東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 17:15:30
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 109301 マンション掲示板さん

    >>109299 匿名さん
    アンカー先はラグナタワーポジっぽいけど、WCTの話と混同しちゃって大丈夫?
    自作自演がバレちゃうよ。
    熱くなってる真性WCTさん(笑)

  2. 109302 匿名さん

    天王洲スレがあるのに何故そちらに書き込まない。
    頭がおかしいのですか?

  3. 109303 匿名さん

    過去に誰がどういった書き込みをしたといったことがそんなに重要?
    それより駅の話を。羽田アクセス線で一番のメリット駅は?

    1. 過去に誰がどういった書き込みをしたといっ...
  4. 109304 匿名さん

    関東全体に影響が広がりますよ

    1. 関東全体に影響が広がりますよ
  5. 109305 匿名さん

    今年夏オープン

    1. 今年夏オープン
  6. 109306 匿名さん

    >>109303 匿名さん
    それは、渋谷、新宿、池袋でしょうね。
    品川から蒲田を経由して羽田なんて遠回りしなくて良くなりますから。

  7. 109307 マンション掲示板さん

    >>109303 匿名さん
    渋谷じゃないかな。
    短縮する時間の割合が大きいし、グーグルが来て、再開発もあり、オフィス街としても見直されるいい流れでしょ。

  8. 109308 匿名さん

    羽田アクセス線がどうのって、めっちゃスケールの小さい話。
    しょぼいローカル駅の話題ってそんなもんだろうね。
    リニアの恩恵は全国に及ぶ。

  9. 109309 匿名さん

    全国にCMされる再開発。これで品川の住みたい街ランキングはトップ確実。

  10. 109310 匿名さん

    このCMもワクワクするね。こういうCMに東京する駅が新に成長力がある駅。

  11. 109311 匿名さん

    ここから品川の大躍進が始まった

  12. 109312 匿名さん

    そしてこれで完結する。この動画もしびれる!

  13. 109313 匿名さん

    っていうか、この前まで羽田アクセスを自慢してたのは品川ですよ。
    スケールが小さいって品川の事を言ってます?

  14. 109314 匿名さん

    リニアじゃ弱いな。

  15. 109315 匿名さん

    山手線にどう影響?って聞いてるのに全国とか?

  16. 109316 匿名さん

    大阪駅から空港行き関空快速が関西空港に着くとき、
    リニアはもう東京に着いている。次元が違う。
     

    1. 大阪駅から空港行き関空快速が関西空港に着...
  17. 109317 匿名さん

    山手線には影響大ですよ。

    1. 山手線には影響大ですよ。
  18. 109318 匿名さん

    これはもう、羽田大阪便は廃止だね。

    1. これはもう、羽田大阪便は廃止だね。
  19. 109319 匿名さん

    リニアは凄いですが
    新大阪は大阪を超えましたか?
    路線だけでは街は成長しません

  20. 109320 匿名さん

    リニアの工事って順調なんですか?
    アルプスのトンネルって難工事って聞きましたが終わりました?
    工事完了辺りで自慢して下さいね。まだまだ開業未確定ですよね。

  21. 109321 匿名さん

    名古屋開業時点でも大阪まで1.5時間、大阪延伸後は1時間。その東京ターミナルが品川。羽田空港増強、そのゲートウェイも品川。品川には投資が集中することは火を見るよりも明らか。間違いなく東京と並ぶ2大拠点となる。

    1. 名古屋開業時点でも大阪まで1.5時間、大...
  22. 109322 匿名さん

    >新大阪は大阪を超えましたか?

    新幹線のためだけに作られた駅が超えるわけないじゃん。
    乗客数たった14万人。品川駅の4分の1。バカはこれだから困る。

  23. 109323 名無しさん

    たしかに、リニアの日本全体に与える影響を考えたら、羽田アクセス線で羽田空港から新宿が10分短縮なんてしょぼい話。

  24. 109324 名無しさん

    >>109318 匿名さん

    成田空港より名古屋、大阪が近くなるわけだ。笑える速さ。

  25. 109325 匿名さん

    >>109321 匿名さん
    不便な品川で乗り換えなくてよくなるなら羽田を使う人増えるよね。

  26. 109326 名無しさん

    >新幹線のためだけに作られた駅が超えるわけないじゃん。

    その通り。新大阪駅開業は1964年、品川駅開業は1872年、日本最初の駅。

  27. 109327 名無しさん

    >>109325 匿名さん

    何言ってるの。羽田大阪便は廃止だよ廃止。

  28. 109328 匿名さん

    >>109326 名無しさん
    暫定ね。

  29. 109329 匿名さん

    JRアクセス線が出来ると品川の優位性がなくなるという事は早く認めたほうがよい。

    京急が実感していると思うが。
    浅草線の東京駅八重洲口接着がポシャったのは辛いね。

  30. 109330 匿名さん

    東海道新幹線でも後で作られた駅が・・・・
    リニアも解りませんね?上野のように

  31. 109331 匿名さん

    >>109329 匿名さん

    リニアお忘れ?

  32. 109332 匿名さん

    >>109331 匿名さん
    リニアだけじゃ弱いな。

  33. 109333 匿名さん

    >その通り。新大阪駅開業は1964年、品川駅開業は1872年、日本最初の駅。

    日本最初の駅の隣に日本最新の駅ができて、接続され、一体開発されるのは胸熱。

    1. 日本最初の駅の隣に日本最新の駅ができて、...
  34. 109334 匿名さん

    >>109332 匿名さん

    リニアだけじゃないからね。

    1. リニアだけじゃないからね。
  35. 109335 マンション掲示板さん

    >>109334 匿名さん

    どれも大した事ない

  36. 109336 匿名さん

    最近気づいたんだけど、眺望って何が見えるってことよりも、どこから見えるってことが重要なんだろうな。都心から見える眺望は価値があるけど、湾岸などいくらでもある眺望って、花火が綺麗に見えようとも、別に価値は多くはないんだなと。

  37. 109337 匿名さん

    見事なまでも格差社会

    1. 見事なまでも格差社会
  38. 109338 匿名さん

    おっと

  39. 109339 匿名さん

    >>109332 匿名さん

    >リニアだけじゃ弱いな。

    まあ、弱いだろうねえ。

  40. 109340 匿名さん

    羽田に近くて渋谷、新宿、東京にも近いのに
    今でもスルーされてる品川がリニアが出来たからって
    浮上するとは考えてにくいね。

  41. 109341 検討板ユーザーさん

    リニア品川の乗降客は新駅に連結デッキで行けるようになりますか?それがないと品川はこれまで同様に乗り換えポイントで終わりそう。

  42. 109342 通りがかりさん

    WCTが品川物件と認めてもらえず久しぶりに発狂していましたね

  43. 109343 匿名さん

    新大阪駅の話がでてますが、
    新大阪が大阪駅を超えるなんてことがないのは誰でも知ってます。
    でも、ものすごいスピードで発展中ですよ。重要な交通結節点は必ず発展すると言っても過言ではない。
    山手線でいうと、渋谷新宿池袋は私鉄ターミナルだったので大発展をした。品川は新幹線駅となって発展が加速。大崎も湘南新宿ラインやりんかい線の結節点となり発展が加速。
    新横浜駅や武蔵小杉駅も同様な感じで大発展中。
    次に来るのは間違いなく橋本駅。

    品川駅が東京駅を超えることはないだろうけど発展が続くことは間違いない。

  44. 109344 匿名さん

    虎ノ門エリア×新橋駅徒歩7分 リビオレゾン新橋nex

    1. 虎ノ門エリア×新橋駅徒歩7分 リビオレゾ...
  45. 109345 匿名さん

    >でも、ものすごいスピードで発展中ですよ

    梅田の発展のあとに梅田の発展の規模を縮小した形だけどね

  46. 109346 匿名さん

    >品川は新幹線駅となって発展が加速。

    その結果、リーマンだけが増えるが商業的には

    豊洲395億
    ●品川266億

    こういう極めて全国的に見ても極めていびつな形にしかならなかった。

  47. 109347 匿名さん

    >>109343 匿名さん
    便利なとこが発展するということでしょうね。天王洲アイルより浜松町みたいな感じでしょう

  48. 109348 匿名さん

    >109252

  49. 109349 匿名さん

    >品川駅と高輪ゲートウェイ駅は別です

    ということにしたい。。。草
     

    1. ということにしたい。。。草 
  50. 109350 匿名さん

    >品川がリニアが出来たからって
    >浮上するとは考えてにくいね。



    と強弁したい。。。草

    1. と強弁したい。。。草
  51. 109351 匿名さん

    その結果、リーマンだけが増えるが商業的には

    豊洲395億
    ●品川266億

    こういう極めて全国的に見ても極めていびつな形にしかならなかった。

  52. 109352 匿名さん

    >品川駅と高輪ゲートウェイ駅は別です

    そりゃ別物だね

    東京だしね

  53. 109353 匿名さん

    >品川がリニアが出来たからって
    >浮上するとは考えてにくいね。

    無理だろうね

  54. 109354 匿名さん

    >>109349 匿名さん
    なぜ一緒にしたい?

  55. 109355 匿名さん

    >>109350 匿名さん
    800億はパークコート浜離宮の開発費くらいですね。

  56. 109356 マンション掲示板さん

    >>109354 匿名さん

    なぜ別にしたい?

    1. なぜ別にしたい?
  57. 109357 名無しさん

    >>109355 匿名さん

    そうなの?三井は大赤字?

  58. 109358 匿名さん

    >>109355 匿名さん

    京急は土地代は含んでないよね。

  59. 109359 マンション掲示板さん

    高輪ゲートウェイとリニア開業と高輪口再開発で品川駅は今より発展するのは間違いないし、楽しみなんだけど、この人は東京駅並みになるって本気で信じてるのかな?
    都市計画や再開発計画では何とでもいいことや夢を書くけど、現実的に面積的な広がりも含め厳しいよね。
    今の新橋くらいの位置付けになるくらいかな。

  60. 109360 匿名さん

    血尿さん毎日必死だね

  61. 109361 匿名さん

    >>109359 マンション掲示板さん

    東京並みにはならない。平地が少ないからね。ただ、全部がリニューアルされるという前代未聞、空前絶後の開発であることは確か。

  62. 109362 匿名さん

    >>109361
    同時並行的に開発される面積は32ha。全てが連続したエリアで間に非再開発地域が挟まらないというのは、今まで無いし今後もないでしょう。

  63. 109363 匿名さん

    品川駅西口、品川駅東口リニア、品川駅北周辺地区、三方向が全て新しくなるということ。

  64. 109364 匿名さん

    高輪ゲートウェイとリニア開業と高輪口再開発って完成何年後ですか?
    高輪ゲートウェイは暫定2020年開業(駅舎だけ)
    その後はずっと工事中?何年でしょうか?

  65. 109365 匿名さん

    リニア2027年開業?
    南アルプストンネル(静岡工区および長野工区)で2026年11月完成予定らしいが、
    2005年の愛知万博に間に合うように工事がスタートした飛騨トンネルも、万博開催から3年後開通。トンネル工事ってそんなもん。間に合うかな?

  66. 109366 匿名さん

    品川の国道上空デッキの整備って誰が負担するの?
    プリンス?JR東日本?

  67. 109367 匿名さん

    品川周辺全てが新しくなるって = 現在、何もないって言ってるんですよね。

  68. 109368 匿名さん

    >>109367
    さすがにそれはないな。揚げ足取りの典型。

  69. 109369 匿名さん

    >>109368 匿名さん
    今空き地がある山手線の駅って事

  70. 109370 匿名さん

    まあそうムキにならずに 笑

  71. 109371 匿名さん

    >>109368 匿名さん
    じゃあリニアや新駅の話だけじゃなくてもっと今の品川の話をすれば?
    今は大したものが何もないから将来の話ばかりになるのは仕方ないだろうけど

  72. 109372 匿名さん

    >>109371 匿名さん
    今はマックとロイホとくら寿司があるよ

  73. 109373 匿名さん

    リニア中央新幹線のルートに予定されている南アルプス市で、住環境の悪化などを理由に計画に反対している住民グループの説明会が10日開かれ、早ければ4月にも工事の差し止めを求めて提訴する方針を確認しました。

  74. 109374 マンション掲示板さん

    >>109363 匿名さん
    品川駅東口(港南口)の再開発計画は今のところ特にないよね?
    リニアが出来るのは品川駅ナカの東側。
    港南口の改札が新幹線と共用なら、乗り換えの人が増える以外に何も変わらない。
    南東側のVタワー近くに出入口が出来る計画はあるんだっけ?
    NTTの横あたりにも出入口が出来るといいけどね。

  75. 109375 匿名さん

    >品川周辺全てが新し品川周辺全てが新しくなるって = 現在、何もないって言ってるんですよね。

    品川の場合はそういう事だね
    実際どこにでもあるものが何もないからね

  76. 109376 匿名さん

    >>109375 匿名さん
    我慢してればいいことあったってことで終了。

  77. 109377 匿名さん

    渋谷はどんどん再開発でてくる。

    渋谷「こどもの城」29年から再開発へ 4万平方メートル超

  78. 109378 匿名さん

    >>109366 匿名さん
    >品川の国道上空デッキの整備って誰が負担するの?

    デッキ本体は国
    上に乗っかる交通ターミナルはPFI(これから)
    上に乗っかる商業施設は公募(これから。)

    グースとプリンスの建て替えは別計画。



  79. 109379 匿名さん

    >>109377 匿名さん

    青パーの横のとこか。
    4万6000平方メートルはでかいね。
    一体開発だからマンションも出来たら面白いのに。

  80. 109380 匿名さん

    品川駅のwikipediaまたWCT追加したのね。
    荒らしてますね。

  81. 109381 匿名さん

    k4って豊洲みたいに街が発展する事に期待してるのかな?

  82. 109382 匿名さん

    血尿ジーさんはマジで病気だな

  83. 109383 匿名さん

    笑い

  84. 109384 匿名さん

    品川のwikipedia、WCTだけ追加すると何か言われるから
    ブランファーレも一緒に追加したんだ。

    そこまでやるなら、ベイクレ、PT品川、タワーフェイスも追加してやれよw

    もはや品川駅とは何も関係ないよね。

  85. 109385 匿名さん

    WCTの売れ残り中層階北向きを2008年に340万円で買うってやばいよね
    当時の他の新築タワマンは軒並み大幅に値上がりしてるのに
    そりゃストレスで血尿も出るわ

  86. 109386 匿名さん

    すげーの出来そう。

    1. すげーの出来そう。
  87. 109387 匿名さん

    すみません。
    今話題の、血尿って、なんですか?

  88. 109388 マンション掲示板さん

    >>109387 匿名さん
    このスレに頻繁に書き込んでいるWCT住民の通称です。WCTや天王洲アイル周辺やラグナタワーや品川駅再開発や高輪ゲートウェイ駅再開発の写真や画像を貼りまくるのが特徴です。
    そのWCT住民と戦い、港南や浜松町のネガを繰り返している非山手線沿線住民(勝どきが本命)が、その通称をここ1週間くらい叫び続けています。

  89. 109389 匿名さん

    >>109388 マンション掲示板さん
    浜松町ネガをしてるのは血尿さんね

  90. 109390 名無しさん

    >品川の国道上空デッキの整備って誰が負担するの?

    国道の上は国でしょ。

  91. 109391 匿名さん

    WCTの話題が無い時は駅力の話が出来て楽しいのに

  92. 109392 匿名さん

    >今空き地がある山手線の駅って事

    正確には操車場を移転させて空き地を創出したんだけどね。

  93. 109393 マンション掲示板さん

    >>109389 匿名さん
    たぶん両方。同じテイストのネガ画像を自作してるからね。

  94. 109394 匿名さん

    >品川駅東口(港南口)の再開発計画は今のところ特にないよね?

    あるよ。水再生センター上部。さらに、リニア絡みでそのうち発表されるでしょう。

    1. あるよ。水再生センター上部。さらに、リニ...
  95. 109395 マンション掲示板さん

    >>109394 匿名さん

    先日、近くを通ったら新オバケトンネル、もうすぐ着工みたいですね。

  96. 109396 匿名さん

    >>109387
    イキって書いた時に欠如を血尿と書いた。そうなるのはいくつか可能性があるが
    過去に血尿を調べていたから予測変換で「け」or「けつ」の段階で
    「血尿」が出てきたのであろうと推測され、
    元々60過ぎのおGちゃんでもあることから血尿と呼ばれるようになった。

  97. 109397 匿名さん

    血尿

    1. 血尿
  98. 109398 匿名さん

    >上に乗っかる商業施設は公募(これから。)

    これはもう出来レースでしょう。西武と京急で決まっている。

  99. 109399 匿名さん

    >>109389
    >浜松町ネガをしてるのは血尿さんね

    そうですね。

  100. 109400 匿名さん

    >>109388 マンション掲示板さん

    おれ、血尿なんて一切書いてないけど?

    1. おれ、血尿なんて一切書いてないけど?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸