東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 14:41:49
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 210701 匿名さん

    >>210700 匿名さん
    このくらいの雨でも放流しますか?

  2. 210702 周辺住民さん

    山手線駅では1位新橋、2位品川、3位浜松町、4位田町、5位高輪ゲートウェイでした。浜松町の上昇が大きく田町を抜き品川とも僅差となっています。

    1. 山手線駅では1位新橋、2位品川、3位浜松...
  3. 210703 匿名さん

    >雨の日は外が下水臭くなるからWCT住民が暴れる傾向がありそう

  4. 210704 匿名さん

    明日は雨が止んでも、湾岸でデートしようものなら大変な結果になりそうです。

  5. 210705 匿名さん

    まあにおいなんか無いわな

    1. まあにおいなんか無いわな
  6. 210706 匿名さん

    まさに僻地だね 
    臭い運河が目の前です

    1. まさに僻地だね 臭い運河が目の前です
  7. 210707 匿名さん

    豊洲と比べると港南の嫌悪施設はヤバすぎる

    1. 豊洲と比べると港南の嫌悪施設はヤバすぎる
  8. 210708 匿名さん

    憧れの東京生活

  9. 210709 匿名さん

    豊洲なんか買っちゃうと永遠に港区山手線を羨みつづけるのか、恨み続けるのか
    そういう生活になるということが良くわかる意味不明の画像ですなあ。

  10. 210710 匿名さん

    まあ、将来性や今後の価値において兆円単位の投資が集中する品川エリアと
    ららぽーと頼みの豊洲では比較にならないくらい品川優位であることは
    バカでも分かりますね。

    1. まあ、将来性や今後の価値において兆円単位...
  11. 210711 匿名さん

    まあ、豊洲も都心に近い郊外として住み良い街であることは否定しませんよ。
    でも、他地域の風景写真さえ妬ましくて許せないのであればその程度の街ということです。
     

    1. まあ、豊洲も都心に近い郊外として住み良い...
  12. 210712 購入経験者さん

    豊洲に本当に満足しているのであれば山手線のスレなんか気にならないでしょう。

    品川の将来性を見越して品川を購入して発展ぶりに満足しているので豊洲なんかは
    スレを見る気さえしない私のように見に来る気も書き込む気も起きないはず。
     

    1. 豊洲に本当に満足しているのであれば山手線...
  13. 210713 買い替え検討中さん

    品川はこれからますます発展して行きますし、水辺の景観も美しいですから、
    そんなに豊洲が気に入らないなら売却して移住するのはいまのうちですよ。

    1. 品川はこれからますます発展して行きますし...
  14. 210714 周辺住民さん

    ま、豊洲の駅遠タワマンでも坪270万くらいでは売却できるでしょうから、
    数千万足せば品川エリアの100㎡に住むこともできますからね。
    天王洲アイルの水辺に三井がマンション作るそうなので良かったらいかが?
     

    1. ま、豊洲の駅遠タワマンでも坪270万くら...
  15. 210715 匿名さん

    アホ豊洲民が唯一の攻撃材料にしている嫌悪施設とやらの実態は、
    上部の公園で1席10000円のオープンレストランでスペシャルディナーを
    食べながら映画を楽しむイベントが即完売するレベルです。

    1. アホ豊洲民が唯一の攻撃材料にしている嫌悪...
  16. 210716 匿名さん

    品川と豊洲では資産性において品川優位は疑う人はいないだろうね。
    どっちが住みやすいかは知らないからわからないけど。

  17. 210717 匿名さん

    豊洲の人は豊洲のスレで品川ネガやってりゃいいのに。品川の人が不満を抱えていたらそっちに書き込みするでしょ。

  18. 210718 匿名さん

    きらびやかなイメージでダマすのが不動産屋とデベロッパーの戦略

  19. 210719 匿名さん

    港南を港区から外してほしいわ

  20. 210720 匿名さん

    品川区にあげるから

  21. 210721 マンション検討中さん

    久しぶりに浜松町の世界貿易センタービル展望室に行ってきました。眺望が塞がれたり浜松町が激変してるのもびっくりしましたが中でも新しくできたマンションを気になって調べてみるとパークコート浜離宮でした。

    1. 久しぶりに浜松町の世界貿易センタービル展...
  22. 210722 匿名さん

    ゼッタイに住みたくない環境だな

  23. 210723 匿名さん

    >>210721
    やはりパークコートの名に恥じず建物の重厚感やデザインが素敵ですね。PC浜離宮の屋上テラスからの眺望は東京一美しいという声は富裕層から最近よく聞きます。

  24. 210724 匿名さん

    >>210721 マンション検討中さん
    右側に見える小さな建物がオフィス棟ですか。
    騒音対策で無理やり設計したのがはっきり分かりますね。
    住居と事務所の組み合わせがグッドデザイン賞受賞理由だとか。
    この写真みれば、インチキなの分かりますよねw

  25. 210725 匿名さん

    >>210724
    何をもってインチキなんですか?名誉毀損の疑いがあるので、グッドデザイン賞運営本部、清水建設、三井レジに念のため通報しときますね^_^

  26. 210726 匿名さん

    >>210715 匿名さん
    チケットに書けよ、地方民が迷うから。

    品川シーズンテラス 
    【芝浦水再生センター・糞尿プール上のイベントスペース)
    2020年 10月 31日(土)  17:00開場 18:00開演
    全席自由席

  27. 210727 匿名さん

    >>210725 匿名さん
    電話でもメールでも良いけど通報時の反応教えてね^_^

  28. 210728 匿名さん

    >>210721 マンション検討中さん
    山手線駅から近いですね。300メートルくらいでしょうか?超便利ですね。

  29. 210729 匿名さん

    >>210721 マンション検討中さん

    見渡す限り、どれも築40年以上経過しているようなビルばかりですね

  30. 210730 匿名さん

    >>210722 匿名さん
    価値観の違いでしょうね。パークコートタワーは坪800万円くらいするから住みたくても住めない人はいっぱいいるでしょう。ただこのクラスになるとセカンドハウスとして利用される方も多いでしょう。

  31. 210731 匿名さん

    >>210729 匿名さん
    奥の帝国ホテルとかも築40年以上になりそうですね。汐留のビルもそろそろ20年近くになりますね。

  32. 210732 匿名さん

    >>210721 マンション検討中さん

    その場所、汚くてやだ。

  33. 210733 匿名さん

    >>210726 匿名さん

    日付違います

    1. 日付違います
  34. 210734 匿名さん

    パークコート浜離宮はそのうち坪1000ぐらい行くんじゃない?

  35. 210735 匿名さん

    >>210730 匿名さん
    すぐ近くのコモディオ汐留が坪570万だそうですよ。
    マンションが坪800万もするのですか笑

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614895/

  36. 210736 匿名さん

    >>210731 匿名さん

    あのー、私汐留の高層ビルに勤めているんですけど。
    しかも事務所の分室が貿易センタービルの上層階にもあるので景色も解っているんですけどー.
    帝国ホテルと汐留は方向違いなんでカレッタもシティセンターも日テレも見える訳ないんですがー

  37. 210737 匿名さん

    >>210729 匿名さん
    私も酷い場所だなーと思いましたが、20年先を見越すと資産性は良?今はちょっとって感じですが、様変わりする可能性を感じますね。

  38. 210738 マンション検討中さん

    >>210736 匿名さん
    帝国ホテルと汐留の両方がはっきりと写っておりますけど(笑)土地勘のない私でも分かりますけど。

    1. 帝国ホテルと汐留の両方がはっきりと写って...
  39. 210739 匿名さん

    >210736
    あんた、どこの汐留のビルにお勤めなんですか?
    恥ずかしいから出てこない方がいいですよ。

  40. 210740 匿名さん

    こうやってみるとパークコート浜離宮って都心ど真ん中なんだな

  41. 210741 匿名さん

    >>210738 マンション検討中さん

    汐留は殆ど写ってないじゃん
    試しに帝国ホテルと汐留シティセンターこの写真で示してみなよ?
    それとも手前のオンボロマンションが邪魔しているって言うのかいww

  42. 210742 購入経験者さん

    YAHOO知恵袋より

    Q 山手線内で 標高が一番高い地域・低い地域を教えてください。


    ベストアンサー
     標高が高いのは新宿駅付近で35mほど
     低いのは、東側の東京駅~新橋駅~浜松町駅~品川駅付近で、標高5m以下です。
    http://www.gsi.go.jp/common/000061812.jpg

  43. 210743 匿名さん

    80平米で約1.8億だから東京駅に近い割には手ごろな価格だけど、3Aや白金に比べて
    浜松町というダサイ地名がブランド性に欠けるので、女性には不人気だろう

  44. 210744 匿名さん

    また買えない人の妬みですか?

  45. 210745 匿名さん

    >210741
    写真投稿したものじゃないけど、右側に共同通信社写ってるじゃん。
    それで十分でしょ。
    あんたどこに勤めてるの?

  46. 210746 匿名さん

    帝国ホテルは、ミッドタウン日比谷の左前に写ってる薄茶色の建物なんじゃないの?

  47. 210747 匿名さん

    普通に日テレビル写ってるけど・・・どこにお勤めなんですか?

  48. 210748 匿名さん

    もしかしたら、ミッドタウン日比谷がどれか示せって言うんじゃないの?

  49. 210749 匿名さん

    資生堂、ANA、ソフトバンク
    浜松町は女子力の高いエリアですね

  50. 210750 マンション検討中さん

    元の写真はこれです。東京駅方面。汐留、帝国ホテルのある有楽町、虎ノ門、六本木あたりが一望できますね。

    1. 元の写真はこれです。東京駅方面。汐留、帝...
  51. 210751 匿名さん

    >>210750 マンション検討中さん

    なんか統一感のないゴチャ混ぜの眺望だな
    絵的にはダメダメ^ ^

  52. 210752 匿名さん

    >>210750 マンション検討中さん

    窓から見えるのがそんなビルだらけはつまらない。

    1. 窓から見えるのがそんなビルだらけはつまら...
  53. 210753 匿名さん

    >>210750 マンション検討中さん

    汚い景色。3日どころか3分で飽きる。

  54. 210754 匿名さん

    >>210734 匿名さん

    無理だよ。東京ツインパークスでさえ値上がり率は低い。浜松町は坪600が限界。

  55. 210755 匿名さん

    浜松町に住めるなんて憧れますね

  56. 210756 マンション検討中さん

    >>210752 匿名さん
    田舎育ちなので海の眺望は興味ないです。夜は真っ暗になりますし都心の夜景に憧れます。昼間なんて部屋にいませんしね。

  57. 210757 マンション検討中さん

    >>210753 匿名さん
    都心の景色を汚いという人を初めて聞きました。ちなみに浜松町の世界貿易センター展望室に2時間いても飽きませんでしたけどね。ただ東京駅方面以外の眺望は新しいビルによって塞がれつつありました。

  58. 210758 匿名さん

    マンションコミュニティ 3大しょーもないスレ決定しました。

    1.港南4vs豊洲
    2.山手線の駅力を語るスレ
    3.東京で最高の高級住宅地は?

    ご協力いただき有難うございました。

  59. 210759 匿名さん

    >>210757 マンション検討中さん

    港区生まれで、麻布のマンションにずっと住み、子供の頃は学校や塾の帰りに渋谷・四谷・六本木などで
    遊んでばかりいました。
    一番嫌だったのが窓からの東京の風景。東京タワーだの高層ビルだの首都高だの、本当にノイローゼになる。
    なので、今は目黒区の戸建に引越しました。庭の緑に囲まれて大正解です。

  60. 210760 匿名さん

    家族持ちなら豊洲が一番いいよ

  61. 210761 匿名さん

    >>210759 匿名さん
    素晴らしいです!

  62. 210762 匿名さん

    田舎者は都会の雑踏風景に憧れる
    都会人は自然豊かな風景に憧れる

  63. 210763 匿名さん

    >家族持ちなら豊洲が一番いいよ

    東京ガスともIHIともマルハニチロにも学生時代からの友人や取引相手もおりまして・
    職場の同僚で豊洲のマンション住民が5人もおりまして(出身は旭川、岡山 静岡 博多 熊本)
    若かりし頃某マリーナにモーターボート置いて、東雲運河からガスタンク脇を通り抜けたりしまして

    すみませんがお気持ちだけ頂きます。

  64. 210764 匿名さん

    >>210763 匿名さん
    ゴミの島マリーナ?

  65. 210765 匿名さん

    >世界貿易センター展望室に2時間いても飽きませんでしたけどね

    あそこは80年代以降東海汽船で式根や八丈に百回近くダイビングに出かけた帰り、地下の飲屋で飯を食うのが
    お決まりでした。 今は汐留勤務ですが二階の文教堂やみずほには何百回通ったか分りません。
    その位馴染みがあるだけに、数年前取壊されると聞き残念なのですが、田舎者扱いされてしまいました(笑)

  66. 210766 通りがかりさん

    何が言いたいのか意味不明

  67. 210767 匿名さん

    >>210757 マンション検討中さん

    ゴチャマゼ眺望、夜なら少しはマシに見えるかな。

  68. 210768 匿名さん

    >>210762 匿名さん
    それが気になるのは田舎者でしょう。真の都会人で東京タワーの見え方にこだわる人は知っています。

  69. 210769 匿名さん

    >>210768 匿名さん

    キミの知り合いの好みなんぞ
    しらんがな( ゚д゚)

  70. 210770 匿名さん

    真の都会人という言い方が田舎者そのもの。

  71. 210771 匿名さん

    東京タワーやスカイツリーなんぞ塔なんだから、どの角度から見ても同じ。そもそも子供の頃から見飽きてる。眺めようと思えばオフィスから一日中眺められ、家に帰ってまで眺めようとは思わない。それに、実は家で夜に部屋の明かりをつけてたら、床から天井までのガラスカーテンでもない限り部屋に座ったまま夜景なんか見えないという事実。

  72. 210772 匿名さん

    はいはい、駅遠に住むと大変なんですね。

  73. 210773 匿名さん

    港南とか雨の日は下水ビューだからな

  74. 210774 匿名さん

    上の写真見たいなビルだらけの景色ってすぐに飽きます。経験者です。

  75. 210775 匿名さん

    >>210774 匿名さん
    港南みたいなどこでもある海の景色は価値ないな。都心ビューは希少価値あるわ。

  76. 210776 匿名さん

    >>210771 匿名さん
    そういう方は都心一等地の低層の眺望なしの部屋にお住まいになられてはいかがでしょうか?

  77. 210777 匿名さん

    >210774
    どちらにお住まいだったんですか?

  78. 210778 匿名さん

    私もリッツ・カールトン泊まった時は眺望見たの3分ぐらいでしたね。抜け感は必要だけど、眺望必要ないな。

  79. 210779 匿名さん

    >>210778 匿名さん
    眺望に関しては価値観の違いが大きいでしょう。港南の人みたいにどこにでもある湾岸の景色で自己満足される方もられます。いろいろですね。

  80. 210780 匿名さん

    >>210774 匿名さん
    港南みたいな倉庫ビューやゴミ処理場ビューは最悪だよね

  81. 210781 匿名さん

    むしろビル街の景色がどこにでもある、というか東京は基本どこもビル街。
    逆に海の景色って東京のタワマンでどこにでもあるか?って言われるな。

  82. 210782 匿名さん

    眺望無くていいの?
    お金に余裕があれば眺望の良い部屋欲しくない?

  83. 210783 匿名さん

    部屋から見えて欲しいもの。我が家は合計731ポイント。
    あなたのお部屋は?

    1. 部屋から見えて欲しいもの。我が家は合計7...
  84. 210784 匿名さん

    この際、見え方などは言い始めるときりがないので
    特に気にせず見えるか見えないかの丸バツで採点してみてね

  85. 210785 匿名さん

    海が見えるという意味だと豊洲がいいと思う。海と緑と高層ビル群が望めて、花火も大迫力で見える。

  86. 210786 匿名さん

    >>210784 匿名さん
    港南から見える未処理下水はマイナス何点ですか?

  87. 210787 匿名さん

    >>210783 匿名さん

    我が家は合計824ポイント
    レインボーブリッジと東京タワーは約半分しか見えないので50%減点すると717ポイント。

  88. 210788 匿名さん

    東京タワーは大きさもあるぞ
    正直小さく見えても意味がない
    良いホテルの気分を味わえる

  89. 210789 匿名さん

    >>210785 匿名さん

    日の出の方がいい

    1. 日の出の方がいい
  90. 210790 匿名さん

    >>210783 匿名さん
    なるほど。あなたはパークコート浜離宮に住んでるのを自慢したいんですか?

  91. 210791 匿名さん

    >>210789 匿名さん
    そういえば日の出から東京駅まで無料シャトルバスが出ますね。便利になりますね。

  92. 210792 匿名さん

    >>210788 匿名さん

    大きく見えると対象物が限られて飽きがくる。ホテルなど短期滞在ならいいかもね。
    富士山で季節を感じ、煌めく都会の夜景を眺め、豪華客船を見て思い出に浸る。
    大満足^_^

    1. 大きく見えると対象物が限られて飽きがくる...
  93. 210793 匿名さん

    >>210790 匿名さん

    下卑していいから貴方のポイントいくつ?

  94. 210794 匿名さん

    >>210792 匿名さん
    そんなので満足できるなんて幸せですね(^.^)

  95. 210795 匿名さん

    >>210792 匿名さん
    その通り。花火の日に1泊だけホテルに泊まれば良い話。それ以外の日は価値ない景色ですね。

  96. 210796 匿名さん

    >>210792 匿名さん
    足元のキタナイの消し忘れてますよ

  97. 210797 匿名さん

    >足元のキタナイの消し忘れてますよ

  98. 210798 匿名さん

    妬民入れ食い大満足^_^

  99. 210799 匿名さん

    妬民代表ゲーハー大満足^_^

  100. 210800 匿名さん

    3尺玉、4尺玉以上の花火じゃないと全く興味ない。
    だから東京の花火を最近観てない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸