東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 12:14:01
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 125001 匿名さん

    >>124999
    もう、豊洲の挽回は無理だから諦めなさい。

    1. もう、豊洲の挽回は無理だから諦めなさい。
  2. 125002 匿名さん

    ここは山手線スレ。豊洲はいい加減、巣にお帰り。
    港南にはもうすぐ2つ目の山手線駅が開業するけど、
    豊洲には永遠に山手線豊洲駅は出来ません。

    1. ここは山手線スレ。豊洲はいい加減、巣にお...
  3. 125003 購入経験者さん

    >>125002
    港南は電線の街って事?

  4. 125004 匿名さん

    Googleキーワード検索回数でマンション名で何回検索されているかを見ると、ワールドシティタワーズの大人気は明らかですね。ずっと粘着ネガしてる人にとってはどうしても信じたくない気持ちは分かりますが。

    1. Googleキーワード検索回数でマンショ...
  5. 125005 匿名さん

    >>125003 購入経験者さん

    手前のは電車の架線だろ?架線と電線の区別もつかないアホをいつもいつも自分から晒すなよ

  6. 125006 匿名さん

    >>125003

    港南も、かなり地中化が進んでますね

    1. 港南も、かなり地中化が進んでますね
  7. 125007 匿名さん

    車、自転車、広い歩行者専用歩道。東京はどこでもこれくらい整備されると気持ちいいんだけどね。

  8. 125008 匿名さん

    高値掴みしちゃうと大変だね、毎日つらくて仕方ないでしょ
    あの時他の物件を買ってればって何度も何度も考えたろうに
    そんな現実から逃れるために、このマンションは最高なんだ、いくら高値掴みだったとして金額では測ることができない魅力があるんだと自分言い聞かせた結果
    こんな風になっちゃいました

  9. 125009 匿名さん

    >>125006 匿名さん
    肝心のマンション前はこんなんだけどね

    1. 肝心のマンション前はこんなんだけどね
  10. 125010 匿名さん

    >>125008

    そうだね。港南より高いの買ったのに港南より安くなっちゃうんじゃ
    これ以上悲惨な話はないね。
    豊洲民が関係ない山手線スレに来て必死の努力をするのも分かる。

    しかし現実は何をやっても変わらんよ。

    住みたい街ランキングで品川は急上昇の2位で恵比寿を抜くかもの勢い。
    対する豊洲はランキングから圏外落ち。

    風景も勝てない。スレでこれだけ書き込むくせに、マンションホームページ
    のスクショだけで品川に対抗できる風景写真の一つも貼れない。

    眺望も勝てない、豊洲からはレインボーブリッジは豆粒くらいにしか見えない、
    お台場の花火も見えない。

    駅力は圧倒的に品川>>>>豊洲、しかも品川には全国で話題の山手線新駅と
    ららぽーと豊洲を上回る規模の大規模商業施設が決定済み。

    そして7年後にはリニア中央新幹線、豊洲は8号豊住線がまだ出来てない。
    しかも完成しても資産価値に何の影響もなし。

    アドレスは港区江東区、車のナンバーは品川対江東。せっかくいい車買っても
    江東ナンバーなんてダサいの付けなきゃいけない。

    何一つ勝てない。でも、豊洲を選んだのは自分。こんなところでいくら何を
    書いても何の慰めにもならない、惨めになるだけ。

    1. そうだね。港南より高いの買ったのに港南よ...
  11. 125011 匿名さん

    まあキングオブ山手線マンションはここだね

    1. まあキングオブ山手線マンションはここだね
  12. 125012 匿名さん

    豊洲とか港南とかやっぱ千葉県民なんだろうな、っていう

  13. 125013 匿名さん

    WCT民の品川コンプレックスが痛々しいよw
    バスに乗り 更に 羽田線越えて・・・www 

  14. 125014 匿名さん

    まとめると変なヤツがいる港南のボロタワマンより豊洲の新築タワマンの方が良さそうですね。港南住民の豊洲への嫉妬もよく分かります。

  15. 125015 匿名さん

    まともな港南は羽田線まででしょ  羽田線超えるとああなるよ

  16. 125016 匿名さん

    >>125013

    スレ違いの山手線に全く関係ない地域がわざわざ来るのがコンプレックス
    港区民はわざわざ江東区民しかいないスレに行って書き込んだりはしない

  17. 125017 匿名さん

    羽田線越えないと駄目なようです。
     

    1. 羽田線越えないと駄目なようです。 
  18. 125018 匿名さん

    >>125015 匿名さん

    羽田線越えたタワマンが一番高いのはなぜ?

  19. 125019 匿名さん

    羽田線越えたWCT、築13年も経つのに絶賛値上がり中で史上最高値更新中!

    1. 羽田線越えたWCT、築13年も経つのに絶...
  20. 125020 匿名さん

    なぜに中古の話?しかも築15年とかありえない。ここは新築検討スレですね

    1. なぜに中古の話?しかも築15年とかありえ...
  21. 125021 匿名さん

    >>125011 匿名さん

    キングオブ山手線マンション!

    1. キングオブ山手線マンション!
  22. 125022 匿名さん

    >>125020 匿名さん

  23. 125023 購入経験者さん

    今日は長いね オールナイトかも、、、

  24. 125024 匿名さん

    >>125020 匿名さん

    その前に山手線スレ

  25. 125025 匿名さん

    >>125023 購入経験者さん

    てか、もう毎日毎日、10年以上やってるよ。

  26. 125026 匿名さん

    >>125025 匿名さん

    めっちゃ楽しいから、
    あと20年はやりましょう!

  27. 125027 匿名さん

    ネガさんが山手線新駅は30年はできないというと着工する。
    リニアは新宿始発と煽ると品川始発が正式に発表される。
    品川には地下鉄がないと煽ると品川地下鉄が本格化する。
    港南タワマンは暴落すると言うと値上がりする。
    めっちゃ楽しい!

  28. 125028 匿名さん

    >>125027 匿名さん

    前も「新駅に大規模商業施設なんか出来る訳無い」とネガさんが言ったら、その数日後に新駅に13万㎡の商業施設を作るという話が出てきたってのもあったね。

    1. 前も「新駅に大規模商業施設なんか出来る訳...
  29. 125029 匿名さん

    >>125028 匿名さん
    ららぽーと豊洲は16万平米だから高輪より大きいみたいですね

  30. 125030 匿名さん

    >>125010 匿名さん
    いや、おれ豊洲に住んでないけど
    頭大丈夫?

  31. 125031 匿名さん

    こんなゴミのような眺望でどやってるのが可哀想
    しかも争う相手は豊洲ってのがレベル低い
    他のスレでやればよくね?

    1. こんなゴミのような眺望でどやってるのが可...
  32. 125032 匿名さん

    >>125031 匿名さん
    毎日豊洲のキラキラしたエリアを見ながら生活してたら嫉妬しますよ。

  33. 125033 匿名さん

    >>125028 匿名さん
    当確のテナントはユニクロ、ニトリ、アカチャンホンポ、ビックカメラ、ユザワヤ、ロフトですね。JRのテナントには必ずあります

  34. 125034 匿名さん

    豊洲の眺望写真見たいな

  35. 125035 匿名さん

    >>125034 匿名さん

    見たい見たい!

  36. 125036 匿名さん

    >>125031

    めっちゃ抜けてますね。天気悪いからイマイチに見えるけど
    晴れたら素晴らしいでしょう。

  37. 125037 匿名さん

    >>125035 匿名さん
    SUUMOあたりでベイズやスカイズあたり見れば

  38. 125038 匿名さん

    >>125034 匿名さん
    ここの豊洲は実住民ではなくこれから購入検討する人ですよ。ここは新築分譲マンション検討スレですから。

  39. 125039 匿名さん

    >ららぽーと豊洲は16万平米だから高輪より大きいみたいですね

    ららぽーと豊洲

    延床面積 165,037 m2 (容積率245%)
    商業施設面積 62,000 m2


    商業施設面積は62000㎡、つまり10万㎡は駐車場です。
    郊外型大規模SCは数千台の駐車場を設置するのでそういうことになります。

    高輪ゲートウェイのは商業施設面積が13万㎡です。
    駐車場は地下に設置されますが、これは面積に含まれていません。

    つまり高輪ゲートウェイの商業施設規模はららぽーと豊洲の2倍以上になります。

    ちなみに、このパースは4街区ツインタワーですが3街区のビルも低層5フロアは
    商業施設になります。13万㎡はそれを入れた面積です。
     

    1. ららぽーと豊洲延床面積 165,037 ...
  40. 125040 匿名さん

    >>125031

    すんばらしいね!!
    眺望は間違いなくNo.1でしょう!
     

    1. すんばらしいね!!眺望は間違いなくNo....
  41. 125041 匿名さん

    >ここの豊洲は実住民ではなくこれから購入検討する人ですよ。ここは新築分譲マンション検討スレですから。

    そもそも山手線スレなので関係ないわけだが、
    だったら豊洲なんかはやめとくことを強くお勧めする。

  42. 125042 匿名さん

    めっちゃ抜けてるだろ。倉庫や漁船やゴミ処理煙突や入管等が見えるけど気にしない

    下は全く見えません レインボーしか見えなくなります 

    1. めっちゃ抜けてるだろ。倉庫や漁船やゴミ処...
  43. 125043 匿名さん

    >SUUMOあたりでベイズやスカイズあたり見れば

    見てみました。魚市場が良く見えますね。。
     

    1. 見てみました。魚市場が良く見えますね。。...
  44. 125044 匿名さん

    夜は遠くにレインボーがやっと見えますね

    1. 夜は遠くにレインボーがやっと見えますね
  45. 125045 匿名さん

    スカイズあたりとは比べ物にならないくらい素晴らしいですね。

    1. スカイズあたりとは比べ物にならないくらい...
  46. 125046 匿名さん

    >>125042

    素晴らしい運河ビュー

  47. 125047 匿名さん

    こういう景色が日常の贅沢!!
    おまけにリニア品川ターミナルからわずか徒歩13分!

    水辺と緑に囲まれたマンションは人気になるはずです(^o^)v

    1. こういう景色が日常の贅沢!!おまけにリニ...
  48. 125048 匿名さん

    本当に 比べ物にならないくらい素晴らしいですね。
    WCT最高

    1. 本当に 比べ物にならないくらい素晴らしい...
  49. 125049 匿名さん

    そして美しい屋形船と花火の競演を、バルコニーに出ることも無く
    リビングのソファから眺める贅沢!

    1. そして美しい屋形船と花火の競演を、バルコ...
  50. 125050 匿名さん

    WCTさんの写真以外だとなんかビミョーだね
    やっぱ加工したり工夫したりで撮らないとこんなもんさ

    1. WCTさんの写真以外だとなんかビミョーだ...
  51. 125051 匿名さん

    >>125048

    そう。低層階は電飾をつけたレストラン船レディークリスタルが
    窓の外を優雅に通過する!それも違った最高の眺めです!

    1. そう。低層階は電飾をつけたレストラン船レ...
  52. 125052 匿名さん

    >>125050

    広角レンズで取った不動産屋の写真は駄目よ。

    1. 広角レンズで取った不動産屋の写真は駄目よ...
  53. 125053 匿名さん

    スカイラウンジはそれほど高層ではない26階。20階以上になると
    完全に視界が抜けますね。

    1. スカイラウンジはそれほど高層ではない26...
  54. 125054 匿名さん

    嫉妬からの憎悪ネガ…
    下品でみっともないということに、どうして気付かないのだろうか?

  55. 125055 匿名さん

    >>125052 匿名さん
    広角レンズだろうとなんだろうと品川埠頭が小汚いのは変わらないけど
    何が言いたいのか意味不明なんだが
    広角レンズならどうしたの?

  56. 125056 匿名さん

    >>125054 匿名さん
    ね、港南さんの豊洲への妬みが見苦しい
    そもそもここに豊洲住人が書き込みしてるかもわからないのに一人でなんでこんなに必死なの

  57. 125057 購入経験者さん

    美しい風景に嫉妬して汚い言葉は見苦しいぞヨ
    あまり度を越すと削除になるぞヨ

    気をつけたほうが良いぞヨ

    1. 美しい風景に嫉妬して汚い言葉は見苦しいぞ...
  58. 125058 匿名さん

    >広角レンズならどうしたの?

    広角レンズは近くのものが実際より近く大きく、遠いものは実際より
    遠く小さく写る特性があります。
    なので広角レンズで撮ると実際はあまり気にならない手前の埠頭が
    強調された写真になります。

  59. 125059 匿名さん

    >>125057 購入経験者さん
    下の汚い景色が見えないように必死なのが見苦しいですね
    現実逃避で幸せになれるならなりよりですが

  60. 125060 匿名さん

    なによりですが、でした

  61. 125061 匿名さん

    >>125056 匿名さん

    お前さんの必死さも相当なもんよ
    どこの誰かは知らないけどね

  62. 125062 匿名さん

    >>125058 匿名さん
    少なくとも遥か遠くのお台場より大きく見えるでしょ
    その広角じゃないレンズで撮ったお台場はだいぶ近め見えるけど、それなら品川埠頭はもっと近くで大きく見えてるはず、写真に写らないようにしてるだけでね
    なんだか言い訳が意味不明すぎるんだけど、まじで頭悪い人?さすがに無理があるよ

  63. 125063 匿名さん

    >>125062 匿名さん

    嫉妬からの憎悪ネガが
    下品でみっともないということに、どうして気付かないのだろうか?
    マジで頭悪いのかな???

  64. 125064 匿名さん

    >>125058 匿名さん
    品川埠頭までの距離がわからないけど、見た感じ200mか300mはあるよね?
    そんだけ距離あるなら広角レンズだと実際よりだいぶ遠くに写るよ
    広角で大きく写るって本当に近くにあるものだけだから

  65. 125065 匿名さん

    >>125062

    あなたは高層階で普通に生活してたり、高層オフィスで仕事してるときに
    窓の外を見たらマンションの前の道路や道の反対側の近くの建物って
    目に入りますか?それと同じです。タワマン中層以上に住んでたら分かるはず。
    住んだ経験がないんですね。

  66. 125066 匿名さん

    >>125063 匿名さん
    全く反論になってないけど、何も言い返せなくなっちゃったの?
    それなら何もコメントしない方がマシじゃない?
    嫉妬ってどんな部分に嫉妬されてると思う?
    港区最底辺タワマンに嫉妬するのって中々難しい、ましてや高値掴みしてる人みたいだし
    嫉妬よりも同情の気持ちが大きいよ

  67. 125067 匿名さん

    >>125065

    だいたい品川埠頭が汚いって言ったって、ほかの街中のマンションのほうが雑居ビルや低層住宅が延々続くだけの景色でもっと汚いよね。高い建物がなくて抜けててさらに東京ベイ一望なんて眺望はなかなかない。それが山手線ターミナルから徒歩で手に入るのが素晴らしい。

  68. 125068 匿名さん

    港区最底辺タワマンに嫉妬するのって中々難しい

    しつこく書き込むのは嫉妬の証拠w
    最底辺とか、わざわざ強調してそういうこと書くのも嫉妬の証拠w
     

  69. 125069 匿名さん

    >>125059 匿名さん

    貴方は26階ラウンジからの景色見たことないでしょ
    WCTさんの写真も素晴らしいけど
    肉眼で見ると更に感動するよ!
    自分磨きしてレベル上げればWCT26階ラウンジに辿り着けるかもね
    頑張れやー!

  70. 125070 匿名さん

    東京湾岸ライフへ憧れていた若者が次第に嫉妬心が芽生え、時が経ち憎悪ネガヲタへと豹変する。それが下品でみっともない行為ということに、どうして気付かないのだろうか?
    マジで頭悪いのかな??

  71. 125071 匿名さん

    >>125065 匿名さん
    マンションの目の前の通りは視界に入らないだろうね
    でもこれは普通に見えるでしょ、これが普段生活してる時の視界じゃないってこと?

    1. マンションの目の前の通りは視界に入らない...
  72. 125072 匿名さん

    >>125068 匿名さん
    じゃあ豊洲に対してしつこく書き込むのも嫉妬の証拠?

  73. 125073 匿名さん

    >>125066
    別にこのスレッドの住人に嫉妬して何を言われようがかまわんよ。実際に東京の人気マンションランキング1位という事実はあなたがマイノリティだということ。
    そして、その中でも東京湾が見える東側の部屋はさらに人気が高く、平均よりもかなり高い値段で取引されてるのが事実。わざわざ眺望を求めて、そういう部屋を待っている人がいる。その事実が眺望の素晴らしさを物語る。

    1. 別にこのスレッドの住人に嫉妬して何を言わ...
  74. 125074 匿名さん

    >>125065 匿名さん
    どう考えても目に入ってるけど

    1. どう考えても目に入ってるけど
  75. 125075 匿名さん

    >>125069 匿名さん

    そうなんだよね。視界の左端から右端までずっと海。そして左にレインボーブリッジ、正面にお台場、右手に羽田空港。そしてなんといっても邪魔な建物がないから空が広い。
    よく晴れた日に1度行ってみてみることをお勧めする。言っている意味がわかると思うよ。

  76. 125076 匿名さん

    >>125067 匿名さん
    そもそもそんなに素晴らしいならもっと高くなってるから
    価値がない眺望です

  77. 125077 匿名さん

    >>125072 匿名さん

    別に豊洲スレなんて見てもいないし、何も書き込んでないけど?
    豊洲に関係ない山手線スレまでわざわざ来てわざわざネガしてるアホ豊洲民にはレス&反撃するけどね。笑笑

  78. 125078 匿名さん

    >そもそもそんなに素晴らしいならもっと高くなってるから
    >価値がない眺望です


    東側は特にどんどん値上がりしてます。ただし、オーナーが
    売りたがらないので滅多に出てきません。

  79. 125079 匿名さん

    こういう人がいっぱい居るんだよね。海が見える部屋を希望って人。
    西側もいいんだけど西側は海が見えないからね。

    1. こういう人がいっぱい居るんだよね。海が見...
  80. 125080 匿名さん

    >>125075 匿名さん

    125069です
    そう その通り!
    何時間でも眺めていられる。

  81. 125081 匿名さん

    >>125077 匿名さん


    豊洲掲示板に来てるよ。

  82. 125082 匿名さん

    >>125076 匿名さん

    あの眺望が世界のリニア品川駅から徒歩13分だよ
    価値あるでしょ!

  83. 125083 マンション掲示板さん

    >>124962 匿名さん
    豊洲も天王洲も州に帰れば平和になります。

  84. 125084 匿名さん

    この人もそうだね。売りに出るのは圧倒的に西側が多いんだけど。
     

    1. この人もそうだね。売りに出るのは圧倒的に...
  85. 125085 匿名さん

    豊洲掲示板に来てるよ。

    そんなはず無いでしょ。ここの港南さんだという証拠は?
    豊洲なんてどっからでもバカにされるから、嫉妬に狂ったあなたの勘違い。
     

  86. 125086 匿名さん

    西側は西側で大学ビューで緑が目に入っていいんだけどね。
    やはり、値段が高くても他にはない東京ベイビューを希望する人が
    圧倒的に多い感じですね。
     

    1. 西側は西側で大学ビューで緑が目に入ってい...
  87. 125087 匿名さん

    >>125086 匿名さん

    足元に公園や大学の緑
    眺望は東京湾ビュー
    世界のリニア品川駅から徒歩13分

    嫉妬されるわな^_^

  88. 125088 匿名さん

    >>125080

    人間って緑や水辺や自然のものを見ると本能的に癒される生き物。無粋な建物が延々と続くだけの景色なんて3日と言わず3分で飽きる。東京湾が一望できるパノラマの景色は何年経っても飽きないですよね。この180度の大パノラマ写真を別ウインドウで開いて縦軸を画面いっぱいに拡大して左右に見渡すと良く分かります。

    1. 人間って緑や水辺や自然のものを見ると本能...
  89. 125089 匿名さん

    画像を開いて、さらに新しいタブで画像を開くにすると、画面に拡大できるようになります。

  90. 125090 匿名さん

    港南の某タワマンの中古価格の推移ですが、一戸一戸見てたら良くわからない相場もこれだけの事例をプロットすると傾向が良く分かります。

    2011年の震災後に一時的に急落しましたが、2013年を底に大きく上昇してきて、震災前の水準を抜いてきているのがわかりますね。

    この間、マンションも経年している分けですが、品川は古くなればなるほど上がるという逆転現象が起きてますね。

    1. 港南の某タワマンの中古価格の推移ですが、...
  91. 125091 匿名さん

    これも港南の違うマンションですが、傾向は良く似ています。
     

    1. これも港南の違うマンションですが、傾向は...
  92. 125092 匿名さん

    別の港南のタワーです。もともと立地が良くなくて安かった物件ですが、ここもほとんど同じ動きです。港南マンションは2013年ごろから少しずつ価格が上がり続けているようです。
     

    1. 別の港南のタワーです。もともと立地が良く...
  93. 125093 匿名さん

    まだ、リニア開業も高輪ゲートウェイまちびらきも先ですが、既に先取りした
    動きが始まっているのでしょう。

  94. 125094 匿名さん

    これらはWCTではないので悪しからず。WCTはポジもネガもうるさいので。

  95. 125095 eマンションさん

    >>125039 匿名さん
    比較対象のラゾーナ川崎は延床面積17万平米。商業施設面積7万平米のようです。高輪ゲートウェイはラゾーナ川崎の倍以上になるのでしょうか?ちなみにもし高輪ゲートウェイの商業施設面積が13万平米ならイオンモール幕張新都心を抜いて全国2位の広さになります。完成予想図からそんな感じは全くしませんね。

  96. 125096 マンション検討中さん

    昨夜も港南さん豊洲に嫉妬して発狂されてますね

    1. 昨夜も港南さん豊洲に嫉妬して発狂されてま...
  97. 125097 匿名さん

    港南4、こっちでやれよ いい加減ウザい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  98. 125098 匿名さん

    港南4がいくら頑張っても坪単価が全てだよ。新築物件が続々の豊洲には一生勝てないよ。

  99. 125099 匿名さん

    緑が多いって、こういうことを言うんじゃない?

    1. 緑が多いって、こういうことを言うんじゃな...
  100. 125100 匿名さん

    豊洲レベル

    1. 豊洲レベル
  101. 125101 匿名さん

    品川レベル

    1. 品川レベル
  102. 125102 匿名さん

    次元が違うな

  103. 125103 匿名さん

    豊洲住民がリニアに乗るために品川に着くころ、
    品川住民はもう大阪に着いている...

    豊洲住民がアメリカに行くために羽田に着くころ、
    品川住民はもうアメリカ行き飛行機のなかで寝ている...

    品川に住むというのはそういうこと
    品川はますます大人気になるだろう

  104. 125104 匿名さん

    >>125099

    豊洲レベル
     

    1. 豊洲レベル 
  105. 125105 匿名さん

    品川レベル
     

    1. 品川レベル 
  106. 125106 匿名さん

    「アメリカに行く」って表現がバカっぽい
    普通は州名だよ、おじいちゃん

  107. 125107 匿名さん

    品川レベル
    緑が多いって、こういうことを言うんじゃない?

    1. 品川レベル緑が多いって、こういうことを言...
  108. 125108 匿名さん

    >>125104 匿名さん
    豊洲、、、?
    どう見ても汐留だけど、アタマ大丈夫?
    やっぱり嫉妬でおかしくなってるのは品川住民なのでは?

  109. 125109 匿名さん

    >>125107 匿名さん
    普通に木がまばらに生えてるだけにしか見えないけど

  110. 125110 匿名さん

    2027年 家から1時間でどれだけ遠くに行けるか?

    豊洲・・・新横浜

    品川・・・大阪

  111. 125111 匿名さん

    >>125108

    書き込んで写真貼ってるのは豊洲のバカレベル

    汐留住民ではない

  112. 125112 匿名さん

    >>125111 匿名さん
    また恥さらしたね

  113. 125113 匿名さん

    >「アメリカに行く」って表現がバカっぽい

    おー!早速来た来たなんか言わなきゃいられないダボハゼが!

    今日も張り切って夜中まで品川一色で行きましょう!
    あと20年は楽しめそうだ!

  114. 125114 匿名さん

    2027年 家から1時間でどれだけ遠くに行けるか?

    豊洲・・・新横浜

    品川・・・大阪



    これは間違いだな。

    2027年 家から1時間でどれだけ遠くに行けるか?

    豊洲・・・新横浜

    品川・・・名古屋




    2039年 家から1時間でどれだけ遠くに行けるか?

    豊洲・・・新横浜

    品川・・・大阪

  115. 125115 匿名さん


    これって東京どこに住んでも同じじゃね?
    こういうデベロッパーのアホコピーに騙されるのが豊洲レベル

    1. これって東京どこに住んでも同じじゃね?こ...
  116. 125116 匿名さん

    これはその通り。品川は高速交通の要衝であり結節点
    品川に住むということは最速の移動を手に入れるということ

    1. これはその通り。品川は高速交通の要衝であ...
  117. 125117 匿名さん

    WCT民の品川コンプレックスが止まらないww

  118. 125118 匿名さん

    品川に住んでるのに品川コンプレックス???なんだそれ。

    1. 品川に住んでるのに品川コンプレックス??...
  119. 125119 匿名さん

    >>125113 匿名さん
    反論できずに発狂しちゃったね

  120. 125120 匿名さん

    >>125114
    豊洲駅からリニア新駅まで30分くらいだろw
    WCT民がホームまでたどり着く時間と変わらない
    品川コンプレックスWCT民のバ カ レベルww

  121. 125121 匿名さん

    >>125116 匿名さん
    パークコート浜離宮のほうが品川駅まで近いみたいですね。豊洲は東京駅に近いから東海道新幹線以外は港南4よりすぐに乗れますね。

    1. パークコート浜離宮のほうが品川駅まで近い...
  122. 125122 匿名さん

    >>125121 匿名さん

    バカでしょ
    豊洲に関係ない山手線スレまでわざわざ来てわざわざネガしてるアホ豊洲民にはレス&反撃するけどね。笑笑

    1. バカでしょ豊洲に関係ない山手線スレまでわ...
  123. 125123 匿名さん

    次元が違います

    1. 次元が違います
  124. 125124 匿名さん

    豊洲民もマンション前まで来てくれて品川駅まで5分で着くバスがあればよかったのにね

  125. 125125 匿名さん

    そりゃ結果は、こうなりますって

    1. そりゃ結果は、こうなりますって
  126. 125126 匿名さん

    >>125125

    作者だけど、それ作成したのは港南の値上がり前だから、夜にでも最新版を作ってみるわ

  127. 125127 匿名さん

    >>125125
    結局分譲が高くても最後は落ち着くところに落ち着くんだね。
    いくらららぽーとがあっても都心3区より江東区が高くはならない。

    新駅でも出来れば別なんだろうけど、新駅が出来るのも都心3区。
    差は広がるばかりですね。

  128. 125128 匿名さん

    さすが港区最底辺タワマンエリア
    豊洲なんかとマジになって争ってるのがやばい

  129. 125129 匿名さん

    2027年、品川に住んでると3時間で福井県に越前がにを食べにいけるようになる。笑

    1. 2027年、品川に住んでると3時間で福井...
  130. 125130 匿名さん

    >>125128

    山手線スレに来て関係ないヤツが騒いでるからいじってやってるだけだよ。
    いじられるだけ感謝しろよ!

  131. 125131 匿名さん

    伊勢神宮日帰りも出来るね。。。

  132. 125132 匿名さん

    豊洲駅からリニア新駅まで30分くらいだろw

    30分もかかるのか、品川民はもう名古屋に降りる準備してるな。

  133. 125133 匿名さん

    さすが港区最底辺WCT
    品川コンプレックスが止まらないw

  134. 125134 匿名さん

    品川に住んでるのになんで品川コンプレックス?
     

    1. 品川に住んでるのになんで品川コンプレック...
  135. 125135 匿名さん

    駅近品川民は優位にきまってるじゃんw
    30分もかかるWCT民の気持ちも考えてやれw

  136. 125136 匿名さん

    >>125135 匿名さん

    バス5分だろ。笑笑

  137. 125137 匿名さん

    やはり検索数上位の人気マンションは錚々たるメンツ。

    1. やはり検索数上位の人気マンションは錚々た...
  138. 125138 匿名さん

    豊洲最高ですね

  139. 125139 匿名さん

    >>125130 匿名さん
    もう少し落ち着きなよ、必死すぎ

  140. 125140 匿名さん

    >>125118 匿名さん
    品川?品川区?天王洲アイルだよね。

  141. 125141 匿名さん

    豊洲は東京駅まですぐですよ。バスでも直結。

    1. 豊洲は東京駅まですぐですよ。バスでも直結...
  142. 125142 匿名さん

    >>125141 匿名さん
    ららぽーとが5分だなんてズルいですね

  143. 125143 匿名さん

    港南も食肉処理場まで徒歩5分

  144. 125144 匿名さん

    高輪ゲートウェイです。

    1. 高輪ゲートウェイです。
  145. 125145 匿名さん

    >>125144 匿名さん

    高輪ゲートウェイの位置知らないなんて、どんな田舎者?

  146. 125146 匿名さん

    >>125145

    たぶん、泉岳寺駅と間違えてるね。

  147. 125147 匿名さん

    >>125146 匿名さん
    泉岳寺駅と高輪ゲートウェイは直結してるね

  148. 125148 匿名さん

    >>125145 匿名さん
    田舎モン扱いする人は真の地方出身者ですね

  149. 125149 購入経験者さん

    港南て行った事ないけど、倉庫や配送センター以外何があるの?

  150. 125150 匿名さん

    >>125149 購入経験者さん

    そもそも倉庫や配送センターなんかないのでは?

  151. 125151 匿名さん

    >>125144
    高輪ゲートウェイはもっと東側だね。よく知らないんだろうな。

  152. 125152 匿名さん

    >>125144 匿名さん

    そもそも、港南側にも出口ができるから、ルートがおかしい。

  153. 125153 匿名さん

    しょうがない。無理ネガだから。

  154. 125154 匿名さん

    相変わらず世界のリニア品川駅とWCTの話題でもちきりですね
    駅力が強い品川駅から徒歩13分
    豊かな緑と水辺に恵まれたアーバンリゾートタワマンに憧れるのは当然ですね!


    1. 相変わらず世界のリニア品川駅とWCTの話...
  155. 125155 匿名さん

    東京低温 橋渡る時目立ちますね。 倉庫に囲まれた生活なんですね。

    1. 東京低温 橋渡る時目立ちますね。 倉庫に...
  156. 125156 匿名さん

    港南行っても良いけど 羽田線越えるな

  157. 125157 匿名さん

    港南エリア、倉庫ばっかり、しかもどんよりしてる

  158. 125158 マンコミュファンさん

    >>125154 匿名さん
    憧れの豊洲がよく見えますね

  159. 125159 匿名さん

    実際、港南付近から南側にトラックやトレーラ多いな。何故だろう?

  160. 125160 匿名さん

    倉庫が多いからでしょうね。

  161. 125161 匿名さん

    >>125154 匿名さん
    長年勘違いされてますけどバカにされてますよ。坪単価が全てですからね

  162. 125162 匿名さん

    港南はまともな人が住むような土地ではないよ

  163. 125163 匿名さん

    さすが注目のマンションは違いますね。

    1. さすが注目のマンションは違いますね。
  164. 125164 匿名さん

    すんばらしい!

    1. すんばらしい!
  165. 125165 匿名さん

    「東京低温」って東京低温冷蔵株式会社なんだね。港南4丁目民は皆知ってるだろうな。

  166. 125166 匿名さん

    あっ御免、東京低温じゃなく東京定温でした。

  167. 125167 匿名さん

    チルド倉庫は生物扱うから臭いんだよなあ
    豊洲市場みたいな最新設備の整備もなくて昭和のインフラのままだから余計にひどい

  168. 125168 評判気になるさん

    >>125164 匿名さん
    憧れの豊洲が一望できて最高ですね

  169. 125169 匿名さん

    >チルド倉庫は生物扱うから臭いんだよなあ

    ないない。

  170. 125170 投稿さん

    >>125163 匿名さん
    山手線エリアで大注目ですね

    1. 山手線エリアで大注目ですね
  171. 125171 匿名さん

    >>125161 匿名さん

    あなた様の妬み嫉みのご投稿が
    不憫でなりませぬぅーぅぅ…(涙)

    来世はきっと、裕福なご家庭にご生誕されることを
    お祈り申し上げておりますぅーぅぅ…(涙)

  172. 125172 投稿さん

    >>125171 匿名さん
    豊洲の妬みが凄いな

  173. 125173 匿名さん

    再開発に成功した豊洲と再開発に失敗した港南の違いですね

  174. 125174 匿名さん

    パークコート浜離宮

    1. パークコート浜離宮
  175. 125175 匿名さん

    次元が違いますね。

    1. 次元が違いますね。
  176. 125176 匿名さん

    天王洲の水辺盛り上がってますね!
    実写もあり説得力あるわ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597633/

  177. 125177 匿名さん

    >>125173 匿名さん

    豊洲は?

    1. 豊洲は?
  178. 125178 匿名さん

    パークコート浜離宮

    1. パークコート浜離宮
  179. 125179 匿名さん

    >>125177 匿名さん
    もしかして離島クラスなの?

  180. 125180 匿名さん

    >>125177 匿名さん
    豊洲

    1. 豊洲
  181. 125181 匿名さん

    >>125180 匿名さん

    クイーンエリザベスとかは入ってこれ無いな。
    お台場に出来る国際船ターミナルが水辺の眺望の価値を上げてくれそうです^ ^

  182. 125182 匿名さん

    >>125181 匿名さん

    そだね!

    1. そだね!
  183. 125183 匿名さん

    >>125175 匿名さん

    そもそもなんで、豊洲は何の関係もない銀座の写真使ってるんだ?
    なんにも無いから銀座に頼るしかない浜離宮と同じだな。

  184. 125184 匿名さん

    >>125183 匿名さん
    頼るしかないも何も、銀座まで1キロだしね
    品川駅まで1キロのWCTよりよっぽど立地良いよ

    1. 頼るしかないも何も、銀座まで1キロだしね...
  185. 125185 匿名さん

    >>125181
    東京国際クルーズターミナルのオープンも来年に迫りました
    これまで寄港できなかった超大型旅客船が来るようになり
    対岸の品川からの眺望に華をそえることになるでしょう

    1. 東京国際クルーズターミナルのオープンも来...
  186. 125186 匿名さん

    銀座まで1km?4kmくらいなかったっけ?

  187. 125187 匿名さん

    羽田線超えた港南民にはなりたくない

  188. 125188 匿名さん

    >>125185 匿名さん

    楽しみですね!
    絵になる水辺はいいね!

  189. 125189 匿名さん

    クイーンエリザベスの来年9月からの東京初入港も決まっていますね

    1. クイーンエリザベスの来年9月からの東京初...
  190. 125190 匿名さん

    >>125183

    これデベロッパーの宣伝のでしょ?相変わらず銀座に5分。こういうのに騙されちゃうレベルが豊洲とか買うんだろうね。買っちゃって入居してしばらくすると銀座なんてそんなに行かないことに気づく。

  191. 125191 匿名さん

    >>125189

    中央リニアに東海道新幹線に羽田空港国際ターミナルに国際客船ターミナル。近距離なら山手線京浜東北線東海道線、総武横須賀線、京浜急行+地下鉄浅草線。それでもうおなかいっぱいだけど、南北線も品川延伸、品川駅西口はリニア開業に向けて大改造+2つ目の山手線駅+13万㎡の商業施設。ちょっとずるいくらい、他のエリアに申し訳ないな。

  192. 125192 匿名さん

    >>125184

    浜松町から銀座まで、小汚い街を歩く馬鹿はいないだろうね。
    広い歩道や緑溢れる空間を歩いて行けるならいざ知らず、
    実際はタクシーだろう。

  193. 125193 匿名さん

    銀座まで1kmしか言うことがないんだろうけど
    それもたどりつく先は銀座は銀座でも銀座の外れの小汚いドンキとかハナマサのある高架下らしいw

  194. 125194 匿名さん

    >>125192 匿名さん
    港南みたいに店も何もない場所の方が歩く気にならない、その辺は人それぞれの感覚だからつまらん無理ネガやめときな、ダサいよ

  195. 125195 匿名さん

    >>125193 匿名さん
    1キロでやっとギリギリ品川駅にたどり着くWCTよりマシだと思うよ
    そこまで毎日通勤で通わなきゃならないとか罰ゲームか何かでしょうか

  196. 125196 匿名さん

    高輪ゲートウェイまで1.5キロ
    家の周りになんもないから遠くの開発を楽しみにするしかありません
    あえて何もない場所に住んでると自分に言い聞かせる毎日です

    1. 高輪ゲートウェイまで1.5キロ家の周りに...
  197. 125197 匿名さん

    これからリニア中央新幹線の新駅などができて未来に向けて加速する品川の街を歩くのは気分いいけど、開発失敗して閑古鳥が鳴いてる塩止めとかイタリヤ街なんか歩いたら気持ちが陰鬱になって運まで下がりそう。

  198. 125198 匿名さん

    >>125197 匿名さん
    それは単に好みの問題ね
    品川は開発があるから街を歩いて気分が良いとかあなた以外に言ってる人いる?
    自分が品川を好きだから気分が良いだけ、そして汐留浜松町が嫌いだから陰鬱な気分になるだけ

  199. 125199 匿名さん

    >>125188 匿名さん

    将来性抜群の品川駅の正面に位置して、ウォターフロントならではの素晴らしい眺望が得られるマンションは他には存在しませんからね。 
    新桟橋の完成により大型船が頻繁に寄港することになりその眺望もさらに輝きを増すでしょう。

    1. 将来性抜群の品川駅の正面に位置して、ウォ...
  200. 125200 匿名さん

    >>125199 匿名さん

    この眺望が世界のリニア品川駅から徒歩13分ですかぁー贅沢!

  201. 125201 匿名さん

    >>125194 匿名さん

    港南がどうした?笑笑

  202. 125202 匿名さん

    >>125196 匿名さん

    1500mしかないの?高輪ゲートウェイまで徒歩で行けるってすごい。

  203. 125203 匿名さん

    >品川は開発があるから街を歩いて気分が良いとかあなた以外に言ってる人いる?

    開発があるから、じゃなくて街が整備されたから安全で歩きやすくて気持ち良いとは品川住民はみんな思ってる。
    あなたの街の歩くと気分が良くなる道の写真も見たいな!

    1. 開発があるから、じゃなくて街が整備された...
  204. 125204 マンション掲示板さん

    >>125185 匿名さん
    眺めるのは勝手だけど、アクセスはゆりかもめだから、恩恵を受けるのは新橋や浜松町(竹芝)でしょうね。
    船の科学館駅が東京国際クルーズターミナル駅になるとは知らなかった。

    品川駅はタクシーで東京駅と、バスで大井町駅と並列で記載されるレベルで、特段アクセスの優位性は無さそうです。

  205. 125205 匿名さん

    >>125202

    直線距離で言ってるのならそんなに無いよ。高ゲー駅まで直線1200mくらい。

  206. 125206 匿名さん

    >>125204

    羽田空港やリニア中央新幹線と違って、国際客船ターミナルに恩恵なんかそもそも無い。東京に入港してくる外航大型客船を眺めて楽しむだけ。

  207. 125207 匿名さん

    >>125203 匿名さん
    そりゃ開発が全部終わって新しい街になれば気分もいいかもね
    未来に向けて加速してる街を歩くのは気分がいいとかいうのは意味不明
    てかそんな歩道くらいしか自慢がないのがしょぼすぎる
    歩道の大きさが坪単価に比例するなら良かったのにね、そこに価値を感じる人が少ないから港南は最安タワマンエリアになってるのでは?

  208. 125208 マンション掲示板さん

    >>125206 匿名さん
    寄港時にイベントとか開かれるレベルの恩恵はあるんじゃないのかな。
    誰も空港やリニアと並ぶ恩恵だなんて言ってないし、いちいちナーバスになりすぎですよ。
    豪華客船が眺められるから、マンション価値が上がったり、天王洲アイルの眺望レストランの格が上がったりとかの方がないでしょうね。

  209. 125209 匿名さん

    広い歩道で1キロ、半分の幅の歩道で500メートル
    この二つの道のりがあったら普通の人はどっちを選ぶだろうね
    歩道が広いからって理由でわざわざ倍の距離歩く人っているのかな

  210. 125210 匿名さん

    >>125202 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅までは1200メートルぐらいです。思ったより近いですね。

  211. 125211 匿名さん

    >>125209 匿名さん

    スイマセーン!
    おっしゃってる意味がよくワカリマセーン!!

  212. 125212 匿名さん

    くだらない話

  213. 125213 匿名さん

    まあ、いいんじゃないですか?ネガのくだらない与太話はこれまで全部、逆張りになってるから、ネガの与太話は全部逆になると思えば良い刺身のツマ。

    <ネガ予想大ハズレの歴史>

    ◆リニア始発駅は品川ではなく新宿・・・2010年に品川駅に正式決定、2027年開業
    ◆需要がない山手線新駅はできない・・・2014年に正式決定、2020年に開業
    ◆築10年過ぎると港南のマンションは坪200万で買える・・・坪300万以上で高止まり
    ◆品川は住みたい街上位には永遠にならない・・・2018年、品川は首都圏4位、山手線2位
    ◆新駅再開発は空疎なオフィスビルが建つだけ・・・低層は面積13万㎡の商業施設
    ◆クイーンズ伊勢丹は改装ではなく閉店・・・半年後にリニューアルオープン
    ◆環状4号線が港南にできるのは数十年後・・・2019年に高輪港南区間が着工
    ◆スタバが品川駅から撤退・・・一時的な休業であってすぐに再オープン
    ◆2024年は品川新駅が出来るだけ、再開発は10年かかる・・・2024年に1-4区域のビルが完成
    ◆西武は高輪エリア再開発を行わない・・・品川駅西口再開発協議会に西武が参加
    ◆品川には地下鉄がない・・・南北線延伸が一気に具体的に検討すべき路線に格上げ

  214. 125214 匿名さん

    レインボーブリッジを背景に方向転換する客船の眺めも美しいでしょうね。
    高輪ゲートウェイのイベントやオリンピックライトアップなどと合わせて盛り上がることでしょう。

    1. レインボーブリッジを背景に方向転換する客...
  215. 125215 匿名さん

    >寄港時にイベントとか開かれるレベルの恩恵はあるんじゃないのかな

    旅行客向けイベントって、だからそれって恩恵なのか???

    1. 旅行客向けイベントって、だからそれって恩...
  216. 125216 匿名さん

    強いて言えば、海に面した部屋の窓からこういうシーンが見れるくらいだろ

    1. 強いて言えば、海に面した部屋の窓からこう...
  217. 125217 匿名さん

    スレ違いと思うけど、2年位前に作った資料を引用してくれている人がいるので
    最新版に更新。やってみたけど、前のとあまり傾向は変わりませんでした。

    これ見て思うのは、有明や東雲買うくらいならちょっと無理しても港区中央区
    買っておいたほうが良かったねっていうのと、豊洲が一番ババを引いてるねって
    ことかな。
     

    1. スレ違いと思うけど、2年位前に作った資料...
  218. 125218 匿名さん

    晴海の歓迎レセプションや日の出ふ頭からの撮影ですね
    素晴らしい

  219. 125219 匿名さん

    >>125217

    結局分譲が高くても最後は世間一般認識の順番に落ち着くんだね。
    いくらららぽーとがあっても都心3区より江東区が高くはならない。

    まさに順位は不動。それが不動産。

    マンションが高騰している今のタイミングで、江東区の新築タワマン
    近隣の中古タワー相場を大幅に上回るとすれば、そういう江東区新築
    物件とか買うのとかはすごいチャレンジャー

    個人的には有明の住友物件とか良く買うなと思うわ。

  220. 125220 匿名さん

    少しネガ意見にも過剰に反応しない広い心を持ちましょう
    必死感が半端ないです

  221. 125221 匿名さん

    有明?
    大型商業施設併設ですよね
    イオンスタイルのみ決定で後の100~店舗は噂の域を出てないようですね
    ただ、完成が来年だと楽しみではあります。

  222. 125222 匿名さん

    >>125213 匿名さん

    品川ネガさんってある意味、すごい予知能力持ってるのかも。

  223. 125223 匿名さん

    マンションから遠く離れた場所の事を自慢するのは虚しくないですか?

  224. 125224 匿名さん

    晴海物件も交通機関の決定が重要だと思いますね。
    今、BRTのみに託すのはチョット危険なような気がします。
    築地辺りの地下鉄(都が頑張ってる)の動き大事なような気がします。
    南北品川線みたいに需要が見込めればよいですが

  225. 125225 匿名さん

    >>125224 匿名さん

    BRTって言えば聞こえは良いけど、要するにバス。マンションは結局、徒歩で行ける範囲の駅がどんな駅かに左右される感じ。

  226. 125226 匿名さん

    いつものこの人が遠くの品川駅を語るのはどうかと思う

    1. いつものこの人が遠くの品川駅を語るのはど...
  227. 125227 通りがかりさん

    >>125226 匿名さん
    世の中には変わった人もいる

  228. 125228 匿名さん

    今日も豊洲と港南4のバス便マンションの、またはゆりかもめーモノレール物件の醜い争いか。
    ここまで来ると同族嫌悪だね。埋立地仲間なんだから仲良くしろよ。

  229. 125229 匿名さん

    だって 羽田線超えて住んでるんだよ 笑

  230. 125230 匿名さん

    お前の書き込み先は、羽田線向こうの中古スレだろ、あっち行けよ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  231. 125231 匿名さん

    近くに何もないから遠くの品川駅を語るバカいるね

  232. 125232 匿名さん

    >>125191 匿名さん
    パークコート浜離宮さんズルすぎですね。

  233. 125233 匿名さん

    晴海や豊洲はどんどん開発されていくのに港南は古いままだよね

  234. 125234 匿名さん

    品川駅なんて行かなくても近くに何でもあるけどズルイ?

    1. 品川駅なんて行かなくても近くに何でもある...
  235. 125235 匿名さん

    どれだけポジっても結局港区最低タワマンエリアじゃ説得力ないよね

  236. 125236 匿名さん

    >>125234 匿名さん
    住民の大半は通勤でモノレール天王洲アイル駅を利用するよね

  237. 125237 名無しさん

    >>125234 匿名さん
    品川駅に行っても何もない。残念!

  238. 125238 匿名さん

    >晴海や豊洲はどんどん開発されていくのに港南は古いままだよね

    いろんなニュースに目をつぶって
    自分に言い聞かせるように書き込みしないと
    気持ちが落ち着かないのがカワイソウ

    1. いろんなニュースに目をつぶって自分に言い...
  239. 125239 匿名さん

    >>125238 匿名さん
    高輪開発の話ですよね?
    あなたには関係ないです。

  240. 125240 匿名さん

    >あなたには関係ないです

    ↑港南マンションの値上がりを見て、関係ないと思い込みたい。

     

    1. ↑港南マンションの値上がりを見て、関係な...
  241. 125241 匿名さん

    まあ、いいんじゃないですか?ネガのくだらない与太話はこれまで全部、逆張りになってるから、ネガの与太話は全部逆になると思えば良い刺身のツマ。

    <ネガ予想大ハズレの歴史>

    ◆リニア始発駅は品川ではなく新宿・・・2010年に品川駅に正式決定、2027年開業
    ◆需要がない山手線新駅はできない・・・2014年に正式決定、2020年に開業
    ◆築10年過ぎると港南のマンションは坪200万で買える・・・坪300万以上で高止まり
    ◆品川は住みたい街上位には永遠にならない・・・2018年、品川は首都圏4位、山手線2位
    ◆新駅再開発は空疎なオフィスビルが建つだけ・・・低層は面積13万㎡の商業施設
    ◆クイーンズ伊勢丹は改装ではなく閉店・・・半年後にリニューアルオープン
    ◆環状4号線が港南にできるのは数十年後・・・2019年に高輪港南区間が着工
    ◆スタバが品川駅から撤退・・・一時的な休業であってすぐに再オープン
    ◆2024年は品川新駅が出来るだけ、再開発は10年かかる・・・2024年に1-4区域のビルが完成
    ◆西武は高輪エリア再開発を行わない・・・品川駅西口再開発協議会に西武が参加
    ◆品川には地下鉄がない・・・南北線延伸が一気に具体的に検討すべき路線に格上げ


    そして、いまは

    ◆リニア、再開発は港南のタワマンには関係ない・・・さあどうなるか????

  242. 125242 匿名さん

    WCTさん周辺に何もないから品川駅の話を始めた。かわいそう

  243. 125243 匿名さん

    パークコート浜離宮ザタワー

    1. パークコート浜離宮ザタワー
  244. 125244 匿名さん

    浜松町の生活環境は浜離宮のマルエツが出来てだいぶ変わったでしょうね

  245. 125245 匿名さん

    天王洲アイル駅使用している人は、毎日「東京定温」倉庫の文字見ながら橋渡ってるんですね。

  246. 125246 匿名さん

    浜離宮のマルエツwww

  247. 125247 匿名さん

    >>125245

    天王洲アイル駅利用するのに倉庫は見ないな。
    そもそも東京定温の文字もどこにも無い。

  248. 125248 匿名さん

    今のところあのマルエツは周囲で働いてる人かホテルに滞在してる外国人とかのお客さんが多いね
    本格的に入居が始まったらお客さんだいぶ増えそう

  249. 125249 匿名さん

    港南マンション順調に値上がり中ですね
    築10年をはるかに超えてから上がってくるのは
    明らかに品川に注目が集まっている証拠でしょう。

    1. 港南マンション順調に値上がり中ですね築1...
  250. 125250 匿名さん

    >>125249 匿名さん
    港区の相場全体が上昇してるんだけど、本気でそれに気づかず言ってるの?

  251. 125251 匿名さん

    >>125250 匿名さん

    相場全体よりさらに上昇圧力が強いらしい

  252. 125252 匿名さん

    赤=WCT 青=港区

    昔は港区の平均以上だったのに、今では平均よりかなり下
    悲惨すぎる結果になっております

    1. 赤=WCT  青=港区 昔は港区の平均以...
  253. 125253 匿名さん

    >WCTさん周辺に何もないから

    WCTの周りは徒歩1分以内にたくさんあるね。そして品川駅、高輪ゲートウェイ駅の周辺再開発、贅沢すぎる。

    1. WCTの周りは徒歩1分以内にたくさんある...
  254. 125254 匿名さん

    >>125252 匿名さん

    すごい右肩上がりですね。古くなればなるほど高くなってきてる?

  255. 125255 匿名さん

    >>125254

    港南のマンションは高輪ゲートウェイ関連ニュースが増えたあたりから、相場が上がり始めてますね。

  256. 125256 匿名さん

    >>125255

    港南はここ3年くらいはほとんど横ばいだった

    しかし昨年、秋に高輪ゲートウェイの駅名がどうなるとかいう話題が
    増えたあたりから相場が上がり始めた
    路線価にも跳ね返ると固定資産税が上がるだけなので、あまり上がる
    のは困りもんだ

  257. 125257 匿名さん

    Google検索で1位は広尾ガーデンヒルズ、2位がワールドシティタワーズ、、、
    やはりこの記事の通りになってきた感じ。

    https://kawlu.com/journal/2017/05/31/34724/

    1. Google検索で1位は広尾ガーデンヒル...
  258. 125258 匿名さん

    港区の平均以上の値段で買ったのに今は余裕で平均以下って可哀想過ぎる…

  259. 125259 匿名さん

    >>125254
    普通は駅遠マンションは安くなる。品川だけは品川駅から一番遠いマンションが一番高く、また古くなればなるほど高くなっている。しかし、それは周りに高い建物が無くて4方向とも視界が抜けてる海沿いオーシャンビューという特殊条件で成立する話。通常はありえない。

    1. 普通は駅遠マンションは安くなる。品川だけ...
  260. 125260 匿名さん

    >>125256 匿名さん
    よく平気で嘘つくよね
    ちなみに緑が港区港南の売買相場ね
    去年から相場が上がり始めたってなんの話?
    相変わらずの横ばいだよ

    1. よく平気で嘘つくよねちなみに緑が港区港南...
  261. 125261 匿名さん

    港区の平均以上の値段で買ったのに


    WCT分譲当時の港区って坪240万-250万より安かった?んなわけないだろ?
    バカも休み休み言えよ。港南は分譲時は激安だったから人気になったんだろ。

  262. 125262 匿名さん

    >去年から相場が上がり始めたってなんの話?

    あなたが先に張った画像、そうなってますが?

    1. あなたが先に張った画像、そうなってますが...
  263. 125263 匿名さん

    上がって来ているのは間違いないようです。

    1. 上がって来ているのは間違いないようです。
  264. 125264 匿名さん

    品川駅まですぐのパークコート浜離宮ザタワー

    1. 品川駅まですぐのパークコート浜離宮ザタワ...
  265. 125265 匿名さん

    他のサイトで見ても上昇傾向のようですね。
     

    1. 他のサイトで見ても上昇傾向のようですね。...
  266. 125266 匿名さん

    >>125262 匿名さん
    緑の直近の一年は横ばいかむしろ下がってるように見えるけど?

  267. 125267 匿名さん

    >>125261 匿名さん
    あなたは250万で買ってないけどね
    高値掴みさん

  268. 125268 匿名さん

    マンションレビューのスクショ自分で何度も何度も張り続けて相場が急上昇とか言ってたのに都合が悪くなると今度は別のサイトの自分にとって都合が良い部分を引っ張ってくる、全く説得力がない人だね

  269. 125269 匿名さん

    そう?

    1. そう?
  270. 125270 匿名さん

    >>125266

    WCTは赤でしょ

  271. 125271 匿名さん

    >>125267

    俺そもそもWCT住民じゃないけど?

  272. 125272 匿名さん

    >>125270 匿名さん
    港南の相場が上昇してるって話をしてたでしょ

  273. 125273 匿名さん

    >>125269 匿名さん

    そう。改札から歩いて13分ですね!バスあるからバス乗るけど。

    1. そう。改札から歩いて13分ですね!バスあ...
  274. 125274 匿名さん

    >>125271 匿名さん
    あんた誰?

  275. 125275 匿名さん

    >>125274

    あなたに言う必要は無い。

  276. 125276 匿名さん

    >>125272
    港南相場は全体に上がってる。コスモポリスもタワーフェイスも
    1年前より1割くらい上がった。それは間違いない。

  277. 125277 匿名さん

    >>125271 匿名さん
    それは失礼しました
    あんな妄想ばかりの異常者と間違えられてさぞかし不快だったでしょう
    心から謝罪します、すみませんでした

  278. 125278 匿名さん

    こういうのを見ると明らか。

    1. こういうのを見ると明らか。
  279. 125279 匿名さん

    この港南マンションでは2014年までは㎡100万を超える価格はほぼ皆無。
    しかし、2015年以降は㎡100万超の比率がどんどん上昇してる。

  280. 125280 匿名さん

    >>125277

    妄想妄言はおまえだろ。少しは役に立つこと書けよ。

  281. 125281 匿名さん

    WCTは芝浦より安いんでしょ。
    それが全てだと思うけど。

  282. 125282 匿名さん

    >>125280

    同意、品川ネガのは全く役に立たない書き込みと画像と妄言ばかり。

  283. 125283 匿名さん

    WCTは芝浦より安いんでしょ。

    港南と芝浦で言えば若干芝浦が高い傾向。
    しかし港南はシティタワー品川で若干平均が下がっているので
    差というほどの差ではない。

    1. 港南と芝浦で言えば若干芝浦が高い傾向。し...
  284. 125284 匿名さん

    >>125283
    港区中央区の都心3区内と江東区で明kに動きが違いますね、、、

  285. 125285 匿名さん

    >品川ネガのは全く役に立たない書き込みと画像と妄言ばかり

    いや、言ってること、煽ってることが全部真逆になるという意味では役に立つ。

     
    <ネガ予想大ハズレの歴史>

    ◆リニア始発駅は品川ではなく新宿・・・2010年に品川駅に正式決定、2027年開業
    ◆需要がない山手線新駅はできない・・・2014年に正式決定、2020年に開業
    ◆築10年過ぎると港南のマンションは坪200万で買える・・・坪300万以上で高止まり
    ◆品川は住みたい街上位には永遠にならない・・・2018年、品川は首都圏4位、山手線2位
    ◆新駅再開発は空疎なオフィスビルが建つだけ・・・低層は面積13万㎡の商業施設
    ◆クイーンズ伊勢丹は改装ではなく閉店・・・半年後にリニューアルオープン
    ◆環状4号線が港南にできるのは数十年後・・・2019年に高輪港南区間が着工
    ◆スタバが品川駅から撤退・・・一時的な休業であってすぐに再オープン
    ◆2024年は品川新駅が出来るだけ、再開発は10年かかる・・・2024年に1-4区域のビルが完成
    ◆西武は高輪エリア再開発を行わない・・・品川駅西口再開発協議会に西武が参加
    ◆品川には地下鉄がない・・・南北線延伸が一気に具体的に検討すべき路線に格上げ


    そして、いまは

    ◆リニア、再開発は港南のタワマンには関係ない・・・さあどうなるか????

  286. 125286 匿名さん

    みんな毎日よく埋立地の安物件の話題で盛り上がれるな。
    ここには貧乏人しかいないのか?

  287. 125287 匿名さん

    現在進行形で開発が進む豊洲東雲と
    15年前に開発が終わった港南の違いだね

  288. 125288 匿名さん

    >15年前に開発が終わった港南の違いだね

    ↑何言ってるんだこのバカ?

    1. ↑何言ってるんだこのバカ?
  289. 125289 匿名さん

    品川はこれからが本番だろ

    1. 品川はこれからが本番だろ
  290. 125290 匿名さん

    相変らず、中古スレ過疎ってますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7...

  291. 125291 匿名さん

    >>125289 匿名さん
    品川駅の再開発効果が港南4まであるといいですね。新築タワマンでもあると豊洲みたいに注目されるんですけどね。

  292. 125292 匿名さん

    品川の人気上昇の理由はそれしかない

  293. 125293 匿名さん

    分譲価格 港南WCT>豊洲PCT
    中古価格 港南WCT豊洲PCT

  294. 125294 匿名さん

    >>125292 匿名さん
    品川区?が人気上昇??

  295. 125295 匿名さん

    リニアが決まっても、大開発が決まっても、港南が港区の平均価格から余裕で置いてけぼり食らってるのはなぜなんでしょう?
    僻地過ぎて港区と認識されてないとか?

  296. 125296 匿名さん

    >>125295 匿名さん
    品川がそもそも港区の認識ない人がほとんど。残念です

  297. 125297 匿名さん

    さすがです

    1. さすがです
  298. 125298 匿名さん

    港南4バス便マンション民の
    品川コンプレックスが止まらないねw

  299. 125299 匿名さん

    豊洲や東雲の中古価格がじわじわ上がる中で港南だけ下がってるのがここ数年の現実だよね

  300. 125300 通りがかりさん

    >>125299 匿名さん
    新築がないエリアは注目されないから寂れる。品川駅は高輪側に期待ですね。

  301. 125301 匿名さん

    品川買わないで悔しがる人、かわいそう。

  302. 125302 匿名さん

    >>125300 通りがかりさん

    寂れる?

  303. 125303 匿名さん

    品川がここまで人気になると、もうネガさん涙目。

    1. 品川がここまで人気になると、もうネガさん...
  304. 125304 匿名さん

    >>125299 匿名さん

    東雲、有明、話にならない。まともに港区と比べる奴いないだろ。

    1. 東雲、有明、話にならない。まともに港区と...
  305. 125305 匿名さん

    同じ時期に分譲した同じようなタワマン
    分譲価格 港南WCT>豊洲PCT
    中古価格 港南WCT豊洲PCT

  306. 125306 匿名さん

    >>125305 匿名さん
    パークシティ豊洲の分譲価格っていくらぐらいなの?
    気になるから前に調べたことあるんだけど見つけられなかったんだよね

  307. 125307 匿名さん

    >新築がないエリアは注目されないから寂れる。品川駅は高輪側に期待ですね。

    そうですね。
    高輪側は人口も増え、今も都内有数の高級住宅地ですが
    山手線外側運河沿いは豊洲相手に発狂してるだけですねw

  308. 125308 匿名さん

    品川駅前住民・・・山手線外側に興味なし

    品川駅裏住民・・・豊洲相手に毎日発狂中。

  309. 125309 匿名さん

    ってかさ、見たところ豊洲住人がいるわけでもなさそうだよねここ
    それこそ豊洲ネタ出すと港南住民が必死になるからおちょくってるだけな気がするけど
    本気で相手にしたら負けだよ港南さん

  310. 125310 匿名さん

    必死なの羽田線超えたバス便港南民だけです
    品川コンプレックスの塊

    駅近港南民は一緒にされて迷惑です

  311. 125311 匿名さん

    港南は排気ガスとゴミの臭いが酷いよね

  312. 125312 匿名さん

    個人的には浜離宮はいい物件だと思うんだけど、品川のVタワーとか田町のカテリーナ三田の分譲価格を考えると高いよな?と思ってしまう。
    まあ、他も全部高いから、浜離宮だけが高いってわけじゃないけど。

  313. 125313 匿名さん

    >>125312
    いまは全部アホみたいに高い。ま、まだ上がるのかもしれないから今、新築を買うことを否定はしないが、ちょっと前までのマンション価格を知ってると買う気がおきなくなる。

  314. 125314 匿名さん

    >>125310
    なんでそのマンションが港南で一番高いの?それ解説してくれないと、港南で一番高いマンションの住民が必死とか書かれてもまったく真実味がない。

  315. 125315 匿名さん

    >港南は排気ガスとゴミの臭いが酷いよね

    ↑ここまでくると、もうネガは必死さを通り越して妄想、妄言の世界

  316. 125316 匿名さん

    >港南は排気ガスとゴミの臭いが酷いよね

    ちゃんとデータ示そうね。嘘つきさん。
     

    1. ちゃんとデータ示そうね。嘘つきさん。 
  317. 125317 匿名さん

    >港南は排気ガスとゴミの臭いが酷いよね

    それな

  318. 125318 匿名さん

    >港南は排気ガスとゴミの臭いが酷いよね

    やっぱ運河のあの独特な匂いは強烈だからしょうがないね

  319. 125319 匿名さん

    港南は港区で一番空気が綺麗。それがなぜかと言うと
    海から吹いてくる風のおかげ。

    1. 港南は港区で一番空気が綺麗。それがなぜか...
  320. 125320 匿名さん

    天気よって水質が変化する。
    雨が降った次の日は水が濁って、臭い。

  321. 125321 匿名さん

    >港南は港区で一番空気が綺麗。それがなぜかと言うと
    >海から吹いてくる風のおかげ。

    それな。
    港区民なら常識。

    1. それな。港区民なら常識。
  322. 125322 匿名さん

    >>125320

    ないない。
     

    1. ないない。 
  323. 125323 匿名さん

    >>125320

    うそばっか

    1. うそばっか
  324. 125324 匿名さん

    天気よって水質が変化する。
    雨が降った次の日は水が濁って、臭い。

    現実

  325. 125325 匿名さん

    >>125310
    なんでそのマンションが港南で一番高いの?それ解説してくれないと、港南で一番高いマンションの住民が必死とか書かれてもまったく真実味がない。


  326. 125326 匿名さん

    >必死なのは羽田線超えたバス便港南民

    でしょうねww

  327. 125327 匿名さん


    雨が降って下水の処理が不十分だあったため水質が悪くなり、COD等の数値が高くなったのではないか。

  328. 125328 匿名さん

    そうなの?関係なさそうだね。

    1. そうなの?関係なさそうだね。
  329. 125329 匿名さん

    運河といえばライトアップが始まりました!
     

    1. 運河といえばライトアップが始まりました!...
  330. 125330 匿名さん

    既存の品川区側とコラボして、港区内のすべての橋を順次ライトアップします。
    運河周囲の景観がまた一段と美しくなりますね!!
     

    1. 既存の品川区側とコラボして、港区内のすべ...
  331. 125331 匿名さん

    豊洲のライバル、港南。

  332. 125332 匿名さん

    世界のリニア品川駅徒歩13分WCTスレ
    やはり公園水辺直結は人気ですね
    憧れが妬みになってしまったネガさんが可哀想。

    1. 世界のリニア品川駅徒歩13分WCTスレ ...
  333. 125333 匿名さん

    >>125331

    豊洲の写真もヨロシクね。

  334. 125334 匿名さん

    >>125310
    なんでそのマンションが港南で一番高いの?それ解説してくれないと、港南で一番高いマンションの住民が必死とか書かれてもまったく真実味がない。

  335. 125335 匿名さん

    Vタワー以外では1番高いのがワールドシティタワーズですね。なぜなんだろ?

    1. Vタワー以外では1番高いのがワールドシテ...
  336. 125336 匿名さん

    >>1125334

    それはやっぱりこれでしょう。
     

    1. それはやっぱりこれでしょう。 
  337. 125337 匿名さん

    水辺の眺望マンションに対する妬み投稿が多いですなあ。
    パンフレットは綺麗でも住んでみたらなんてことないし、マンション周囲はお世辞にも景観が美しいとかいえないってマンションだらけだから、こういうマンションに注目が集まるのも無理はないですが。

    1. 水辺の眺望マンションに対する妬み投稿が多...
  338. 125338 匿名さん

    >>125335

    マンションスコアはVタワー以上ですね

  339. 125339 匿名さん

    お前らまた血尿を発狂させて遊んでるのかw

  340. 125340 匿名さん

    そりゃ、住みたい街ランキング2位の品川の代表的物件だから
    当然こうなるでしょう。
     

    1. そりゃ、住みたい街ランキング2位の品川の...
  341. 125341 匿名さん

    >お前らまた血尿を発狂させて遊んでるのかw

    ↑アホ丸出しwww

  342. 125342 匿名さん

    同じ時期に分譲した同じようなタワマン
    分譲価格 港南WCT>豊洲PCT
    中古価格 港南WCT豊洲PCT


  343. 125343 匿名さん

    WCT民って他の港南民から認めてもらえなくて本当に可愛そう
    承認欲求がこんなに異常なのは珍しい どうやったら充たされるのか?

  344. 125344 匿名さん

    やべっ、また俺が港南民を発狂させてしまったのか。

  345. 125345 匿名さん

    >>125343 匿名さん

    いつまでも妬んでないで、自分の人生を頑張れよ!

  346. 125346 匿名さん

    >>125343 匿名さん

    他の港南住民だけど認めてますよ。
    豊洲は認めませんが。

  347. 125347 匿名さん

    >また俺が港南民を発狂させてしまったのか。

    お前がオチョくられてるの気づけ。

  348. 125348 匿名さん

    >WCT民って他の港南民から認めてもらえなくて本当に

    ホントだね

  349. 125349 匿名さん

    Vタワー以外で一番高いとかいうのがウケる
    結局は駅近が一番高いんでしょ

  350. 125350 匿名さん

    >>125349 匿名さん

    駅遠が2番目に高いのはなぜ?

  351. 125351 匿名さん

    それは、やはり人気マンションだから?
    眺望が良いから?
    共用設備が充実してるから?
    公園直結だから?
    その全部かな?

  352. 125352 匿名さん

    駅近のvタワー以外は豊洲のライバル。

  353. 125353 匿名さん

    >駅近のvタワー以外は豊洲のライバル。

    豊洲の方が新しい分若干優勢。

  354. 125354 匿名さん

    >>125351 匿名さん
    港南タワマンの中ではかなり良い物件だからでしょ
    値段が全てだからそれはハッキリしてること
    港区タワマンでは最低レベルだけどね

  355. 125355 匿名さん

    港南で一番高いとかポジる割に、港区最貧タワマンとか言われると、値段が全てじゃないと反論する
    この人って言ってることいつも矛盾してるよね

  356. 125356 匿名さん

    豊洲の方が新しい分若干優勢

    それはないわ。新しくて、豊洲のほうが分譲価格も高かったのに逆転。
    これが港区江東区の差。

    1. それはないわ。新しくて、豊洲のほうが分譲...
  357. 125357 匿名さん

    >値段が全てじゃないと反論する

    値段がすべてじゃないとかいったっけ?

  358. 125358 匿名さん

    マジで?

    1. マジで?
  359. 125359 匿名さん

    港南、芝浦、晴海、豊洲、東雲、有明のなかで一番分譲価格が高かったのが豊洲
    しかし、中古では豊洲は4位転落。しかも築年数は豊洲が一番築浅。
    銀座に5分とかららぽーととかに騙された哀れな民の末路。

  360. 125360 匿名さん

    >>125350

    そりゃ、この眺めだから高くなるでしょ。

    1. そりゃ、この眺めだから高くなるでしょ。
  361. 125361 匿名さん

    充たされないWCT民ww

  362. 125362 匿名さん

    >>125358


    あなた様の妬み嫉みのご投稿が
    不憫でなりませぬぅーぅぅ…(涙)

    来世はきっと、裕福なご家庭にご生誕されることを
    お祈り申し上げておりますぅーぅぅ…(涙)

  363. 125363 匿名さん

    水辺の眺望マンションに対する妬み投稿が多いですなあ。
    パンフレットは綺麗でも住んでみたらなんてことないし、マンション周囲はお世辞にも景観が美しいとかいえないってマンションだらけだから、こういうマンションに人気が集まるのも無理はないですが。

    1. 水辺の眺望マンションに対する妬み投稿が多...
  364. 125364 匿名さん

    >>125361

    普通の生活をレポートしているだけなのに、自慢に聞こえてしまう。
    自分より幸せな家庭を見かけると、つい嫉妬してしまう。
    それはあなただけではなく、全ての人間の奥底に潜む汚い部分なのです。

  365. 125365 匿名さん

    >>125358
    不動産表記通り徒歩13分。シャトルバスか都バス利用なら5分。WCTの大人気と値上がりを妬んで、少しでも遠くに見せたがるんですねー!でも、中古マンション検討者でも何でもないあなたには関係ない話。笑

    1. 不動産表記通り徒歩13分。シャトルバスか...
  366. 125366 匿名さん

    さすがに、人気No.1マンション。明けても暮れても平成から令和になっても
    このスレはWCT一色ですな。
    これからまだまだ値上がりする気配なので、せいぜい妬んでください!
     

    1. さすがに、人気No.1マンション。明けて...
  367. 125367 匿名さん

    憧れは 嫉妬に変わり
    貧しさは 憎悪に変わる。

    来世こそは万人に幸あれ。


  368. 125368 匿名さん

    >>125361

    港区民を妬む気持ち…わかりますよ。
    でもね、みっともないですよーw

  369. 125369 匿名さん

    こういう景色が日常の贅沢!!
    おまけにリニア品川ターミナルからわずか徒歩13分!

    水辺と緑に囲まれたマンションは人気になるはずです(^o^)v

    1. こういう景色が日常の贅沢!! おまけにリ...
  370. 125370 匿名さん

    >>125359 匿名さん
    そんな豊洲にあるパークシティより安いのがWCTでしょ

  371. 125371 匿名さん

    港南のマンションはジワジワと上がり続けてますね。どこまで上がるか楽しみですね。

    1. 港南のマンションはジワジワと上がり続けて...
  372. 125372 匿名さん

    >>125370

    日経マンションマーケット

     

    1. 日経マンションマーケット 
  373. 125373 匿名さん

    まとめると豊洲最高ですね

    1. まとめると豊洲最高ですね
  374. 125374 匿名さん

    >>125370

    住まいサーフィン
     

    1. 住まいサーフィン 
  375. 125375 匿名さん

    >>125373

    まとめると港南の足元にも及ばないから、もっと違うの持ってきて。
     

    1. まとめると港南の足元にも及ばないから、も...
  376. 125376 匿名さん

    いくら豊洲民が泣き叫びながら豊洲をアピールしようが、

    リニア+再開発の品川は住みたい街ランキングで急上昇のトップ目前、
    地方の人に汚染地に住んでいると思われる豊洲は住みたい街ランキング急降下で
    上位ランキング圏外落ち
    この現実は止められません。

    1. いくら豊洲民が泣き叫びながら豊洲をアピー...
  377. 125377 匿名さん


    再開発が本格化して全貌がニュース報道されてくると品川が1位に
    なる日も来そうな感じですね。
     
     

    1. 再開発が本格化して全貌がニュース報道され...
  378. 125378 匿名さん

    今年のランキング発表が楽しみです。
     

    1. 今年のランキング発表が楽しみです。 
  379. 125379 匿名さん

    申し訳ない

    また発狂させちゃったな

  380. 125381 匿名

    台場民です。賃貸です。
    港南の方が花火をわがもの状態で投稿さているようですね
    花火は一過性ですよ。今だけです。
    ここ数年は台場で上がってますがそれは東京湾が選手村建設で休んでるから。
    音楽とコラボとか言ってますがそろそろでしょうね
    この十数年、台場で花火は日常茶飯事。愛の告白でも上がりました。
    台場?番街では花火の日は外出なんてざらです。うるさいから
    東京湾のような大きな花火じゃないから今はつまらないですね。
    港南にも音楽聞こえています?あってる?あうわけないか・・・
    速度ちがうからね・・・



  381. 125383 匿名さん

    「徒歩13分」なんて普通に駅遠物件って事なのに、なんでこのスレだとポジティブに書き込まれてるんだろうね?
    港南は時の流れがゆっくりなのかい?

  382. 125387 匿名さん

    >>125383 匿名さん

    天下の品川駅から徒歩13分なんだよ
    ゴミみたいな駅の直結より遥かに格上だろ

  383. 125388 マンション検討中さん

    豊洲市場、想定外の不振 「魚離れ」取扱量は築地時代の7%減

    「日本の台所」と呼ばれた築地市場(中央区)が移転し、
    昨年10月に開場した豊洲市場(江東区)の水産物取扱量の予想外の不振が続いている。
    開場から半年間の取扱量は、築地時代を7%近く下回った。

  384. 125389 匿名さん

    東京駅もいいよ

    1. 東京駅もいいよ
  385. 125390 匿名さん

    [No.125380~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  386. 125391 評判気になるさん

    豊洲注目されてますね

  387. 125392 匿名さん

    WCT売れ残り高値掴みさんが救われる日が来るといいね

  388. 125393 匿名さん

    >>125387 匿名さん
    よく出てくるけど徒歩13分はネガ??往復すると26分だよ。品川駅みたいなターミナル駅はホームまでさらに時間かかる。

  389. 125394 匿名さん

    品川ネガ、また削除されてるよ

  390. 125395 匿名さん

    豊洲ネガが一斉削除されたね

  391. 125396 匿名さん

    >>125393

    実際はシャトルバスでしょ

  392. 125397 匿名さん

    台場賃貸さんに対しての暴落豊洲民とか言ってる書き込みが消されてますね
    やっぱり削除されてるのはWCTさんか

  393. 125398 匿名さん

    >>125395

    あなたは豊洲住民?

  394. 125399 匿名さん

    駅遠って一番最初に選択肢から外すよね。
    予算無いなら仕方ないけど。

  395. 125400 匿名さん

    >>125399 匿名さん

    ではなんでこうなるんだろ?

    1. ではなんでこうなるんだろ?
  396. 125401 匿名さん

    >>125399 匿名さん
    WCTは多くの住民が利用するモノレール天王洲アイル駅まで信号なしのフラットアクセス徒歩4分。

  397. 125402 匿名さん

    >>125400 匿名さん
    駅近は最高ですね。港区駅徒歩4分なんてなかなかないですよ。

  398. 125403 匿名さん

    >>125401 匿名さん

    そうか、じゃWCTは駅近なんだね。
    じゃ、なんでシャトルバスは運営できてるの?住民は天王洲なら運営は無理でしょ。

  399. 125404 匿名さん

    >>125403 匿名さん
    シャトルバスは減便されて最小限の本数で運営されてます。朝の品川駅行き以外はガラガラですよ。

  400. 125405 匿名さん

    >>125403 匿名さん
    シャトルバスが廃止されても天王洲アイル駅を使えばいいだけだから問題ないのでは?徒歩4分だしそこから浜松町までわずか5分。浜松町はコンパクトなので3分もあれば山手線に乗り換えできるしね。

  401. 125406 匿名さん

    >>125404 匿名さん

    朝は結構混んでるってことは、品川駅利用の人も多いんだね。

  402. 125407 匿名さん

    >>125374 匿名さん
    豊洲の値上がり率凄いですね

  403. 125408 匿名さん

    >>125407 匿名さん

    これ見たらそうは言えない。

    1. これ見たらそうは言えない。
  404. 125409 匿名さん

    >>125407 匿名さん

    あなたは豊洲住民?なんで豊洲スレじやなくて山手線スレに書き込むの?

  405. 125410 匿名さん

    有料バスに乗らないと品川駅に行けないから混んでるだけでは

  406. 125411 匿名さん

    >>125410 匿名さん

    品川駅利用者が少ないなら混むことはないはず。

  407. 125412 匿名さん

    >>125408
    港南は新築がないのが残念ですね

  408. 125413 匿名さん

    >>125410 匿名さん

    あなたはWCT中古検討者?ここは個別マンションネタはスレ違いですよ。
    WCT中古検討板に書き込みすれば?

  409. 125414 匿名さん

    >>125411 匿名さん
    バスなんてわずか30人乗ったら満員ですからね。規模が小さい

  410. 125415 匿名さん

    >>125412 匿名さん

    港南にはもう土地がないからね。
    既存マンションの中古人気はそういう背景もあるかと。

  411. 125416 匿名さん

    >>125414 匿名さん

    30人?50人は乗れると思うけど?
    どっちにしろWCT中古板に書き込めば?

  412. 125417 匿名さん

    今後はこちらにお願いします。
    駅力スレなので個別物件はルール違反です。豊洲は微妙ですけど東京駅まで4キロですしバスも直結していますのでOKとしましょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  413. 125418 匿名さん

    港南4中古物件の書き込み先はこちら!
    何度言えばわかるかな?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  414. 125419 匿名さん

    ほんとWCTネタは他でやってほしい

  415. 125420 匿名さん


    中古物件は他のスレッドへお願いします。

  416. 125421 匿名さん

    >>125416 匿名さん

    大型バスは定員70人は乗れると思うけど?

  417. 125422 匿名さん

    >>125417 匿名さん

    勝手に決めるな。山手線駅から4kmならほとんど山手線スレじゃなくなる。このスレは徒歩15分以内と決まってる。さらに駅近限定なら別スレもある。

  418. 125423 匿名さん

    では徒歩15分とは誰が決めたのでしょうか?

  419. 125424 匿名さん

    >>125421
    まあシャトルバスは朝でも平均20人くらいですね。20人の行列はたいしたもんです

  420. 125425 匿名さん

    >>125423 匿名さん

    このスレで参加者が議論して決めましたよ。
    さらに駅近限定の会話したい人は別スレでやるということも。

  421. 125426 匿名さん

    豊洲は完全なるスレ違い。当たり前。

  422. 125427 匿名さん

    唯一の交通手段シャトルバス(有料w)が自慢

  423. 125428 匿名さん

    WCTネタを出すのはネガ。しつこすぎ。

  424. 125429 マンコミュファンさん

    >>125427 匿名さん

    >>125427 匿名さん

    個別マンションの話はスレ違いだと言われてるのが分からないバカ?

  425. 125430 匿名さん

    >>125427 匿名さん

    シャトルバスがあるから人気なのかな?

    1. シャトルバスがあるから人気なのかな?
  426. 125431 匿名さん

    >>125428 匿名さん

    個別マンションの話はスレ違いだと言われてるのが分からないバカ?

  427. 125432 匿名さん

    >>125429 マンコミュファンさん

    妬んでるから、しょうがない。

  428. 125433 匿名さん

    駅の話にしましょう!

    1. 駅の話にしましょう!
  429. 125434 匿名さん

    豊洲や晴海は東京駅物件。スレ違いではない。港南の人が新築があるエリアを妬んでいるだけ

  430. 125435 匿名さん

    以降、個別マンションの話、個別マンションをイメージする地域を絞りすぎの”港南4”とかの書き込み、スレ違いの”豊洲”は削除依頼。

  431. 125436 匿名さん

    港区のタワーマンションで建設中は虎ノ門とローレルタワーくらい。白金とかいつできるんだろう。港区でパークコートタワーとか予定あるんでしょうか?ご存知の方教えてください。

  432. 125437 匿名さん

    >>125434 匿名さん

    豊洲は完全にスレ違い。

  433. 125438 匿名さん

    >>125436 匿名さん

    港区山手線でパークコートは予定無いよ。

  434. 125439 匿名さん

    >>125422 匿名さん

    ネガが毎回毎回ブツブツ独りで文句言って
    別スレ立てるけど、例外なく閑古鳥スレに
    こんなところで鳴いてないで、撃沈してる
    スレッドでも盛り上げてこいよ 笑

  435. 125440 匿名さん

    資生堂の本社が稼動するようになってから浜松町にかなり人が増えました、発展を感じますね

  436. 125441 匿名さん

    パークコートタワーは次は千駄ヶ谷かね。渋谷区山手線でもないけど。
    高そう。

  437. 125442 匿名さん

    >>125440 匿名さん

    資生堂の本社が来ることで浜松町で働く人は何人が何人になったの?一社だけで、そんな違いがわかるくらい人が増えるというのは、今までがよっぽどショボかったという風にしか聞こえないけど。

  438. 125443 匿名さん

    >>125442 匿名さん
    浜松町の話題に敏感になりすぎじゃない?
    何をそんなに殺気だってるのか意味不明なんだけど笑
    何人から何人になったとかそんな具体的な人数把握してるわけないでしょ
    体感的に増えたなぁ、と感じただけです
    浜松町は昔に比べれば多少マシになったけど今もしょぼいですよ、全然否定するつもりないです

  439. 125444 匿名さん

    しょぼいと言われても特に気にせずスルーできる、品川住民と違って余裕を感じますね

  440. 125445 匿名さん

    資生堂、ANA、日テレ、ソフトバンク etc
    女の子うけのいい企業が揃ってますね

  441. 125446 匿名さん

    >>125445 匿名さん
    ANAと日テレは浜松町じゃないだろ、って騒がれますよ
    女子ウケは知らないけど、昔に比べると美味しいお店は増えましたね

  442. 125447 匿名さん

    浜松町か。あんなとこに住みたい人の気持ちはよく分からない。特に日常生活が不便そう。

  443. 125448 匿名さん

    >>125447 匿名さん
    意外と便利だよ、というか何か生活する上で困ったような経験が一度もない
    むしろ浜松町周辺で生活してて不便な事ってどんな事なのか知りたい

  444. 125449 匿名さん

    浜松町の街の住んだ感想口コミ見ると生活不便という書き込みが多いけどね。生活スタイルによるかな。

    良い点でもあるが、ビジネスマン、居酒屋が多いことから平日は夜遅くまで賑やかで、12時を越えても盛り上がった人たちの叫び声が聞こえることがある。逆に土日は飲食店も閉めているところが多く、お店が限られる。

    スーパーや薬局は点在していましたが、小規模の店舗が多くて品揃えに物足りなさを感じる事がありました。また飲食店によっては休日を休業としていたので、スポットとしては規模が狭まる印象を受けていました。曜日に限らず車の通行量は多かったです。

    土日はお店がやっていないところが多いです。浜松町駅の改札口がいろんな方面にあり、出口によっては会社のビルしかない改札口もありお店は少なめかと思います。華やかなところに住みたい場合はおすすめしません。

    買い物に関しては大きなスーパーがなく、ほしい食材を調達することができなかったり、あっても価格が高いことが多いです。昼間は人が多く歩くのも大変です。通勤、帰宅の時間帯にはとてもにぎやかなのでうるさく感じます。

  445. 125450 匿名さん

    浜松町は一人暮らしやDINKSには良い街。子育てファミリーには向かない。

  446. 125451 匿名さん

    浜松町の話題になると口コミがどうたらって事ばかり言ってるよね、相変わらずの品川脳

  447. 125452 匿名さん

    ここは港南4の隔離スレなんだから、そっとしておいてよ。おかげて他は平和だし。

  448. 125453 匿名さん

    >>125450 匿名さん
    浜松町はパークコートやツインパークスなどもあるから住みやすいんでしょう。富裕層が多そう

  449. 125454 匿名さん

    うちは叫び声が聞こえてきたことないかな
    スーパーも薬局も品揃えで困ったことはないです
    それなりの大きさのマルエツプチもあるし、薬局も複数あります
    むしろマルエツに無い食材って例えばどんな物?
    確かに飲食店は平日の方が営業してる場合が多いけど、土日に休みになるのはサラリーマン向けの安いお店ですよ
    それなりの店は土日も営業してる事が多い印象
    人はいるけど、人が多くて歩くのが大変なんて考えた事もないですね
    ネットの評判で悪いものを集めてくるだけじゃなくて、もう少し自分の意見を述べてみてはどうでしょう?

  450. 125455 匿名さん

    >>125452 匿名さん

    個別マンションの話はスレ違い

  451. 125456 匿名さん

    新橋、浜松町、田町辺りはみんな昔からのビジネス街だからよく似てるし、住環境に不足な物が有るのも事実だと思う。
    ただ、どこも交通の便はいいので、困ることは少ないと思うけどね。どこかの埋立地と違って、徒歩10分も歩けば隣の駅か地下鉄の駅に行き着くだろうし。

  452. 125457 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  453. 125458 匿名さん

    >>125454 匿名さん

    飲食店が飲み屋だらけで、普通に飯食う店が少ないんだよね。とんかつの檍と焼肉くにもとくらい。浜松町にオススメの店ある?

  454. 125459 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  455. 125460 匿名さん

    品川口コミ。なお、芝公園は芝生がある公園の意と思われる。

    1. 品川口コミ。なお、芝公園は芝生がある公園...
  456. 125461 匿名さん

    >>125458 匿名さん
    ジャンルくらい指定してもらえないとオススメしづらいけど
    焼肉ならにたすきゅうがオススメだよ
    最近メニュー変わって、5500円のコースが満足度高いね
    個室も使えるし、雰囲気良いからデートでも行ける

  457. 125462 匿名さん

    住みたい街に選んだ理由

    1. 住みたい街に選んだ理由
  458. 125463 マンション掲示板さん

    >>125457 匿名さん
    無断転載もアレだけど、ターゲティング広告で「アトラス加賀」が表示されていることに驚きなんだが…

  459. 125464 匿名さん

    恵比寿は新築マンションの価格が下がってきましたね
    下落圧力は、間も無く中古にも波及するでしょう

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645719/

  460. 125465 マンション掲示板さん

    >>125460 匿名さん
    「芝生のある公園」って意味なら「など」は付けないだろ。
    芝公園はそのまま芝公園を指しており、都会にある大きな公園の例示だと思うよ。

  461. 125466 匿名さん

    >>125465 マンション掲示板さん
    芝生公園を芝公園という人はいない。自転車で浜松町の芝公園まで15分で近いと言いたいんだろうね。

  462. 125467 匿名さん

    >>125463 マンション掲示板さん

    東京の人じゃないのかな?それとも、業界関係者?

  463. 125468 匿名さん

    浜松町の話になるとひたすら悪い口コミだけをならべて、品川の話になるといい話だけをならべる
    性格の悪さが滲み出てるね

  464. 125469 匿名さん

    緑化に力を入れている街は住んでて気持ちのいいもの。

    1. 緑化に力を入れている街は住んでて気持ちの...
  465. 125470 匿名さん

    港南 4丁目あたりの運河が ぷんっ と臭う季節になってきましたね。

  466. 125471 匿名さん

    >>125460 匿名さん

    これ、高輪じゃなくて港南のことだね。世間では高輪は品川じゃなくて高輪。高輪の人はごく一部を除いて品川駅まで遠いこともあり、品川に住んでいるとはあまり言わない。単に品川というと港南をイメージする人が増えているのかもしれないね。

  467. 125472 匿名さん

    >>125470 匿名さん

    個別マンション、狭い地域の話はスレ違い。

  468. 125473 匿名さん

    運河沿いのビアテラスレストランが、一層賑わう季節になって来ましたね。

    1. 運河沿いのビアテラスレストランが、一層賑...
  469. 125474 匿名さん

    ゴールデンウイークのキャナルフェス、運河沿いボードウォークも賑わったようです。

    1. ゴールデンウイークのキャナルフェス、運河...
  470. 125475 匿名さん

    >>125473 匿名さん
    豊洲以上にスレ違いなのがこの人

  471. 125476 匿名さん

    うんが、くさ

  472. 125477 匿名さん

    >>125471 匿名さん
    品川というと品川区をイメージするけどな。

  473. 125478 マンション掲示板さん

    >>125467 匿名さん
    アトラス加賀って調べたら板橋の新築マンションのようですね。
    郊外のマンションを検討中の方で、予算が厳しく山手線沿線の物件を諦めたが、未練があるのでしょう。

  474. 125479 匿名さん

    港南よりも浜松町の方が格上でしょ
    団地のファミリーマンションに住みたいって事なら別だろうけどね

  475. 125480 匿名さん

    >>125477 匿名さん

    品川と言ったら品川駅だわ。品川駅は品川区と思ってる人はまだいる感じ。

  476. 125481 匿名さん

    >>125479 匿名さん

    浜松町くらいで格上も格下も無いわ
    そういう話は麻布、赤坂くらいで言ってくれない?

  477. 125482 匿名さん

    >>125479 匿名さん

    品川はファミリーだけじゃなくて、いろんな人に人気みたいですね。

    1. 品川はファミリーだけじゃなくて、いろんな...
  478. 125483 匿名さん

    DINKSでもファミリーでもランクイン

    1. DINKSでもファミリーでもランクイン
  479. 125484 匿名さん

    品川に住みたいのは、ファミリーマンションに住みたい人だけじゃないようです。

  480. 125485 匿名さん

    品川は品川シーサイドとかも含めるんでしたよね。品川というエリアが広すぎです。

  481. 125486 匿名さん

    浜松町周辺の値上がりっぷりはなかなかすごいよ、特に竹芝

    1. 浜松町周辺の値上がりっぷりはなかなかすご...
  482. 125487 匿名さん

    Vタワーもかなり上げてる

    1. Vタワーもかなり上げてる
  483. 125488 匿名さん

    WCT周辺はまとめて平均以下

    1. WCT周辺はまとめて平均以下
  484. 125489 匿名さん

    浜松町は50平米だけど80平米で差はあるの?

  485. 125490 匿名さん

    >>125489 匿名さん
    ごめんごめん、気づかなかったわ
    80平米はこんな感じだそうです

    1. ごめんごめん、気づかなかったわ80平米は...
  486. 125491 匿名さん

    汐留はツインパークスでしょうか?パークコート浜離宮販売中は低下傾向で完売後にじわじわと上がってきてますね。

  487. 125492 匿名さん

    Vタワーが150万上げてる間にWCTは60万から70万て感じか
    やっぱりいくら開発があっても1キロも離れてると無風なんだね

  488. 125493 匿名さん

    >>125485 匿名さん

    品川シーサイドは青物横丁駅や品川シーサイド駅を選択できます。

  489. 125494 匿名さん

    だから、スカイグランデとかツインパークスとかワールドシティタワーズとか個別マンションの話題はスレ違いだっちゅうの。

  490. 125495 匿名さん

    >>125492 匿名さん

    個別マンション、中古マンションの話をするなと言いつつ、自分から話をしだすのはバカですか?

  491. 125496 匿名さん

    パークコート浜離宮も完売したから、スレ違いですね。

  492. 125497 匿名さん

    >>125492 匿名さん

    値上がり率なら、もっとわかりやすい資料があるだろ。

  493. 125498 匿名さん

    スカイグランデ汐留、値上がり大したことなさそう。

    1. スカイグランデ汐留、値上がり大したことな...
  494. 125499 匿名さん

    浜松町は3割くらいが限界かな?

    1. 浜松町は3割くらいが限界かな?
  495. 125500 匿名さん

    おっと、個別マンション、中古マンションはスレ違いでしたね。駅と地域の話をしましょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸