じゃないの?
    13分からしたら誤差だろ。

  34. 30485 匿名さん

    21日はお台場花火、東京湾花火がなくなったかわりにお台場の花火を年3-4回
    やるのが恒例になってきたね。

    1. 21日はお台場花火、東京湾花火がなくなっ...
  35. 30486 匿名さん

    >>30483 匿名さん

    地味な隣駅の芝・三田エリアよりも安いのは無視するのが無理ポジだ。

  36. 30487 匿名さん

    >>30484

    改札が港南側にできると予想する。そうしないと高輪側にしかない改札を出て
    港南口に向かう品川駅の大混雑に拍車がかかる。

  37. 30488 匿名

    >>30476 匿名さん
    証拠は上がってるんだ、だって。笑笑

  38. 30489 匿名さん

    >>30486

    芝、三田より安くても値上がりしてるから無問題。

  39. 30490 匿名さん

    品川駅から天王洲まで何があるの
    商店街?地下道街?デパート?

  40. 30491 匿名さん

    しょぼくれその他駅たちの徒歩圏と
    全国区リニア品川駅の徒歩圏は同じではない。2〜3駅は軽く飲み込む影響力
    いや東京全体と言ってもいい。
    品川駅徒歩13分=その他駅徒歩3分
    ↑うに、鮑 ↑タコ、イカ

  41. 30492 匿名

    >>30487 匿名さん
    どうでもいいけど、バス乗るんだから関係なくないか。乗り場が駅から近くなるのか?

  42. 30493 匿名

    >>30491 匿名さん
    そのとおり。さすが坪300万。涙

  43. 30494 匿名さん

    花火楽しみ!

    1. 花火楽しみ!
  44. 30495 匿名さん

    訂正
    品川駅
    ↑うに、鮑

    その他駅たち
    ↑タコ、イカ


  45. 30496 匿名さん

    >商店街?地下道街?デパート?

    そんな、どこにでもあるくだらないものはマンションの周囲にはイラネ。
    駅周辺の飲食店だけで十分。

    1. そんな、どこにでもあるくだらないものはマ...
  46. 30497 匿名さん

    >>30486 匿名さん

    ネガのねた芝、三田に代わりましタァ

  47. 30498 匿名

    >>30495 匿名さん
    港南民が相手にするのはなぜかいつも郊外。渋谷とかは相手にしない。

  48. 30499 匿名さん

    最近Google Mapって公園の中まで歩けるんだね。本当に公園直結なんだ。

    1. 最近Google Mapって公園の中まで...
  49. 30500 匿名さん

    >>30496 匿名さん
    同意。
    何度でも悪いあ◯に刷り込むしかないね。( ◠‿◠ )

  50. 30501 匿名

    >>30496 匿名さん
    その結果が坪300万。

  51. 30502 匿名さん

    >>30498

    渋谷?凋落の一途の街は相手にならん。

    1. 渋谷?凋落の一途の街は相手にならん。
  52. 30503 匿名さん

    >>30499 匿名さん

    これ希少だよね。
    これ見せられたらネガは太刀打ち出来ない!

    これ以上のネタさがせよ!
    早よはよ!

  53. 30504 匿名さん

    >>30497 匿名さん

    やめとけって。
    芝浦ならともかく、内側に手を出したら不利だから。

  54. 30505 匿名さん

    >>30501

    最高360万もある。

    1. 最高360万もある。
  55. 30506 匿名さん

    >>30501 匿名さん

    あんたのネタ評価

    助六

    つまらん

  56. 30507 匿名

    >>30490 匿名さん
    何もないよ。
    辺鄙な場所に住む人の気持ちは理解不能なんだが。元々不便な場所にしか住んだことがないからだね。

  57. 30508 匿名さん

    最近、北東角の122平米が2億5千万で売れたらしい。坪676万。

  58. 30509 匿名

    >>30502 匿名さん
    でも港南駅遠の倍の値段出しても、買いたい人が沢山いるんだよね。JRのみの統計に大した価値は無いみたいね。

  59. 30510 匿名さん

    いい例が見つからなかったから微妙な例だか、これも一応公園直結(大分狭いけど)
    でも、写真なんか取り方次第(これはストリートビューだけど)で、少し右向いたら線路だしね。

    1. いい例が見つからなかったから微妙な例だか...
  60. 30511 匿名

    >>30510 匿名さん
    大規模マンションはいろんな緩和を受けるために、必ず公開空地を設けるかと。

  61. 30512 匿名さん

    公開空地は公園とは言わないだろうな。

  62. 30513 匿名さん

    東京で他にマンション敷地から大きな公園に直接出入りできるマンションってあるのかな?
    あったら興味あるからgoogle mapで見たい。

  63. 30514 匿名さん

    >>30512 匿名さん
    一応、港区立公園ですけどね。

  64. 30515 匿名

    >>30511 匿名さん
    目黒のタワマンにも森みたいなの作るね。

  65. 30516 匿名さん

    >>30513 匿名さん

    無いんじゃないのかな?
    大きな公園があるような駅遠に普通はマンションなんて建てないだろうから。

  66. 30517 匿名

    >>30512 匿名さん
    どんな公園か知らんが、もし動線が直結ならここまでは公開空地だってなんとなく分かる。

  67. 30518 匿名さん

    >>30511 匿名さん
    本芝公園はマンションよりもはるか昔から有るから、公開空地とは言わないんじゃない?

  68. 30519 匿名

    スカイフォレストはいいよ

  69. 30520 匿名

    >>30519 匿名さん
    徒歩13分以内に4駅利用できるんですね。徒歩15分の東新宿駅はサイトによっては掲載されない可能性もありますね。

  70. 30521 匿名さん

    公園よりも近くに店や商業施設がある方がいいね。
    人それぞれだと思うけど。

  71. 30522 匿名

    >>30521 匿名さん
    もちろん、駅や商業施設が近い方がいいでしょう。それは価格にダイレクトに反映していますね。でも、欲を言えば、公園でもなんでも近い方がいい。

  72. 30523 匿名さん

    あまり店や商業施設は無い方がいい。無駄に人が増えて治安も良くない。子供の遊び場も無い。住まいは環境や景観を重視する。どうせ買い物には出かけるわけだから、のんびりと落ち着いた雰囲気で買い物に便利な都心に近いのが一番。

  73. 30524 匿名さん

    >>30522 匿名さん
    欲を言えばどっちもあればいいですね。商業施設も公園も。

  74. 30525 匿名

    >>30523 匿名さん
    マンションも安いしね。

  75. 30526 匿名さん

    >>30523 匿名さん
    例えば前述のパークシティ豊洲で言えば、ららぽーと直結だけど別にマンションの周囲が人だらけになるわけじゃないよね。
    繁華街のど真ん中にどーんとマンションが建ってるなら治安が悪くなると言いたくなる気持ちはわかるけど。

  76. 30527 匿名さん

    >>30519 匿名さん
    スカイフォレストって2年前に完売したのでは?

  77. 30528 匿名さん

    >>30526

    山手線駅周辺にはそういうのばかりでしょ。繁華街やビル街の中にマンション。高いだろうけど住みたいとは思えない。

  78. 30529 匿名さん

    >>30527 匿名さん

    あー、ここは新築分譲板だったね。

  79. 30530 匿名さん

    新駅の泉岳寺側は良いだろうね。高輪にはいくつか公園もある。

  80. 30531 匿名さん

    おれは逆だな。
    公園で遊びたければ出かければいいし、最優先にすべきことではない。

  81. 30532 匿名さん

    >>30529 匿名さん

    別に構わないけどスカイフォレストって中古も出てるの?

  82. 30533 匿名

    同じ住友でも価格が違うね

  83. 30534 匿名さん

    >>30528 匿名さん

    俺は幹線道路脇とかの方が嫌かな。ましてや高速や首都高は避けたいな。
    線路はマンションの防音がしっかりしてればまだ我慢できる。

  84. 30535 匿名さん

    そもそも子供が最優先なら港区に住むべきじゃないよね。
    それこそ豊洲辺りが一番。

  85. 30536 匿名さん

    >>30534 匿名さん
    防音はまだしも空気が悪いっていうのはどうにもならないからねぇ。

  86. 30537 匿名さん

    確かに、高速や首都高はごめんだね

  87. 30538 匿名さん

    子供には、特に潮風と排ガスの組み合わせは最悪だね

  88. 30539 匿名さん

    >>30534 匿名さん
    幹線道路脇じゃないマンションなんてほとんどないでしょ。直接面して無くても数十m先に幹線道路があるなら同じようなもの。東京は国道じゃなく都道でも名前がついている道路はどこでもかなり交通量が多い。山手線駅物件では無理だわ。

  89. 30540 匿名さん

    >>30535

    豊洲はイメージ悪すぎ。江東区というだけならまだしも、あれだけ汚染汚染言われた街に賃貸ならまだしも分譲マンション買って住んでるなんて人に言えない。

  90. 30541 匿名さん

    >>30531 匿名さん

    毎日出かけるわけにはいかないでしょう。子供は毎日遊ぶよ。

  91. 30542 匿名さん

    >>30401
    ハンバーガー屋のラインナップ画像に
    なんとかハーバーとなんとかワークスを入れて、苦戦しとるな。ははは。
    しかし
    ランキングTOP100にさえ入ってないんだから不味いんだろな。
    てか、品川は100位中1店舗も入ってない。オッサン地域で競争もなく激マズか。
    https://tabelog.com/hamburger/tokyo/rank/

  92. 30543 匿名さん

    高島屋、日本橋に都市型ショッピングセンターを2018年秋に開業
     https://mainichi.jp/articles/20171011/k00/00m/020/077000c
    品川くらいじゃないか?デパートが1つもないターミナル駅は。
    品川は、大森や大井町にもあるアトレで精一杯。

  93. 30544 匿名さん

    >>30540 匿名さん
    人目ばかり気にして生きるのって疲れません?

  94. 30545 匿名さん

    >>30541 匿名さん
    子供だけじゃなくて自分の生活も嫁の生活もある。
    公園に行くのなんて幼少の頃だけだしそんなことにばかりこだわってたら他の家族が不便になる。

  95. 30546 匿名さん

    駅周辺にハンバーガー出すカフェやレストランが密集する品川にハンバーガーで戦いを挑むとは...呆

  96. 30547 匿名さん

    ネガ、もう言うことなくなってきてる?

  97. 30548 匿名さん

    >>30547 匿名さん

    「徒歩13分」が全てで、これだけでわかるわな。

  98. 30549 匿名さん

    >>30548 匿名さん

    そのおかげで景観が良く小中学校は徒歩2分にあり、周囲には遊歩道があり公園直結で部屋から花火が鑑賞できる。四方に高い建物がなく眺望が抜けている。中古は分譲価格を大幅に上回り、取り引きが活発な人気マンション。飲食店は徒歩7分の品川駅前や天王洲に多数あり何にも問題ない。

    1. そのおかげで景観が良く小中学校は徒歩2分...
  99. 30550 匿名

    >>30549 匿名さん
    あなたの知り合いの半分以上は遠いとこすんでんなって思ってますよ。口には出さないけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸