東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 22:53:41
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 107101 匿名さん

    港区の内陸に住んで子育てしてると
    良く消防博物館やおもちゃ美術館、新宿御苑に行くようになる…

  2. 107102 匿名さん

    >>107092 匿名さん
    だから、大満足の生活ならこんなとこで画像パクって妄想書き込む必要ないでしょ?
    話をそらさないで答えてみてよ
    なんでそんなことする必要あんの?

  3. 107103 匿名さん

    >>107094 匿名さん
    そうですね
    そもそも銀座へも徒歩で行けるのでどこぞの底辺住民みたいに商業施設を連呼する必要もない

  4. 107104 マンション掲示板さん

    >>107082 匿名さん
    最寄りの山手線駅が浜松町と品川以外って、田町の方ですか?
    それ以外でこのスレに書き込み実績があるのは、最寄り山手線駅が東京駅の中央湊の人くらいだからなぁ。突如現れて去って行ったけど(笑)

  5. 107105 匿名さん

    >>107100 口コミ知りたいさん
    その画像はね
    もうパクった画像使うのやめたの?

  6. 107106 匿名さん

    >>107098

    それだけ?一人じゃなくてネガだらけだろ。
    新築物件の住民専用板にいるやつが書き込んでるのでもろバレ。
     

    1. それだけ?一人じゃなくてネガだらけだろ。...
  7. 107107 匿名さん

    内陸?
    俺の回りにそういう言葉を使う人いないなあw

  8. 107108 匿名さん

    >>107103 匿名さん
    それなんだよね
    徒歩20分の場所にやっとまともな商業施設ができるからってテンション上がりすぎ

  9. 107109 匿名さん

    >>107098

    これか?こんなのネットに出回ってるから誰でも再投稿できるぜ?

    https://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1549377397/RH=b3JkLnlhaG9vLmNv...

  10. 107110 匿名さん

    確かに内陸とは言わないね。
    湾岸住民用語かもね

  11. 107112 匿名さん

    >107111 匿名さん
    はいはい、また別人設定ね
    そもそも本人じゃないなら関係ないんだからわざわざ返信してくんなよ、頭悪いんじゃないの?

  12. 107113 マンション掲示板さん

    >>107111 匿名さん
    テンション上がると、いつもこの言葉遣いになるよね、この人。

  13. 107114 匿名さん

    >>107102 匿名さん

    不満足君はここでなにしてるの?

  14. 107116 マンション掲示板さん

    >>107112 匿名さん
    あなたがピースサインの写真をアップしてた真性WCTさんですか?
    別人ですか?

  15. 107117 匿名さん

    てかさ、毎回どんどん別人になって
    結局今まで何人のWCT住人がここに書き込んでる設定なんだよ

  16. 107118 匿名さん

    >>107112 匿名さん

    熱くなるなよアンチさん
    悔しくて悔しくて眠れない。

  17. 107119 匿名さん

    >>107113 マンション掲示板さん
    すげーわかるw
    誤魔化す時は、?だぜ?ってスギちゃんみたいになるよね

  18. 107120 匿名さん

    >>107118 匿名さん
    何がどう悔しいと思ってるのか教えてくれ
    ちゃんと説明してね、論理的に

  19. 107121 匿名さん

    >>107117 匿名さん

    まだいたのか合体マシーン!

  20. 107122 匿名さん

    >>107114 匿名さん
    おれはマンションの情報収集や雑談に使ってるよ、自慢話はしたことない
    妄想話も自作自演で他地域ネガもしたことない
    不満足っていうのはある意味当たってるかも
    今よりももっと良いマンションに住みたいし、実際住めると思ってるしね

  21. 107123 マンション掲示板さん

    >>107089 匿名さん
    Wikipediaで調べたら、「大丸有」は別にオフィス街を指す言葉ではないみたいですね。
    丸の内のオフィスに田町方面から行くときに有楽町で降りれると、土地勘あるなって思う。
    あと同じく田町方面から京葉線に乗り換える時も有楽町からの方が近いけど、電車代ケチって東京駅乗り換えにしてしまう。Suicaなら同一乗り換え駅扱いにしてくれないかな。

  22. 107124 匿名さん

    内陸コンプレックスさん達

  23. 107125 マンション掲示板さん

    >>107119 匿名さん
    協力して「ぜ?」のリンク集を作りましょうか。
    確実に同一人物でしょう。
    >>107109
    >>107111

  24. 107126 匿名さん

    >>107125 マンション掲示板さん
    いや、やめとくよw
    そこまでこの人の相手しようと思わない

  25. 107127 匿名さん

    >>107125 マンション掲示板さん

    そんなのひとりでやろうぜ?

  26. 107128 匿名さん

    >>107125

    おまえ、真性のバカだろ。

  27. 107129 マンション掲示板さん

    >>107126
    >>107127
    >>107128
    俺は独りで寂しいぜ?

  28. 107130 マンション掲示板さん

    ごめん。リンク間違ってた。

    >>107111 匿名さん
    あなたがピースサインの写真をアップしてた真性WCTさんですか?
    別人ですか?

  29. 107131 匿名さん

    マンション掲示板は、相手が特定できてる、自作自演だ、なりすましと見抜いてるって感じで上から目線でドヤるけど全部外れてるマヌケ。

    バカにされてるのに気付かず「協力して「ぜ?」のリンク集を作りましょうか」とか 匿名掲示板で特定しようと必死になる。。。

    写真貼ってるからWCTだ!って言うのもアホ。一度ネットにアップされた写真なんていくらでも再投稿出来る。ネットリテラシー低すぎ。

    1. マンション掲示板は、相手が特定できてる、...
  30. 107132 匿名さん

    浜松町なんてWCTからモノレール隣駅だから気になるのも当然ですよ

  31. 107133 マンション掲示板さん

    ところでこのスレの住人かつWCT住民と思われる「60.43.49.30」はWikipediaのWCTのページで1週間反論がなければ自分が正義と宣言したくせに、即刻反論が付いたのにスルーして逃げるんですか。
    無責任過ぎますね。

  32. 107134 匿名さん

    >>107131 匿名さん
    上が都心で坪単価750万、下が郊外で坪単価300万円。

  33. 107135 匿名さん

    >>107130

    そういうのに、まともに答えるやつがいると思ってるのもマヌケ。
    関係ない俺が、

    「はいそうです。ピースサインの本人です」

    って書いて、この写真貼れば信じるんだろうな。その程度のヤツが
    「分かりやすい自作自演だ」とかか言ってるのが草

    1. そういうのに、まともに答えるやつがいると...
  34. 107136 匿名さん

    >>107131 匿名さん
    俺だったらパークコート浜離宮を選ぶ。

  35. 107137 匿名さん

    >>107133 マンション掲示板さん

    おたくオタク?

  36. 107138 マンション掲示板さん

    >>107131 匿名さん
    必死なのは分かるけど、上から目線と見えるのは、自分を卑下しすぎなだけだぜ?
    そしてネットにアップされた写真を拾って再掲するのは、自分で撮影した写真以外投稿不可のこの掲示板の利用規約違反だぜ?
    真性WCTさん、もうちょっと頑張ろうぜ?

  37. 107139 匿名さん

    >>107131

    右クリックして画像を保存 って知らないのかな?笑

  38. 107140 匿名さん

    >>107131 匿名さん
    築15年選手と新築ですね。

  39. 107141 匿名さん

    >>107138

    ずっとやってれば?

  40. 107142 匿名さん

    みんなWCTが気になってしょうがないね
    WCTさんの緑と水辺に恵まれた暮らしの紹介が癪にさわるようだが、要はその暮らしが世界のリニア品川駅から徒歩13分で実現することを妬んでいるだけにみえる。

  41. 107143 匿名さん

    品川駅から徒歩5分以内のところに広い土地があったらオフィスか商業施設になるだろうね。マンションが建つ時点で駅力が低いと言っているようなもの。

  42. 107144 マンション掲示板さん

    >>107135 匿名さん
    まともに答えるも何も違うならウダウダ言わず「別人だ」と言えばいいだけ。
    何のデメリットもない。
    スルーしたりウダウダ言うのは図星だから。
    本当に頭が悪く釣られやすい人だね。

    だいたい、ピースサインの写真の件も偽WCT住民の可能性は60%くらいと思っていたけど、ワザと挑発して100%偽住人と言って写真をアップさせたんだよ。私の目的は本物の住人か偽者かをハッキリさせること。予想が当たるかどうかは、正直どうでも良かった。
    まんまと釣られてくれてありがとう。
    防犯カメラで特定されなかった?

  43. 107145 匿名さん

    ロードバイクで華麗に港区を使い倒す生活。

    しかも湾岸眺望、公園直結、リニア品川駅徒歩13分

    加えて高輪ゲートウェイには
    13万平米の商業施設確定でウェイウェーイ(^ ^)v


    いっぽうで浜松町には何が出来るの?の質問はスルーして
    ママチャリとかWCTだと特定しようとか粘着レスしか出来ない

    オタクネガ、レベル低すぎ┐(´д`)┌

    1. ロードバイクで華麗に港区を使い倒す生活。...
  44. 107146 マンション掲示板さん

    >>107137 匿名さん
    このスレの人がWikipediaに迷惑かけてるんだから、事の顛末くらい気になるだろ。
    さっき「大丸有」をWikipediaで調べた時に思い出して、ついでに見に行っただけだけど、そんなに癪に触った?

  45. 107147 匿名さん

    >>107146

    このスレにいる人かどうかもわからないのに、またまた特定できてるみたいに書き込む癖、やればやるほどアホに見えるからやめたら?

  46. 107148 eマンションさん

    >>107146 マンション掲示板さん

    ちなみに、マンションの共有回線から書き込みしてると、書き込みしてる人は違う家の人でもグローバルipは同じになるよ。
    WCTみたいな大規模マンションにデフォルトで入ってる住友不動産のsuisuiなんかは、その典型だから覚えておいた方がいいね。

  47. 107149 匿名さん

    大丸有八重洲ビジネスマンが東京駅からのぞみに乗るのと、わざわざ品川駅まで出て大深度まで降りてりニアに乗るのとで、実際は時短が大したことないのなら、わざわざ品川には行かないかな。当面は名古屋止まりだし。

    しかし、そのリニアが工事遅延したらどうなる、品川。
    遅延したら、羽田との競争で、のぞみ高速化に踏み切るか、JR東海。
    ますます、大丸有の人々は、東京始発を選ぶわ。

  48. 107150 匿名さん



    独り歩きスレ



  49. 107151 匿名さん

    >>107149 匿名さん

    リニアにすると1時間近くの時短になるので、名古屋までで良い人はほぼ100%リニアにシフトするでしょ。そうするとオフィスも大丸有から品川近くに移るという可能性もある。そういった今までの常識を覆すのがリニアよ。

  50. 107152 匿名さん

    それは、ないです。

  51. 107153 匿名さん

    >>107145 匿名さん
    ちなみにWCTから浜松町は徒歩+モノレールで10分くらいだけど何がそんな嫌なの??

  52. 107154 匿名さん

    >>107153 匿名さん

    wctの自宅玄関からモノレールホームまでで10分以上かかるよ。徒歩4分は敷地の端から端までね

  53. 107155 匿名さん

    >>107153 匿名さん

    単に浜松町ポジが港南に絡んでくるのが嫌なだけじゃない?浜松町の発展はウェルカムでしょう

  54. 107156 匿名さん

    >>107154 匿名さん
    そうなんですね。ということは品川駅の山手線ホームまでは自宅玄関から徒歩で25分かかるんですね。しんどいですね。

  55. 107157 匿名さん

    品川駅周辺は少なくとも今後20年は発展し続けるんだから、複数所有するなら1部屋くらいは持っていた方がいいね

  56. 107158 匿名さん

    >>107151 匿名さん
    新規のオフィスは都心が中心です。サウスゲートの世界のリニア品川駅にも頑張ってほしいです。

    1. 新規のオフィスは都心が中心です。サウスゲ...
  57. 107159 匿名さん

    港南さんは浜松町さんを同じ土俵に引きずり出そうと躍起になっていますが、坪単価だけで言うと白金高輪や麻布十番程度ならすでに敵わない土地柄。ちょっとやり方がとんちんかんな感じがしますが、そもそも浜松町ポジさんていうのはどなたの事を指しているのでしょうか。

  58. 107160 匿名さん

    >港南さんは浜松町さんを同じ土俵に引きずり出そうと躍起になっていますが、

    投稿回数からするとむしろ逆な感じ。浜松町ポジ誰にも相手にされてない。
    マンション掲示板さんも同じ。同一人物??

  59. 107161 匿名さん

    >品川駅周辺は少なくとも今後20年は発展し続けるんだから、複数所有するなら1部屋くらいは持っていた方がいいね

    マンションの耐用年数を考えると、今後20年を見据えているなら、今買っていいのは築5年以内の物件のみです。
    それ以外、特に現在 築15年を超えているものはドボンです。

  60. 107162 匿名さん

    >>107160 匿名さん
    浜松町ネガはいるけどポジはいない。浜松町ネガが意味不明な発言をして警告されているだけに見えますね。

  61. 107163 匿名さん

    >>107161 匿名さん
    そういう意味では汐留パークコート浜離宮も品川再開発や高輪ゲートウェイの恩恵を十分に受ける新築物件ですね。

  62. 107164 マンション掲示板さん

    >>107147 匿名さん
    このスレでWCTから品川駅まで13分だ14分だと議論になったら、WikipediaのWCTのページの14分が13分に書き換えられた。
    同じように、このスレでWikipediaの品川駅のページにVタワーの記載はあるがWCTはないと話題になったら、そのページにWCTの記載が追加された。
    偶然な訳ないだろ。
    WikipediaのWCTのページや品川駅のページを編集した人とWCTのページを最初に差し戻した人は間違いなくこのスレの住人。
    プロバイダの協力無しにグローバルIPで人を特定することが無理な事なんて百も承知。

  63. 107165 匿名さん

    マンション掲示板さんは港南が今もWCTに住んでると思ってるの?

  64. 107166 マンション掲示板さん

    >>107160 匿名さん
    私は芝浦(田町)住民なので、近くの浜松町も品川も高輪ゲートウェイも事実は述べても過剰なネガはしてませんよ。
    同じく過剰なポジもしていない。

    あと、何度も言うが、このスレには「マンション掲示板」の名でしか書き込んでいない。
    信じるかどうかは任せるが、これだけ投稿してて成りすましていたら、誰かさんみたいに誤爆することもあっただろ。

  65. 107167 匿名さん

    >107164:マンション掲示板さん

  66. 107168 マンション掲示板さん

    >>107165 匿名さん
    少なくともインターフォンにピースサインの写真は本人が最近撮影したものですからね。
    共連れ侵入でも室内のインターフォンの写真までは撮れないし、住人以外で可能性があるとすると、今空室中の賃貸オーナーか、それを仲介中で鍵を預かっている不動産屋、たまたまゲストルームに泊まった人しか考えられない。
    指定した当日に写真をアップしていたし、3番目の可能性は低いだろう。

  67. 107169 匿名さん

    >>107164 マンション掲示板さん
    それを編集したアカウントはwikiの管理人によって、える○さくのブロック逃れのアカウントと認定されて再びブロックされてましたが

  68. 107170 匿名さん

    大丸心斎橋も本館を建て替えてるのか。
    大阪も凄いね。

  69. 107171 マンション掲示板さん

    >>107169 匿名さん
    アカウントがブロックされたから、アカウントを作成せず匿名(グローバルIP)で書き込んだんだろ。
    このスレも過去分も含めグローバルIPが表示されたら面白いのに。

  70. 107172 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 107173 名無しさん

    >>107164 マンション掲示板さん

    なんか、おまえ必死だな。

  72. 107174 匿名さん

    >>107168 マンション掲示板さん

    そんなに誰の書き込みか必死になるなら匿名掲示板なんかに来なきゃ良いのに。で、仮に特定できるとしても、それで何がしたいの?

  73. 107175 匿名さん

    >>107171 マンション掲示板さん
    >アカウントがブロックされたから、アカウントを作成せず匿名(グローバルIP)で書き込んだんだろ。


    垢がブロックされたらその垢のipもブロックされるよ。ここのアクセス禁止と同じで当たり前の常識。あんたITリテラシー低いね。

  74. 107176 匿名さん

    Wikipediaの編集趣味にしてる人なんてゴマンといるし、ここだって誰がなりすましてるか分からない。書き込みせずにROMってる人だっている。マンション掲示板ってネット詐欺にコロッと騙されそうなタイプだな。

  75. 107177 匿名さん

    >>107168

    私はWCT住民でしょうか?答えられますか?

    1. 私はWCT住民でしょうか?答えられますか...
  76. 107178 匿名さん

    >>107176 匿名さん
    wikiの編集が趣味っていう範疇を越えてるからブロックされたんでしょ

  77. 107179 匿名さん

    >大丸有八重洲ビジネスマンが東京駅からのぞみに乗るのと、わざわざ品川駅まで出て大深度まで降りてりニアに乗るのとで、実際は時短が大したことないのなら、わざわざ品川には行かないかな。当面は名古屋止まりだし。

    >しかし、そのリニアが工事遅延したらどうなる、品川。
    >遅延したら、羽田との競争で、のぞみ高速化に踏み切るか、JR東海。
    >ますます、大丸有の人々は、東京始発を選ぶわ。


    リニア開業したら、同じJR東海ののぞみの運転本数がだんだん減ること想定してますか?

  78. 107180 匿名さん

    >遅延したら、羽田との競争で、のぞみ高速化に踏み切るか、JR東海。

    そもそも、リニア開通したら羽田大阪便は大幅減便か下手すると廃止。名古屋乗り換え時点でもリニアの方が早い。伊丹空港や関空は大阪市内中心部から遠いからね。

  79. 107181 匿名さん

    リニア品川駅に、一番乗換え便利な線は東海道新幹線。
    当然ながらJR東海は東京駅から新幹線で品川駅まで行き、そのままリニアに乗換え出来る企画切符を売り出すだろうから、
    品川駅でJR東海の改札外に出ないで済む客が多いと予想。
    と書くといつも品川さんが反発する。

  80. 107182 匿名さん

    >>107177 匿名さん
    どうでも良いけどキモい

  81. 107183 匿名さん

    東京駅から新大阪に行く場合リニアを品川駅と名古屋駅で乗り換え時間が15分程度はないと発券できないと思います。リニアにはグリーン席もありませんから大阪全通までは私なら直通ののぞみでらくちんに移動すると思います。

  82. 107184 匿名さん

    品川~岡山、広島あたりだと名古屋で乗り換えるメリットあるだろうけどね。

  83. 107185 匿名さん


    NHKや朝日新聞などは、JR東海は、2027年に開業を目指すリニア中央新幹線のダイヤとして、毎時5本を想定していると報じている。そのうち、品川-名古屋間ノンストップの速達型が毎時4本で、中間駅各駅に停車するのは毎時1本だという。
     ノンストップ列車の所要時間は40分。一方、中間駅に停車する場合は1駅について8分の所有時間増となるという。
     運賃については、現行の「のぞみ」より約700円高い1万1500円前後を想定しているという。

  84. 107186 匿名さん

    片道1時間の時短は大きいね。私ならリニアを選択するな。

  85. 107187 匿名さん

    開通したら年に2回は必ずのります(往復含む)

  86. 107188 匿名さん

    >>107185 匿名さん

    この条件では、少なくとも名古屋まではリニアに流れそうだね

  87. 107189 匿名さん

    生活の向上や地価上昇を品川駅の開発に頼るしかない港南より、浜松町の方がよっぽど将来性があるように感じるが

  88. 107190 匿名さん

    東京都内でほぼ仕事が完結する人も多いでしょ。
    しかも東京出身となればリニアが出来ようと、大阪まで移動が早かろうと、税金の無駄だくらいしか思わない。

  89. 107191 匿名さん

    価格はリニアはおそらく定価だろうが、のぞみは今でも早得なら2割ほど安い。リニア開通後はさらにディスカウントされるかもしれんね。
    まあ、時間差を考えれば当然だが。

  90. 107192 匿名さん

    上海のリニアってめちゃ揺れて恐いよね。
    日本産だから大丈夫だろうけど。
    おれはチキンだから様子見て乗る。

  91. 107193 評判気になるさん

    >>107189 匿名さん

    浜松町は何にも頼らずに成長するの?江戸の昔から交通の拠点、要衝に街が形成されて経済的に発展する。なんか言ってることがトンチンカン。

  92. 107194 匿名さん

    >>107191 匿名さん

    安くする理由などないが

  93. 107195 匿名さん

    >>107194
    すでにディスカウントはしているわけで。何が言いたいのかな?

  94. 107196 検討板ユーザーさん

    >>107185 匿名さん

    東海道新幹線なんか開業時はひかりは毎時1本だよ。最初から5本、さらにすぐに増発されるに決まってる。同時にだんだんのぞみを減らしてひかりやこだまを増やす。何回も見てきた話。
    あと、東北、上越新幹線ができる前は飛行機に羽田-仙台便、羽田-新潟便なんてのもあった。羽田-大阪便も同じ運命かと。航空会社もその枠で国際線拡充したいだろうし。

  95. 107197 匿名さん

    >>107193 評判気になるさん
    何を言ってるのかよくわからないのだけど
    港南住民達の将来は品川の開発頼りでしょ?
    浜松町は、立地のお陰で浜松町駅周辺に限らず周辺の色々な場所で開発が進んでるわけで
    おれはどちらかと言うと、浜松町の方が魅力を感じるよ

  96. 107198 匿名さん

    >>107195 匿名さん

    早朝割は良いとして、リニアが開通してからディスカウントする理由がないでしょうということ。東海としてはリニアを使って欲しいだろうし、リニアが混みすぎたらリニアを値上げすれば良いし。

  97. 107199 匿名さん

    >>107198
    名古屋止まりでリニアにそれほどの需要はないでしょ。
    名古屋乗り換え大阪行きの需要は今までどおり空路と競合するだろうし。
    リニア値上げするようなら大阪開通後も空路にもチャンスがあるね。

  98. 107200 匿名さん

    改めて築地にカジノ誘致の噂が出てるけど、何ができたら一番嬉しい?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸